>>151
自分も詳しくないがそうかもしれん。
そもそも、クレカのIC決済対応機でICチップ付きカードを磁気スキャンしたらエラーになるから、
磁気で通った時点でそのPINPADはクレカ用ではないんでしょう。
ローソンにもデビット用に昔のCARD NETと同じオムロンのピンパッド置いてるよね。

ただ、静岡県のCARD NET端末に、他都市の日専連カードで決済しようとすると、
静岡の日専連ソニックという会社とIC決済の相性悪くMS決済じゃないと通らないなんてケースもある。