X



トップページクレジット
1002コメント330KB

【AEON】イオンカード総合Part77【WAON】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/05(水) 00:03:26.06ID:u6I+n5cf
 
イオンカードに関する情報交換や雑談を楽しみましょう。

イオンカードはイオン銀行発行だから貸金業法適用外。よって、貸金業法総量規制適用外。
収入証明確認義務もありません。

【公式サイト】
http://www.aeon.co.jp/

■前スレ
【AEON】イオンカード総合Part76【WAON】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1489333114/
0414名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 02:06:52.36ID:ccRhjRF9
ノンセレの場合 
        カード       WAON(月間ポイント含む)
5の付く日  1.0%        1.2%
10日     2.5%        2.7%
20、30日   6.0%        5.7%
その他    1.0%        0.7%



セレクトオートチャージの場合すべてWAONが有利
         カード       WAON(月間ポイント含む)
5の付く日  1.0%        1.7%
10日     2.5%        3.2%
20、30日   6.0%        6.2%
その他    1.0%        1.2%
0415名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 02:13:52.25ID:ccRhjRF9
WAONは自販機とかキオスクとかクレカ使えない店だけで使うほうがいい
少額すぎてクレカの明細にズラズラ載るとわずらわしいコンビニとかの買い物
0420名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 07:44:04.04ID:mr6u/QIH
1000ポインヨ単位じゃ使いにくいから放置
0424名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 10:15:59.30ID:mFIZQah4
4月10日までに5万円で5000ポイントかと思って頑張って使ったのに
メール見直したら4万円で4000ポイントでちょっとショック
0425名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 10:31:38.97ID:idWfx4yB
369 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2017/03/26(日) 04:35:59.83 ID:u9GGacbk
>>1
意外と知られていないが、イオンセレクトでWAONの年間60万円以上チャージしても
ゴールドのインビが来るんだぜ。
嫁がそうだったから事実だと思うよ。
0427名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 11:26:54.59ID:ccRhjRF9
WAONで60万使うほうが大変だわ
飛行機や新幹線にも乗れない
ホテルに泊まったりディナーを食べたりもできない
ガソリン、ETC、車検も
通販もだめ月額系もだめ
0429名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 11:50:31.45ID:yPEmxqEQ
>>428
あなたが書いた「収納代行」の意味だが
ミニストップで納付書や通販の支払いを出来るという意味?
それとも公共料金の長期クレジット払いの意味?
イオンカード(WAON)は、nanacoみたいにコンビニで支払いに使えないと思ってたが。
0430名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 11:57:46.45ID:ccRhjRF9
ミニストップなんて探してやっと見つかる程度しかないのにわざわざ寄り道して払いに行くほうが損してるよ
0431名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 12:15:20.30ID:q+tfOR1d
>>429
ミニストップで税金、公共料金、保険料などがWAONで支払えるようになったの知らない?
しかも最大1.7%還元になるんだけど。
0432名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 12:19:25.43ID:ccRhjRF9
乞食でもなきゃ知っててもワザワザそんな面倒なことしないけどな
0436名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 12:32:48.42ID:ccRhjRF9
>>434
毎月1500ポイント貯まる俺には必要ないな
0442名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 15:09:06.20ID:xCjxgH8q
アコレまいばすけっと急速に増やしてるけどミニストップも増えないかな
公共料金云々はいいとしてもイートインのソフトクリームが普通に美味い
0445名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 15:54:58.25ID:ccRhjRF9
たとえ家の隣にあろうが公共料金うあ保険料とかなんかはクレカか口座引き落としにしておくのが手間いらずなんだよ
0446名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 15:55:34.01ID:UAgg7tA8
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
クレジット板は終わったクレジット板は終わったクレジット板は終わった
0448名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 16:05:24.66ID:ccRhjRF9
WAON収納代行は修行にならない可能性があるのに勧めてるからだよ
ノンセレでもWAONチャージしただけだと修行にならなくて使って初めてそうなる
ということは支払先まで見てるということだ
0452名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 16:11:05.09ID:ccRhjRF9
>>449
それってゴールドの修行とは違う可能性がある
0453名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 16:11:47.27ID:ccRhjRF9
>>451
なのに>428で言い切っている
0455名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 16:19:10.88ID:q+tfOR1d
仮に年間60万チャージだけでゴールドが来るなら、
収納代行でも何でもいいから残高を消化すればいい話だと思うけど。
0456名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 16:27:13.35ID:ccRhjRF9
普通のサラリーマンなら収納代行でそんな大金払わないし
わずかな収納代行を足すだけのWAON60万よりも
クレカで80万120回のほうが早いよ
0458名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 16:36:39.48ID:ccRhjRF9
敗北宣言ですか
0459名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 16:42:39.11ID:BvK+/KFW
>>413
イオン系ならダイエーOMCカードにWAON POINTカードでいつでも2%
マックスバリューデー、ザ・ビッグデー、10・20・30日以外ならお得
スレチだけど
0460名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 16:45:54.89ID:kgRE0zoP
君たちは知らないだろうけどその60万円は数百円払えば出金できるんよ
出金手数料はWAONポイントで十分元取れるし
よーく調べようね
0461名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 16:50:16.86ID:hFbh2jK1
今月からイオン銀行のステージ1になったワイ、しがないマンションの固定資産税の収納代行を
初めてミニストップオートチャージWAONでしてきたところで代行金額がステージ判定に
入りそうと分かって胸をなでおろす。

で良いんだよね?
(収納代行はWAON利用ポイント対象に含まれないだけでオートチャージは
ステージ判定の+0.25%適用されるんだよね?)
0463名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 17:03:02.81ID:q+tfOR1d
>>461

>ステージ判定の+0.25%適用されるんだよね

適用される。
支払日の5日後くらいにイオン銀行サイトで確認できるよ。

余談ですが、ステージ1の人は、オートチャージの実行額を
2,000円の整数倍にしておいた方が得です。
0465名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 17:10:48.26ID:hFbh2jK1
>>463
ありがd。
オートチャージ実行額はフルに入れとけと思って29000
(判定は21000)にしてたんだけどこれで発動させると
チャージ額がその時から50000の差額になるので
チャージ額に端数が出て色々勿体無いんだなというのが
今日のお勉強でした。

判定額は調整するにせよ、来月からとりあえずチャージ額は
2000の整数倍にします。
0466名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 17:24:05.59ID:q+tfOR1d
収納代行額が29,000円を超える場合は、
当日のオートチャージだけでは残高不足になることがあるので、
10日前の5の付く日に予備チャージしておく
0467名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 17:30:24.20ID:ccRhjRF9
0.25%のポイントのためによくもそこまで乞食できるね
0468名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 17:41:09.09ID:hFbh2jK1
>>467
メガバンクの定期預金に1年預けて0.001%の金利と
いうことを考えれば月3回あるチャンスに確実に250倍の
リターンがもらえると考えた結果そっちを選んでるだけだよ。
0469名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 17:44:03.59ID:ccRhjRF9
それを乞食という
0470名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 17:47:40.46ID:upoxXW9B
固定資産税ともなると0.25%でもそこそこになるだろ
10月以降はステージアップでさらに差がでる可能性も
クレカで払える自治体ならWAONでPOSA買ってLINE Payカードを経由して+α狙い
0471名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 17:47:50.52ID:q+tfOR1d
>>467
ステージ1の人はそれほどの差はないけど、
ステージ3の人は5の付く日のオートチャージで還元率1.7%になる
年間60万円WAONで支払う場合の収納代行の還元は、

(1)5の付く日だけオートチャージ
60万×(1.5%+0.2%)=10,200P

(2)ランダムにオートチャージ
60万×((1.5%×36日+0.5%×329日)÷365日+0.2%)≒4,800P

還元額で2倍以上の開きが出る。

>>468
>メガバンクの定期預金に1年預けて0.001%の金利と

1桁違う。定期預金はだいたい0.01%。
まあいずれにしても雀ならぬミジンコの涙?
0472名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 17:53:48.47ID:q+tfOR1d
>>470
クレジット払いだとほぼ例外なく手数料が発生。
少額の場合は割に合わない。

固定資産税の全期払いならクレジットの方が得かも。
自動車税くらいだと、WAONとクレジットで天秤に掛ける。
0473名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 17:59:39.96ID:u3nBxY4e
>>469
イオンカードを持ってるのは7割女性なんだよ。
女は細かいだろ?広告広げて何日前はいくらだったから
その価格になるから今日は買わないとか言ってるだろw
そんな女性の為のカードなんだからスレも同じようになるだろ。
0475名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 18:12:41.95ID:ccRhjRF9
必死こいてアルバイトして貯めた金で払う学生やフリーターならともかく、
大の大人がWAONポイントの乞食支払に頭を悩ませてるのを聞くだけで痛々しくてなりません。
いい大人が1%程度のポイントを前に支払方法を思い悩んでいるのすら恥ずかしいのに、
月500円にもならない金のために5の付く日を気にしながら
ガス代だの水道代だの電気代だの電話代だの税金だのの請求書を握りしめて
雨の日もカンカン照りの真夏も寒風の突き刺さる真冬にも毎月欠かさず
ミニストップに行ってコンビニの割高食品をついで買いすることもせず収納の支払いだけにいく図太い神経には敬服します。
さらにゴールド修行までを望んだり、それをもってラウンジに行ってステータスを勘違いしてふんぞり返るのも見苦しいです。
0476名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 18:13:35.33ID:hFbh2jK1
>>469
念のため書いとくと、固定資産税の総額は122000の
4回分割の1回目の32000な。
後は原付二種の軽自動車税が払うことが確定してる税金。
これだけでステージ1継続は確定するし、そうすると
定期預金の月末残高100万以上で毎月25WAONとか色々あるのだよ。

まぁ他人の金銭の価値観にケチを付けるのはナンセンスだと個人的には
思ってるがあなたはそうではないみたいくらいしか思わないけど、
それ以上に簡単に効率的に確実にできる方法があるならご高説賜りたいね。
0477名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 18:19:31.35ID:q+tfOR1d
>>476
それだけ支払いが確定している案件があるんでしたら、
WAON払い中心でステージアップを狙って、
不足分はイオンカードから電子マネーにチャージする等で補足すれば、
下期はステージ3も視野に入ると思います。

あと、無理にccRhjRF9の相手をする必要はありませんよ。
0478名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 18:23:16.36ID:hFbh2jK1
>>475
レスすべきはこっちだったか。

〉大の大人がWAONポイントの乞食支払に頭を悩ませてるのを聞くだけで痛々しくてなりません。
〉いい大人が1%程度のポイントを前に支払方法を思い悩んでいるのすら恥ずかしいのに、

個人差あると思うけど大抵の人はスキームを決めるために悩むのは1回だけで、
もっと得できそうな話がわかった時に再考するだけじゃないかな。

〉月500円にもならない金のために5の付く日を気にしながら
〉雨の日もカンカン照りの真夏も寒風の突き刺さる真冬にも毎月欠かさず
〉ガス代だの水道代だの電気代だの電話代だの税金だのの請求書を握りしめて
〉ミニストップに行ってコンビニの割高食品をついで買いすることもせず収納の支払いだけにいく図太い神経には敬服します。

個人差あると思うけど、税金以外はクレカ支払いにしてるので収納代行の用がない期間のほうが断然長いです。
ただ、幸いなことに職場の一番近いコンビニも自宅から二番目に近いコンビニもミニストップなので、昼休みにも帰宅時にも寄れる24時間営業の店に行くことはそんなに辛くないですよ。

〉さらにゴールド修行までを望んだり、それをもってラウンジに行ってステータスを勘違いしてふんぞり返るのも見苦しいです。

私の場合近場にイオンがないこともあり、ゴールド取得にそこまでこだわりがあるわけではないです。
インビ来たらもらいますが。
0480名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 18:28:44.61ID:ccRhjRF9
年13万円程度なら1%余分にもらっても1300円だよ
月額100円ほど
どういう暮らししてたらそこまでケチになれるんだろう
0481名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 18:31:00.65ID:hFbh2jK1
>>477
すんません途中でボタン押しちゃいました。
15/25日以外はWAON払い中心なんですが、10月はステージ2に行くかどうかじゃないかと踏んでます。
ccRhjRF9さんも対案だしてくりゃもうちょい説得力あるのになぁと思っていますが無理に相手してるわけではないのでご安心を。
0484名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 18:38:59.30ID:q+tfOR1d
>>481
ステージ3狙いの場合、7月末で30万超えしていないと厳しいかも。
WAONは9月25日くらいまでが上期の積算対象ですが、
イオンカードは8月10日が上期の締日になりますのでご注意。

2017下期ステージ3狙いなら、
固定資産税の3期、4期を前倒しで支払うという方法もあります。
0486名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 18:49:15.43ID:ccRhjRF9
>>482
年1回1300円
そんな小銭もらって喜ぶのって小学生でもいないぞ
0487名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 18:50:14.42ID:ccRhjRF9
コンビニの割高食品をついで買いすることもせず収納の支払いだけにいく図太い神経には敬服します
0491名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 19:49:18.67ID:ccRhjRF9
>>489
q+tfOR1dにノブレスオブリージュを期待しても無駄だと思います
0492名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 19:56:46.49ID:ccRhjRF9
>>490
貧すれば鈍するの典型だな
0495名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 20:13:31.78ID:ccRhjRF9
>>493
権藤さん乙
0498名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 20:45:18.65ID:zB946xmX
口座の現金は旦那の稼いだ家計の金だけど、WAONのポイントはヘソクリとしてこっそり使える簿外資産になるからな
たった1,000ポイントでもヘソクリが作れりゃ大きなものよ
0500名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 22:03:18.89ID:fnvLLvg8
>>472
waonでPOSAを買ってLINE Payチャージだろ
普通にwaonで払う時のポイントにLINE Payカードの支払いのポイントが加算されるってこと
2%還元で赤字になるような手数料なんてないから確実にwaonで払うより良い
0502名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 22:13:01.56ID:q+tfOR1d
>2%還元で赤字になるような手数料なんてないから

手数料が324円の場合、16,200円未満の支払いでは赤字。
0503名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 22:20:11.13ID:Nvb0B/q9
イオンvisa申し込んだら、ショッピング枠50のキャッシング枠50もいきなりついててビックリした
他だと初回はキャッシング枠つかないとこも多いのに、ショッピングと同額とか逆にこええよ
0504名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 22:54:59.02ID:wEPI1S/j
近くにイオンで普段利用しない限り
ステージ3を維持するのは大変だよね
普通預金用と割り切ろうかな?
linepayが5枚しばりになったから維持難しくてメリット薄れたな
0505名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 23:16:51.97ID:u3nBxY4e
>>504
ネット銀行として良いね。ネット証券口座にリアルタイム入金する為の口座としてイオン銀行作った。
しばらくするとセレクトに切り替えろと圧着ハガキをよこしてくるのでクレジット機能がついて
普通預金利率が良くなるだけで別に困ることもあるまいと思いセレクトに切り替えたが
クレジットカードとして一度も使ったことがないw
0507名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 23:51:19.93ID:wEPI1S/j
>>505
今はネット証券にイオン銀行リアルタイムなんてあるんだね
やっぱり高金利普通預金として使おうかな面倒だし

最初1.7%凄いって思ったけど、大量収納代行POSA&イオンスーパーにメリット見出せる人限定で条件が厳しい、せめてドコモ口座があれば
edyは何も考えずリクカで1.7%楽天ポイントから3%だし、nanacoは今限定者3%通常1.2%でドコモ口座も使えるし
0508名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 23:56:27.13ID:ojg5UIQq
>コンビニの割高食品をついで買いすることもせず収納の支払いだけにいく図太い神経には敬服します
見てると女性って結構こういう神経の人多い希ガス。
あらかじめ封筒に必要額キッチリのお金だけ入れてて
収納だけやってさっさと帰る。
コンビニにしてみたら手数かかる割に利益にならないやな客だな。
0511名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/16(日) 00:16:15.88ID:RsINQZ/z
他人の支払いをわざわざ気にして見てるのか
コンビニで収納代行してるのだからそれだけのために行くのがなんで問題なのかわからん
0512名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/16(日) 00:16:42.89ID:kDXmvgnq
公共料金とか払い込み用紙での納付が損するようにすればいいんだよ
口座引き落としは108円引き(今でも電気代は54円引きとかある)
クレカ決済は54円引き
払い込み用紙は値引きなし
0513名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/16(日) 00:18:30.91ID:kDXmvgnq
>>511
図太い神経には敬服します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況