>>124
それは他社との競争上の比較に依るけど。

だからイオンはWAON勢力圏をどうしたいのか?
イオンカードというクレジットカードとの連携を深化させることで勢力圏を拡げたいのか もう守りに入ってるのか?が見えない。
その点の戦略性がない。
ドミナント戦略は分かるが、イオンモールの直ぐそばにMINISTOPを作ったりして、WAONが使える所ではイオンカードも十分使えたりして
WAON一体型イオンカードを持ってる魅力が薄れてる。
イオンカードが使えずWAONが使える場所は、吉野家とマックぐらい。ファミマもローソンも一応イオンカードが使えるから。
WAONが使える場所が拡がらない理由には やはりホルダー数が多いセレクトでクレジットチャージができない点が関係あると思う。

JR東日本は その点賢い。
ビューカード会員がSuicaへのクレジットチャージをすると3倍のポイントが付くが その効果はSuica経済勢力圏の拡大に繋がってる。
自分の縄張りの駅ナカだけでなく、ビューカードでクレジットチャージしSuicaチャージ残あるビューカード会員が 大きなプレゼンスになって小売り外食業者への圧力になってる。
つまり、駅ソトの野に放たれたビューカード会員が自動的にSuica勢力圏の拡張団員にもなってる。