X



トップページクレジット
1002コメント280KB

楽天Edy総合 Part129 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/09(木) 04:09:46.60ID:lWkA8/cm
楽天edyポイントカードが無料で貰えてedy200円分もくれるキャンペーンしてるけど
前はくれるの100円だったのに増えてるぞ
次は300円になるかな?
0017名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/09(木) 18:34:20.75ID:zu7nw1pr
ああごめん
「楽天e-NAvIでのEdyチャージを1回以上ご利用」
と書いてあったわ
1000円以上チャージしなきゃ3pらしい
0019名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/10(金) 00:26:47.98ID:5NX4AzXU
JCBのパンダキャンペーンがまた来たら楽天銀行カードから楽天カードに変えて貰おうと待っている
Suica+クレジット+キャッシュカードは世の中に存在するのに
なぜEdy+クレジット+キャッシュカードはダメなんだろ?
0021名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/10(金) 14:12:47.37ID:pMtIoHrL
楽天カード更新で新しいの届いたから古いの破棄したんだけど、
Edy番号引き継ぎじゃないし、残高も新しい番号に移せないし、
払い戻しも出来ないしで4万円失ってしまった・・・・。

ググってみたら結構これやっちゃってる人多いみたいだしかなりの金額が宙に浮いたままになってんだろな・・・
もったいない。
0033名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/10(金) 16:26:29.59ID:wvbn3bAi
SUICAなら払い戻し出来るんだよね。
ポイント乞食じゃないならEdyよりSUICA使う方がいい。
Edyを選ぶ理由なんて無い。
0039名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/10(金) 21:19:52.47ID:AYIZmNLt
あと楽天クレカ一体型Edyだと、Edyと楽天IDの紐付けを手動でできないのが謎
期限切れ後とか解約後に一旦Edyと楽天の紐付けが切れてしまうと
Edyとして使うにもポイントもたまらないし、期間限定楽天ポイントに交換すらできない
0042名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/10(金) 22:11:31.26ID:N4zqvauh
>>39
クレカのEdyなんてキャンペーンの時だけチャージしてさっさと使うもんだから。
ま、最近はもっと高還元な支払い増えて、便利なおサイフすらキャンペーン時しか使わなくなったけど。
0044名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 00:12:16.14ID:lDgs/dLq
交通系が使えなければiD
edyはキャンペーンのみ
と思っていたら意外とキャンペーンが多くていちばん使ってる気がする
0045名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 00:18:58.15ID:DIeBD1ZH
>>21
前のカードの使用期限の月が過ぎると?
新しいカードが届くと、前のカードに付帯されているedyが使えなくなるの?
edyを二枚持っている状態にはならないわけ?面倒だな。
0047名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 01:08:18.88ID:iv8OD7YN
楽天カード付帯のedy残高については
楽天カードのブランド切り替えるときにサポートの無愛想な姉ちゃんが教えてくれたわ
0050名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 02:30:12.42ID:I33sYeVJ
上京したときには関東圏の駅周辺はSuicaで何にでも使えて便利だけど地元じゃさすがに使い道はないな
自動改札すらない田舎だし
0054名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 09:08:34.33ID:/WEEuo84
モバイルSuicaは年会費がかかるのがなぁ
無料になるクレジットカードもあるけど電車乗らないのにわざわざ作るほどのものでもないと
0056名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 09:28:53.81ID:wuVDuk2F
>>54
bic-view-suicaはweb明細で毎月ボーナスポイント入るし仮にSuicaに使わなくても1円決済で年会費無料&ポイントだけ貯められる
0057名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 10:54:34.72ID:kfOBhoxj
>>48
ウチの地元とか電車も通ってない車社会だけどコンビニもファミレスもは交通系電子マネー全部使えるよ
Apple PayでSuica使い始めたばかりだけど、ド田舎にもチェーン店だと意外とたくさん使える店はある
0058名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 12:41:55.85ID:IarqBPOj
交通系にクレカでチャージするときはクレカポイントの方は貯まるけど
チャージされた交通系を決済に使っても還元は0だよね?
0063名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 14:20:17.64ID:x8tAbYhW
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終 了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
0064名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 14:35:03.94ID:IarqBPOj
>>60
あってもごく一部なんだね…
>>62
交通系なので基本はバスとか電車になるとおもうけど
ほぼ還元がないのなら使える店が多いEdyのままかもと
0076名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/12(日) 02:00:56.22ID:Fjg/aA6f
Suicaは基本でしょ
ビューチャージのサンクスポイントの率が良い
ただしSuicaポイントクラブのほうのポイントが貯まるところは少ない

対するEdyはトータルのポイント率は普通だが
チャージと使用の両方で貯まるシステムが古事記のドーパミン分泌を促進する
0079名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/12(日) 03:32:16.04ID:VeSlh03e
Suicaはチャージ時点でLinePay3%やViewカードでも1.5%等のポイント入るので、使うときの端数を一切気にしないでいいのが楽。
99円の購入繰り返しても,とにかくトータルの○%になる。
0080名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/12(日) 06:32:54.88ID:FDch+IAI
いまEdyが輝く場面と言えば下くらい?

1.楽天スーパーポイントからチャージで3%増量
2.ラクーポンで5%OFFのEdyギフトがある場合
0081名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/12(日) 06:41:21.65ID:N8CoVL4t
楽天とEdyでこまかいCP定期的にやってるし
ラッキータッチはEdyだと即時付与 Suicaはめんどくさい
Edyスクラッチ auスマパスのEdyルーレット
もらえるモールはちょっとアレだが
0085名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/12(日) 07:48:10.88ID:zHdsHeVr
牛丼屋はすき家でクレカ使えるようになってるからauウォレットやソフトバンクカードのほうがお得かもね
0086名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/12(日) 09:06:45.81ID:N1/cTjhj
電車、バス乗らない田舎はsuika利用価値なし
0092名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/12(日) 12:02:19.97ID:e+QcI27N
そりゃ元のレジシステム違うし
まだすり合わせも完全じゃないしね。

と言ってもレジ性能と機能はサークルKのが圧倒的なんだよな。
ディスプレイのコードも当然スキャン出来るし
カードも客側からセット、チケット発券もレジから直接出る。
0099名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/13(月) 11:22:17.56ID:HShFvcRd
マックDポ拡大でお荷物EDYやっとリストラ。
オサイフケータイもってないので、
主砲の合わせ技どこでも3%のクレカ1枚+スイカ+
スマホ(TポDポぽんたmajica家電量販店Pアプリ)のみになった。
クレカチャージの手間かけてキャンペあったとしても月に
せいぜい200円のために持つ意味なし。(楽天クレカ不所持)
0101名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/13(月) 11:29:04.07ID:QzCPMu4l
スマホだけで電子マネー便利だよな
ファミマのせいでTカード所持になってしまったわ
マジめんどくさい
しかも磁気カードなのでスマホケースに一緒に保存はちょっとヤバいとか
スマホだけだった時より扱いにくくなったもんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況