X



トップページクレジット
1002コメント257KB

LINE Pay カード Part 19©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブラウン 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/01(水) 11:53:11.32ID:f9xp1cG2
公式 http://line.me/ja/pay

※前スレ

LINE Pay カード Part 18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1486635938/

※関連スレ

【2.0%還元】LINE Payカード利用日記★3冊目【JCBプリペイド】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1488336305/
LINE Pay カード 凍結者の会
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1460940666/

※新スレを立てるときは、E-mailにageteoffを入れよう。
0528名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 12:10:19.04ID:vvYWG4LX
>>527
他社はイーコンのシステムに乗ってただけで元はイーコン。
だから、イーコンを潰したら全部がダメになる。
0531名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 12:48:02.59ID:vvYWG4LX
>>529
チケットはイーコンではない。
0533名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 12:56:46.37ID:vvYWG4LX
>>530
理解力無いね。
Fポート扱いかつイーコンもしくはイーコンがフレームを提供している代行収納が終了な訳だよ。
Fポートが関わらないPOSA・代行収納・金券は出口がない(直接の現金化手段がない)から継続。
0534名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 12:57:30.15ID:6NNIDgRz
>>528
イーコンテクストの業績悪化のAQ戦犯もゴチ自慢バカどもってことだよな!
0535名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 13:01:55.65ID:vvYWG4LX
>>534
イーコンは他チェーンとも提携しているし、ファミマでもFTクレジット払いは極少数だから無問題。(Fポートの代行収納の利用者ってクレカ作れない・作らない人だから)
0536名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 13:05:46.97ID:vvYWG4LX
>>530は逃げたのかな?
知らないことを知ってるかのように装うのは良くないよ。
0537名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 13:07:17.01ID:vvYWG4LX
>>530がイーコンに拘るのはクレカ作れないからかな?
0539名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 13:15:09.59ID:vuQCatAO
そろそろPHSにかえるか
第3.9世代携帯電話さん今までありがとう
0540名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 13:16:50.72ID:yKQcITm2
客寄せになるからファミマに損はない



とか言った奴w
0541名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 13:19:04.90ID:Jrvjx/wO
セブン銀行ATMのチャージはLINEが「LINEアプリを用いた『現金』による入出金が原則24時間365日利用可能」とか「LINE Pay カードを用いた『現金』による入出金も可能」という表現しているからnanacoは無理かも

「【LINE Pay】セブン銀行ATMで入出金が可能に」
https://linecorp.com/ja/pr/news/ja/2016/1566
0544名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 13:21:58.92ID:Iz27ttoI
>>541
チャージの際にポイントが欲しいんです><
0545名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 13:36:21.63ID:vvYWG4LX
案外、nanacoは潰されないかもな。
nanacoは電子マネーだから現金化は大きな問題にはならない。
ファミマTはクレジットだから現金化は大問題。
0546名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 13:44:49.71ID:Jrvjx/wO
>>545
nanacoは残高払戻しないからな
LINEPayは出口あるわけだし
0549名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 13:46:58.40ID:Jrvjx/wO
>>547
いや、普通に通販や税金の払込できるのを潰されることはないって意味だと
LINEPay→nanacoは無理
0553名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 13:52:16.50ID:lTekX1dg
>>549
なるほど、了解
通販とか公共料金はファミTじゃなくてもクレカ払いでできる気がするし
nanacoのメリットあまり感じないけど
0554名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 13:53:08.81ID:vvYWG4LX
ファミマTが二度も潰されたのはファミマTがクレカだから。
税金の時もクレカが故に問題となった。
今回もクレカだから現金化が許されず問題となった。
nanacoは電子マネーだから強いよ。
0562名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 14:39:25.26ID:k1k4ORvP
現金チャージじゃクレヒス残らないのが大問題なんだよな
営業職で経費立て替えだからクレカ使いまくるんだよなあ
リクプラ持ってないしこれからどうすっかな
0563名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 14:42:06.41ID:Sqe72g3s
Tマネーねぇ。
こんなん、現金でTポイント自体をチャージして
各Tカード対応店舗で使うみたいな立ち位置もイメージも半端なシロモノではな。

実際そのほうが余程使えそうだけど、
マネーはマネーで別けてるだけだし、完全に微妙。
0565名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 14:48:15.35ID:FSk5HJ3/
>>564
ローソンで現金でお買い物しようとしている人をナンパしてカードで払ってあげる。
代わりにLoppi収納票を現金で払ってもらう。
0570名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 15:07:03.11ID:bVYp/FCB
>>563
Tポイント自体を現金でチャージできちゃうとTポイントが法的に前払決済手段に該当しちゃうからその仕組みは不可能だけど、だからといって無理矢理にでもTマネーを別途作る必要性なんてあったんだろうか
0573名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 15:17:22.50ID:7Lqvhqq2
ファミマ側が迷惑してるなら改悪より先に繰上返済組の強制解約が来ると思ってたけど、そうじゃないあたり雑誌を読んだ行政に怒られたのかな
0579名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 15:41:28.09ID:7Lqvhqq2
>>574
LINE PayってJCBプリペイドカードサービスが始まる前からあるサービスだからな?スタンプの売上金を外の世界で使う為に出金機能は必要。
0580名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 16:21:55.12ID:vvYWG4LX
Tマネーは電子マネーだから税金を含めた代行収納がら始まらないかな?
セブンカードプラスのクレジット機能とnanacoみたいな感じで。
0581名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 16:28:59.48ID:LYsRfEKU
>>570
楽天ポイントは現金でチャージできるからサービスやろうと思えば可能だろ
楽天は法に引っかからないように期限6ヶ月だけど
期限があってもTポイント加盟店で普通に使えたら結構利用されると思うのに
マネーを別にしたからな加盟店少なすぎだし
0582名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 16:34:53.02ID:lIpTp/s7
錬金術終了ってまじ?
これでも遅いほうだよね笑
0590名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 17:44:30.90ID:x4dqnNt/
ワロタ
0597名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 19:56:35.71ID:vvYWG4LX
LINEpayファミマtクレジットチャージ永久機関乞食は収入を絶たれたから必死なんだよ笑。
0599名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 20:46:49.57ID:ARa/2pD0
ラインペイ仮に10%にしても普及しないわ
女はバカだ
0600名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 20:50:19.85ID:ARa/2pD0
ラインがコンビニチャージをローソンに限定すればよかったのに
0603名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 21:20:41.63ID:sA7dyVa8
LINE payカード月5枚までとあるけど、5万までチャージできるってどういうこと?

カード5枚も買ってどうするの?
しかも毎月5枚も買ってたらLINE payカードだらけになっちゃうよね?
1万×5枚に分かれてしまうだけじゃないの?
それともこの5枚を使って普通に1枚のLINE payカードに5万チャージするのと同じことができるの?
0605名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 21:31:57.75ID:U2Ko+MzV
ほんといいカードだな!
0606名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 21:39:20.62ID:ZxlNOZ5y
>>603
うん、買った5枚のカードを今まで使ってたメインカードに合算できるよ
だから上限1万x制限5枚で毎月5万までチャージできるんだ

itunesカードも買ったら自分のアカウントにチャージするだろう?
そしてそのカードは捨てるだろう?それと同じことだよ
0607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 21:46:52.74ID:sA7dyVa8
>>606

なるほど、そういうことね、サンキューです。
チャージだけして余ったLINE payカードはどうしているの?
ちなみにりんご製品は使っていないからiTunesなんて知らない。
0610名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 22:02:34.90ID:lzGfumNp
近所のファミマ行ったけど張り紙は見当たらなかった。
POSAカード、ファミマTカードで買えるか聞いたがクレカでは買えないとの返答が。
0612名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 22:08:33.09ID:qQgnNTvE
猫頭が内部資料見たらしい
0613名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 22:10:04.65ID:ARa/2pD0
内部資料に錬金術が拡散されてるって書かれててワロタ
0615名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 22:18:10.32ID:TNbZVhf8
ラインアプリ立ち上げてバーコード読み取り
新カード、既存カードどちらに統合するか選択
パスコード入力

基本的にこれだけだから楽勝
0616名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 22:21:30.76ID:V8MNradg
楽天バリアブルをファミTで買えないって言った店員さんもいたから店員(バイト)によっては知らないんだろうな
まあ今後どうなるかは分からんけど
0617名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 22:22:12.53ID:sA7dyVa8
>>608-609

4月以降もファミマTカードでLINE payカード購入によるポイント付与は続くでいいんだよね?
火土は2倍で。
0618名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 22:23:00.85ID:ARa/2pD0
店員にきくな
猫頭に聞け
0622名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 22:50:18.08ID:c1pFu5Xs
しかしここ数ヶ月p-one wizをまったく使ってなかったから、
最近walletポイントを大量に消費したかった際に
p-one wiz 1円+残りポイント払いなんて買い方をして久々にwizを使ったところだったけど
もしファミマtが脂肪したら今後ここの枠はwizメインで使うことになるな(´・ω・`)
0625名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 23:03:57.66ID:331JkV6z
■男女別平均給与・年齢
 男性: 平均給与 520.5万円 平均年齢 45.4歳
 女性: 平均給与 276.0万円 平均年齢 45.8歳

■年収区分割合 ※男性(全体)
 100万円以下 3.1%(8.6%)
 100万円超200万円以下 7.3%(15.0%)
 200万円超300万円以下 12.7%(16.3%)
 300万円超400万円以下 18.3%(17.5%)
 400万円超500万円以下 17.5%(14.1%)
 500万円超600万円以下 12.9%(9.7%)
 600万円超700万円以下 8.4%(5.9%)
 700万円超800万円以下 6.0%(4.1%)
 800万円超900万円以下 4.2%(2.7%)
 900万円超1,000万円以下 2.8%(1.8%)
 1,000万円超1,500万円以下 5.0%(3.2%)
 1,500万円超2.000万円以下 1.1%(0.7%)
 2,000万円超2,500万円以下 0.3%(0.4%)
 2,500万円超 0.4%(0.2%)

■年齢区分割合 ※男性(全体)
 19歳以下 平均年収158.3万円(132.4万円)
 20〜24歳 平均年収270.7万円(252.5万円)
 25〜29歳 平均年収383.4万円(351.5万円)
 30〜34歳 平均年収450.7万円(397.4万円)
 35〜39歳 平均年収509.5万円(432.3万円)
 40〜44歳 平均年収567.4万円(461.0万円)
 45〜49歳 平均年収625.8万円(486.2万円)

(PDF注意) ttp://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2015/pdf/001.pdf
(PDF注意) ttp://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2015/pdf/10.pdf
ttp://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2015/minkan.htm
0626名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 23:04:01.16ID:NDJswt0L
え、ファミマTカードでLINEPayカード買えなくなるの?
せっかくカード作ったのに要らなくなるじゃねーか
死ねよファミマ速攻解約するわ
0627名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/05(日) 23:04:52.68ID:lzGfumNp
ラインプリペイドカードと
ラインペイカードの2種類あるけど
買うべきなのはラインペイの方だよね?
LINE本来の使い方で使わないのでよくわかってないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況