>>551
航空系って、そんなに難易度高いの?
今度 ANA系のカード申し込もうと思うけど。

あと丸井がガタガタになったのはルミネと全然関係ないよ。
確か バブル時の不動産絡み と
若者にクレジットで高い物を買わせる月賦百貨店の経営モデルが、若者の所得が高度成長モデルでの賃金上昇も見込めなくなり崩壊したこと。
また大きな収益の柱の個人金融にライバルが次々と参入してきたこと。
今までは「銀行は貸してくれない、でもサラ金には行きたくない」という層へのアプローチの先駆者だったが
クレジットカードのキャッシング 銀行カードローンとかが大普及した余波を諸に受ける。
でもダイエーや西武セゾンやSOGOやマイカルみたいに消滅解体された所もあるから生き残ってるだけ立派。
どこもデフレ消費不況 人口減少の波には勝てなかったし。