>>300
マイル移行された場合、その原資が足りていないような気がします。
カード会社の収益構造上、多くても利用額の1%程度しか提携先には行きません。
対して、いくら大きな提携先でも、マイルは1mile1円じゃ買えません。

航空会社提携の場合、自社償却(航空券発券)の限界費用がもともと小さいのでどうにでもなります。
(他航空会社搭乗でも実質的に相殺するスキームがあるので同様です。)

そもそも、カード会社-航空会社の2社提携と比較し、
カード会社-ホテル会社提携カードに、ホテル会社-航空会社のポイント提携になってるのですから、どう考えても高コスト構造です。

どちらにせよ、現状はホテル発航空会社行きのポイントの流れがメインであり、
クレジットカード発ホテル経由航空会社行きの流れがそこまでないことから、
見逃されているに過ぎないと感じています。