>>982
クレジットカードは「ビザ」や「マスターカード」など主要な国際ブランドは全て利用できるようにする。
電子マネーは2008年から「iD」「WAON」「楽天Edy」の3種類が使えるようになっていたが、
今夏からは交通系の「Suica」や「PASMO」、セブン&アイ・ホールディングス系の「nanaco」なども
利用できるようにする。国内で流通する主要な電子マネーのほぼ全てに対応する。

>国内で流通する主要な電子マネーのほぼ全てに対応する。

当然ApplePayに対応すべく、QPもあるだろ(希望的観測)