>>956
951です。
概ねそうですが、完全に補完は無理でも 100%に近づけたいのは事実です。
金額の大きな家電 洋服 家具 書籍などはクレジットカードが使えない所は有りません。使えないということは商売したくない と言ってるのと同じだからです。
でも飲食やちょっとしたサービスで 概ね2000円ぐらいのモノやサービスは クレカが使えなくても電子マネーは使えることが多いです。
駅に隣接した立ち食い蕎麦屋 ラーメン屋 喫茶店なども。
でも 何故かSuica nanacoが 非イオン系の店で外れてることがありました。
それがQuicpayで どのぐらい どの部分が補完できるか知りたい。
その上で 殆ど埋まらないなら、Quicpayの利用には踏切らない予定です。