X



トップページクレジット
1002コメント445KB

【payWave,PayPass】EMVコンタクトレス 1枚目【Expresspay,J/Speedy】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/30(金) 23:38:53.14ID:w5PFb2Fd
非接触電子マネーの世界標準規格、事実上の標準にも関わらず日本では普及度がいまいちなEMVコンタクトレスについて語るスレです
共通点は国際標準規格 ISO/IEC14443「TypeA/B」に準拠した非接触型IC決済サービスとなっています。
普及度はいまいちですが、Visa、MasterCard、AMEX、JCBの国際カードブランドが入手可能になっています

国際カードブランドが提供する電子マネーなのでデビットカードにも対応可能な仕様にもなっています。

Visa payWave公式サイト
http://www.visa-news.jp/paywave/
発行会社(クレカ):オリコ、ジャックス
発行会社(銀行口座連動デビカ):住信SBIネット銀行、北國銀行
発行会社(NFC対応スマートフォン必須):三井住友カード

MasterCard Contactless公式サイト (旧名:Paypass)
http://www.mastercard.co.jp/personal/contactless/index.html
発行会社(クレカ):オリコ、ジャックス
発行会社(携帯電話専用SIMカードのみ):NTTドコモ

AmericanExpress ExpressPay公式サイト
https://www.americanexpress.com/japan/contents/guide/card_pin/default.shtml
発行会社(クレカ):アメリカンエキスプレス日本支社(一部提携カードを除く)

J/Speedy 公式サイト
http://www.jcb.co.jp/merchant/services/payment/j-speedy.html
発行会社(クレカ):ジャックス
http://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/jaccscard/j-speedy/
0413名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/12(水) 20:00:33.32ID:3B3EEU5k
>>412
推測であることをお断りした上で、
支払い対象の通貨は店舗側が決めるので、その通貨で払えるだけチャージされていれば円からは引かれない。足りなければ支払い不可のはず。
海外通貨の商品を円建てで支払えば円から引かれるけどボッタクリみたいな為替レートになることがある(Amexは唯一このレートでぼらないらしい)

ただし自信なし。
0414名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/12(水) 20:40:45.32ID:3B3EEU5k
※カード加盟店の処理方法によっては、ご利用日の引落としとは別に為替レートの差異などによる差額分を後日引落としまたは返金させていただく場合があります。
http://www.gaica.jp/guide/shopping/

んー微妙。
円建て決済が加盟店いいなりレートになるかわからない…(なりそうな気がする)
対応してる外貨なら使うだけ事前チャージがいいのかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況