X



トップページクレジット
1002コメント259KB

【ソニー銀行】Sony Bank WALLET【VISAデビット】7 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0974名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/27(土) 08:42:52.55ID:D0DnfFqX
VISAデビットが一般的じゃなかった頃は、「スルガが何やら怪しげなカード出してる」くらいの印象だったな〜
0975名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/27(土) 08:55:19.21ID:KxEBvdGh
口座開設の手続き時に合言葉方式にしたんだけど、後からワンタイムパスワード方式(トークン)に変更したい場合って手数料とか取られるのかな・・?
0982名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/27(土) 15:02:24.87ID:oMpjVDKn
トークンを2つ持てばいいんじゃないか、俺はそうしているけど。
トークンは追加発行できるぞ。ただし有料(¥1080)だけどな。
0983名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/27(土) 15:04:54.45ID:kIy4kbFP
トークン持ち運ぶのが不便なんだよ
他のとこみたいにスマホ認証してほしい
役に立たない糞アプリ出してないで
0984名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/27(土) 15:10:41.68ID:MufNijsH
トークンはJNBのカード型が完成形だろう(以前はJNBもボックス型だったが)
ゆうちょの謎の電卓型(ボタン必要ねえだろ)は厚みがあって中途半端
0988名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/27(土) 17:34:02.36ID:cZn5TOPl
振込10回近く必要で月額にも使いたいなら20万突っ込んで0.2%のスルガ
振込2回で平気で月額にも使わず入出金無料のセブンやイオン使う人は0.5%のソニー

どっちも持ってるが自分は後者
スルガは色々コロコロ変え過ぎでもう面倒
インターネット口座なのに暗証番号すらネットで変えられないしな
0990名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/27(土) 18:21:28.29ID:oMpjVDKn
ソニー銀行は気前が良いよな。
プレステデビだけど、1000円振り込まれていた。
0995名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/27(土) 19:48:59.20ID:Odj7RJBV
■その他金融業(42社)平均年収ランキング

1. 日本政策投資銀行 1,042.2万円
2. 日本取引所グループ 975.4万円
3. 日本証券金融 944.5万円
4. 芙蓉総合リース 829.3万円
5. 日本政策金融公庫 822.9万円
6. JA三井リース 821.6万円
7. 中部証券金融 820.0万円

(中略)

37. ポケットカード 542.9万円
38. クレディセゾン 532.1万円
39. SBIモーゲージ 494.8万円
40. アクリーティブ 446.6万円
41. 全宅住宅ローン 409.6万円
42. アプラスフィナンシャル 407.0万円
0998名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/27(土) 21:12:07.97ID:hPT2X8gZ
>>996
海外利用は、今やここ一択だよね
海外利用のクレカは手数料が高い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 151日 9時間 14分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況