X



トップページクレジット
1002コメント289KB

Apple Pay 4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0273名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/13(火) 22:34:25.55ID:Ty21h9tX
Apple watchで決済出来てビビった
初めて使ったのが自販機だったから、あいつどーやって決済したんだみたいな目で見られてワロタ
0274名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/13(火) 23:34:53.27ID:f0MQ/lsv
>>273
FeliCaなんてカード型とかガラケーとかキーホルダー型とかトークン型とかシール型なら10年以上前からあるんだが
自意識過剰過ぎだと思う
0275名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/14(水) 02:24:03.63ID:sjIZMBsC
広島っていう中国地方の田舎だが今まで反応してくれた人ゼロだぞ

まぁコカコーラの自販機って気を抜くと接続切れてスタンプ回収出来なかった事があったな
ダイドーはポイントカード式だからそんな事は無いんだが
0278名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/14(水) 08:41:16.82ID:W4q1YdFa
ローソンはほんと糞だな
オーソドックスに店員の伝えるかボタンで選ばせるかする方式にすりゃ良いのにまた奇天烈斜め上な実装に拘ってる
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/14(水) 12:04:28.68ID:SUpHw23o
>>282
メインカードが読み込まれるよ
iDをメインにしててSuicaで払いたかったらSuicaって言わないいけない
まあ結局喋らなきゃならないのでApple Payと言うよりも決済カード名で言った方が無難なのだよね
0284名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/14(水) 12:38:58.47ID:A16TB/Vo
>>280
両方併用って意味じゃねーの?
0285名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/14(水) 20:48:50.24ID:o2rVO7/F
iD使おうとしたら「使ってません」って断られてキャンペーン利用が無駄になったわ
バイトがわかっていないのか店長らしき人間もいないし
iDのお店検索にも乗ってるし、ホットペッパーの決済にもiDがある
店が勝手にやめちゃうってありなの?
0287名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/14(水) 21:10:18.88ID:Vnjknj+z
飲み屋なんてそんなもんだよ
以前Edy使おうとしたらケーブル抜かれてたしw
店長呼んで繋いで決済してもらったが
0288名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/14(水) 21:30:13.32ID:ZyLymGpJ
>>285>>287

どんな店やねん
0292名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/14(水) 21:36:27.83ID:UF1uxG7X
>>285
俺もこの間遭遇したわ。
本店に問い合わせたら、使えるのは間違いない、
でもリーダー抜いちゃって店員にも周知してなかったスマソって返事だったわ。
で、何日かして行ってみたら相変わらずリーダーつながってないw
これiDの運営みたいなとこに言わんとダメかな?
お前んとこのサイトで使えるってなってるから行ったら使えないって言われたってゴラァして。
0293名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/14(水) 21:43:46.55ID:o2rVO7/F
>>292
同じかなぁ
リーダーもレジにつながって電源ランプみたいなのはついてたんだよね
使わないなら別にそれでいいけど(選択肢から外すだけだから)
iDのお店検索にもある場合、それを理由に足を運ぶ人もいるんだから
iD運営側に文句言おうかな
iD入れるってことは手数料取られる代わりにお店検索なんかがお店の宣伝として
機能してるんだから、店はわかってやってるなら悪質だわ
0295名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/14(水) 21:57:19.53ID:htAG5UkT
専用機じゃなくてクレカリーダーに外付けで拡張するタイプの電子マネーリーダーだと、レジにチラシとか色々置くときに決済端末が邪魔で仕方ないんだわ
田舎で誰も使わないのにあれ置いてあると取りたくなる気持ちもとてもわかる
0299名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/14(水) 22:22:11.59ID:6QPyVUBM
>>298
使えるって宣伝してしまっているのがまずいと思う
>>292の例では本店では使える認識なのに店舗が勝手に外しているのも本部指示に反しているという意味でも良くないし
0304名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/15(木) 00:20:10.68ID:WO4nXP8F
ローソンでのアップルペイでの支払いやっと慣れてきたわw
id5%+ローソンキャンペーン3%あるからしっかり使わないとな
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/15(木) 00:59:13.66ID:PTLfmRcy
>>301 >>302
飲食だよ バイトしかいないから店の説明もいまいちわからんかった
仕方ないからカードで決済してきた
店の都合なのかiD公式の更新ミスなのかわからないのに店名なんか晒せないって
iD公式に問い合わせるわ

>>298
別に使えないのはいいんだよ 問題は使えるって公式でうたってるのに実際は使えないってことだ
0307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/15(木) 01:59:31.07ID:OK42cfp9
>>272
大々的にApple Pay使えますって言ってないツルハとかウエルシアはiDからWAONからEdyまで端末が一つだからスッキリしてていいよね
>>276
新端末はFelicaだけでなくてNFC-ABのマークもあるけど他の企業同様に今はAとBの機能を殺しているって感じかな
0308名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/15(木) 02:19:44.12ID:gz4r4xYr
穴visaSuica使ってる人に聞きたいんだけどSuicaアプリ経由のチャージでポイントつく?
ググったら三井住友カードだからポイント付かないみたいな記事がちらほらあるんだけど
0309名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/15(木) 02:19:57.14ID:UZH5r4zu
iD公式サイトでは店によっては使えない場合もあるって記載ある
正直今まで利用者超少なかったから使い方知らないとか電源入ってないとか
しょっちゅうだったよ
ApplePayのおかげでちゃんと使えるようにするところ増えるんじゃないかって思ってる

あと公式サイトのマップは役に立たない
0313名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/15(木) 18:25:55.65ID:S/usLlnC
>>308
三井住友カードだからポイント付かないが
そのカードに関しては誤りなんだから
前提違いを信じちゃ駄目だろ

ANA VISA SUICAでオートチャージにしてて
ポイントはつくものだと思ってるけど
実際に付与されてるかどうかは分からん
明細から計算して調べることは可能だろうけど
面倒だから頼まれても断る
0323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/16(金) 11:15:20.37ID:DPTx0+hM
キャッシュ一体型は蚊帳の外かw
0324名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/16(金) 11:16:43.29ID:JEc5xe6/
MUFGカード会員(アメリカン・エキスプレス®・カード、JCB、銀聯を除く)

AMEX、銀聯は良いとして、JCBはダメなんかい
0327名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/16(金) 13:13:11.88ID:90iCNMq3
DCカードも対応予定なんか
諦めてたからちょっと嬉しいw
もし俺のJRAカード ジャングルポケット Ver. が実カード通り登録されたらガチ歓喜だ
メインにはしないけどw
0328猫頭 ●
垢版 |
2016/12/16(金) 13:25:47.86ID:+slc3Uuk
DC、NICOSは基幹システム統合してからでしょうね...。オソロシス
0340名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/17(土) 10:57:06.46ID:hbkLO8E2
>>339
来てる人はいるんだね
8枚制限があるから蜜墨4枚を先に入れたから
セゾンは今月になって使ったんだよね
早く外したいw
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/17(土) 13:07:38.01ID:vLDBVXbN
枚数制限はなんか技術的な問題でもあるんかね?
そうでないなら今後アップデートで登録できる枚数増えたりするのかな?
どうせなら持ってるカード全部登録したいよな
0351名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/17(土) 14:23:20.60ID:bMnaOvMx
>>321
>今後、「DCカード」及び「NICOSカード」での「Apple Pay」対応に関しても態勢を整えていきます (時期未定)。
まだまだ先は長いけれど期待して待とう
0354名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/17(土) 15:24:52.89ID:Cp1+1en1
>>345
確かに!そうかいてあった!
焦って昨日できた店に駆け込んだら大丈夫でとりあえずオリコのキャンペーン分とdカードのキャンペーンにはなんとかいけた。これからどうなるんだろう
0357名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/17(土) 16:18:27.87ID:PXXs/iLz
>>349
同じカードで支払いをごっちゃにしてる人は確かに2流だな、使い分けて支払いを整理整頓すれば8枚じゃ全然足りないよな
0359名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/17(土) 17:42:56.58ID:bWM7JTgc
カードが不正利用されてカード停止したんだが、少ししたらwalletから使えなかったので削除して下さいってメッセージが出た

やっぱりちゃんと有効性の確認してるんだな
0364名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/17(土) 19:54:34.37ID:VX9J2RHu
馬鹿w
0366名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/17(土) 23:10:55.94ID:36NT5stj
最近使い慣れてはきたが、スーパーとかのレジで「Quickpayで払います」っていうタイミングがわからなくなってきてる
というのも、
1.レジで商品のバーコードを通す
2.レジの人がビニール袋を用意したり、ヨーグルトのスプーン用意したり、割り箸用意したり、水漏れ防止の半透明ビニール用意したりする
3.お会計を預かる

現金、カード払いなら1の間に受け皿に置いて置けば
レジの人が2を終えた瞬間にスムーズに受け取って滞りなく3が完了するんだけど
Apple Payの場合は1の時にホームボタンダブルクリックして指紋認証して置くと品数が多かったり、2の作業を待ってる時に意外に時間かかったりする事があって
(店によっては丁寧に袋詰めまでしてくれるから)再びロック画面に戻ってしまったり、指紋認証が解除されてしまったりする
慌てて再度ホームボタンダブルクリック、指紋認証してるとレジの人が2の作業を終えてて「早くしろよ」と言わんばかりに待ってて
やっと指紋認証終わってやっと「Quickpayで!」っていうと後ろに並んでる奴が「早くしろよ!」と言わんばかりに睨んでくる
どのタイミングで支払い準備していいかわからなくなってきた
0367名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/17(土) 23:19:25.19ID:q+TijDND
全品スキャンして金額確定し終わる瞬間くらいに「支払いはグイッグベェェイッ!!」て言えばいいじゃん。
そしたらレジの人が操作してから袋詰めに入るから、その間にタッチしてグイッグベェェイッ!!
0370名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/17(土) 23:58:15.83ID:BAKR0eRm
合計金額を言われるタイミングだな
余談だが合計金額を言われる前にで現金やカードを皿とかに置いて盗まれても自己責任らしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況