X



トップページクレジット
1002コメント284KB

もう疲れたし1%でいいよ・・・5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0142名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 10:57:09.04ID:s7mRh8QV
同意
コンビニ使ってポイント気にするのはナンセンス
スーパーに行かないのは単なるものぐさ

富裕層は利便性や特典重視で年会費無料と還元率は二の次だけど
0143名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 10:57:46.89ID:bBZsGJZK
たまにしか使わないコンビニ用にそれぞれお得カードを揃えたりするのは乞食だけがしてればいい
コンビニ常用してるってやつはその生活を見直すほうがポイント云々より節約できる
0144名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 11:05:08.50ID:bBZsGJZK
>>141
弁当宅配業者を利用すれば1階まで降りる必要もない
配達してもらってもコンビニより安い
現金決済だろうけども月末にまとめてだから小銭の出し入れは気にする必要もない
0146名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 11:26:16.95ID:bBZsGJZK
残業で晩飯も食わないとやっていけない社畜なら夕方に30分くらい歩いたほうが健康にもいいし
頭の回転もさえるだろ
0147名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 11:32:18.94ID:vOJxEMTD
>>115
なんだか、いかに「ケチ」をつけるか競うスレに成り下がったよな
0148名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 11:40:57.66ID:s7mRh8QV
1%だけが共通点でその他のこだわりポイントが人それぞれだからそうなるのは必然
しかもネットでは他者の価値観を許容できないのが多い
0149名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 11:54:08.97ID:ajZtyw+1
ポイント還元率1%カードについて語るスレで分離していいかな。
既出だけどテンプレや前スレにないの3枚くらい追加するから。
0151名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 12:00:20.96ID:bBZsGJZK
スレ分けてまで語る部分はもうすでにないだろ
新カードでも出たのならともかく
今ある情報はほぼ出尽くしている
0152名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 12:00:37.71ID:s7mRh8QV
スレが伸びるかどうかは分からないけど分離してもいいのじゃのないか?
年会費有料や複数枚持ちもあり、という緩い感じで分離したらまったりしそうだけど
0153名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 12:02:23.52ID:dQpHw3B0
節約のために還元率がいいものをって人もいれば
元々の生活サイクルでどうせなら還元率がいいのをって考えの人もいるんだから、コンビニ使うなはピントがずれてる気がするんだけど
0154名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 12:35:52.28ID:s7mRh8QV
コンビニ云々はポイント還元を生活費の節約とみるか買い物のオマケとみるかで違ってくる
前者であれば根本的に見直すところがあるでしょ、という話
0155名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 12:40:44.18ID:ajZtyw+1
そもそもポイント還元率追求に疲れたスレであって、生活に疲れたとか節約をしたいってスレじゃ無いと思うんだが。
ただ1%でいいから、余計な条件や改悪や使用先縛りが厳しくないものが欲しいって話だろ?

コンビニでしか1%溜まらないカードの話だったらスレ違いだし、溜まったポイントを特定のコンビニでしか使えませんとかいうのもやっぱりスレ違い。

でも溜まったポイントの一つの消費先としてコンビニがあるのは別にいいだろう。

節約云々はこのスレじゃ無くて節約スレとか貧乏暮らしのスレの方がはるかに情報も豊富だし盛り上がると思うわ。
0156名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 12:44:59.22ID:bBZsGJZK
前住んでた所は2軒隣にコンビニあったけど10分歩いてスーパーに行ってたな
クレカNGで現金チャージのEdy払いで1%還元
雨の日でも車使わず傘さして行ってた
0158名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 12:55:21.13ID:dQpHw3B0
>>154
それは同じ意見だけど
136でちょっとコンビニの話が出ただけで噛みついてる流れみて、そういう意図があるようには見えんよ
0159名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 13:02:36.67ID:bBZsGJZK
そもそもお前らコンビニで月いくら決済してるのよ
俺は今月は出張で電車乗る前に駅でペットボトル買ったのが2回で300円程度
0161名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 13:09:22.44ID:TuUU79kQ
>>159
毎日 昼食後に会社に入ってるコンビニでコーヒー150円
土日にカップラーメンとかアイスとか適当な食材1000円程度

1週間で2000円位だから1ヶ月だと8000円〜1万円かな
0162名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 13:16:03.46ID:0Yy3pkfL
コーヒーは職場にマグカップと一杯タイプのドリッパーおいとけば一杯30円程度
カップ麺やアイスはドンキ行けば半額以下

ポイントにこだわるより生活変えろ
0164名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 13:18:08.11ID:TuUU79kQ
>>162
こういうのちゃんと節制すべきだよね
いつも考えずに使っちゃうわ
カードの引き落としいつも20万とかだな
0165名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 13:26:30.19ID:TiG7Zs7V
ドンキみたいな負のオーラが漂ってるところに行きたくないわ。貧民専用スレでも作って閉じこもってくれ。
0166名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 13:27:08.34ID:+/+7jXBS
SuicaとiD(またはQUIC Pay)の一体型で還元率1%のカードがあれば疲れないんだけどな
そろそろ技術革新こないか
0167名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 13:32:03.94ID:bBZsGJZK
>>163
そりゃ勢いトップのスレだからね
0169名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 13:52:23.21ID:bBZsGJZK
LINE Payのスレなんか読んでも何にも人生の足しにはならん内容だね
0170名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 13:58:40.28ID:s7mRh8QV
>>158
>>136というより>>139の考え方に同意しただけだよ
このスレでは節約したいという人は明かに多いように見受けられるけど

また、自分も>>155の1行目がこのスレの本来の趣旨だと思ってる
違う流れになったらそれはそれでレスしてるがw
0171名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 14:16:36.01ID:bBZsGJZK
コンビニ買い物だと1.5%
スーパーだと1.0%のカードでがあってもコンビニで得したとかいうやつがいる
0173名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 14:32:04.97ID:/7oK6CVr
レスバトルや煽りとは無縁のスレだったしね
某板のクレカスレ乱立から移住してきた元気なやつらが一時的に増えてるんでしょ
0174名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 14:44:47.19ID:cvz2leJB
コンビニは名前の通り便利さを買うところだから、トータルコストで得だと思うならスーパーに行けば良いと思う。
0175名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 14:55:56.23ID:QZAmHvQn
>>174
それ。
コンビニの第一目的はトイレ、ついで無料駐車場での時間調整、
次に(コンビニで出た)ゴミ捨て、コピー機。
人によっては宅配便やら公共料金支払いやらATMの利用頻度の高い人もいるだろう。

さすがにこれらをタダでというのは申し訳ないから、300〜500円くらいの消費はしている。
スーパー、ドラッグストア、ネットだとつい買ってしまう余計なものもまず買わん。
仕事のタイプによってはコンビニ以外ありえんとかあるでしょ。
で、1%つけば十分に満足。
0176名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 14:58:22.78ID:kkNUql1z
やっぱ何だかんだでアマゾンと楽天は優秀だよ
個人的にはiDの優秀さでアマゾンに軍配
おいらはdカードだけど
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 16:34:25.78ID:bBZsGJZK
ショッピング補償有無やETCカードの発行が有料なことには疎いけど各コンビニ独自のポイントにこだわるやつが多い印象
要はウサギ小屋に住んで満員電車通勤してる社畜低所得者が多いんだろうね
車も乗らないし、コンビニは常用してもショッピング補償が必要な買い物はしない層
ステイタスカードで見栄を張る場面にも縁が無い
0181名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 17:00:05.33ID:X+EjYVcf
>>162
それを言ったらポイント貯めるより給料あげた方がいいよな。

月に一万ほど上げられればポイントなんて全然考えなくてよい。ポイントのことを考える時間が無駄。
0182名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 17:04:12.16ID:bBZsGJZK
>>180
前っていうか毎日居るよw

>181
それも前におれが主張した
0184名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 17:16:56.90ID:nE+Hkflw
P-one wizのずっと全額コースより疲れないカードがあったら教えろ下さい
底辺なんで海外保険とETCと税金払い時のポイントは要らない
0188名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 17:36:37.09ID:bBZsGJZK
>>186
そんなものは前スレ見るかテンプレに盛り込んであるから今更語ることもねーんだよね
0189名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 17:59:19.25ID:+pHsGKGk
>>186
1レスごとにID変えてるおまえが言っても(ry
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 18:40:13.26ID:bBZsGJZK
>>190
その割には尼平と尼金の実質差額420円を0.5%差で回収する質問はちょくちょく目にするんだよね
0197名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 20:03:59.15ID:bBZsGJZK
単発IDで文句だけ言ってる奴よりは存在意義はあると思ってる
0199名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 20:09:30.94ID:bBZsGJZK
ETC1000円/年
0207名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 21:33:48.24ID:bBZsGJZK
同じ持論派でもポイント乞食と分別のある奴を同じにしてもらっては困る
0211名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 22:07:59.57ID:hvT+c5nr
VIASOって勝手に口座にキャッシュバックだし楽じゃない?
0213名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 22:13:25.36ID:bBZsGJZK
>>211
0.5%ならわざわざ選ばない
0214名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 22:27:10.02ID:+pHsGKGk
中途半端なスレタイ>>1だと、中途半端な内容になるのは仕方ない
0215名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 23:19:54.50ID:jzD7vbT9
多くの人にとって楽ちんなのは
アマゾン、楽天を使うならそれぞれのカード
どちらもほぼ使わないならPoneで、
コンビニ中心ならスイカ1.5%クレカ
0217名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 23:30:23.78ID:bBZsGJZK
>>215
ETC使うやつものことも考慮しろよ
0221名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 23:38:20.64ID:s7mRh8QV
楽天カードも市場を使うのが前提で、使っていたらすぐにプラチナになるからETCカード年会費が発生する人は少ない
0222名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 23:55:40.48ID:piTVJNto
V:jr東海エクスプレス、J:ビックSuica
でそれぞれ新幹線、交通&コンビニのピンポ

財布にメインのM:尼鱒、パスケースに紐付けSuica定期

結局3〜4枚になってしまったけど財布には1枚だしなんも考えずに使えてるから個人的に終着点かな
持ち歩きがVISAじゃないのが気になるけど今のところ特に不便なし
券面気になる年になったらまた考える
0223名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/27(日) 00:02:42.37ID:ob8m2CmT
>>220
4つ挙げたうち3つが有料ETCとかww
尼は1回使用で無料になることすら知らずに挙げたんだろうしね
0227名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/27(日) 00:15:53.08ID:ob8m2CmT
>>216
コンビニ中心じゃない場合は?
0228名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/27(日) 00:18:58.35ID:dQbpQ0SZ
ETCカードの無料付帯を重視する人は当然いるだろうけど、だったらETC無料のおすすめカードを自分で紹介すればいいのに。
人によって重視するところは違うし、見逃すところもあるから、いろんな観点からの情報の整理があったほうがいいよ。
0229名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/27(日) 00:21:26.89ID:ob8m2CmT
>>228
俺が全部テンプレに盛り込んでる
0230名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/27(日) 00:38:37.94ID:50KmESg7
>>224
今は一応モバスイ対応スマホだし選択肢として考えてはいたんだけどなんとなく
スマホ変えるときも縛り入っちゃうし、あと完全に個人の感覚ですまんのだけど定期入れが好きなんです
0236名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/27(日) 10:29:46.59ID:AYAAGhAA
次スレからはスレタイを考えたほうがいい そして>>1にもテンプレが必要だ

このスレは、いったいどういう主旨で立ったスレなんだ?
0237名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/27(日) 10:30:54.81ID:AYAAGhAA
楽に1%になればいいって主旨?それとも疲れちゃったから還元率は無視するという意味?
後者なら全くスレを立てる意味がないし、クレジットカードを所持する意味すらないが・・・。
0238名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/27(日) 10:33:45.79ID:ob8m2CmT
>>234
車も持てない貧乏人は還元率なんかどうでもいだろ
0239名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/27(日) 10:34:36.04ID:ob8m2CmT
>>236
次スレ要らないと思うよ
0240名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/27(日) 10:36:21.09ID:ob8m2CmT
>>237
改悪続きで1.0%も贅沢になってきたから0.5%までを視野に入れるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています