>>355
ロハコはスーパーや他の通販より高いものも多いが
まとめ割対象商品を15%適用出来るように買うとそこそこ安いと思うよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1057496.png
↑は注文例
ティッシュは俺の近所のスーパーだと1パックあたり税込321円なので明らかに安い。他通販よりも安いと思う
そぼろ丼はスーパーより10円高いがまとめ割15%適用させるため
それ以外の商品はポイント付与を加味してスーパーや他通販とトントン
プレミアム会員なので期間固定P5倍付与

これに加えて5の日はエントリー必須でポイントがもっと付く
(最近は5の日でもロハコアプリ経由とか3900円以上とか条件厳しくなってるが)
今だけお財布ドットコム経由なら4コイン/100円付く

あと、ロハコは経験上クロネコヤマトなので
クロネコメンバーズならクロネコポイントが付く
(上の注文例だと水で1口、ぞの他まとめて1口で送られてくると思う)