X



トップページクレジット
1002コメント300KB

Apple Pay 2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0875名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/01(火) 21:04:47.04ID:9bxvvV0e
学生時代にみずほマイレージクラブSuicaを普段使いのクレカとしても常用していた頃は合宿とかあった月に限度額一杯まで使ってしまってもオートチャージだけは行われていたのはそういうカラクリか
与信枠が小さい学生や主婦なんかにはよくあるお話だと思うよ
0879名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/01(火) 22:27:44.56ID:p26QJtpT
>>849
ただ、登録したカードのアクティベートにかかる時間は
かなり長かったね
初日なんて、SMSで送られて来たコード入れたら一瞬だったのに
今日は10分ほどかかった
0880名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/01(火) 22:28:46.65ID:vYxPPKW8
>>852
セブンで暗証番号押す時って何処押すの?
(ローソンやサークルKサンクスはPOSにPINパッドが付いてるしミニストップはカードリーダーとPINパッド一体型だから分かるけど)
0882名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/01(火) 23:18:51.21ID:csEOnKi6
セブンでsuica iD QUICPay みんな使ってみたけど、どれも早いな。
iPhone7plus だと重たいから親指で持ち上げるとつい押し込んだりしてパニックになる。
今は、あらかじめカードを出して指認証が終わったのを確認して(もう指を放して良い)かざしてる。
0883名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/01(火) 23:27:50.64ID:cBNp6Nlc
きょうスリープ状態で指置く方式でコンビニで使ってみたけど
かざす→店員がレジ操作→ワレット表示→指紋認証→支払い完了
でちょっとタイムラグ感じた
やはりダブルクリックしてあらかじめ認証しておいた方がスムーズだな
0885名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/01(火) 23:43:02.70ID:bE/W5GDQ
ANA VISA SUICAだけど、Suicaアプリへのカード登録は出来ると思うが、Apple Pay側には登録できる??

Suica2枚で運用したくて、片方はオートチャージ、もう片方はApple Payで入金したい
0886名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 00:00:04.51ID:Tibq5KAy
>>885 カードのSuicaは吸い上げられないよ。
2枚Apple payに作って1枚をオートチャージにすれば良い。
カードのスイカは腐らせる。
0887名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 00:01:58.79ID:Tibq5KAy
自分は、オートチャージはApple Payでやると言ったら
カードを作るときにカードのsuicaはオートチャージなしで作ってくれた。 ビックsuicaだけど。
0888名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 00:22:05.56ID:lXguk8y6
>>886
今はまだana visa suicaは持ってないんだよね

で、既に2枚のSuicaをwalletに入れてある
片方はJal Suica JCBのオートチャージ設定
もう一枚は、Apple Payに登録したJal Suica JCBから入金してる

で、そのJAL Suica JCBを、ANA VISA SUICAに変えられるかどうか知りたいんだ
0893名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 00:38:08.56ID:Tibq5KAy
>>892 そういう問題じゃない。
VISAはアプリから使えないから、suicaのオートチャージもできないだろうと言う意見と、Viewからのオートチャージだからいけるだろうと言う2つの意見が対立してたけど、実際はどうだったんだ?
0895名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 00:51:14.08ID:lXguk8y6
>>891
ana visa suica は view-ii だからオートチャージは出来るんだよ

でもSuicaは1枚にしかオートチャージ設定出来ない
なので、もう一枚のSuicaには、Apple Payで入金する必要があるんだが、今度はVisaとView-iiの壁が出てくる
しかし、このカードは三井住友カード発行という複雑な状況

なので、誰か出来た人がいないか聞きたい
0897名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 00:55:21.60ID:lXguk8y6
これが、JAL Suicaなら出来る

JAL Suicaは view-i で、かつApple Pay対応のJCBだからなんだが、、

誰かAna Visa Suicaで出来るか知らん?
0906名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 01:10:18.90ID:G4F/yjyg
JREのポスターApple Payだらけだな
0908名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 02:06:03.63ID:TIaY4HrR
>>892
ソフトバンクカードの設定がおまかせチャージだろうとなんだろうとマクドナルドや自販機の簡易iDはプリペイドカードは弾く、それだけの話。
おまかせチャージにしたところで事前に自動でチャージされるだけでプリペイドカードだろ?
0909名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 03:55:10.98ID:tI/+BZsr
ソフトバンクカード解約するか、

マクドナルド、自販機等で買い物しないか

後者を選んだ場合、お金の節約になり、
寿命が延びます
0910名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 07:04:48.09ID:e2UkllsT
vpassに登録できてるカードだと何でも5,000円CB対象なの?
ANAカードは問題ないと思うけど
ソニーカードVISAとかAmazonマスターも対象?

dカードとかauウォレクレはそれぞれ各社のキャンペーンになるんだよね?
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 08:18:32.90ID:NN71fkF0
>>897
ApplePay経由とSuicaアプリ経由での2種類のチャージ方法があって、
ApplePay経由はVISAでのチャージは不可。
Suicaアプリ経由ではVISAでのチャージも可能。さらにVIEWマークの付いたカードならオートチャージ設定もできる。
0917名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 10:25:06.99ID:GJMayBDB
>>895
全部間違ってる

モバイルSuicaからの移行ならApple Payへの
クレジットカード登録の事は忘れてもらっていい
モバイルSuicaに登録してるクレジットカードからSuicaアプリでチャージ
Viewマークがあればオートチャージ設定可能(複数枚可)

自分は本体とWatchに1枚ずつANA VISA Suicaで
オートチャージ設定してる
0918名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 11:59:39.39ID:TIaY4HrR
>>910
Amazon MasterCardもソニーカード VISAカードもSMCCがイシュアの提携カードに過ぎないだろ?
dカードはdocomoがイシュアをやっててau WALLETはauがイシュアをやってる独自のカード。
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 12:02:21.90ID:CoYGgxAN
>>917
ごめん、これまじ?

昔からモバイルSuica使ってたが、1枚のViewカードは必ず1枚のSuicaにしか登録出来なかった

それが、iPhone版のSuicaアプリからなら、2枚のSuicaに1枚のViewカードのクレジット番号を登録出来るってこと??

そうならすごく嬉しいんだが
0920名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 12:08:23.91ID:8xDVKj4G
>>917
マジかいw!?
俺もANA SuicaをSuicaアプリに登録してるけど
2枚オートチャージ設定はダメだと勝手に思って試してないや
こういう時に限ってAW2家に置いてきたしw
帰ったらやってみよう
0921名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 12:14:41.85ID:YXRTlcJj
従来のモバイルSuicaは携帯1台に1枚のSuicaだったから以下の制限に引っかかったんだろうね
※1枚のクレジットカードで、携帯情報端末複数台のご登録はできません。
0922名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 12:55:30.91ID:GJMayBDB
>>919
モバイルSuicaのアカウントとクレジットカードは1対1
というルールは変わってないと思うよ

iPhoneのSuicaアプリは複数枚のSuicaを保持可能
→Suicaアプリでの登録クレジットカードでは保持してる
どのSuicaにもチャージ可能

Apple Pay経由でのチャージ可能
→Suica登録のクレジットカード以外からもチャージできる

というサービス上の拡張があっただけでルール自体は変わってない
0923名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 16:23:47.92ID:GJMayBDB
iPhone7のSuicaをドコモサイクル(江東区コミュニティサイクル)の
登録カードにしてみたが、ローソンと同じ問題が出るね
メインカード&エクスプレスカードにしてないと2回選択しての認証が必要
(してても1回は必要)
0926名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 18:16:31.15ID:mtE6Qjh+
iPhone7から7sがでて機種変更したらどうなるんだろ。カーシェアのICリーダーに登録してるので少し気になった。
0927名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 19:14:30.99ID:niGjc6Yx
Suica > iD > QUICPayの順に使おうと思って1週間経ったけど、未だにiD専用はマクドナルドでしか見かけてないし、QUICPay専用にはお目にかかってない
Suicaだけじゃ足りない店ってもしかして関東だとほぼない?
0928名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 19:17:07.17ID:RwtJgBF4
>>927
マックの他だとタワレコとかかな
0932名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 19:41:58.80ID:VjGbzl0o
名古屋はさすがにiDのがスイカより楽だけど、スイカはチェーン店で使えるからそういう店利用し続ければいける。とはいえクイペオンリー店舗はエディオンリー店舗同様絶滅危惧種だよ
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 20:21:54.23ID:rS2d8zRZ
キャンペーンやってるクレジットカード会社のまとめよろしく
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 21:59:51.28ID:VePenyV7
>>927
電子マネーはIDとEdyの対応のところは多い。

秋葉原パン屋さん
秋葉原ヨドバシレストラン街
秋葉原の居酒屋
秋葉原マック
0943名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 22:17:02.07ID:fBTQndSK
ここまでiDが優勢だとQUICPayが可哀想になってくるな
三井住友とdocomoとついでにAEONは笑いが止まらんだろうな
0946名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 23:32:50.45ID:8nqK/vrg
三井住友のキャンペーン後に予約したけど今日手に入ったAW2
案外、すぐに来たな
とりあえず、うまい棒買ってから使い道は考える
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 04:56:49.10ID:bwTbysRG
LINEpayが登録できたら最強なんだが
0953名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 09:57:40.53ID:PE59+gI7
キャンペーンが終わったあとのサービス利用者数がどれぐらいになるかが気になってる。
誰でも登録できるぶん、使わないけど登録してみたって人は多そうだし、
クレカ一体型とか全く興味を示さなかった人たちは結局現金に戻りそうな気がする。
ユーチューバーの知ったか感すごいし、こいつら使わねーだろって感じしかしない。

このスレだと盛況だけど、一般的に認知されてるかも疑問。
0954名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 10:01:53.72ID:SSDsvpG/
キャンペーンで騒いでいるのはクレカヲタのみ

一般の人は便利だと思えば使うし不便に感じたらつかわない
それだけ
0959名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 10:35:16.85ID:1/w1ZOVG
通勤用のスイカ定期券をとりあえず登録したんだけど
スイカの利用でチャージした時にポイント貯めるにはビュースイカカードを作るしかない?

手持ちのビューじゃないクレカからチャージしてその会社のポイントは貯まると思ったらポイントつかなかったからやっぱりポイント貯めたりオートチャージつかいたかったらビュースイカカードを発行してくれかチャージのためだけに登録するしかないよね?
0960名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 10:39:42.00ID:g3t9M2uh
別にviewじゃなくてもSuicaチャージでポイント貯まるクレカはあるよ、ググれば見つかる。
上に出てるLINE PAYもSuicaアプリには登録できるし経由すれば還元率%だよ
0965名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 11:54:15.51ID:1/w1ZOVG
>>960
そうなのかauでしか試してないけどポイントつかなかったJ( 'ー`)し
0966名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 11:59:22.77ID:VwLxjSgI
林家 Pay
0968名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 12:13:35.70ID:lJLAg0j4
>>940
今秋って記事が夏にあったから今年中かは分からんけど、今年度中には何か動きはあるんじゃ
ないかとは思うけどね。NFC-Fの義務化の絡みもあるし。
0972名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 13:01:14.32ID:DwsVHCgA
>>969
pixelはCDMAバンド6/19やLTEバンド19に対応させているので
遠くないうちにというかandroid pay開始と同時期に
日本でも発売する予定なのでは?
0974名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 14:16:42.28ID:7IJ2MaRJ
>>972
それらのバンドは米SprintのB26対応とセットで載せられるしローミング用で終わった前例あるからなぁ
それより注目すべきはB21に対応した点でしょう
・世界中探しても日本でのみ使ってる1.5GHz帯の変態バンド
・カバレッジもB19に劣りローミング用には向かずCA用途
さすがに販売するだろうけど、Android Pay開始から結構遅れて出すと思う
0975名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 15:01:46.95ID:Am7/ix6M
多重債務やお金でお困りの時はNPO法人エスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況