X



トップページクレジット
1002コメント322KB

【三井住友】SMBC CARD【ファーストパック】 Part13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/10/19(水) 11:34:45.76ID:/MnWKlEL
三井住友銀行キャッシュカードとクレジットカードの一体型 <SMBC CARD>
三菱東京UFJのスーパーICや、みずほのMMCと同じようなもの。

年会費無料(条件付き)で密墨がもてます。
ATM手数料無料化や振込手数料の優遇有り。

iDも付加できて「1枚3役」……だけど分離を望む人もいるようで。

■公式
SMBCファーストパック : 三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/firstpack/index.html

■前スレ
【三井住友】SMBC CARD【ファーストパック】 Part12
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1420686789/


■SMBC CARD のメリット
・クラシック・アミティエは年会費無料(Suica機能付きは除く)。
 ただし平成23年3月以降の申し込みの場合は初年度のみ無料。
  (年1回以上の利用で翌年度の年会費も無料:クラシックのみ)
  (アミティエは新規募集停止。現在はSuica機能付きのみの取り扱い)
・2枚のカードが1枚になるので財布がスリムに 。
・「おさいふケータイ」非対応機種の人でもiDが使える。
・審査が甘い、特に三井住友銀行を給与振込み口座にしていると有利。
・パルテノンが欲しければ、事実上無審査で「分離」できる 。
 目安として半年ほどの遅滞無し、他カードでの与信圧迫や多重申込みがなければ、分離可能。

VISAは三井住友カード発行
JCBはセディナ発行
0094名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 02:01:14.82ID:8+dvV2KH
>>93
非対応サイトだと普通に通っちゃう
犯罪者はわざわざ3Dセキュアのあるサイト使わないから
加盟店は安心かも知れないけど我々には関係ない
0097名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 05:53:25.67ID:nmHLYvhA
悪用されてもクレカなら60日間遡って保証される
0101名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 10:25:48.59ID:lsVPa1i3
>>97
その手続きに手間かかるのに屁理屈が好きだね〜。
そもそもなんでアンタがこのスレにいるのかが疑問。
単なるかまって君なのか、それともあちこちでスレに反すること書いて相手されなくなったメンヘラなの?
0102名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 18:22:21.23ID:nmHLYvhA
>>101
それが嫌ならキャッシュカード一体型どころかクレカもデビットも使わないはずだが
なんでこの板にいるんだ
0103名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 21:02:51.86ID:uEAEII/o
カード届いたんですけどちょっと意味が分からないし電話受付も終わってるんで教えてください。
総利用枠10万だとかだとか合算の利用枠10万だとか書いてあるんですがこれって結局月に10万までしか利用できないって事ですか?ちょっと少なすぎやしませんか?
「当社の発行するカードを複数枚保有されてますので上記の合算の利用枠内でご利用下さい。」これもなんかよく分からんし。。
0104名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 21:13:54.63ID:nmHLYvhA
支払いまで2ヶ月かかるから月5万(2か月で10万)までしか無理
0105名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 21:20:39.74ID:AfxQa7IA
>>103 たとえば、

SMCのカードA S10
SMCのカードB S10

仮にAで7万円使っていたら、Bでは3万円までしか利用できません。
合計S20ではありませんよー、ってことです。

「利用枠10万」というのは利用と請求と引落しにタイムラグがあるので、
大まかに言って1ヶ月あたり5万円が上限といえます。
0106名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 21:22:33.14ID:uEAEII/o
>>104えっ?!益々意味が分からなくなったどういう事ですか?
0107名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 21:26:14.64ID:uEAEII/o
>>105すいませんもう一枚カード(Cedyna)持っててこれがS25万なんですが、今回のカード作った事により2枚で合計10万までしか使えなくなったって事ですか?
0108名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 21:39:34.33ID:nmHLYvhA
>>107
違う
セディナで10万使ったらS10のカードでは一切買い物できなくなるが
セディナでは25万まであと15万円分買い物できる
0109名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 22:07:59.38ID:AfxQa7IA
>>107
SMCとCedynaは今のところ別会社なので枠は干渉しあいません。
もし共通枠なのであれば「#合算の利用枠25万円」と表記されるはずです。

ただ、両社のカードを保有していると「複数枚保有されて……」との表記が入ってしまうのかも知れません。
もしそうなら確かに困惑して仕舞いますね。

>>108 ('A`)エェ〜
0111名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 22:18:22.32ID:uEAEII/o
すいません>>107の言ってる事で合っているのですか?
あとフリーターだからかもしれないけど10万てやっぱ少なすぎるんだと思うんですが事故なく使ってたら増やしてくれるもんなんですか?
0114名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 22:40:59.94ID:AfxQa7IA
>>111
×「2枚で合計10万までしか使えなくなった」→これは明確にあり得ません。
具体的には>>110さんの書込みどおりです。
今回作られたSMBC CARDの国際ブランドはJCBですか?それともVISAですか?

正直S10は少ないと思いますが「事故なく使ってたら増やしてくれる」ものです。
0115名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 22:46:43.89ID:uEAEII/o
>>109つまり、実際は別会社なんだけど何らかの理由で「複数枚保有されて〜」と書かれてる、で本当に使えるのは三井住友+Cedynaで月25万まで。
こんな感じで合ってますか?間違ってたら教えてください。でもそれだと枠10万の表記がよく分からなくなります。
>>113、2か月前からバイト始めて月収16万、実家暮らしです。やっぱちゃんと就職しないと枠上がらないんかな。
0116名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 22:49:14.23ID:uEAEII/o
>>114使えば増えるんですねありがとうございます。今回のはVISAです。CedynaはJCBです。
0117名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 23:05:15.57ID:nmHLYvhA
共通枠ならS25で揃えてくれてもいいのにな
アンバランスだとVISA使ってなくてもS枠低いほうが先にサチってしまってJCB使えないときに困るだろな
0118名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 23:22:44.61ID:8+dvV2KH
てか話違うけどフリーターならその程度の枠でやり繰りできるんじゃないのか
一体何に金使う気だよ、身の丈に合った生活しろ
0120名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/20(日) 23:57:52.71ID:oWa2tCKL
SMBCにはVISAしかなくプラチナカードも存在しない
SMBCと枠が共通なのは三井住友マスターカードのみ
複数枚の話や合算の話は届いた文章をもっとよく読め
ショッピング枠、リボ枠、キャッシング枠も分かってないんだろ?
0122名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/21(月) 00:02:51.35ID:4XSkofYc
>>119しつこいかもしれないけどもうちょっと教えてください。今回SMBCのVISA手に入れたんでCedynaは割と用無しなんで解約しようと思うんですが、そうした場合SMBCカードの方の枠は増えたりしないんですか?
0125名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/21(月) 00:26:54.56ID:+iamxKZB
>>122
残念ですがそのように都合よく連動することはありません。
年会費のかからないカードであれば予備としてキープすることをお勧めします。
0127名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/21(月) 00:32:37.29ID:yfTYmf7r
>>126
インビ制だから富裕層以外には存在すら知らせないよ
0130名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/21(月) 00:41:55.66ID:k6Xa9cvt
SMBC CARDは
SMCC発行のVISA
Cedyna発行のJCB
がある。

あまりいないと思うが三井住友銀行に複数の口座があって2つ目のSMBC CARDを作りたい場合、1枚目と違うイシュアを選ぶ必要がある。すなわちVISA2枚、JCB2枚持ちは出来ない。
0134名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/21(月) 11:49:28.49ID:ICDT+gqe
東海地方住みだけどオートチャージされるsuica欲しいと思ってidつきのこれをsuicaにかえたのですが、今の日常生活ではオートチャージされないことを気づきそれから決済で滅多に使っていないのです。iD付きに戻したい…。
嫌がられるかな…?
0135名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/21(月) 19:56:13.38ID:4XSkofYc
SMBCダイレクトって登録した方がいいんですか?メリットがよく分からない。
0136名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/21(月) 21:17:15.79ID:3uE1nCVe
SMBC金使いなのですが、このカードを記念に手元に残したままキャッシュカードとパルテノン金に分離することって可能ですか?
0140名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/22(火) 22:51:54.20ID:WQ/SJxoj
ここのゴールドとデュアルMあるけど
パルテノンのプラチナにしたいときは分離しなきゃならんのけ?
MasterCardだけプラチナにできんのか??
0143名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/24(木) 18:31:07.03ID:ih0WAvj9
>>137
やっぱりそれしかないですよね…
不正はしたくないので、有効期限が切れる3年後まで分離は我慢しますわ
支店の統合があれば良いんだけどね
0144名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/25(金) 20:09:21.10ID:6dYUT92+
>>143
iD内蔵型への変更の場合は電話一本で済み、
今手許にある非内蔵カードを回収されることなく、
新しいカードが届くまで使えました。

そんな感じでそれを一年くらい利用すれば後ろめたさも多少薄まりませんかw?
カード番号は変わります。
0145名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 02:53:39.15ID:zE3GZKSG
>>144
プロパーだとiDなしとiD一体型ではかなり券面の印象が違って見えるのだが
SMBC金だとどうですか?
iD一体型で申し込んだのだが、iDなしで来てしまい切り替えようと思ったが
券面が予想より綺麗だったのでそのままにしている。
0147143
垢版 |
2016/11/26(土) 14:19:26.94ID:R9T65hnJ
>>144
なるほどー!ありがとうございます!その手がありましたね。
現在はクレジット一体型iDなので、これを専用カードか携帯型に変更したいと今度机にお願いしてみます。
0150名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/26(土) 22:08:16.09ID:Wn/nSlUn
>>149
夫婦揃って短期間にiDあり・なしに切り替えたが、iD一体は券面の色が薄くてパルテノンや
文字がボケてる印象があるな。
0152143
垢版 |
2016/11/30(水) 23:53:50.43ID:qN0QxxUW
分離するとクレジットの方の番号って変わるのか分かる人いる?そもそも分離したらこのスレにいないかもだけど
015771=49
垢版 |
2016/12/03(土) 17:19:14.55ID:bV7wGTqX
>>71
自己レス。
iD一体型カード到着。
015971=49
垢版 |
2016/12/03(土) 17:38:37.76ID:ffAAeIST
>>158
いや、前とおんなじでしたよ。
旧券はさっき裁断しちゃったけど、その前に確認しました。
016171=49
垢版 |
2016/12/03(土) 18:58:10.54ID:ffAAeIST
>>160
自分の場合は変わらんかった
ほかがどうかとか、どこかにそうあるとかは知らんよ
0163名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/04(日) 08:28:41.48ID:azanM7BN
ここの人たちはどうしてこのカード持ってるの?
俺の場合は単に口座開くときキャッシュカード見て「うわ緑のパステル調だっさ」
ということでこれにしたんだけど、
これもかっこいいわけじゃない(窓口で見本見たらかっこよく見えた)んで、
むしろ三井住友銀行カラーに戻そうかなあとも思ってる。
一応印象悪くしないように2年は持ち続けるけど。
0164名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/04(日) 08:30:19.41ID:azanM7BN
ちなみにキャッシュカード一体型はクレカとしては大嫌い。
みずほ銀行はハローキティが一体型しかなかったからやむなくそれにした。
やっぱりキャッシュカードは普段持ちたくない。
0169名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/04(日) 21:52:25.04ID:ZDLOvwfX
smbcゴールドは三井住友Visaゴールドとキャッシュカードに分離できますか?
また、その場合、smbcカードでのクレジットの使用実績は三井住友Visaカードに引き継がれますか?
0170名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/04(日) 22:13:07.92ID:xpmkYN+G
>>169
使用実績ってV1〜3のこと?
俺は逆のパルテノン金 → SMBC金にしたけど引き継がれたよ。
別に生涯マイルのようなものでなくて毎年リセットされるんだから気にしなくて良いのでは?
0171169
垢版 |
2016/12/04(日) 22:31:00.62ID:ZDLOvwfX
>>170
ありがとうございます。
smbcクラシックカードでしたが、ふと先日思いたってゴールド申請をしてみたところです。
かれこれ何年もV2くらいは使っているので、使用実績が引き継がれれば、分離したら三井住友のプラチナのインビテーションがくるのかな?と疑問に思ったのです。
0172名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/04(日) 23:43:14.33ID:+125xI1I
>>171
V2って年間100万でしょ。
1000万なら来るかも試練が、よほどの高スペックでない限りインビは来ないわ。
インビ待たずにMaster版の白を申し込めば良いのに。
0173名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/05(月) 00:13:55.86ID:019etYT6
>>172
年100万そこらじゃ全然なんですね。
プラチナになる可能性があるなら分離しようかと思いましたが、smbcのまま使っていこうかと思います。

ご教授の程ありがとうございました。
0176名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/05(月) 21:22:31.28ID:UtczCZrW
>>175
プロパーの話だよ。読んでて判らんかなぁ。
SMBCプラチナは決済よりも貯蓄額でインビ(案内)がある。
ゴルフボールみたいなのが書かれたブサイクなデザインのカードだった。
0178名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/06(火) 23:25:02.08ID:kMI5SOde
今年の5月に作ったばっかりなのに半年でもうゴールドの隠微が来た。エポスかよw
0179名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/07(水) 06:30:46.80ID:kk8QUbZe
俺のとこにも金色の封筒でSMBCゴールドのインビが来た。
インビ祭りなのか。
0181名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/07(水) 07:08:55.05ID:a/7TzPw/
俺のとこにも金色封筒でインビが来た。やっぱ祭りなんだなw

すげー初歩的な質問だけど、今回断っても後日ゴールドに切り替え申し込みってできるの?
0185名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/07(水) 07:49:32.88ID:ivZ+qV/J
>>181
まちがってゴールドカードの世界のほうに書き込んじまったけど
僕のところにも金色インビ届いたけどすでに1か月前にVpassから
切替申し込み完了してすでに届いた。行き違いでインビが届いたんだろうな。
後日でもVpassから切替申し込みでも大丈夫。
でも初年度年会費無料の期日内にやったほうが・・・
0187名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/07(水) 09:49:20.27ID:+j42Ba5h
金払ってゴールド作ってるようじゃ鴨だな。
カード会社には無料でもぜひともゴールドカードを発行したい客がいて、
大手企業に勤めてれば年会費実質無料でゴールドのインビ来るのに
蜜墨、雨、JCB、セゾンとか
ビジネス用とかコーポレートカードじゃなくて完全個人契約、退職してもOK
0188名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/07(水) 22:21:29.56ID:YTMy3CHQ
年会費4000円程度なら特に海外旅行の予定とかないけど一枚くらい洒落でゴールド持ってみっか…くらいのノリで作れるな。
0191名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/09(金) 02:17:22.25ID:5mLV7H/o
ここのゴールド作ったが、太陽光が入る窓辺で見るとメチャ綺麗なカードだね。
家族カードはシンプルでもっと綺麗だったが、通常の室内光で見るとなんの変哲もないゴールドカードだ。

雨緑なんかは通常の室内光だとそうでもないが、スポット系のダウンライトの下で見るとラメが効いて
メチャ綺麗だ。ホテルやレストランでの支払を想定しているようにカードが作り込まれてるね。

それに比べて国内のクレジットカードって、デザインを含めてそこまで考えられていない気がするな。
0192名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/10(土) 00:16:15.97ID:1KTXx4oW
>>191
SMBC CARDの話をしたいのか雨緑の話をしたいのかはっきりしろよw
つーかその文章だとSMBCも外資になるだろ、やり直し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況