X



トップページクレジット
1002コメント274KB

もう疲れたし1%でいいよ・・・4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0365名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 12:37:51.15ID:z5grM48C
>>316
逆にイオン不慣れな俺にはシステムがわかりにくくてものすごく疲れた。
「どこがどうお得だかわからないけどイオンカードセレクト(ディズニー)作っとくか」
→「え、銀行指定なの?イオン銀行って初めて聞いた。一応10万突っ込んで開設するか」
→「和音?あー、菜々子みたいな系ね。プリペイドだと疲れるからクレジット払い」
→「あれ?コスモ石油って系列だから安くなるんじゃないの?別かよ!」
→コスモ座カード作成、到着後一回給油
→「で、和音って使いにくくね?」
→「もうええわ!激怒の解約」
→なんかわからんけど銀行も自動解約らしいので、残高引き上げ
→CICなぜか2件ではなく4件

気分はかなり悪かったが、アフィ報酬となんとかポイントがもらえた。
社内ブラック確実だろうが、イオン行く機会もそう多くないからいいや。
変なクレヒス4件残ったので喪明けまで多重は控えめにと。
これほど疲れたカードは過去にない。
0366名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 12:39:52.47ID:bgkE4Ojq
考えずにnanaco払いすりゃいいじゃん
nanacoに何でチャージするか考えるのがめんどくさい→1%のカード使うで終わりでしょ
ポイント考えるのが疲れた→nanaco使わないは自分からしたら意味不明
0369名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 13:03:24.47ID:8+n8xz7x
>>368
そんな言葉でしか返せないの?w
0373名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 13:15:42.64ID:bgkE4Ojq
>>367
別にそういう人はそれでいい

というか言ってることは分かるんだよ
ポイントのためにnanacoを使う→アホは同意
でも、単純にnanacoが使い勝手良い人間も居るんだよ
そういう人からしたら大した手間でもないわけで
0374名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 13:52:42.91ID:QaLtE7PU
電マが何種類もあるから競争が生まれるかわりに不便も生まれる。
疲れた人は不便を嫌がるし
疲れていない人は競争を歓迎する。
0375名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 14:19:20.57ID:ARMbkKsb
1%の還元率で、10万円支払い→1000円還元
1回500円の買い物で10万円使うには200回カードを出す必要がある。
コンビニで1%のカード使うのは意味ないわな。
1%分は消費活動調査協力費みたいなもんだろ。
0376名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 14:40:01.09ID:MzLm06Cj
そもそもこのスレが、最適なカードを使い分けてポイントを効率よく貯める! なんてのとは大分かけ離れた趣旨なんだよなあ

ポイントの蓄積なんてのはできるだけ気にしたくなく、理想は請求時自動割引
店によってカードや電子マネーの使い分けなんてしたくないので、1枚で済ませたい
チャージ残高を気にするのは面倒なので、ポストペイ、せめてオートチャージが良い

というようなことを求めるために、ポイントは1%でもいいか、と妥協したいのであって。
生活の仕方によってはnanacoが適する人もいるかもしれんが、このスレの多くの人にとっては適さない。
0377名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 14:40:32.14ID:8+n8xz7x
出光のガソリンスタンドで
@現金120円
A一般クレカ(1%還元=1.3円引き)
Bプリカ     (3円引き)
C出光カードクレカ (5円引き)

一番面倒のないAで入れてる
@は論外だけど
Bは汎用性のないカードが増え、残高を気にしたりチャージする手間や残高が残りつづける無駄
残高を使い切るやり方だと満タン給油できないデメリットあり
Cもカード増えるしクレカのWEB明細サイトとかも見る手間も増えるから疲れる
0378名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 14:49:53.75ID:nsAusc6X
オリコのwebページがもうちょい使いやすくて
ポイントの期限が実質無期限になれば
一番疲れないんだけどなぁ…
0379名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 15:07:52.25ID:8+n8xz7x
>>378
ザポ平はショッピング補償がないのがな・・・
イオン平ですら180日もついてるのに
0380名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 15:09:00.81ID:bgkE4Ojq
>>376
言ってることは全部正しいと思うよ
で、結論はnanacoを使うなってこと?
それともほとんどの人に当てはまらないんだからnanacoの話題は出すなってこと?

>>377
そんなに疲れるほどWeb明細見に行くの?
0382名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 15:22:39.48ID:8+n8xz7x
>>381
俺のことか?
そりゃ手間かかることはしてないしミニマリストだからな
0384名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 15:42:52.08ID:n1v22gxI
とにかくnanacoはスレ違い。
nanacoネタはnanacoスレで話せ。
nanaco使いたい人間のせいで普通のクレカの還元もなくなるんだから敵でしかない
0385名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 16:17:02.65ID:8+n8xz7x
元をたどれば税金やクレカ支払いできない公共料金までポイントを欲しがるさもしい乞食1名がnanaco推してるだけだよ
あんなもの口座引き落としにしておけばわざわざ支払期限気にしてコンビニに行く必要もなくなるんだよ
0388名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 18:29:42.72ID:8+n8xz7x
>>387
コンビニに出かける暇があれば自宅でビジネス書や経済新聞に目を通すとかするわけよ
残業したら手当てが付くブルーカラーじゃないんだからさ
0394名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 18:58:13.97ID:8+n8xz7x
>>393
株で年100万ほど儲かってる
0395名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 18:58:53.82ID:47ryfEUJ
>>364
ナナコチャージは、初回の登録さえすれば、チャージは1分。
通勤途中のセブンで税金を払うのに4分。
5分で千円以上稼げる人は、税金を口座振替すればいいよ。
0397名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 19:11:52.77ID:47ryfEUJ
>>394
俺も株はやるけど、一生懸命勉強しても必ず勝てるとは限らないのが株だよ。
ノーベル経済学賞をもらった学者が率いるヘッジファンドが破綻したのは知ってるよね。
0398名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 19:11:54.93ID:8+n8xz7x
>>396
新聞読んでない場合はな
0399名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 19:13:04.27ID:8+n8xz7x
>>397
LTCMのことなら講釈不要
0400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 19:27:37.56ID:47ryfEUJ
>>398
新聞しか情報源がないなら、おとなしく配当や優待狙いで長期投資したほうがいいよ。
プロの投資家で、数時間前の情報しか載ってない新聞を重視してる人なんていないからね。
0402名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 19:31:54.96ID:8+n8xz7x
>>400
だったら余計にコンビニとかに行ってる場合じゃないよねw
0403名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 19:46:36.27ID:47ryfEUJ
>>402
なんで?

同じ株をやる人間として理解できないんだけど、
ノーリスクで5分の手間で千円確実にもうかるのに、
その機会を見逃すのはなんで?
不動産とか自動車とか持ってないの?
0407304
垢版 |
2016/11/08(火) 20:25:28.62ID:e5O2ZD25
1日で60レス進んでて驚いたわ
0408名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 20:36:56.01ID:qd02DkZp
ポイント集めてる馬鹿に構う事ないのにね。
結局ハナから何も始めない事の言い訳を並べてるだけなのは情けなさ過ぎて反吐が出る。
よくいるじゃん。夢語った後にすぐその何倍も「しょうがない」の言い訳を並べる奴。
解ったから毎日何か始めてみろって。何か1つ捨ててみろって。
0409名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 20:41:07.51ID:YhYW2EU2
nanacoなんて考えると疲れるぞw
永年無料の1%ポイントか請求額1%引きのVISAがこのスレの回答となるカードだろ
0410名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 21:00:17.88ID:8+n8xz7x
>>409
1%系も一長一短

オリコザポ 1.0% ショッピング補償なし
オリコザポ金 iD1.5% 会費1950円
REX CARD Lite   ショッピング補償なし
REX CARD 会費2700円(50万円使用で無料)
リクルート 1.2%ポンタどこで使う? ETC初回1000円(元取り2万キロ)
楽天()        ETC毎年540円(元取り毎年1万キロ)
P-OneWiz  1.0%CB+0.5%Tポイント ETC毎年1000円(元取り毎年1万キロ)
アマゾン 1350円(使えば無料)
0412名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 21:15:09.82ID:YhYW2EU2
>>410
日本国内なら大抵の店で交換に応じてくれるからショッピング補償はなくてもいいだろ
現金にはショッピング補償はついてないぞw

ETCが欲しいならプラチナ以上で無料になる楽天
楽天カードは楽天ポイントの還元だから楽天市場での購入前提なので普通に使っていればプラチナになる

プラチナが、と悩むようなレベルならamazonでいいだろ
もっともその程度しか利用しないなら変にクレカを持たずに現金で生活する方がいいと思うけど
0413名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 21:22:51.46ID:5utPFjpX
>>410
おまえ全然疲れないな
0414名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 21:23:14.71ID:8+n8xz7x
>>412
ショッピング補償ってのは自分に過失有のときでも補償してくれるんだよ
スマホを水没させてしまったとか
カメラを落として壊れてしまったとか
自転車を盗まれてしまったとか
0415名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 21:26:55.95ID:8+n8xz7x
>>413
チャージ式電子マネーは基本的に使わないからね
イオンで貯めたときめきポイントが1000溜まったらWAONに替えて吉野家に食いに行くくらいだ
0416名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 21:28:10.42ID:YhYW2EU2
>>414
カードにこだわらずに家財補償や携行品保険に入った方がいいと思うけど
カードは90日ほどだけど年単位で携帯電話、ノートPCも対象になる保険があるよ

また、補償を請求するのは疲れないか?
そもそも補償を請求したことある?
0417304
垢版 |
2016/11/08(火) 21:31:21.92ID:e5O2ZD25
スマホの水没故障は免責がほとんどじゃないか?
0418名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 21:35:17.59ID:8+n8xz7x
>>417
iPhone、スマホ、PCの水没、盗難、損傷に180日間も無料で補償してくれるイオンカードヤヴァすぎるだろ! | Last Day. jp
http://www.lastday.jp/2014/10/23/aeon-credit-card
0420名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 21:42:10.22ID:luNJGG/e
>>410
dカードは各々の利用ごとに100円で1ポイント。ゴールドカード
または海外利用については、無条件でショッピング補償あり。
レギュラーカードの国内利用はリボ分割払いのみ限定。
0421名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 21:59:10.35ID:8+n8xz7x
>>411
オリコ?
0422名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 22:09:42.51ID:8+n8xz7x
>>419
誰もが5分で片付くと思ってる時点で相手するに値しない
俺の場合は7は生活圏内に存在しない
そいつだって納付書が届いてから納付期限までの間いつも気にとめつつ結局ぎりぎりになって慌てて納付しにくいんだろ
ネットやATMの機械相手に完結するのならまだしも、レジの有人対応だろ
店員に「こいつポイント乞食だわ」とか思われてるんだろうなw
毎日気が散るし、たった1000円のためにそんなのお断りだね
0424名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 22:26:52.82ID:47ryfEUJ
>>422
ごめんね。
セブンが生活圏にないような田舎の人にはナナコは不要だよね。
田舎だから固定資産税もやすいだろうし、あんまり意味ないよね。
0425304
垢版 |
2016/11/08(火) 22:28:24.62ID:e5O2ZD25
>>418
さんきゅー
いいこと聞いた
0426名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 22:32:40.35ID:8+n8xz7x
>>424
徒歩
バス停目の前
ローソン 20秒
大阪王将 2分
京都王将 4分
スシロー 3分 
びっくりドンキー 4分
イオン  5分
モスバーガー 6分
吉野家 6分
マクドナルド 10分
すき家 7分
ガスト 12分
スタバ 15分
業務スーパー 1分
ダイソー 1分
オートバックス 2分
イエローハット 2分
ネッツトヨタ  2分
トヨタ 3分
DCMダイキ    3分
ニトリ     14分
しまむら    15分
JR 12分
郵便局  13分
0429名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 22:37:26.20ID:5utPFjpX
>>426
見当ついちゃうじゃねーか
0430名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 23:14:17.61ID:bFZBe3mk
>>426
イオンがそばにあるって都内では地盤が弱いところにあるってイメージだが、その店の多さは幹線道路沿いか。
駅でなくてバス停って言うのが哀愁を感じるがw、とても落ち着いて住めるところじゃないね。
0432名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 23:18:57.15ID:8+n8xz7x
県道と県道の交差点の近くだけどこの時間になるとほとんど車は通らないよ
店も閉まってるけど
道からは1区画引っ込んでるから騒音もほとんどない
0433名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 23:19:12.13ID:t9fmaF5u
さすがに酷宝と言われるだけはあるな。
興味ないから覚えてないけど、住んでる場所も割れてるんじゃないの?
0437名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/08(火) 23:30:28.02ID:8+n8xz7x
明日は出張だからたぶん来ないとおもう
0459名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/09(水) 20:54:59.74ID:W0LE4pba
1%還元で自分に合ったカードを選んでそれであとは普通に使うだけで終わりにしたいんだよね
なのにナナコだのチャージポイントだの収納代行だの言いだす乞食が運用方法にまで口を挟んでくるののがうざいんだよね
0462名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/09(水) 21:04:21.79ID:kZEuxCvb
オリコザポ金が、メールもキャンペーンも少なくていいわ
iDとQUICPay両対応で手離せない
ただポイントの期限が短すぎて疲れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況