X



トップページクレジット
1002コメント301KB

【AEON】イオンカード総合Part71【WAON】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/09/18(日) 17:52:05.55ID:FE7u353L
イオンカードに関する情報交換や雑談を楽しみましょう。

イオンカードはイオン銀行発行だから貸金業法適用外。よって、貸金業法総量規制適用外。
収入証明確認義務もありません。

【公式サイト】
http://www.aeon.co.jp/

■前スレ
【AEON】イオンカード総合Part70【WAON】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1470669458/
0900名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/10/30(日) 13:32:09.34ID:mVq2WI56
セレクトオートチャージならどの日でもWAON払いが得
0903名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/10/30(日) 14:00:09.00ID:mVq2WI56
>>901
ディズニー好きのガキや女以外はVISA一択
0904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/10/30(日) 14:32:38.20ID:cM4A8+kW
>>899
イオン銀行ポイントクラブのランクによっては
2倍デーでなくても最低還元率2.2%くらいになるから
食料品や日用品はWAONの方が有利
0905名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/10/30(日) 14:53:38.06ID:11fUvBIP
イオンカードセレクトにすればよかった。
ワオン一体型にしたのは、新たに銀行口座を作るのが面倒くさいからだったけど
特典いっぱいあるならそっちの方がよかったか。
0908名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/10/30(日) 15:12:34.08ID:OnAZ8s6p
au wallet持ちな自分はmasterに限る。
イオンカードはJCBでもモバイルsuicaチャージ不可みたいだし
他ブランドを選ぶ理由がない
0910908
垢版 |
2016/10/30(日) 15:16:16.95ID:OnAZ8s6p
suicaじゃない>< 不可なのはnanacoチャージ
0912名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/10/30(日) 17:47:51.91ID:03pMXV9P
>>911
切り替え中も手持ちのカードは普通に使えるから
セールとかは気にする必要ないと思うよ。
そして切り替え後のカードが来てもカード番号は変わらなかった。

ただwaonの残高がどういう扱いになるのかは自分は知らない。
前のカードのwaon残高は0だったし。
その他のポイント類はそのまま引き継がれてた。
(センターに溜まってたwaonポイント?も)
0913名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/10/30(日) 18:05:06.27ID:nSsMt9Ay
>>912
WAON残高も、WAONポイントもイオン銀行ATMで移行できるよ。
0914名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/10/30(日) 18:18:27.02ID:myA3ea1P
>>901
蜜墨金V.MとJCBプロパー金、雨金持ちで

近所にAEON MALL出来た機会にイオンセレクト作ったがメインが蜜墨のVとMになっていたのでJCBを作り2ヶ月後にはイオンセレクトもゴールドになったわ。
それを機に元からあったJCBプロパー金と雨金を解約した。
0915名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/10/30(日) 19:34:26.69ID:QnAhqEJC
普段はセレクトのWAONを使ってるんだけど、クレジット払いかWAON POINTカードだけポイント5倍になる日があるからダイエーはめんどくさい。
0918名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/10/31(月) 12:09:31.87ID:WHTGVTQw
俺が思うに、イオンカードに申し込みし否決の場合、お手紙が来るだけだが、可決の場合は、イオンウォレットとマネーサイトにWAON番号で仮登録される。
これが、最速で可決か否かを知る術だ。
ただ注意が必要なのは、キャッシュカードもJCBデビもカード名称がセレクトとして登録される事だ。
0919名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/10/31(月) 12:48:43.30ID:Zi2RqU/v
>>918
それ既存のイオンブランドのカード持ってる場合だよね
新しいカードのナンバーなんて分からないから
でも紐付けされてない新しいカードは既存のカードのところに表示されないでしょ?
どこをみればそれが分かるかもっと具体的に教えてくれたらありがたいんだけど
0920名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/10/31(月) 12:55:19.53ID:AqU7UiCp
>>919
マネーサイトは、電子マネーWAONポイントのとこ。イオンウォレットは横にスライドさせるとこ。
自分が持って無い、知らないWAON番号が登録されてたら、それは可決の証。
0925名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/01(火) 11:15:17.18ID:v4iLqZP+
>>924
電話して尋ねたら、直営店で利用しないとサンキューパスポートは届かないと言われたよ。

全く直営店を利用しなくてもサンキューパスポートは届いたの?
0930名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/01(火) 14:21:38.68ID:c2mT4q5V
自分も新しいカードきたのでスレ覗きにきた
同じく18年まで期限あるけど22年までのやつ ICカードのヤツに一斉更新らしいね WAONつき
イオンカードは06年に作って2ヶ月くらい携帯料金払いに使用してその後一切使ってないけどひたすら更新してくれるなぁ
ICカードの暗証番号がわからないんだけど…
0931名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/01(火) 14:43:15.77ID:8hYGrfX9
WAON付いたのは2012年からだけど
2008年のでもICチップついてるのにお前らの古すぎない?

http://freedeai.com/up/src/up1049.jpg
0933930
垢版 |
2016/11/01(火) 17:07:41.35ID:yqeo4b/k
ずっと使ってないから全然気にしてなかったけど今回の更新までICチップついてなかったんだよね
2006年に初めて持ってから今回で3回目の更新(4枚目のカード)かな?
本気で10年近く1円も使ってないのにひたすら更新してくるから不思議
イオン銀行のキャッシュカードでWAON付いてるからそっちはたまに使ってたけど銀行残高自体は口座開設してから1円も入金してないし
他に持ってるクレカがMasterとJCBなんで念のためのVISAとして解約せずにいるけど
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/01(火) 18:41:19.71ID:8hYGrfX9
マックスバリューで前のばあさんがゴールドだった
負けた
0936名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/01(火) 18:42:38.25ID:8hYGrfX9
>>934
デビットカードっていうオチじゃないだろうね
0938名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/01(火) 19:16:48.35ID:8hYGrfX9
イオンで働いてるからだろw
0941930
垢版 |
2016/11/01(火) 21:10:22.44ID:juuH3ZyP
今回初めてエンボスレス WAON付 ICチップ付
前の有効期限18年 今回22年 だよ
職業国家公務員
前のヤツは名前アルファベットの下に
MEMBER SINCE があったけど新しいカードは裏に書かれてる
S枠60 C枠30
0947名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/01(火) 21:44:48.42ID:InlwhS/X
盆の時期に線香120円を買っただけだけど翌月も無事にサンキューパス来たよ。
0948名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/01(火) 21:46:58.33ID:8hYGrfX9
>>945
それこそデビットだろ
0949名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/01(火) 22:57:34.59ID:QfbPUd+8
キャッシュカード一体型じゃなくて交通IC一体型がエンボスレスだった
俺が持ってる三菱東京のクレカはエンボスレス
エンボス加工だとスキミング被害のリスクが高いんだろ?
0951名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 02:08:02.11ID:NhUTeQHj
>>920
イオンカードゴールドWAON一体型と
イオンカードセレクトの二枚持ってるけど

マネーサイトの電子マネーWAONポイントにところは
ゴールドのIDでログインすればゴールドのWAON番号しか表示されないし
セレクトのIDでログインすればセレクトのWAON番号しか表示されない。

つまり登録情報の変更で
自分でWAONの登録・変更・削除メニューから番号を登録しない限り
今持ってる別のカードの番号さえ自動で表示されない

この状態でどうやって申請中の三枚目のWAON番号が表示されるか見当も付かない
0953名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 06:29:47.58ID:2kUb6Rza
WAONもFeliCaだけどエンボスあるよ

交通系は改札機で瞬時にやりとりできるようにアンテナが大きいとかあるのかね?
イオンカード以外でもSuicaだけでなくPASMOとかPiTaPa積んでるやつでもエンボスレスだし
0954名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 06:37:57.62ID:YbqJ34AG
「Suica 溶かす」とかで画像検索すると
丁度カード番号が入るあたりにアンテナというかコイルがあるのがわかるよね
0955名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 07:43:47.74ID:dMwu5L7I
JRや私鉄各社の切符券売機に付いているSuicaやPasmoの読み取り口が、凸凹加工されたカードに対応していないため。SuicaチャージやPasmoチャージをするためには、凸凹加工自体が邪魔だったという、非常に現実的な理由があったのである。
0958名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 12:39:54.77ID:l/1UppDa
口座側の最後の手続きが先週だから最近だな
まあ手続きに3週間くらいかかるって書いてあったから自分が悪いのはわかってる
0959名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 14:20:01.53ID:BiMjAzXs
>>958
判ってんだったら愚痴んなよ。
0961名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 15:34:33.55ID:gL2x3nh7
ここはみんなの日記帳だ
イオンカードに関する事なら好きな事書いていいぞ
0962名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 20:40:31.97ID:D9rwSB/F
コスモとイオン一緒になってるカードの存在知らなくてイオンのみ申し込んでしまった
イオンカードのみでもコスモのガソリン給油価格がコスモカード価格だったらいいのにな
0963名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 20:44:28.09ID:uzdI7Eo8
なんだか急にポイントがいっぱい付いてると思ったら
イオンカード入会キャンペーンの分だった。
先月までに付いてくれてたらdポイントに変えてたんだけどな(´・ω・`)

とりあえず先月にポイント初交換で増量中のdポイントにしたけど、
普段は何に交換するのが得なんだろう
0966名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 21:28:22.94ID:BiMjAzXs
>>963
一年待って次回の増量期間にドコポ移行
0967名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 23:36:20.84ID:/u3aPSFL
クレカ初心者なんだが、誰か教えてくれ。
カード払いの時って、暗証番号を打ち込まないの?
この前カード払いした時、レジの機械にスッってカード通して返されて終わったんだが、
あれって普通なの?
それとも買い物金額に応じて効率のために、暗証番号打ったり打たなかったり?
イオンのレジ限定?
買い物金額は1,000円ちょっとだったんだけど、何かめっちゃ怖いわ。
0968名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 23:41:37.97ID:wCsipVu1
>>966
来年も増量やってくれるならいいんだけどね
去年も8月に増量やってたみたいだけど
(ここがやってたかは知らないけどポイントサイトではやってるとこあったので)
来年はどうなるかはわからないからなあ。
dカードプリペイドの登場で今後は増量も渋るんじゃみたいなことを
言ってる人いたけどどうなるんだろうね

というわけで平常時で特に交換できるものを知りたい
0971名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/02(水) 23:50:15.75ID:9nDawP6G
>>967
JRの窓口で10500円分の切符買ったときはサインした
イオンで食料品買うときはノーサインノーパスワード(3000円超えたことない)

セゾンカードで3万の眼鏡買ったときはサインとパスワード要ったな
0974名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 08:46:06.65ID:plZLik44
LINEPayもサイン要求される様になったりしてw
0977名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 14:46:30.75ID:7M5+tFb+
>>962
コスモのガソリン単価、基本的には通常のイオンカードでもオーパスと同額になると思う
「スタンドによって扱いが違う、イオンカードではコスモカード会員価格にならない店もある」とも
聞いたことがあるけど、少なくとも俺が今まで行ったコスモの中ではそういう店はなかった

しかも、同じ単価にしてもらえる上、通常のイオンカードだとコスモ石油が特約店扱いで
ときめきポイントが2倍の1%もらえる
(オーパスはその扱いがなくて普通に0.5%)
だから俺の場合は普通のイオンカードを作って以降オーパスは無用の長物と化した
0980名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 16:13:28.27ID:f0EHAbnP
そもそも近所のコスモが地域最安GSであるかどうかもポイントだし
コスモがフルサービスで10円高、シェルや出光がセルフで安いとかあるし
0981名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 18:54:14.98ID:EaTaHxUY
野菜高っけー
イオンだけじゃないけど寒いから鍋したいのに困るわ

毎月のパス食料品に使えたら良いのに
申し訳程度のイオンクレカ要素w
0982名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 19:55:36.49ID:LHPVEweC
ガソリンはもう細かいこと考えるの面倒だから近所の馴れたENEOSセルフでQP払いでサッと入れてTポイントもらってる
0983名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 20:04:16.53ID:f0EHAbnP
GSは、地理的な便利さや店舗への入庫しやすさや場内の広々さとか
空気入れの使いやすさ、洗車メニューの使い勝手とかで選ぶほうがベネが高い
0984名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 20:25:53.84ID:d/D9DXcX
現在WAON付イオンカードとダイエー株主ゴールドのホルダーだけど、この状態でセレクト新規に申し込める?

今のカード(流石にダイエーは無理だよな)を切り替えても良いけど、どうせならポイントサイトの入会特典ウマーしたい
0986名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 21:42:20.99ID:cpPoEt7c
>>982
コスモやシェル、出光に比べて
エネオスだけが軒並み割高

最大シェアに物言わせてカルテル並の価格誘導してるんだろw
0989名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/03(木) 22:59:26.58ID:r7oxNuFP
わかってたけど
メリットって高い 低いものなの?
メリットって大きい小さいと思ってた。
どっちでもいいけど。
0992名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/04(金) 08:59:33.89ID:8k/mlnHP
そういう指摘はばんばんしていこ
本人の為にも
0993名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/04(金) 10:14:58.79ID:+YVkwX8T
自分の中にメリットゲージというものが存在してて、その数値が高い、低いなんだろう

メリット=価値だから「俺の中で価値が高い」とか日常で使うと思うんだが?
0996名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/04(金) 13:31:36.75ID:yi0FTekk
スゲーうんこ出たわ。
0998名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/11/04(金) 14:15:48.00ID:4LbUmGIW
>>962
近所のGSはコスモザオーパスとイオンカード利用が同価格。この前初めて行ったコスモはイオンカードだと1円高かった。見分けはつかない。
この前もやってたけど1000円以上いれるとときめきポイント100ポイントプレゼントやったり3000円以上いれると
500ポイントくれたりちょくちょくキャンペーンやってるから意外といいよイオンカード
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況