X



トップページクレジット
1002コメント300KB

Diners Club /// ダイナースクラブ 会員談話室 129 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/19(日) 21:52:42.93ID:9xbxWIzG
国内では雨金はイマイチだけど
アジア諸国行ったらピカイチだよ
中国人なんて銀聯とVISAデビしか持てないから
雨金みたら日本人ってやっぱり信用あるんだなと
一目置かれるぜ
0396名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/19(日) 22:23:03.06ID:H0VqrJUW
ホテルのアップグレードは使うカードで変わるって予約時にカード決済してるとかなの?
ホテルメンバーだと事前に連絡来てアップグレードしてくれたり当日どうですかとは言われるんだけどあんまり経験無いんで教えて
0399名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/19(日) 22:51:14.28ID:H0VqrJUW
>>397-398
ありがとうございます
やっぱり事前決済か系列会員だったからとかですよね
茄子だったからとかどれだったからそうしてくれたって分かるのかなって素朴に疑問で
0400名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/19(日) 22:52:31.31ID:HizzJ/k9
>>396
最初の予約からスイートクラスくらいの部屋ばかりだからアップグレードというアップグレードを経験した記憶もない。黒ナスなのに。バカバカしくなってきた。しかも、ポイント半分なら正直いらんかな。それだけのために使ってるのに。
0403名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/19(日) 23:17:35.76ID:ljPBD7AR
>>397
IHGかANA IHGから予約すれば決済はチェックアウトの時じゃないの?
よく利用するホテルだったら、シングル→ダブルやツインぐらいのアップはいつでもしてくれるよ。
0406名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/20(月) 00:46:56.15ID:s0lkq361
>>381
200円1ポイントってマジか
気がつかなかったよ、サンクス
年2.6万円のポイント貯金箱にしてきたが、もうアカンわ
三井住友信託は茄子を潰すつもりなのでは
0408名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/20(月) 01:06:29.36ID:6cBUyk0N
換算レートを、200円につき1ポイントに改定します。

なにとぞご理解を賜りますようお願い申しあげます。
0410名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/20(月) 01:23:45.58ID:8Wyrm94k
これドンドン改悪進めてくんじゃね全部が200円1pも遠くなさそう
茄子ホルダーはステイタスという名の霞だけ食ってろって展開かな
0411名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/20(月) 01:27:50.93ID:VV+IWRpe
三井住友信託銀行
500億でCCJごとダイナースブランド日本国内独占フランチャイズ権を買うも、予想以上に維持費がかかるためポイント還元率を下げ始める

馬鹿リーマン
300万で中古のポルシェを買うも、予想以上に維持費がかかるためポルシェを売って身の丈に合ったプリウスに乗り換え検討し始める
0412名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/20(月) 01:30:01.63ID:Xg4+v8xi
もう茄子消えてくれ
0416名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/20(月) 10:12:24.76ID:8Kg9MWp+
>>414
乗り換えてないよ。
マンション住まいの場合、勝手に選べないようなこと仲間が話してた。
自分は今度のガスの自由化のときにでもと思ってる。
0426名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/20(月) 12:56:37.30ID:u5Xkj+Pu
茄子は富士銀時代から、家族会員3年で個人会員に移行できるよ
ただし本人に安定収入が条だったけどね
最年少で21歳で本会員は可能だけど、昔は茄子持ちの子供が専門や短大ってことは、
女子以外は稀だから、22歳からになったんだろうね
0433名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/20(月) 13:34:17.89ID:3JD7T17o
>>431
家族カードからの切替だとカード番号によってそれがわかるよ
わかる人が見ればね。
つまりめちゃ恥ずかしいカード。
0436名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/20(月) 14:09:35.81ID:8M7uz9EA
聖マリアンナや川崎医大に寄付金1億つんで入学式し、国立医大学院の聴講生だった
馬鹿医者家系か?
0439名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/20(月) 14:42:45.36ID:Jm6s3S3h
>>410
それだと本当に他のカードに流れるだけかと。
他に割りのよいカードはたくさんあるし。
ステイタスのある俺はカードにステイタスは求めない。額を使うから、利便性が高くポイントなどの還元が大きいのが何より
0442名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/20(月) 15:43:04.27ID:JWqhRtQ5
ウーン、違うなあ

そもそもカードのステータス云々を言う事自体が根本的に間違い。
ステータスは
the position of an individual in relation to another or others, especially in
regard to social or professional standing
なので主語は人間が基本
0443名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/20(月) 16:07:25.75ID:SdtTNhbj
>>442
屁理屈だ。

「カードのステイタス」というのは、「カードそのもののステイタス」なんかじゃないことくらい馬鹿でもわかってる。

これは「カードを所有することで得られるステイタス」のことを指してるんだから、主語が人間なのは当たり前。
0444名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/20(月) 17:24:51.97ID:Q6LUbFgz
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。
0446名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 09:16:57.40ID:jxuH/9Dt
>>445

部外者なのであくまでも推定だが。
会員向けには20日締めと言っている
https://cards-faq.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/18
一方加盟店向けにはオンライン22日締め(紙伝票は4営業日前)
https://www.diners.co.jp/ja/merchant/new.html#cycle
と言っている。

つまり加盟店に対しては20日中までの売上を集計して22日中までに送れという事だろう。
そこから金額確定処理が始まる。当月分集計、履歴分との連結、リボルビング計算、
マニュアル修正、承認等々、様々な処理があるので、個々の引落額が確定し開示できるのは
数日後の25日前後以降かも。
もし国外BPOなら時差を含めさらに時間がかかる。
何れにしても会員口座の引落は翌月10日なので常識的には一番遅くて2日前の8日までに
確定・データ伝送すればカード会社と銀行間は問題無いはず。
0448名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 09:23:18.57ID:2SByclMw
もしカード会社が破綻したら
未回収金はどうなるのだろうか?

誰が回収するのかな。
チャラになったら。

三住信も買収先間違えたな。
0450名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 11:20:14.06ID:OG7xX1Pk
>>448
>もしカード会社が破綻したら
>未回収金はどうなるのだろ

カード会社に対する債権者がいるから波錠すんだろ
なら未収金も債権者の物

馬鹿ですか?
0451名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 11:38:35.58ID:2SByclMw
>>450
その場合の債権者は誰だかわかる?

カード会社と契約している小さな店なんかも多いだろう。彼らが個別にカード所有者から回収するのは非現実的でしょ。
債権者の権利を行使するのは想像以上に大変なんですよ。
引き落とし銀行が回収処理を行うとは思えないしね。
0452名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 12:57:07.50ID:dgS3gMtU
>>451
カード会社が破綻しても回収完了までは回収部門は仕事を継続すると思いますが。
未回収で損金にするよりは回収にかかる費用を債権者が負担して回収後に会社を精算でしょう。
0453名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 13:13:38.16ID:2SByclMw
>>452
理論上では貴方の考え通りです。
でも実際にはかなり苦労します。
高額な債権であれば費用を差し引いても価値があります。しかし小額ではやるだけ赤字になります。一件あたりの個人の買い物の代金なんてしれています。
小額債権は泣き寝入りになることが多いです。
クレジットカードの債権は小額が多いでしょう。
回収には困難を極めると思います。
0456名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 13:32:50.38ID:2SByclMw
>>454
会社が正常ならばね。
破綻した会社は大変ですよ。
信用が無くなり金融的にも制約を受けます。
会社が破綻するとは全否定に近いものです。
私も会社破綻を経験しましたから。
正常時には考えられないことが起きます。
0457名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 13:37:24.50ID:0FiyBi2O
>>456
トラストクラブは三井住友信託銀行の100%子会社だけど
金融的に制約受けるんですかね?w
0458名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 13:46:25.84ID:2SByclMw
>>457
破綻したら法律に従って制約されます。
大手がバックですから破綻する前に資金注入すると思いますが。
一番可能性が高いのが、やばくなる前に切り離しでしょう。
銀行はその点は早いですから。
また売却も。
0463名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 14:06:53.42ID:2SByclMw
どんな業界でも本業をまともに出来ない会社はいずれ終わります

カード会社なのに、
海外で殆んど使えない
ICもまともに出来ない
ホームページはしょっちゅうダウン

普通ではないでしょ

確かに40年前は凄いカードでした
憧れのカードでした
でも今は過去の栄光だけ

初心に帰ってクレジットカード会社とは何かを自問する必要があるのでは?
0464名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 14:07:55.40ID:lDZFKxut
>>462
答えられないんだろw
倒産して銀行引き落としもできないって、そんなんで例えば法律上どうやって企業再生、清算等するんだよ
民事再生法?会社更生法?破産法?なんて法律?
0465名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 14:14:37.12ID:0FiyBi2O
>>456
これこれ、あなたが経験したのは自己破産でしょw
0466名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 14:24:38.17ID:1op0O1bW
おバカなID:2SByclMwのSMBC信託茄子スレの書き込み
年会費は払えない、でも改悪、文句、終焉、破綻、意味不明な屁理屈の横並び
無料特典なかったら解約するとかいってないで、今日にでもとっとと解約しろよ。


499 :名無しさん@ご利用は計画的に:2016/06/21(火) 09:05:51.56 ID:2SByclMw三井住友信託銀行のステージ別特典に期待。
プラチナステージでダイナース無料にならないかな。
特典無しではカード解約する。
ベネフィットが低下して保有価値無し。
別カードでOK。
0468名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 16:59:11.44ID:PZY6PQk0
>>461
IDの書き込みポップアップの内容がグレー表示されてる。
どこかにコピペでも貼ったのか自動であぼ〜んされてるな。
0469名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 17:03:27.26ID:PZY6PQk0
そんな事より、みんなWEBサイトの未確定分の明細は出てる?
罫囲みの右側の[次回のお支払金額*2]には金額が出てるんだけど、内容が消えたわw
先週は出ていたんだけど不思議だね。もうどうでも良くなってきたw
0470名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 17:49:25.60ID:DbSY9vmJ
確定したの昨日の23時過ぎだぜw
次回支払い金額もコロコロ変わるしわかりにくい。
まともにやる気あんのかねここ。もう解約しよっかな。
0472名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/21(火) 18:32:49.38ID:6/1+hG2c
>>456
いや、保険会社が破綻した時は解約出来ない保険料も引き落とされる、保証は下げられると散々だったよw

クレカ会社が破綻したても、管財人を立てて利用者から使った分は取り立てるだろ。
0476名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/22(水) 13:22:34.67ID:IBNph1cc
>>474
カードを認識不良かなにかで再発行してもらったらサインなくなるよ。おれはそうだった。でも今はIC対応になるからどうかなぁ。
0477名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/22(水) 15:16:10.75ID:/7gSfb9J
>>474
そういえば俺も空港ラウンジ(IASS)でサインしろって言われたな
そこはそういうシステムなのかなって思ってたらツレは質銀金でサインレスだったし
0478名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/22(水) 16:57:11.07ID:e7Ug0eD1
サインしろは茄子に限ったことじゃない
他のカードでもサインだったりするところは未だ多い
決済集中させてるとかで他のカード使わない貧民かよと
0479名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/06/22(水) 17:42:24.90ID:5kt0Zqr2
>>474
>>477
確かにセントレアのKALラウンジ、桃園空港のMore Premium Lounge(現在は閉鎖)、香港国際空港のPraza Premium Loungeでは
サイン求められたな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています