>>608
まちまち。
バイトじゃなく他のカード会社の審査担当してる女子でも、自虐的に「私 昔ルミネ落とされた」と笑い飛ばしてたし
そのカード会社の勧誘してたバイトの奧さんはルミネカード持ってた。
いつも行く皮膚科のベテラン看護士さんも「ルミネ審査ダメだったわ」とかいう。
でも いつも行く喫茶店のバイトの娘でもルミネカード持ってた。
おそらく傾向分析すると
2チャンで問題になる非正規 不安定職種の属性は殆ど関係ない。
むしろキャリアウーマンタイプの女性は、限度額高い他のカード多数持ってて、しかも働く女性は稼ぎがある分 買い物の金額も凄い、特に宝石など宝飾品とか。
ストレスもあるのか、買い物依存性まで行かなくても買い物の絶対額が大きい。男みたいにフーゾクとか余り行かないだろうし。
その買い物額やショッピングリボ残 ローンなどの残高と、収入が釣り合ってないと落とされるんだと思う。
だから単に、大手正社員 難関有資格者 資産持ちでも落ちるし
更に 逆にショッピング関連ということで買い物しそうもない中年男性がポロポロ落ちるのもセゾンUCキュービタスと共通するんだろう。