>>526
ただ カード会社が高頻度利用を狙うべき本来のターゲット層も
たくさん買い物、しかも味噌臭い主婦みたいにチマチマではなく、高額の贅沢品を買ってくれる ミドルの勤め人の独身女性が 良いお客さん なんだよ。
商売人みたいに事業性使用に流用することもないし。
自分の体裁 プライド 見栄 買い物の高揚感でカードを沢山使うなんて、子持ちの専業主婦や中年のオヤジでは期待できないし。
その層が限度額高いカードを多数持ってるのは当たり前で 美味しいマーケットには競合他社が多いのは どの世界でも自然。
なのに鉄道・交通系のViewには それがお気に召さないようで。