X



トップページクレジット
1002コメント313KB

ANA VISAプラチナ プレミアムカード 4枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/12/20(日) 17:21:12.13ID:uolXRuLB
遂にVISAからもプレミアムシリーズが発表されました。
これでJCB、ダイナースに続いて3ブランド目です。
https://www.ana.co.jp/amc/promo/visa_premium_1211/index.html

<過去スレ>
ANA VISAプラチナ プレミアムカード 3枚目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1389082439/
ANA VISAプラチナ プレミアムカード 2枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1359903631/
ANA VISAプラチナ プレミアムカード 1枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1354009010/

このスレ必要?という煽りは無視で!
気に入らない方は総合スレにお帰りください。
0769名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/23(日) 03:47:13.46ID:5L9lLTNK
>>764
USJやコナミスポーツ等の優待を含め蜜墨白のベネネフィットは
ほとんど全てこのカードにありますん。
0770名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/23(日) 08:34:19.17ID:M0IeehPJ
USJなし、コナミなし、大丸ラウンジなし。メンセレもppに限定。
ってか、ほとんどなしなし。
航空ラウンジもプロパーは本人以外付添1人行けたかと思ったけど、このカードは本人だけ(家族も無理)だったな。
それでいて、年会費三万高い。

カードで付くマイルが高いのと、マイル提携の店でマイルが入るのと、航空券買うときのマイル2%つく位。あと、マイルが二倍になるんだっけかな。

俺は悩んで、結局こっちにした。
決めては券面(笑)
0771758
垢版 |
2017/04/23(日) 09:04:15.56ID:j96Ypq/0
>>770
参考になった!ありがとう
0773名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/23(日) 11:07:20.58ID:IW05+Aq8
グダグダだな、とりあえずSFCとったら金に変えて、プロパーでプラチナ持つのがベストなんだろ?
二枚合計でも年会費8万いかないから
0774名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/23(日) 11:08:45.93ID:VfivLbsc
非SFCのVISAプラチナはSFCの平VISAにも劣るという事実認識で良い?
0776名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/23(日) 11:45:23.08ID:VfivLbsc
>>775
プロパーVISA白とSFC平VISAなら比較できないけど、同じANAVISAカードなら比較して当然では?
非SFCのVISAプラチナのホルダーはSFCVISA金のホルダーにドヤ顔しつつ、
インターANAラウンジでは逆にSFC金ホルダーが非SFCのVISAプラチナホルダーにドヤ顔
という難しい対立構造なので。。
0777名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/23(日) 12:33:24.95ID:Y5ox1tIC
比較的して当然じゃない ANAvisaプラチナはあくまでもクレジットカードに付く付帯特典 クレカのおまけ
航空会社の上級ステータスとは全く別の物
デルタ雨見たいにカードの取得で航空ステータスが付与されんなら話は別だが
0783名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/24(月) 23:43:21.16ID:xflgoZPC
タラップまで特別製のを用意させるサウジアラビアの
サルマン国王は金持ちじゃないの?
世界有数の金持ちと聞いているけど。
0789名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/26(水) 11:13:46.53ID:0S8Z9SSk
仕事頼みたいから金持ちアッピルして見せただけだろ
歴史のない国だから見てくれで判断してもらうしかない
0790名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/26(水) 11:15:14.37ID:39S67Yta
>>782
ビル・ゲイツとかバフェットがエコノミーに乗るから、そういう発想になるんだろうけど
だったら、この2人が大のマクドナルド好きであることから、こういうことも言えるんだな。

料理が出てくるまでの時間は早い方がいいのだから食事はマクドナルドで十分
これが本当の金持ちの発想
0792名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/26(水) 13:09:58.98ID:AWg5RmZT
>>788
現在の外交プロトコルでは、「皇帝扱い」なんてものはなく
天皇陛下も他国の王様も同格。
なんらかの事情で席次を決めなければならない場合は、在位年数の長い順。
0796名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/01(月) 15:33:44.88ID:uz5rzRqP
The Emperor of Japan is the only currently reigning monarch whose title is translated into English as "Emperor".

https://en.wikipedia.org/wiki/Emperor
0797名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/01(月) 18:17:25.11ID:BEmf5CHk
伝統のある国と、新興国とでは国としての格だって違うしな。
そりゃ外交のときは、基本的にどの国だって平等だろうよ。
建前では職業に貴賎がないのと同じ。
0798名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/07(日) 02:32:41.21ID:2/HSwYVY
以下のこの規約から考えるに、普通のカードでV3になって、
ボーナスポイント貯め込んだ方が良いんじゃ?

マイルに交換する年だけ、交換手数料を払ってプラチナになり、
別にもう一枚平のカードを作って、翌年のV3を目指すか、もしくはしばらくJALに浮気。

翌年にはプラチナカードを退会して、平カードのV3になる。


これを繰り返せば、還元率平均は2%を大きく超えてる。



ANA VISAプラチナ プレミアムカードは、ボーナスポイント制度(※1)がございません。あらかじめご了承ください。
※1 ボーナスポイント制度とは「前年度にお支払いのお買物累計金額によって『V1』『V2』『V3』の各ステージが設定され、ステージと今年度お支払いお買物累計金額に応じてボーナスポイントをプレゼントする」サービスです。
ANAゴールドカード・ANAカードからANA VISAプラチナ プレミアムカードへお切り替えされた方
※切替前カード(ANA VISAワイドゴールド・ANA VISAワイドカード・ANA VISA一般カード)で貯めていただいたポイントも合算して、「15マイルコース」へ移行いただけます。
0799名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/07(日) 02:51:11.71ID:/nwkTy3w
>>798
なんでそんな効率の悪いことをw

プロパーみたく、ANAカードではV1〜V3は引き継ぎできないよ。
ANA VISAプレミアムは、通常で1.5、マイペ技で1.8、ソラチカブーストで1.92〜1.94だ。
一方のANA V/M WGは、V3ソラチカブーストで 1.71 。年間300万で9,600マイルの差 、500万で16,000マイルの差。

それと普通のカードと言っているが、一般とWGでは還元率が違う。年間数千万なら話は違うが、一般的にはWGで
V3維持が一番コスパ良い。国内ANAラウンジ(家族カード不可)なんて中途半端なベネが必要なら仕方ないが
蜜墨プロパー白とWGのV3維持が一番医院でないの?
0804名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/11(木) 20:39:31.72ID:bX/nU+jX
山岡が京極を知らなかったのに京極は山岡の顔を知っていたという事は、
雄山がいつも山岡の写真を持ち歩いていて京極などの心を許せる人間には
息子自慢していたと考えられる。
アラ鍋のいきさつも現実離れしているけど
その後博多に行った流れもあり得ない展開だよな
あんなでかいアラいくらするのか想像出来ないが、あの店は予約も何も無かったのか?
客が来るかどうかも解らない状態であんなでかいアラを仕入れたのだろうか?
「よか、持っていきんしゃい!」じゃねえよw
しかも東京まで出張して来ているしw
あの話の筋立てとしては
横綱の出身地ではクエをアラと呼ぶから、
正解はクエ鍋だったってするか、
クエ鍋だと思ってたらアラという魚がいたってなるのが普通なのにちょっとちぐはぐだった
山岡の料理って怒ってる相手が和解するきっかけにしてるだけだから、相手がそんなもの
最初から受け付ける気がなければ効力はないよ。日本人力士は最初から横綱はあきらめてるし
磐田がJ1に帰るにはマネージメントスタッフから全部入れ替えて、サポーターも悪質な連中を
全員でいり禁止にして関係者全員サッカーの神様に土下座して謝らなきゃ駄目。
自分がほんのガキの頃、「アラ!」という佃煮のビン詰めか何かがあったような。
ひょっとしたら東海地方限定かもしれんが、
「アーラララアーラララアーララアラー」とかいうCMソングも記憶にある。
売れなくて消えたんだろうけど。
それとこれとは関係ない
とバッサリ言われたことあったな
確かチコリだかエンダイプだかの話で
0806名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/13(土) 22:02:50.31ID:/mYl4Ugq
このカードってamexみたいに予め振り込んだら増枠とかって対応してくれるの?
税金の支払いに使いたいんだけど。
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/18(木) 01:39:38.53ID:fRJNV1d1
え?このカード、前持ってたけど、ana lounge使えたの??

知らんかった。使えばよかった。しょぼいクレカラウンジ使ってたww
0812名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/18(木) 18:17:12.33ID:ibuSDpKS
>>811
嘘ばっかw
そんなに違わんよ
0813名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/18(木) 18:18:15.81ID:ibuSDpKS
どっちもそんなに大したことないって意味ね
0816名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/19(金) 12:22:29.48ID:1bwkXJfw
このカードで入れる国内ANAラウンジの食い物なんておかきくらいでしょぼいだろ
0818名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/19(金) 14:54:30.55ID:UZRae6XL
国内線の話してるのに、ワシントンDCとか…
国際線のANAラウンジはこのカードもってても入れないだろ。
0819名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/19(金) 19:48:31.55ID:ZpeGjae6
朝、羽田に行くとき、ANAラウンジしか入れない場合は他で朝食食べる必要がある。
ANA suiteラウンジなら、パン、いなり寿司、スープ、味噌汁などあるからラウンジでのんびり朝食が食べられる。
この差がとても大きい。
0822名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/20(土) 00:08:28.87ID:yOHsngjx
羽田だとカードラウンジでパンとかサービスしてくれるよね
レストランで朝食食べた後に知ったから、1個だけ食べたけど意外とおいしかった
それよりもドトールが激うま JAL側でちと歩くけど
0823名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/20(土) 02:14:39.41ID:/y1d63xg
カードラウンジはパン1個だけだからなあ。
Suiteラウンジみたいに腹いっぱいは食えないぞ。
まあ、その後プレミアムクラスに乗るときは、取り敢えずちょっと腹に入れればいいんだけどさ。
0829名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/20(土) 22:25:08.82ID:G+kHTpdW
かなり前だけど年会費無料で雨作って、新大和とルシエールのはしごなんかもやったなあ。
朝食も夕食も食べたりした。
一年経って退会すると申し出たら、更に一年年会費無料で持ってくれと言われたので
トータル二年で400〜500食食べたと思う。
食べるたびにカードをガッシャンするので、エンボスが擦り削れてたな。
あのサービス廃止になったと思ったんだけど、また始まったのならまた雨作ろうかな。
0830名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/27(土) 23:49:33.43ID:MNPYE9mE
ANA VISAプレミアムって税金の支払いで普通にやって1.5%貯まるの?
それとも何かやるの?
0832名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/28(日) 09:26:52.26ID:sAWMB8Xc
■その他金融業(42社)平均年収ランキング

1. 日本政策投資銀行 1,042.2万円
2. 日本取引所グループ 975.4万円
3. 日本証券金融 944.5万円
4. 芙蓉総合リース 829.3万円
5. 日本政策金融公庫 822.9万円
6. JA三井リース 821.6万円
7. 中部証券金融 820.0万円

(中略)

37. ポケットカード 542.9万円
38. クレディセゾン 532.1万円
39. SBIモーゲージ 494.8万円
40. アクリーティブ 446.6万円
41. 全宅住宅ローン 409.6万円
42. アプラスフィナンシャル 407.0万円
0834名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/28(日) 11:22:20.80ID:MrXdG+CT
ANA-VISAなら国税納付で平金白全て通常ポインタ加算の上、V1等のボーナスステージの対象にもなります
0837名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/01(木) 18:08:20.85ID:Qe+AyY7d
去年8月にSFCVISA金s100を取得し、
今日までで累計550万円程支払済、
先月に自己申告でs300r200になりまし
たが、来週SFCVISA白に突撃して発行されますかね?
0842名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/01(木) 23:26:37.86ID:FnTqzXxZ
プロパーの蜜墨白ってANA VISA金とか白よりマイルたくさん貯まるの?
貯まらないなら作っても死蔵するだけのような…
0844名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/02(金) 09:07:18.43ID:l0VCcXPq
決済に使ってマイル貯めるからこそ蜜墨白の0.5%ギフトカードなどのベネが効くのであって
使わず死蔵して、ベネだけ使うなら階級の方がいい。
0845名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/03(土) 01:35:32.60ID:HxNS8fV4
引き出物用に三井住友のサイトからVISAギフトカード買ったらマイルつきますか?
つけばうちは親戚多いからけっこうなマイルになりそうな予感
0847名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/03(土) 08:28:22.08ID:dY4Rg0Ek
>>845
ちけっとぽーと等リアル店舗でVISAギフトカードをVISAカードで買った場合と同様ポイントつきますよ
0848名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/03(土) 09:45:05.61ID:M+BAJJDm
■その他金融業(42社)平均年収ランキング

1. 日本政策投資銀行 1,042.2万円
2. 日本取引所グループ 975.4万円
3. 日本証券金融 944.5万円
4. 芙蓉総合リース 829.3万円
5. 日本政策金融公庫 822.9万円
6. JA三井リース 821.6万円
7. 中部証券金融 820.0万円
8. 東京センチュリーリース 811.1万円
9. 国際協力銀行 810.6万円
10. 東京商品取引所 806.2万円
11. 興銀リース 786.0万円
12. 三菱UFJリース 783.9万円
13. オリックス 760.9万円
14. 日立キャピタル 759.0万円
15. NECキャピタルS 758.3万円
16. フィンテック グローバル 732.0万円
17. イオンフィナンシャルサービス 723.3万円
18. 財形住宅金融 704.5万円
19. Jトラスト 674.7万円
20. ホンダファイナンス 674.4万円
21. JPNホールディングス 672.3万円
22. 九州リースサービス 668.0万円
23. 日産フィナンシャルサービス 657.4万円
24. リコーリース 656.7万円
25. 全国保証 655.8万円
26. アサックス 631.6万円
27. ジャックス 615.3万円
28. アコム 611.8万円
29. 日貿信 606.9万円
30. アイフル 597.8万円
31. イー・ギャランティ 596.9万円
32. UCS 590.1万円
33. オリエントコーポレーション 576.4万円
34. SMBCコンシューマーF 575.3万円
35. GFA 573.3万円
36. 中道リース 558.6万円
37. ポケットカード 542.9万円
38. クレディセゾン 532.1万円
39. SBIモーゲージ 494.8万円
40. アクリーティブ 446.6万円
41. 全宅住宅ローン 409.6万円
42. アプラスフィナンシャル 407.0万円
0850名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/09(金) 16:54:19.80ID:XjU3GMkG
もう少しベネフィットが欲しい
既にSFC持っておりV3ではあるが年間500万は決済しないものにとって実質マイル1.5倍だけだとちょっとコスパが悪い
0851名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/09(金) 16:56:50.11ID:4sY92/kW
年会費たった8万のカードに求め過ぎですよ。不満なら穴黒茄子持ってみてください。通ればの話ですけど(笑)
0852名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/09(金) 17:27:48.12ID:AnPrszb9
普通の黒茄子は持ってるけど、これを国税の支払いに使いたいのね。ダイナースは0.5%しかポイントつかないから。
マスターカード使いたいのは海外利用のレートがいいから。
0855名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/11(日) 01:28:21.93ID:Dfmvf1fb
マイペイスリボ使って、
倍付けのワールドポイントを楽天ポイントとかに変えりゃ、還元2%なんだけどね。
あまりフォーカスされんね、このカード。まあ、静かにお得なのが一番良いけど。
0856名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/12(月) 22:15:39.36ID:Qc8JFbAN
ANAって必要マイルあがったから1.5倍でも微妙な感じがなんとも
そんな俺はJALゴールドに切り替えた
0857名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/27(火) 12:46:42.55ID:mr+HQt7L
ANAカードプレミアムのSFC付はANAスイートラウンジ利用権年2枚支給とかにならないかね?
現況のままだと、非SFCのプレミアムカードの年会費を上げるorSFCの年会費下げないと、
同じ年会費でベネフィトちがうままで、制度設計がおかしいままになる
0859名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/27(火) 14:52:02.41ID:yacC47wa
平やゴールドのSFCの方が非SFCより年会費高いだろ
プレミアSFCは年会費同額なんだからありがたいと思え
0860名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/27(火) 17:16:24.11ID:bVlcDfD4
まあ、このカードは非SFCが国内線のラウンジを使うために、SFCになるまで
つなぎで持つためのカードだからね。
SFCになったら金にすればいいだけの話。
ANA SFC金+プロパー蜜墨白の方が年会費安いよ。
0861名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/27(火) 19:47:40.59ID:SfcdHMno
デザイン的にもプレミアにしたいけど、それ以外にメリットがなさすぎる・・・
SFC金+階級持ちってのもあるけど、カードを持ちたい気持ちがメリットのなさを上回ることができない
切り替えキャンペーンでもあれば背中押されるんだろうけど
0862名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/27(火) 23:13:56.52ID:PCvXRIfr
SFC_GでギリギリV3キープ
プラチナのインビはきたが
ミエ以外にメリットなし枠も300あり限度額まで使うと貯金がピンチなのでこのままでOK

ケチって送ってこなくなったウイングスパンくらい
送って欲しいものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況