>>704
セゾンは3回ありますね
海外での不正利用(ゴールド)
同ゴールドじゃないカード
チャージバック

どちらも盗難宣言書のようなものに署名し、すんなりと終わりました
対応も良かったです

ゴールドでは失くしたカードが30万円ほど不正利用されていたのですが、店の独断で暗証番号がないのに決済させていたことが分かり、それならあなたは悪くないよね、とトントン拍子に話が進みました


身に覚えがない利用でのチャージバックはノーマルのカード、事情を返信用封筒で報告すると、スルガ銀行のように手取り足取り、しかも迅速
といった感じではありませんでしたが、数ヶ月後郵便で「あなたの紛争は認められ、〇〇円は支払わなくていいことになりました」との紙切れが郵便で届きました。