X



トップページクレジット
1002コメント323KB

【AMEX】アメックス スカイ トラベラー カード3枚目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/05/04(日) 19:49:35.88ID:7jHEprxG
【スカイトラベラー】
 個人年会費:10,000円+消費税、家族カード:5,000円+消費税
 100円=1ポイント=1マイル
  提携航空会社14社のマイルに移行可能
  ※ANAへのポイント移行には別途参加登録料(5,000円+消費税)が必要
 ポイント無期限
 対象航空会社の航空券や対象旅行代理店の指定旅行商品の購入でポイント3倍
 旅行傷害保険 海外3,000万円/国内2,000万円

【スカイトラベラープレミア】(ヒラとの主な相違点)
 個人年会費:35,000円+消費税、家族カード:17,500円 +消費税
 対象航空会社の航空券や対象旅行代理店の指定旅行商品の購入でポイント5倍
 旅行傷害保険 海外5,000万円/国内5,000万円

■マイル移行が可能な提携航空会社
http://www.americanexpress.com/japan/personal/point_program/use/travel/default.shtml#airline

■3倍ボーナス条件
http://www.americanexpress.com/japan/personal/benefits/cards/skyc/details.shtml

■5倍ボーナス条件
http://www.americanexpress.com/japan/personal/benefits/cards/skyp/details.shtml

■過去スレ
1枚目 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1353125671/
2枚目 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1366417797/
0885名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/02/19(日) 23:54:39.56ID:b6xDYPZA
ANAVISAワイドゴールドだと利点も多いから計算したほうがいい。
ANAVISAワイドゴールド→ANA SFCゴールドは無審査で切り替えできる。
0886名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/02/22(水) 00:15:00.87ID:IB/xSBtM
赤のデザインはすごく良いんだけど中身がね〜。
トラベラーなんて名前付けてんだからせめて手荷物往復無料にして欲しい。
0887名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/02/22(水) 02:17:17.84ID:6qEndkhn
>>886
俺もあのメタルっぽい券面に惹かれて取得したが、手荷物も保険もショボイので
結局はプロパー金に戻った。
今となってはノンホルダが、サービス改善されないか時々このスレ見ているw
0889名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/02/25(土) 22:55:35.60ID:IYutU2wP
>>888
リリース当時はプロパーとの2枚持ちはできなかった。
その後、誓約書でOK、何もなくてもOK、再度2枚持ちダメなど色々と変遷している。
って、ここに書くヒマあったら電話すれば良いのにw
0895名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/22(水) 21:30:01.25ID:UYeJVXsX
>>37
トランスファーカウンター探してる時にMATINAたまたま見つけたから入ったけど
食堂みいたでおねえさんが絶えず客を監視してるので雰囲気的に長居しにくいw

俺はアシアナのジャム&バタートーストとブラックコーヒーとソファがあったら十分
0896名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/22(水) 21:33:02.82ID:UYeJVXsX
↑前回の文送信してしまったw

インチョンのMATINAラウンジで面倒だからANAゴールドと旅空の二枚同時に出したら
研修中だったのか旅空の方のカード取って新人に指南しながら切り方説明してた

まぁメインターミナルの大韓航空側のMATINAラウンジだから
ライバル航空会社のカードは手にしないだろうけどw
0901名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/20(木) 08:39:49.88ID:Ul1M04tw
このカードだと日本旅行社で航空券付き宿泊予約した場合もボーナスポイント3倍なんですよね?
ということは、一般的に旅行会社経由で航空券を買った場合、マイル積算率が50パーセントにしかならないから
航空券は航空会社から直接買ったほうがマイル積算率的には得だけど
スカイトラベラーズカードだと日本旅行社で買ったほうが得ということになる?

例えば大阪で一泊するとします。
宿泊のホテル(8000円)のみを日本旅行社で予約して、航空券はANAで直接購入した場合
羽田から伊丹までANAで直接航空券を旅割28で買って、12000円でマイルが210ついて、往復だと24000円で420つく。
そして宿泊のみを8000円で日本旅行社で申し込んだ場合は
8000円に対してボーナスポイントが3倍つくので240ポイント(240マイル)

合計420+240=660(マイル)

それに対して
日本旅行社で同時刻、同じホテルの航空券付き宿泊プラン36000円でを予約した場合
36,000円のボーナスポイント1200ポイント(マイル)つく

この計算であってますか?
0906名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/20(木) 13:12:42.87ID:P2eg8whY
アメックスのサービス適用条件を確認しました。
航空会社から直接買った場合もボーナスポイント3倍になるんですね
ということは
航空券のマイルだけで考えると
片道12,000円(210マイル)、往復24000円で420マイル付与だからその3倍(1260マイル)という事になりますか?
0908名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/20(木) 13:58:14.64ID:eLQ+y5jl
ポイントとマイルごちゃ混ぜで分かりにくい。
単純にエアライン公式、日本旅行で購入金額に対して3倍ポイントで
往復24000円だと720ポイント、またANAにまとめてポイント移行する場合は5000円掛かる。
0915名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/26(水) 03:56:07.91ID:yCXmXH2d
100円1マイル
ポイント無期限
日本旅行でJR券も3倍ポイント
航空券も3倍ポイント
AMEXなのに年会費安め

もっと評価されていいと思うんだが伸びないよねこのカード。
0917名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/26(水) 13:30:54.55ID:sXT1cca9
一部加盟店での決済額がモノを言うカードだから、あまり使わない人にとってはメリットが薄い。
代理店経由での格安チケット、ホテル予約がメインの人だと選択にまず入らない。

日本旅行は別に手数料5000円くらい取るから、海外チケ購入の選択には入らないな・・・
0920名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/26(水) 19:12:39.85ID:WUIRdu5X
プロパーみたいに羽田を含む手荷物往復に対応したら少しは人気でると思うんだが
スカイトラベラーと言いつつ、全然旅行者向けでないわw
0929名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/07(日) 15:21:16.16ID:FHn4dnfu
ポイントが8,000あります。
今なら1ポイント0.5円で支払代金に充当できるらしいですが、5,400円払ってANA8,000マイルに交換したほうがいいですかね?
0931名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/07(日) 20:12:25.15ID:FHn4dnfu
>>930
そのルート、知ってたんですけど以前どうしてもBA会員の登録が出来なくて、、
ネットで調べてもう一度頑張ってみます それが賢い方法ですよね
ありがとう
0933名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/11(木) 23:24:01.44ID:2TSnSxVK
雨金解約して解約当日スカイトラベラー申し込んだら
3週間して雨金あるから申し込めません。
お申し込みのお取消しの
国際エアーメールが届いた。 デスクに電話したら
解約当日に申し込んだら行き違いになることがあると
説明。早速再審査してもらえることになった。
取消連絡は国内から発送してほしいなぁ〜
0937名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/14(日) 23:54:52.20ID:t3ggIxdW
>>936
リワードプラスに最初から無料で加入扱いだし
オペレーターさんに聞いて初めて知った

だから無料で1,000ポイント=1,000アビオス
0938名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/15(月) 00:01:46.43ID:go6rpNEA
>>937
そうなんよ。
100円1マイル決済と3倍マイル目当てでamexがいいなら、1番コスパいいカードになっちゃった。
今はspgがアフィ厨の食い物にされてるけどな。
0940名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/15(月) 00:56:58.88ID:KGPrLnvw
手荷物が帰りだけで羽田非対応だからね。スカトラ赤でやっと羽田対応(帰国のみ)。
シューもない乞食サービス要らないから、旅に特化したカードになって欲しいな。
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/15(月) 01:15:52.30ID:bAXbJP5w
トラベルサービスをこのクレカに期待しても無駄。
あくまでエアライン関係に特化していてベネフィット制限している。

総合的なものを求めるなら、プロパー雨白にしか期待出来ない。
アメリカだとエアライン公式、Amexトラベルで航空券購入で5倍ポイント。
0942名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/15(月) 02:55:15.49ID:WtmER3fg
手荷物が羽田込みで往復、プライオリティパスがついてプロパーゴールドと同じ年2回までは無料とかだったらいいのになあ
券面はプロパーグリーンが一番好き
0944名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/16(火) 00:32:48.60ID:Y3yzWn/0
>>943
日本旅行は過去の資本提携の名残じゃないかな。
航空券対象会社ポイント3倍だったところで日本旅行ポイント3倍のせいでチートカードになっちゃったからな。
高速バスもJRもとにかく日本旅行でカード切れる物は全部3倍。

あんまかくとアフィに狙われるからほどほどに。
0946名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/21(日) 07:38:55.10ID:5ldBDxGF
東京大阪新幹線に乗って450〜700マイル貯まるとか相当ヤバいカードなんだけどなこれ。
飛行機修行し終わったら積極的に東京大阪は飛行機使い意味あんまないから。
0952名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/28(日) 05:59:14.37ID:eRTXR02h
このカードがリリースした当時、日旅で一区間の切符買ったら
初フライトボーナス付いたのも懐かしい思い出w
きっと3倍じゃないかな、
0954名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/28(日) 12:37:05.89ID:/WXPSUx3
ファーストトラベル貰うために日本旅行の窓口でJRの切符買ったけど
切符だけなら駅で買えますけど?って言われた
0958929
垢版 |
2017/05/29(月) 22:06:50.89ID:BULHjQ1R
先日はリワードptをBA移行で利用を教えてくれてありがとうございます。
8,000ptをBAに移行した場合、8000aviosになりますね

惜しいことに欲しい国内往復券が9,000aviosなのですが、この場合BA側で1,000avios買った方がいいのでしょうか?
今のレートですと1,000aviosが6,000円くらいで買えます。要は約6,000円で往復券ゲットって発想です。

片道4,500では残りの3,500リワードptが中途半端に残りますし、近々1,000リワードpt入る予定はありません

アドバイスお願いします。スレチですみません。
0959名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/05/29(月) 23:44:59.75ID:4ug0eMQE
>>958
3500avをロストするか、1000avを6000円で買うか、どちらが良いかを考えてください。

尚、どこかでavが入ればロストはしないので、3500avはそのまま置いといて、いつかJL搭乗マイルをBAに貯める方法もあります。
0960929
垢版 |
2017/05/30(火) 00:03:41.09ID:Bd/7IDYa
>3500avをロストするか、1000avを6000円で買うか、どちらが良いかを考えてください。

やはり、お詳しい方でもそのような選択肢になるのですね?
これで買うことにします。
夜遅くありがとうございました。
0964名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/12(月) 07:52:38.19ID:43l7Mr3M
もう何年も前からSFC持ってて、
大阪出張は新幹線回数券を日本旅行で決済。
飛行機乗るよりマイル貯まるわこのカード。

新幹線で東京大阪12回往復で1万マイル。
0967名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/13(火) 12:47:38.48ID:5zf2x5xV
店舗独自ポイントでもないかぎり、ポイントがつくかつかないかを店に聞く自体がナンセンス。
特にバイトなら知る由がない。
0975名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/17(土) 09:51:13.11ID:nnDKd+y/
サービスとか機内食はJALが好きだが、路線網でANAになったな。
スタアラは東南アジア、ヨーロッパに強いし。

機材トラブルもシステムトラブルもANAが多いし、できればJALにしたい...
0978名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/27(木) 12:40:28.60ID:/zqR2NcO
緑から切替(ダウングレード?)するとファーストフライトボーナスとかなくなっちゃう?
素直に解約→新規か迷っている。
0980名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/07/27(木) 21:25:59.03ID:XRN9bJJs
私も切り替えではなく雨金解約→雨空青新規で
ファーストボーナスポイントもらえた。
当然会員取得年はリセットされる。
0981名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/18(金) 22:04:49.65ID:RocowWib
緑を解約後、8/13夕刻にスカトラをWebで申し込み(審査継続の表示)。その後、ウェルカムメール等は来ないまま、8/18に本人限定郵便のお知らせが届きました。参考程度に。
0984名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/08/19(土) 05:41:27.71ID:ch5Oh9qO
>>982
ホントだ、今のうちに申し込めば初年度540円でオッケーなんだね、ありがとう。サービス統合後に申し込むつもりでいたわ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況