X



トップページクレジット
801コメント247KB

空港ラウンジ・旅行サービス総合スレッド Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2011/01/14(金) 19:39:42ID:j413H9vl
各クレジット会社の空港ラウンジサービスや、旅行サービスについて総合的に語るスレッドです。

過去スレ
6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1224081274/
5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1205138064/
4 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1189683314/
3 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1170976380/
2 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1156944029/
1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1097863255/

テンプレ(質問前によく読んでね)
http://creita.info/templates/travel.html

#落ちたままなので立て直しました。
0579名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/04/28(火) 08:22:49.69ID:S8zEl4Y3
>>578
それだと国内線利用時に使えないじゃないか。
関西から羽田へ帰るときにダイナース出してまったりするのが正しいここのラウンジの使い方。
0583名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/04/28(火) 13:47:46.56ID:jhAULMin
>セキュリティチェック後にあったらゆっくり出来るのに。
セキュリティチェックってのは国内線でのセキュリティチェックだよな。
国際線のセキュリティチェック&イミグレと勘違いしてる人がいるなあ。
0584名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/04/28(火) 13:57:03.14ID:S8zEl4Y3
>>583
大韓航空なんだから、セキュリティエリア内に作るとしたら当然国際線なのでは?
関空は国内線と国際線とでターミナルが分かれてないから今のラウンジはたまたまどっちにも使えるけど。
0586名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/04/28(火) 14:04:08.68ID:S8zEl4Y3
ちなみに話の流れからすると、>>569
最初に関空のKALラウンジがセキュリティエリア外にあるのがご不満と書いているが、
比較してるのが成田のデルタのラウンジだから、当然国際線のセキュリティエリア外だね。
0587582
垢版 |
2015/04/28(火) 18:19:35.50ID:t20pETdj
ワタシがチンポでした。。。
0588577
垢版 |
2015/04/28(火) 18:37:09.89ID:W/vqTAW5
>>578
了解しました。返答ありがとうございました
0589名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/04/28(火) 21:02:20.60ID:uA/vjuWh
明日は羽田だ
何時ものようにベーグルとクロワッサンのハシゴするか
0591名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/05/02(土) 00:34:23.34ID:DSqGEFAU
松山空港のビジネスラウンジ使ったが思ってたより良かったぞ
16席ぐらいしかなかったが、配置に余裕があって回りも気にならなかった
0593名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/05/02(土) 11:33:12.33ID:SVyYlJTa
東北大学医学部附属病院が、
福島第1原発について「極秘情報」が
外部に洩れないように緘口令を敷いている。

それは、福島第1原発の大事故現場に送り
込まれた作業員(約3000人)のうち、
すでに800人が放射能により死亡しているのに、
東北大学医学部附属病院が緘口令を敷いて、
外部に洩れないようにしているということだ。

患者たちは、一旦、東北大学医学部附属病院で診察を受けた後、
新潟県内にある分院に移送されて、
静かに死期を迎えるまで過ごす。
放射線治療を受けても、手の施しようがないからである。  
0594
垢版 |
2015/05/02(土) 11:35:04.62ID:3YJ1AIQf
>>592
オマエ友達いないだろ
0595名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/05/07(木) 09:43:52.06ID:XDIbGaO3
全国どこのカードラウンジも芋洗い状態でどうにもならん
観光立国標榜するならカードラウンジくらいどうにかしろ
0599名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/05/08(金) 12:34:35.31ID:PhrgNTBv
学生に人気のある大手企業が考える上位校とは、
実は驚くほど限定的です。
東京大学、東京工業大学、一橋大学の国立3校と、
慶応・上智・ICUの私立の3校あたりを指すことが多いです

地底と和田さん筑波は含まれていない
ここでいう人気企業には製造業は含まれていないだろうな。
ここでは人気企業=難関企業=難関業種という意味だろ。

やはり上記大学が真の1流大学と呼べるんだろう。
0600名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/05/09(土) 06:19:34.28ID:IEz+cKma
タイ国際は 広いから
混んでても 席は
たくさん空いてるな


成田の ユナイテッドラウンジは
今月14日までしか
プライオリティパスでの入室が出来なくなる
0601名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/05/16(土) 22:38:06.78ID:lUh0CjLv
保守age
0602名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/05/17(日) 12:58:32.82ID:u7dOwjBS
保守age
0605名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/19(金) 01:26:14.01ID:kkBZ3QJM
俺はPt持ってるけど、こんなの差し出してラウンジ使うの貧乏くさいから
金払って使ってるよ。

あと、ラウンジ使う必要ないのに、元とろうとして早めに空港行ってラウンジ使ってる
底辺リーマンとか勘弁してくれよ。
別に使うのは自由だけど、その生き様が見苦しいんだよね。

というわけで、何回ラウンジ使えば年会費の元がとれるとか、
そういう使い方はやめろ。
カードでラウンジは使わない方向でいこうぜ。
0607名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/20(土) 10:53:24.59ID:H/jDmk7Y
SFCとJGCがあれば海外ラウンジ目当てのDinersは不要ですか?
観光メインで、あまりマニアックなところにはいきません
0608名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/20(土) 11:08:54.60ID:CZkFk/VI
>>607
航空会社ラウンジ目当てなら、訪問しそうな国を、DinersとPriority Passのどっちが多くカバーしているか比較してみたら?

「マニアックなとこ」の範囲は人それぞれだし。
0609名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/20(土) 12:04:42.71ID:/abtFKK1
国内線、Yのモノクラスしかない路線の時にカードラウンジ利用するのはわかる
だけど、国際線利用時に何故エアラインのラウンジ使わないの?
Fは使う人限られるかもしれないけど、Cラウンジでもカードラウンジより快適なのに、わけわからん
まさか貧乏ツアーの利用客や学生の貧乏旅行じゃあるまいし、国際線Y使う機会とかあるか?
0611名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/20(土) 16:33:22.44ID:jN3k094E
>607
2枚持ちならどっちかにDinersつけておくといいよ。
直行便しか利用しないなら要らないけど、アジアで国内や短距離便つかうなら持ってた方がいい。
あの辺りはレガシーよりLCCのが時間帯便利だったりするし、プレミアカードのホテル優待も魅力。
0615名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/21(日) 06:25:56.83ID:YLP9UgDP
いや普通に2時間以上の海外線でエコノミーは無いでしょ
パックツアーや修学旅行・卒業旅行じゃあるまいし
社用でエコノミーしか駄目な役職の人もしょうがないかもだけど
0616名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/21(日) 11:17:24.41ID:cdTRNIzu
遊びに行くんだから、エコノミーってのもいるんだよ。
安楽にしたいなら海外旅行なんて行かないで草津辺りの温泉連泊のほうが余程
ラク。
0617名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/21(日) 23:00:44.71ID:YLP9UgDP
遊びこそYはないって
まぁ高校の卒業旅行や学生の頃は俺もYだったけどさ
自分で稼げるようになって、楽しむための旅行がYとか、PP修行よりあほらしいわ
0619名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/22(月) 00:05:03.60ID:f2h7WgRf
なんか、普通はビジネスみたいなこと言ってる奴いるけど、座席数考えてから言いな。
まぁ単なる自慢したいだけの厨だと思うけど、本気で言ってるならマトモな企業ではマーケティングはおろか営業でも使えないセンスの悪さ。
0620名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/22(月) 02:19:39.22ID:13RVzHBN
>>617
なんでこのスレにいるの?
場違いでしょ。
0621名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/22(月) 07:59:03.52ID:+QBwsIlm
まービジネスあたりまえの時代で時間もこだわらないで会社の経費でJAL
乗ってたけど独立して経費カツカツだから
今なんかはエミレーツやチャイナのYでイギリスやらドイツとかに行ってるわ
HKエキスプレスだとか安いに
だから俺的にはダイナースのラウンジは貴重
0624名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/22(月) 14:28:43.57ID:/a9sYZ5a
成田空港第3ターミナルにもカードラウンジ作って欲しい
0625名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/22(月) 16:04:27.84ID:jBju5v89
>>624
LCCとカードラウンジとはどうあがいても相性が悪い。
サービス受けたきゃ金払え、ってのがあなたがたの基本でしょ。
0628名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/22(月) 20:00:48.80ID:82prj3Ws
ビジネスの客は航空会社ラウンジ使うよね
カード会社系ラウンジ使う人達ってエコノミー客ってことだよね
0631名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/22(月) 21:49:25.59ID:/DOVNXyg
KIXはΔ雨金餅にはイマイチかなぁ。KEのラウンジはおにぎりとビールくらいだし、比叡金剛は論外だし。
国内線にはスカチー無いし、Δとスカイマークが手を組まないかと期待してるんだが。
0632名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/22(月) 22:02:19.74ID:+QBwsIlm
>>622
CGプログラムの開発というかエンコーダーの営業
開発はドイツ人だけどファイナンスと営業部隊がイギリスでファイナンスが
フランスにも居る

大手に属してときはラウンジなんかはビジネスでついてたからカードラウンジは
使う機会なかったし
そんなとこ行く前に車で現地法人が迎えにきてくれてた

経費カツカツというか最終的に現金になるのが来年のプロジェクトだから
ムダ使いできないですよ 
0633名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/22(月) 22:19:53.66ID:tuyKcRlj
会社が払ってくれるなら使う
自前で負担になると無駄だと思う
結局ビジクラってある意味無駄遣いなのかもしれないですね
ラウンジも同様
0634名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/22(月) 22:21:12.67ID:nQNAxa3t
>>628
国内線でカードラウンジ使う目的が大半じゃない。プレやF設定のある路線でも確保出来ないこと多いし
国際線がYだからカードラウンジ使うって人ももちろんいるだろうけど、エコで海外とか個人的には罰ゲーム
せめてプレエコでないと186cmの俺は確実に死ねる。ヨーロッパの短距離路線だと耐えれるけども
0636名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/22(月) 22:27:26.79ID:nQNAxa3t
それはあんた、修行を経たからだw
けどプレミアムエコノミーにたいていUGされるでしょ?JALで修行した人なら自分にはわからないけど
0637名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/22(月) 23:27:04.89ID:d1zcSM1o
>>632
俺もフリーで似たような仕事してるが、プロジェクトがポシャった時も赤が出ないぐらいの
着手金をくれないようなクライアントは相手しないけどな。
0639名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/23(火) 08:54:45.11ID:z4tN7J+y
>>634
まあでっかいひとはビジネスとかプレエコは有用だよね
俺は酒も飲まないしちっこいから恩恵を受け切れてない

>>637
着手はもらってるけど技術者への牽制やら出資者の建前あるから
ホテルとか交通費で贅沢は今の所できない
採用されたらがっちりタカる予定だがw
0640名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/23(火) 21:13:20.35ID:rtE8lhnV
ラウンジって結局のところ仕事出張用だよね
レジャー旅行中ならカフェやバーで飲み食いしてたほうがよっぽど楽しいかな
スキポール空港のオランダビール三種飲み放題は良かったが他は大体堅い雰囲気
要するに待合室だし
0641名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/24(水) 04:58:38.34ID:R1p8pth1
完全な遊び旅行では俺もそのほうがいいなぁ。知らない空港とかなら余計にそうかも
実際カードラウンジって、出張者らしき人達の中に、騒ぐ子供つれてる家族が少し紛れ込んでる感じだもんね

自分は社用でドンムアンの末期から今までKIX/NGO-BKKとTGタイ国内線(たまにSIN)を年に15回ほど使わなければならない30代前半リーマンなんだけど、
楽しいとか最初の2回目くらいまでで、それ以降月1回は確実にやってくる出張が苦痛そのもの、東南アジア線は役員以外は正規Yなのでカードラウンジの存在を知った時は嬉しかったなぁ
カードラウンジなにそれ?の頃(社員IDクレカとVISAデビューしかなかったw)は、現地国内線乗り継ぎや帰国深夜便を待ってる時は、なんとも言えない疲労感と孤独感で泣きそうだったし

まぁ鬼出張のおかげで速攻SFC(ステータスも維持)とTG-G維持ができてるのと、財布を痛めないマイルがおいしいのはいいんだけども、出張がなくなるほうが嬉しいな
同行者ありで空港待ち合わせの時なんかはカードラウンジも使います。自分にとってはカードラウンジの最大のメリットは保安検査前にあることかも
年に1回あるかどうかのSA加盟外の利用はたいていが嫁の実家への召喚か、繁忙期の嫁主導(航空会社指定なしとかのw)Yクラスツアーだし、そんな時期のカードラウンジは外と変わらない過密度と騒音なので意味ないし
0644名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/26(金) 13:17:30.40ID:ksBuVFKi
空港で待ち合わせするなら、保安エリアにあるエアラインのラウンジより、一般エリアのカードラウンジの方がいいってことでは?
出国後にエアラインのラウンジで同行者と待ち合わせとか変でしょ
セントレアのTSカード専用ラウンジなんかは出国後にもあるけども
0645名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/06/26(金) 19:40:44.66ID:nzL3z23k
>>644
> 出国後にエアラインのラウンジで同行者と待ち合わせとか変でしょ

どうして?
同じ便で行くステータスホルダーや正規Y以上での待ち合わせなら別に不思議でないと思うし、
現にやってるよ、自分は。
0652名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/07/29(水) 22:43:35.73ID:qWdAbdQC
中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の流出猥褻画像が流出。
共産党幹部の肉奴隷でもある彼女のセックス写真を撮影流出させた男(元カレ?)は現在行方不明とのこと…。
(無修正なので閲覧に注意してください)
http://hatena2015.xyz/srank.html
0653名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/08/19(水) 21:59:49.61ID:h2Wdq4/n
広島空港のラウンジでもみじ饅頭一人一個まで書いてあるのに
誰か大量に持って帰ったやつがいるな
十分な数があったのにグラス返しにいったら全部なくなってたぞ
0654名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/08/23(日) 11:45:46.76ID:Evfm+ZN9
>>653
防犯カメラに映っていないかもしれないが、

そういう事態を発見したら、
係員を呼んでわざと大声でこれ見よがしに、
「防犯カメラの映像を解析して公開せよと、責任者に伝えておくように」と、
言うことが効果的ではないか。

もちろん、現場を目撃したら、携帯で撮る。
音で振り向いたら、ひと言、「やっていること、わかっているね」
ラウンジ全体の人の注目を集めさせるのがよい。

外国人を含め、ラウンジ内のマナー向上のためには、
利用者自身の役割も大きいと思う。
0657名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/08/24(月) 10:52:22.69ID:p6Ss4AZN
昭和の頃からいたな
喫茶店でも根刮ぎミルクやらシュガーやら
果ては丸ごと持っていくやつ
大の大人が何やってんだって感じ
0660名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/10/06(火) 08:17:03.65ID:L5y/oJYj
しまった
ラウンジ使えること考えに入れずにゴールドカード3枚解約しちゃった
今更戻してくれってわけにもいかないしなあ
0661名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/10/11(日) 03:39:17.62ID:0Mt9Lkt3
>>660
新しいゴルカの1枚ぐらい、すぐに作れるべや
0664名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/12/02(水) 10:29:18.70ID:rKgcrpNF
カード会社のラウンジって、保安検査前だから
余裕を持って空港に着いた時ぐらいしか
利用してもゆっくり出来ないから、結局あまり
利用しないわ。

神戸空港だけは例外で、空港がコンパクトで
保安検査後にあるから、直前までくつろげるから好き。
0668664
垢版 |
2015/12/03(木) 01:59:37.18ID:hG4OUYos
最寄り空港が伊丹か神戸で、東京出張は
基本は新幹線のみ可のみの会社勤務なので、
羽田はほとんど縁が無いので、保安検査後に
有るのは神戸くらいかな?と思ってました。
0671名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/12/03(木) 12:39:41.76ID:teuKgZat
ランドサイドのカードラウンジだと
スーツ姿ならいつも便名言うだけで済むのに
大阪マラソンの帰りにジャージで入ったらチケットか予約画面の提示を言われたな…
0672名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/12/03(木) 12:44:01.98ID:w2jSZ8l3
>>670
セントレア主に使う人はTS3使えば良いかと
TS3あればセントレアだとエアラインラウンジ並のラウンジがエアサイドに用意されてる
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/12/13(日) 20:19:56.21ID:hNzXb1B7
中部国際空港は銀行系カードとかしか入れない第一ラウンジと楽天とか低属性カードでも
入れる第二ラウンジがあるけど、違うのだろうか?
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/01/11(月) 18:34:30.24ID:Ydds58p6
エアベルリンのゴールドを持っているので、羽田の国内サクララウンジを初めて
使用しました。ラウンジ入り口でチケットをタッチしただけで入室できたのですが
なぜでしょう?便はJALのエコノミーでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況