X



トップページクレジット
801コメント247KB

空港ラウンジ・旅行サービス総合スレッド Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2011/01/14(金) 19:39:42ID:j413H9vl
各クレジット会社の空港ラウンジサービスや、旅行サービスについて総合的に語るスレッドです。

過去スレ
6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1224081274/
5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1205138064/
4 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1189683314/
3 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1170976380/
2 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1156944029/
1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1097863255/

テンプレ(質問前によく読んでね)
http://creita.info/templates/travel.html

#落ちたままなので立て直しました。
0419名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/11/11(月) 10:13:18.93ID:vnN/yVzn
>>418
意味不明。
0420名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/11/11(月) 10:42:24.90ID:vnN/yVzn
と書いたがこれのことか。
このスレでは全く話題にもなってなかったから、もうちょっと詳しく書いてくれないとわからない。
http://www.aplus.co.jp/card/gold.html
0427名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/11/15(金) 19:13:29.66ID:qb+TFtTq
福岡空港のラウンジは
※カード会員はソフトドリンクまたはビール1本の選択制となっております。

とあるのですが、ビール1本もらうとソフトドリンクは飲めないとですか
0431名無しさん@ご利用は計画的に____
垢版 |
2013/11/20(水) 21:26:11.46ID:qT+Puciv
羽田空港ラウンジは1人2個まで無料でパンをもらえる。

手荷物検査場の前と後にカードラウンジがそれぞれあるので、ハシゴして4個食べた。
0433名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/11/20(水) 23:00:15.32ID:Yu/IAgwU
本当のこと、言ってダメ
本人は自慢なんだから
0437名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/12/06(金) 19:03:56.09ID:rEzHoV36
成田、関空(国内)、富山のカードラウンジは酷いな。
窓がないのなら、せめて神戸や北九州みたいに手荷物検査通過後にして欲しい。
0438名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/12/06(金) 19:23:23.07ID:fvyL/Edu
>>437
初めての空港で、ラウンジ行くのって分かり難いね、案内が出てないことが多い
羽田みたいに数が多いと、どっかであたるが
福岡とか分かり難かったよ
0439名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/12/06(金) 22:03:55.98ID:EONKkUE6
東浦空港でオススメのラウンジってある?
中国東方航空のビジネスクラスでエリートプラス、平ダイナース持ち
0443名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/12/07(土) 20:37:37.35ID:5meXu80R
>>437
贅沢いうなよと思うけど、
海外でラウンジ使うと日本よりいいな〜と思うのはお上り気分だからかな。

コーポレートの平茄子で香港のラウンジ使った時は、
大きな会社に勤めててよかった〜と思った。
ビジネスなんて利用できない平民ですが。
0444名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/12/08(日) 10:02:58.73ID:d3cvN9eA
>>438
場所もだけど、サービス内容が空港によって差が大きいからあらかじめ調べてから入る
同伴者の扱いと飲食料の内容とオプション料金とLAN設備の内容
空港によっては、飲料が2杯目から有料になるところがあるからね
0446名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/12/08(日) 10:20:35.00ID:G1L8zE62
飲み物は1杯しか飲まないことが多いから、
実際には遭遇していたのに覚えていないだけかもしれないが。

具体的にここが LAN の設備なしってとこがあれば教えて!
0447名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/12/12(木) 18:43:22.71ID:DGeHc9m1
LANなら空港まるごと無料ってとこ増えてるよね。新千歳とか。
あと、航空会社のラウンジの外まで電波が漏れてるから、近くだとタダで使える。
成田のUAや、釜山のKALで試したことがある。
0449もっこりさん
垢版 |
2014/01/26(日) 18:39:20.14ID:87ebQQeW
シティプラチナとったんだけど、プライオリティパスは別途申請いるの?クレジットカード見せれば、無料で入れるの?
教えてエロい人。
0451もっこりさん
垢版 |
2014/01/27(月) 03:19:14.76ID:4aBdUy2o
ありがとう!エロい人!といあわせしてみる〜
0452名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/01/29(水) 17:04:46.28ID:zCxOULEL
想定外の方法で1年間毎日ラウンジを利用し続けた中国人男性、航空会社も”お手上げ…”

中国・西安で、中国東方航空の1枚のファーストクラスの航空券を購入した男性が、
毎日ラウンジを利用し、食事にだけありつくという珍事があった。
ファーストクラスの航空券は、種類にもよるものの、普通運賃の航空券では、出発前の搭乗便の変更は無料。
有効期限は1年間で、その間毎日予約変更を繰り返すことで、ラウンジに入室することができたという。
男性が変更した回数は、なんと300回にも及ぶとか。
0453名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/01/29(水) 18:27:35.67ID:cq9SOZFp
空港の近所に住んでればそれもいいな。シャワーもあるし。
でも変更忘れそうで怖い。
ANAの定期券のほうがいいかも。
0458名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/02/27(木) 20:10:15.25ID:v1/9yTko
せっかくゴルカ手に入れたのに、早朝便や深夜便の利用が続き、まだラウンジ利用できてないは(´・ω・`)
0459名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/02/27(木) 21:00:05.98ID:Co6IQGmK
>>449
シティから送られるインビテーションコードを自分で入力して申し込む。
もちろん会員専用ホムペからね。
それが嫌なら、紙の申込書を送ってくれと言えば送ってくれる。
但し、日本語じゃないよ。
3年前は、そんな感じだった。
今も変わってないだろ。
0461名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/05/10(土) 18:18:17.39ID:nh0oF+uZ
>>459 たしかに変わってないな
0462名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/05/17(土) 19:43:40.77ID:v2c7K7AX
ラウンジを出て搭乗口に行って、遅延で1時間後に
なりました、とかなったとき、
またラウンジに戻れるの?
へんな質問でごめん
0465名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/05/18(日) 16:03:19.93ID:2D4syLi/
>>462
カード会社による。机に確認。
面倒ならラウンジにそのまま行けばよい。
駄目ならカードを通したときにエラーになる。
0466名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/05/19(月) 11:33:55.67ID:HijmGoej
>>462
一度スワンナプームでエアアジアが遅れて事情を説明して戻ったことはある。
0467名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/05/19(月) 11:53:53.32ID:38f21Tnc
免税店行く時は勝手に出てまた戻るし
入り口で戻って来たと言えば何の問題もない。
デルタの時はスカイクラブにお戻りくださいとアナウンスもあった。
0468名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/05/20(火) 21:12:47.35ID:TActW6uN
>>462
羽田空港にて搭乗するスカイマークが遅延した時に、カードラウンジに戻って、飛行機が遅れているので再度利用してもよいかと尋ねたらら、OKだったよ。
0469名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/05/21(水) 09:29:14.48ID:yTtU1oaR
462です。
みなさんありがとう。
事情を話せば戻れることが多いみたいですね。
0471名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/06/27(金) 21:36:59.40ID:Sx/ESirq
TS3使ってTIATラウンジANNEX行ってきた
ビールと軽食を腹一杯喰ってあまったおにぎりを機内で食べたらかなり旨かったな

ゴールドラウンジではクロワッサンも喰ったと思うがあまり印象になく胡麻パンが美味しかった
0472名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/06/28(土) 02:01:53.81ID:qh5MICoj
ベーグルおすすめ
0478名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/08/25(月) 08:58:17.10ID:CWPmb2Bb
お盆に海外いってきたけど、
機内が初心者ぽいのが多くてマナーしらずが多くて困った。

機内も消灯して、全員が寝てるのに、
隣のやつはテレビ見てるんだもん。

まぶしくて寝れないので、注意してやめさせたけどさー
ゆとり世代っぽかったけど、最低限のマナーすら守れないんだな。
0480名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/08/25(月) 12:22:55.23ID:g/nqLds2
>>478
お前、俺の隣でなくて良かったな。
俺、以前にそんな馬鹿な事を言ったオッサンがいたけど、
アイマスクすら用意していないド阿呆のお前が悪いんだから
黙っとけ、って言って黙らせた。
お前の方がよっぽど初心者だカス。
0482名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/08/26(火) 01:39:01.67ID:4VzTsC2Y
>>478
あまり釣れないね
0486名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/09/27(土) 17:32:04.84ID:JYAqLW7W
羽田など複数のラウンジがあるときは壱枚の航空券に壱枚のカードの組み合わせでそれぞれ入ってもいいんだよね?
それともどちらか一方のみ?
0487名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/09/27(土) 18:12:24.01ID:L5cyCpOM
>>486
いいよ。いろいろ入ってみれば善し悪しわかるよ
大して違わないけど
0488名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/09/27(土) 20:35:29.93ID:Qx1r2xVy
>>487
ありがとうございます。
朝早く空港入りしないといけない時に居心地のいいところ&きれいなトイレのところが見つけられるといいな。
0489名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/09/27(土) 21:15:12.88ID:7kHM8R7s
>>486
入っていいです。羽田の場合、一般エリアには国内線1タミ,国内線2タミに
1個ずつありますが、両方入れます。
…なので、国内線2タミから出発する場合、
 ・国内線1タミ−一般エリア
 ・国内線2タミ−一般エリア
 ・国内線2タミ−制限エリア−北
 ・国内線2タミ−制限エリア−南
の4個のラウンジに入れることになります。
というわけで、 堪 能 し て 来 い !(笑)
ついでに言うと、羽田のラウンジでは、航空券を見せなくても、搭乗予定の
便の出発時刻と行き先を口頭で伝えるだけで入れます。ANAのスキップサービス
とかありますからね。
0490名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/09/27(土) 21:34:06.39ID:7kHM8R7s
亀レスになるが、
>>431
>>489に記載の通りなので、2*4=8で8個まで食べられる計算になります。
…やったことないけど。。
# アイスミルクと一緒にいただいたら下痢しちゃったんですぅ (>_<;
0491名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/09/28(日) 00:26:51.06ID:cSffn3bN
>488
第2ターミナルだと、手荷物検査後の2F・ゲートラウンジが広いけど、
1番、混んでいるよ。
第2旅客ターミナル4F 北ピアは空いてる。
0492486
垢版 |
2014/09/28(日) 15:22:33.75ID:5ggThCSf
>>489
>>491
レスありがとうございます。

さすがに4ラウンジ梯子するのは厳しそうなので第2ビルの3ラウンジ梯子(パン6個?)にとどめておこうと思います(笑)

(自分はたばこの煙が苦手なので第2ビル北のラウンジが座席配置的に一番相性がよさそうな気もするけれど、
搭乗口が南のほうだとすると結構遠い場所だなあ・・・)
0494489
垢版 |
2014/09/28(日) 18:58:01.91ID:VuSvWsM9
>>492
羽田の 国内線1タミ,国内線2タミ,国際線ターミナル は
無料連絡バスで簡単に移動できるんだから、無精せずコンプリートしる! (笑

> 自分はたばこの煙が苦手なので
羽田のカードラウンジは分煙のはずです。だから気にしなくてもいいのでは?

居心地という点では、国内線1タミの一般エリアにあるラウンジはちょっと
劣るかもしれません…。窓がないし、そんなに広くないんで。
0495名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/09/28(日) 19:04:32.42ID:VuSvWsM9
>>493
CITIリワードだけでなく、CITIエリートも同様ですな。
年会費3240円で持つことができ、カードラウンジが利用可能です。

…ただし、既にご存知とは思いますが、シティは日本から撤退するとかいう
話が出ています。カード事業(?)もどこかに売却されることになるかと…。
http://www.j-cast.com/2014/08/30214331.html
とすると、これらのカード(のサービス)は今後どうなるか分からない
ですね。。継続して利用可能ならいいんですけど。
0497名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2014/11/08(土) 16:57:10.10ID:fGkpuX1Z
ゴールド以上のクレジットって空港ラウンジの利用が無料になるんですよね?
ラウンジに入りたい時にカードを持ち合わせていない場合はどうなるんでしょうか?
0506名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/01/31(土) 22:17:53.20ID:w8/tUtU2
JAL(ANA)-JCB-Platinum
Aplus-M-Gold
BTMU-V

旅が趣味ならこの3枚は基本だな。
JCBでPPの海外ラウンジとメイン使い(海外ショッピング手数料最安)
Aplusで往復空港宅配と国内ラウンジとJCBが使えない場所をMasterで補完
BTMUはキャッシング専用(キャッシング利率最低、出入金の各種手数料無料)
0507名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/02/01(日) 03:58:12.64ID:6m5sab6N
>>506
豪勢な旅してるんだろうなあ。
貧乏性な自分は、この3枚が基本だな。

REX VISA
茄子コーポレート
Jiyu!da! Master

REXはとりあえず還元率高いし、カードフェイスも恥ずかしくない。
茄子コーポは、ラウンジ利用専用。
個人口座決済だけど業務専用なんで私用で使うと総務に怒られる。
Jiyu!daは、キャッシングもネットですぐ精算できる。

あとは、三菱東京UFJ-VISA SUICAで、空港までの電車賃払いと
いざという時の銀行ATM利用もカバーって感じかな。
0508名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/02/01(日) 12:32:58.32ID:d9Seefam
ほぉ。。

>>506
> BTMUはキャッシング専用(キャッシング利率最低、出入金の各種手数料無料)
「三菱東京UFJ-VISA」か。
ATM利用手数料無料ならJCB発行のクレジットカードでいいだろ、と思ったんだが、
このカードはキャッシング利率が 年 9.0%/14.5% なのか
http://www.bk.mufg.jp/credit/cashing/payment.html
確かに安いな。(JCB発行のものだと年18.0%)
0511名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/02/01(日) 22:06:38.53ID:RuivnSpr
>507
クレ板住人らしく無駄使い嫌いなんで、コスパ重視だよ。
JAL系で年50万使うなら還元率6%越えで、余裕でペイできるから検討あれ。
JiyudaのATM手数料無料って現在もだったんですね。住蜜系は全部有料化したのかと思ってた。

>508
もっとすごいのは、営業日に限るけど、伝票が到着していなくてもデータがあれば繰上げ申請した日で返済扱いになること。
海外からスカイプで電話すれば数円で済む。
0513名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/02/22(日) 11:22:57.66ID:HSoQhb1k
>>497
1500円や2000円払えば入れるとこもあるかもしれないね。
ビジネスとファーストのとこには入れないけど。

まあお金を出すなら、シャワー、バイキング3000円、
くらいでないと損した気分になると思うけど。
0515名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/02/22(日) 12:00:39.89ID:HSoQhb1k
>>514
すいませんでした。このスレ見てないもんで。
時間があったからのでのレスでした。

批判されるくらいなら、アンカー付けなくてもよかったかもしれない。

内容的には付随事項があったと思ったが、
不快感を与えて申し訳ない。
0517名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/02/22(日) 14:11:46.58ID:WQhATDAb
最近カードラウンジ使うようになって改めて気づいたん
だけど、羽田着陸の場合、

JAL(第1ターミナル)
降機後、保安検査場内の出発ロビー内を経由して到着ロビーへ
→保安検査場内のカードラウンジを使える

ANA(第2ターミナル)
降機後、保安検査場内の出発ロビー内を経由せずに到着ロビーへ
→保安検査場内のカードラウンジを使えない

なんだね。それともANA(第2ターミナル)で到着した場合でも、
乗り継ぎ時以外で、保安検査場内の出発ロビー内に入れるルー
トがあるのだろうか?
0518名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2015/02/22(日) 14:58:06.91ID:4L1cnyad
>>512
セントレアが恵まれ過ぎ
ビール無料の上に、おつまみ類が豊富だからね
羽田は、朝のベーグルタイムに行かないとお得感全くない
でも、地方空港のしょぼさに比べたらまだマシ
飲み物しかない所が多く、場所によっては2杯目から有料な場合もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況