X



トップページクレジット
601コメント210KB
【エイデン】 エディオンカード 2 【デオデオ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0248名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/04/25(水) 07:58:20.55ID:PcbQzYLe
エデオンカード作ったらS枠100も付けてきました。
近所にエイデンしかない田舎なんで洗濯機やエアコンは実店舗で購入してます。

エイデン買い物でエデオンカード提示して他のクレカで決済しても無料保証の対象になりますか?
エデオンカード提示のみで保証対象になるならS枠10万円まで下げたいです。
0250名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/04/25(水) 21:45:53.71ID:gFr3x8d4
>>248
当たり前だけどエディオンカード決済が条件だよ。
提示だけでいいなら、現金払いなら友達のエディオンカードで
なりすまし出来ちゃうジャン
0253名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/04/27(金) 00:21:02.15ID:fUAlo4ev
うーん、どうでしょう。
カード約款をざっと見たが支払いによる保証の変化は発見できなかったが。
店舗よりもカードの部署に確認した方がよいかと。

http://www.edion.co.jp/ee_card/information/rule/index.html

保障・ポイントについてのお問い合わせは
・カードセンター 0120-87-6565 10:00〜18:00
だそうである。
0254名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/04/27(金) 01:38:59.43ID:rfQviEZm
エディオンカードでの決済は不要。
ぶっちゃけ赤の他人が現金購入する時に、保障だけ付けることも可能。
っていうか、実際に付いているよ。

カードの提示すら不要で、電話番号を伝えるだけで紐付けてくれる。
0256名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/04/28(土) 02:36:43.49ID:C924OlAX
>>255
自分は紐付けされた側でね…
商品は手元に無いし見たこともないので、保障とか別にどうでもいいw

長期修理保証対象商品の照会
https://my.edion.jp/pc/member/warranty/index.php

ここで今エディオンカードについてる保障対象商品を検索していたら、
身に覚えのない商品がリストされてたわけよ。

調べてみたところ、実際に商品を(現金)購入したのは母の知人らしく、
その時同伴していた母が、ポイントが付けられるということで、自宅の
電話番号を店員に伝えていたことが判明した。

たぶん店員が気を利かせて「カード忘れ」対応で回してくれたんだと思うが、
事実、カード提示が無くても保障とポイントが付いてしまうわけ。※

※本来はカード提示必須で、家族での使い回しも不可のはず。
0257名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/04/29(日) 09:15:36.56ID:+KANxE1S
>>256
まぁ、いざとなった時に困るのは
実際に購入した側だから関係ないといえば関係ないけど
これが原因で、資格停止とかになったら嫌だよね
0258名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/02(水) 07:38:17.24ID:A+OI0ESq
保守
0259名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/02(水) 07:49:22.75ID:LzlZcdaY
長期保証をサポートに電話して聞いたよ。

エデオンカード提示で別クレジットカードで決済でも長期保証付くと言われた。

すぐにオリコに電話してS枠を最低の10万円にして机の中に保管したよ。
エイデン行く時しか持ち歩かないようにした。
0260名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/02(水) 23:14:57.17ID:BWvyvyzF
ま、基本はエディオンの会員カードだからな。
現金だろうが他社クレカだろうが、ポイントと保障は付く。

クレジット機能は単なるオマケというか、正直要らないんだが、
こっちの方が年会費安いからなぁ…
0262名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/03(木) 02:33:59.94ID:UGYv5HDQ
>>260
いや、エディオンカード提示(電話番号でひも付けの場合でも)で
他社クレカでの支払いの場合は、
保証は問題なくつくがポイントはつかないぞ。
0263名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/03(木) 21:27:11.74ID:5pU1SyiB
>>262
え、マジか。んじゃオレの勘違いだわ。
普通に現金払いでポイント付いてたから、何でも付くもんかと思いこんでた。
0264名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/04(金) 09:15:53.99ID:DHUtPm8Z
もし他社クレカでポイントつくなら2重取り出来てそっちのほうが得じゃん。
そんなん誰もこのカード使わなくなるでしょ。
0265名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/04(金) 10:36:01.09ID:hQEQt+ta
そもそも、経営規模が中途半端だから
他の大手みたいに、交通系とかとタイアップ出来ないから
その辺が弱みだよね。
まぁ、基本車での来店がメインだと思うから、GS系と手を組むとかしないと
0268 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/05/06(日) 00:46:17.44ID:VahlcbzE
>>267
そうなの?
5/10にカーローンの最後の支払いがあって、4月は増枠申請したりとして、現在60万のS枠あるから、与信圧迫するかなと思ったけどなぁ
おまけに、公営のURに引っ越してすぐだし……

通っても落ちても報告します
0269名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/06(日) 01:25:31.02ID:PqtsaZMz
与信圧迫気にするんだったら作らないほうがいいよ。ここのカード。
作ったときS30C0だったんだが使わずに放置するだけでS100C30になったよ。
0273名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/11(金) 21:29:12.49ID:aNfjX55X
電子マネー支払いならエディオンのポイントと電子マネー側のポイントと2重取りできるけど大きな買い物が出来ないんだよね。
0274名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/12(土) 17:41:48.87ID:j336cU/L
エディオンカードでedyチャージしてチャージポイントゲット
ただ、そのedyで買い物してもカードのポイントもつくのですか?
0275名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/19(土) 18:35:07.01ID:J47jEFjP
エディオンにポイント貯めても、割高な商品買ったら
結局差し引きしてゼロ%だったりして・・・

上手い商売の仕方だな
0278名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/24(木) 20:08:41.59ID:HD4KabB+
>>276
修理代とか部品の注文とかにも使えるのかな?
だったら良いかも。
消耗品・エネループとかでもいい。
0281名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/27(日) 23:56:47.05ID:aGvrWJx7
>>280
レポ乙です。
ちなみに本人限定受取郵便の、到着通知書は速達?
0282名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/28(月) 02:10:45.54ID:bHD3oVpz
>>281
本人限定ではなかったよ。
普通に簡易書留だった。

5/3に店内のタッチパネル?で申し込み
5/26に簡易書留で届く

これで与信が110万円か……
0283名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/28(月) 06:49:52.95ID:dW9sqdOD
長期保証が付けられるからこのカード作ったけど、
店舗やネット価格高すぎて、今更まがらエディオンで買う必要無い事に今更ながら気がついた。
去年、エアコン買ったけど、エアコンの保証期間過ぎたら解約する。

田舎だからケーズかエイデンかノジマしかないんだよな。
近所にビックカメラがあれば解決なんだけど。
0286名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/29(火) 16:03:41.70ID:2c+LsERm
長期保証つけてても、一度も恩恵に授かった事がないなw
まぁ、いざと言う時の保証だからいいんだけどさ
0289名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/05/29(火) 22:09:02.68ID:2c+LsERm
>>287
おお、まさしく恩恵受けてますね
自分は、エアコン6年目だけど一度も故障せず
年2〜3回、フィルター掃除やってる位なのに
0296名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/08(金) 04:45:11.25ID:oKsQTAhG
ヤマダ電機やケーズの価格より
少し安くしてもらってエイデンで家電買ってる。
ヤマダ電機は
長期保証改悪で
冷蔵庫やエアコンのコンプレッサーやファンモーター、
電子レンジのマグネトロン、
洗濯機のモーターや軸受け・駆動部品・ベルトとか心臓部と言える箇所が保証対象外だからあって無いような物だな。
http://img.yamada-denkiweb.com/contents/pdf/tyouki_muryou120601.pdf

エディオンカードの保証は大丈夫なんだっけか?
0297名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/08(金) 06:48:01.77ID:cbSgVOOS
現在の保障対象を残したままエディオンカードからIDカードに移行すること可能ですか?
冷蔵庫とエアコンを2年前に購入した1回限りの使用だったけど、
まったく使わないカードになってってカード退会したい。
0298名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/08(金) 07:01:57.79ID:HieCATtX
ヤマダ電機 長期保障改悪で検索すると、
>>296のリンクが色々blogとかでも張られてるけど、うちのIE9は動かなくなった。
Acrobat Readerの問題かもしれんけど。

しかし酷いね、これ。
来週結婚しての新居のために一式ヤマダで買う予定だったんだけど、ケーズかミドリにするわ。
0299名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/08(金) 07:10:24.18ID:D+8VZUj0
ケーズはやめておいた方がよい
0302名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/08(金) 18:57:38.10ID:QOQLHP/8
>>301
カードは改善だね。
あとは、ネットと実店舗の販売価格がビックカメラやヨドバシカメラ並みになれば神カードになるのに
0303名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 02:46:11.45ID:9/5smvyK
10年保証対象拡大とかはいいね。
ヤマダ電機やケーズとの価格差が縮小したら本当に買って安心ずっと満足になるのに。
0304名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 11:38:34.15ID:05ZpGStm
10年保証の間に、またカード会社切り替えて
長期保証の振り落としをやるんだろうな・・・

もし意図的だったら、かなり汚いやり方だ
0305名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 11:42:54.72ID:TpKtwZov
>>304
ライフ側から撤退の申し入れがあったから仕方ないよ。
アイフルグループは私的整理で裁判所送りを回避したような状態だったから。
負担増になる提携カードは整理する必要があった。

デオデオに常駐していたライフの信販レディも解雇されちゃった。
0307名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 19:04:45.44ID:TpKtwZov
>>306
社員さんからカード会社に裏切られた恨み辛み(提携解消後カード会員を同一カード番号で引き抜きetc)などの話を聞かされたから知ってるよ。
0309名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 19:24:21.08ID:05ZpGStm
>>308
はっきりと事情知らないのに、言い切っちゃう人ですか?

カード会社の切替は今回含めて知ってるだけで2回はあるのよ。
さらに、カード切替がスムーズに移行できなかった人
(長期出張、転勤、切替による個人情報開示に不安を持った人、その他)

は、それまでの保証は全てカットOFF。
つまり、無かった事にされる。
もちろん、あとでカード作っても、一旦消えた保証は復活しない。
0310名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 19:30:19.93ID:TpKtwZov
>>309
仕事やめた後で愚痴られた事なんでネタにしてもいいかなーとは思うけれど、職務で知り得た事は人に話さない系の書類とかにサインしてる身分ですので自粛しているだけです。
0311名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 19:49:25.06ID:y/9jb2Th
>>309
アホですか?バカですか?
切替え(移行)しなかった人が保証切られるのは当たり前でしょ?

>>もちろん、あとでカード作っても、一旦消えた保証は復活しない。
はいはい、そうですね。
誰もそんな話はしていませんね。
実際、カード会社変わっても長期保証は継続していますしね。

で、自称事情通なあなたのいう「今回」ってイツノコトデスカ?
0312名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 19:53:30.70ID:05ZpGStm
>>310
アンカーNo.は、よく見てレス返そうよ。
話しがややこしくなるW

提携解消後の引き抜きの件は、「だから、何?」ってかんじ。
それだけ前の時はカード会社に泥塗って提携解消したって事でしょ。
そんなだから、何度もカード会社切り替える羽目になって信用を落とすんだよ。
まさに、自業自得。

エディオンが恨み節言える立場になんて全く無いと思いますがねー。
違う?

0313名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 20:04:45.24ID:TpKtwZov
>>312
あー悪い。

TSUTAYAと同じなんだよ。
カード顧客をまとめて手に入れることが出来る大型提携だから提携カードを出したい会社は多い。
その代わり毒を飲まないといけない。
途中で提携を切るくらいから最初から提携カードを出さないといいのに。

ま、ライフは仕方ない。
親会社がADR、業界は過払い利息の支払いで大変というタイミングだったし。

>そんなだから、何度もカード会社切り替える羽目になって信用を落とすんだよ。
TSUTAYAは何度もカード会社に逃げられているが信用を落としたとは思わないぞ。
0314名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 21:25:49.27ID:05ZpGStm
>TSUTAYAは何度もカード会社に逃げられているが信用を落としたとは思わないぞ。

思う、思わない。の感覚程度レベルなら、お話しにならんなー
「出直してこい」って感じーW

しかもエディオンとTSUTAYAは業界違うし、1件当りの取扱い金額単価も違う。
比較対象にはならん

エディオンは、カード付帯の家電保証という、一見分かりやすそうな仕組みで、
自分トコの顧客さえ煙に巻いてリスクを押し付けている。
買った時点で付いてる保証ってのがホントは一番分かり易いし、かつての
エイデンはそういう保証だったはずだが、誰かの悪知恵なんだろうね・・・

0316名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 22:03:21.17ID:TpKtwZov
>>314
店で売ってる物の額は確かに違うが・・・・・
カードの稼働率が高くなれば問題無い。

店頭にNTTや電力会社、携帯会社のカード払いへのハガキを置いてカード会社が儲かるようにしているだけ良心的だと思うが。

20代の2人に1人が会員だという強力な顧客基盤を有するTSUTAYAと組むとカード顧客をカード会社は大量に獲得できる。
顧客基盤からしてTSUTAYAからのカード会社への要求は想像だがエディオン以上じゃないか。
何を要求されたのか知らないが、アプラスなんか提携を解消せずに訴訟で解決しちゃったし。


>エディオンは、カード付帯の家電保証という、一見分かりやすそうな仕組みで、
>自分トコの顧客さえ煙に巻いてリスクを押し付けている。

一見解りやすそうな仕組みを導入して顧客を囲い込むのはクレジットカードを使った販促活動なので営利企業としては正しいカードの使い方。
カード移管で審査落ちしたら年会費有りのポイントカードにする手口があるし特別問題無い。
クレサラ業界が過払い利息返金で地獄の状況の中でライフを引き継いでオリコ(この状況下で名乗りを上げた?)になって、当面はカード会社の変更はないでしょ。

提携カード移管の時に審査落ちしたら家族にカード作らせてそっちに保障を移す手口が使えないかな。
元から有った親のデオデオカードと、仕事の付き合いで作った俺のデオデオカード・・・。
俺のカードに付帯していた保障は親のカードに移しちゃったし。
0317名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 22:26:53.94ID:05ZpGStm
>俺のカードに付帯していた保障は親のカードに移しちゃったし。

保証の付け替えなんて、実際の話し?ホントに出来るの?

もし本当の話だったら、こりゃあ大変な事になるなー
0320名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 22:47:13.99ID:05ZpGStm
>>318
おまえさあ、かまって欲しいのはわかるけど、
知性も、次元も違うから、めんどくさいんだよね

話しの枠くらい捉えてモノ言えよ

0322名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 23:10:21.14ID:TpKtwZov
>>321
ま、普通は
「あなたはカードの審査に落ちました。でもあなたの家族はカードを持っているので名寄せをしてください」
なんて失礼な案内はできないよ。

仲の良かった店員に「今無職でカード申し込むと信用情報機関にデータが乗って、今もってるカードの限度額とか下げられそうだけどどうにかならない?」
って相談したら名寄せの事を教えてもらった。
たぶん公式にやってると思うよ。

ちなみにこういう事もできる。
http://www.edion.co.jp/ee_card/faq/repair/006.html
0323名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 23:31:32.86ID:y/9jb2Th
>>320
しつこいな…
人のこと事情知らないといか言っときながら、アンタ何も知らなくてウソつき放題じゃないか。
知性も、次元も違うってのは、ホントその通りだよ…

アンタの脳内では過去何回もカード会社が切り替わってて、今回またカード会社が
変更になって、保障もその度に継続されないみたいだけどさ。

そのような事実は一切ありませんから!
0324名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/10(日) 23:38:20.70ID:TpKtwZov
ID:05ZpGStm

カード会社が変更になっても保障は継続される。
これは間違い無い。
ライフからオリコになったが現に保障が継続されている。

心配ならネットで照会してみろ。
スマホのアプリからでも保障対象商品の確認はできる。
http://my.edion.jp/pc/
0327名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/11(月) 20:27:00.79ID:0jAJ63TZ
推測だがカード会社にX年は撤退しないみない。
撤退した場合は罰金XXXみたいな契約してんじゃねぇーの?
何回も提携カードが変わっているような会社なら特に。
0330名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/12(火) 02:07:43.86ID:b/o2YGbd
他社の長期保障は減価償却型で全額保障じゃなかったりするし。
ヤマダでウォークマン買った時は長期保障が付帯するように意図的に値段を上げてもらって3万超にしてもらった記憶がある。
5250円以上の商品とかPS2とかに長期保障が付帯するなて夢のようなカードだよ、これ。

新型ゲーム機で長期保障を付けられるのはビックカメラくらいになっちゃったけどな。
0331名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/12(火) 21:50:14.29ID:7EPH6byC
>>297
可能です
自分住宅ローンの金利下げる条件にエディオンカードの解約があったので
IDカードに変更したけど保証はそのまま

会員カードで登録されているのでカードが変わっても関係ないそうです

>>301
まじか
こないだダイキンの7.1kwのエアコン買ってしまった
まあ5万引いてもらったからいいか

>>296
自分知り合いがいるから基本的にヤマダやケースより安くなるけど
元の設定が高いと安くならないんだよね
あとはPCパーツとかも安くしてもらえるから通販で買うより安くなるので結構利用してる

あとは5250円以上で5年保証だからルーターとかも長期保証になるからある意味助かるんだよね
0332名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/12(火) 21:52:21.93ID:7EPH6byC
そういや通販も株主以外の優待割り引き券使えるようにしてほしいな
人件費の関係で当然webのほうが安いものもあるから時々買うんだけど
0333名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/13(水) 06:26:06.54ID:8CEtbmeE
5250円から保証つったって、製品購入価格以上の修理保証は
受けられないんだから意味が無い罠
しかも、年毎に保証修理費上限は下がるんだろう?

有難くなんてないねー
0335名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/13(水) 11:32:50.60ID:+Y/NetcE
>>333
年々下がるなんて規約に書いてないが
書いてあるのは40万円を限度とする購入金額まで保証となってるから
修理してなければ1年だろうと5年だろうと上限は一緒でしょ
実際は購入金額分の保証は2年目から5年目までだから4年分なら十分と思うが
てか小物に限らず購入金額を超えるような修理費用を出すくらい修理する(回数も)というのは
正直その商品が欠陥品か使い方が相当悪いかのどっちかになるんじゃない
小物関係は4,5年経つと壊れるってのはよくあったが5年で何回も壊れたりってのはないけど
(小物は小物でも高額な小物 MP3プレイヤーとかなら可能性はあるが)

あとはドライヤーとか1品しか購入したことがなくて年手数料払ってるなら損だろうけど
年に補償対象品を4,5個買っているならあの手数料はそこまで高いものではないと思うが
(量販店意外が行ってる延長保証の支払い考えると十分安い)
0336名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/13(水) 11:35:32.26ID:EXis+krw
エディオンカードってオリコとかがついてるけど
使ってもエディオン側のポイントがつくだけでオリコのポイントは付かないよね
オリコ経由でポイントがつくショッピングで使った場合はどうなるんだ
0339名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/13(水) 20:38:53.81ID:MHrWo8Ng
>>338
そのサイト経由で購入するとエイデンのほうのポイントが付くでいいんだよね

あとedy払いの時エディオンカードでチャージしてedy払いした場合
チャージの時にポイントがついて、edyで支払った時にポイントがついて、edyの設定をエディオンポイントにしておけばその分もポイントが付くでOK?
0340名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/16(土) 02:42:21.02ID:HATLNe8H
>>295
エディオンカードお支払い割引特典|エディオンネット
http://www.enjoy.jp/campaign/edion_card.html

一応エディオンカードクレジット会員向けの支払い割引は有るみたいだ。

エディオンカード会員向けのeeコースってのもあって
お知らせ|エディオンネット
http://www.enjoy.jp/info/2012/0601_4.html
値下げ恒久化だけど、新規申し込みは受付終了してんだな
0343名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/16(土) 10:06:22.92ID:1Te0qQDE
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │<  常にageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
0344名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/20(水) 02:35:06.90ID:HOyPDcAx
>>301
プレミアは大改悪だな
0346名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/21(木) 20:56:45.95ID:8R0ZEeaP
>>344
そっか?
なくなっていいと思うが
確かに2000円で200円引きの券は悪くなかったけど
対象になる購入金額が高すぎだったよな

まあ高いものでも2倍ポイントはポイントがもともと少ないエイデンとしてはよかったのかもしれないけど
0347名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/21(木) 21:14:08.92ID:KyZ0RWSO
メンバーズサイトに登録しようとしたけど、
生年月日の入力で弾かれる。
ちゃんと言われたとおりに半角8ケタで入力してるのに
「生年月日が不正です」って言われる。
0348名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/06/22(金) 00:36:49.45ID:xTUldIug
年間15万円をカード払いで翌年の年会費無料になるらしいが、いつからいつまでなんだろ?
4/1〜3/31?
それとも、1/1〜12〜31?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況