X



トップページクレジット
744コメント237KB

∞ PASMO電子マネー 6 ∞

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2009/02/01(日) 23:54:01
【公式】
   http://www.pasmo.co.jp/
   
【過去スレ】
1 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1148989648/
2 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1169026100/
3 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1172929060/
4 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1175502397/
5 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1189351962/

【テンプレ】質問する前に見て!
Suica/PASMO スレッド共同テンプレート
http://creita.info/templates/suica-pasmo.html

@鉄道総合板
PASMO 13枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1213803125/
@バス・バス路線板
バス共通カード→PASMO(パスモ)4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1224518496/
0636名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/04/24(日) 11:34:30.62ID:cDzcs2vQ
東京都では障害者の割引である都営交通の定期券が磁気式からPASMO化に向かっている
0641名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/13(火) 23:39:42.12ID:3mPRwO4G
pasmoとtokyuPOINTカード(現金専用)が東急ハンズで使えたらいいのに
のるレージがpasmoにチャージ出来るようになるのはいつだ?
0642猫頭 ●
垢版 |
2016/12/14(水) 15:47:21.53ID:0Yo5oazk
たまにキャンペーンでのるるるの東急ポイント交換やってたので、結果的にチャージ出来たんですけどね...。
もう10か月は経ちますし、やらないような悪寒。
0644461
垢版 |
2016/12/16(金) 01:03:02.73ID:JEHBMc4e
>>462
あの時は早速チャージしました
のるるグッズいらないしこの先も期間限定でのチャージしか出来ないなら
pasmo止めてりんかるsuicaに替えようかな?って

suicaでものるレージ貯められるしsuica側サイトに登録でもポイント貯まるからさ
生まれも育ちも今も東急線沿線住まいだからpasmo定期なんだけどね
0645名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/16(金) 02:05:51.59ID:z9wfEy4c
PASMOってなんでこんな面倒なんだろうな。
モバイルやネットチャージなんて贅沢言わないから、せめてPASMO一体型クレカから
記名PASMOにオートチャージさせてくれ。
0648名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2016/12/30(金) 20:02:26.25ID:MtiJvE+a
>>638
ローソンは最近システム変更で申告式になりつつある

旧式でも、LAWSON+toksでPASMOの場合は100%店員がやってくれたけどね
0650名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/01/22(日) 03:32:06.18ID:u/0X+ePE
>>649
いまはそうなのか。俺の時は磁気カードもらって駅の窓口でPASMOに乗せてもらった。
更新も区の福祉課に言ってたけど、途中から駅の窓口で障害者手帳見せるだけで更新
できるようになった。ちょうどその頃に変わったんだろうね。
0651名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/01/24(火) 21:08:43.94ID:L6beQmol
広島ってJR以外PASMO使えない。
出張で来たから、東京で15000円チャージしてきたのに・・
バスもだめ、広電もだめ、船もだめ・・

猫頭・・なんとかしてくれ!
0652名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/01/25(水) 07:01:34.43ID:vBp9szhp
じゃあ、広島行くの、やーめた
0655名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/01/25(水) 11:17:27.73ID:aBLPMYuI
>>654
おお!
これは(=^・^=)パワーなのか?
しかし、今回間にあわなかった└(T_T;)┘
今回の行動範囲でカード使えるところ少ないし3日間で3回銀行で金下ろしたorz
短期間で現金こんなに使ったの久しぶりだ。。
0657名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/01/29(日) 21:25:09.47ID:30t1I6/8
PASPYエリアとIruCaエリアへの出張時は割引考えて現地調達と決めている。
ayucaは出張用に手配するには微妙すぎる。
0659名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/01/31(火) 11:47:39.32ID:g5+FF0S6
PASMOのオートチャージ申し込みって、
何で4週間もかかる上に、このIT時代に
可否の回答がなんでハガキなんだ?
0664名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/01/31(火) 19:26:17.77ID:SBceZIyv
オートチャージ額の変更は券売機でできるけど、初っぱなのクレカとの紐付けは
登録ハガキ持って窓口でないの?
0667名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/01/31(火) 21:51:16.39ID:1aJ7hBgS
>>664
オートチャージ開始直後に東急の券売機で利用開始手続したけど
券売機の操作で、持っていったはがきの内容を参照することもなかった
0668名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/01/31(火) 22:31:17.53ID:7dM7SgHY
>>667
窓口でアクチの手続きも不要だって事ですか?
東急進んでるな。
ウチも都営定期載せてるからチャージのクレカ変える度にオートチャージのキャンセル手続きと
新たに登録したごに届いたハガキ待って窓口行ってるわ。
0669名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/02/20(月) 18:17:28.65ID:sKq4B0/Y
JRの駅ビルで買物したら、決済後にレジ打ち間違い発覚
現金バックでなく取消処理になった
ほぼ10年使ってて初めて遭遇
0672名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/10(金) 20:00:39.98ID:6Q/hHRy2
去年の暮れからオートチャージ申し込んでるんだけど
いまだに実現してないオレ
0675名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 07:36:53.96ID:F9L+ZDJS
>>671
やっとできるようになったか

ページの下にいろいろ面白いものがある
TOP紐付だとオートチャージの申込から券売機でできるようになってたり
券売機に小銭計数させてチャージできるようになるとか

>>672
券売機でオートチャージ利用開始手続(ハガキ不要)ができるところで試したらどうだ?
0677名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 11:29:01.85ID:yjjbDl1R
クイックチャージ開始で半歩前進って感じかな。
ただ、対応してるカードがみんな還元率良くないのちょっとね。
どうせならスマイコみたいに任意のカード登録可になってくれないかな。
俺みたいに尺束大嫌いな奴は諸手を挙げて乗り換える。
0678名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 18:31:52.53ID:F9L+ZDJS
東急の券売機にクイックチャージの選択肢が出たので押してみたら
「現在ご利用になれません」でした

>>676
無縁だから知らなかったよう
>>677
オートチャージではポイントつかないのまであるからね
0679名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 19:29:26.20ID:yjjbDl1R
>>678
MUFGだったかな、つかないの。ひどいよね。
普及させるにはせめてビュープラスを上回る還元率がないとね。
そうなれば、尺束でPASMOを使い手数料を払わせることができるんだけどな。
利用者はクレカのポイントが貰え、PASMOはクレカの手数料引かれるけど尺束からそれを上回る手数料収入。損するのが尺束。思いっきりスカッとジャパンなんだけど。
0680名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 19:59:59.38ID:GhGgmW7L
東急ってメトロと並んでPasmo陣営ではとびっきり優秀な部類だから他がクイックチャージとかを真似できるかどうかはかなり疑問
0681名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/11(土) 20:58:49.12ID:EB7GLZkD
ID:yjjbDl1R

脱束同盟乙
なんでJR東日本エリア外に出ていかないの?
金沢とかどう?東京からならJR東海とJR西日本しか使わないよ。
いい街だよ。
0683名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/03/13(月) 19:43:24.67ID:B2dHV1GT
JL Top+Qだけどクイックチャージしても貯まるのは4月からは東急pointだよね
0685名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/15(土) 17:40:19.30ID:r/qsdWlB
PASMOのクレジット絡まない利点って
駅窓口で半年分100件履歴を印刷してもらえる
券売機からのと違って地紋がないので読みやすく、交通費請求が捗る
くらいよね

JRも券売機から100件出るようになったけど窓口でももらえないかな
モバイルSuicaにすればいいんだろうけど
0687名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/16(日) 07:23:35.24ID:oSqrIBex
ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。!「
0689名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/23(日) 10:55:32.24ID:fg5lybCt
■きっぷを買う感覚で、きっぷの金額を選んで現金チャージできる機能を追加します。(2017年3月開始予定)
■小銭をじゃらっと入れ、そのまま全額チャージできる機能を追加します。(2017年3月開始予定)

これいいな
0690名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/23(日) 12:03:32.71ID:KA09jOeB
>>689
4月20日から専用のパンフの配布も始まった

■券売機にPASMOを投入すると自動的にチャージ画面に遷移
東急券売機は他社の初期画面と著しく配置が違うので必須かも
これにより、クイックチャージは最速「クイックチャージ」「金額ボタン(1000円単位)」の2操作で完了

■小銭を…
はこれまでの「10円単位チャージ」の金額指定→入金の操作が
入金→計数結果全額が自動的に指定、になったもので、うち一部を指定してチャージも可能
1円玉5円玉は非対応
0692名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/25(火) 11:36:35.42ID:2u4kps8R
古事記的にはSuicaだって任意のクレカからのチャージは不可能なんだから、下位互換のPASMOじゃ無理だろ
0693名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/25(火) 12:39:48.59ID:7SbzoTeJ
>>691
Pasmoの意味ないんだよなぁ…
0694名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/25(火) 12:42:29.70ID:7SbzoTeJ
まあチャージはともかく系列会社のバス定期を系列クレカで買わせてくれとか電車定期を系列外のクレカで買わせてくれとは思う

お前の事だよ東武
0695名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/25(火) 13:02:15.53ID:apDoe6NA
>>694
東武のそういうサービスは他大手私鉄の10年遅れだからなぁ
鉄道なら乗り換え先の鉄道会社で連絡定期作れば良いけど、バスはお手上げだね
0697名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/04/25(火) 18:21:24.60ID:kcLUapND
関東大手私鉄で自社カードでしか定期券が買えないのは
東武・京成・京王・京急・相鉄だっけ?

多摩センターで小田急と京王の連絡定期が発売開始になったとき、
小田急多摩センター駅のホームの柱にでかでかと横断幕付けて、
“小田急なら連絡定期券もクレジットカードで購入可能です”って皮肉たっぷりにアピールしてたよ。
その小田急は今月から券売機で自社線内普通乗車券の決済にクレカが使えるようになったけど。
0700名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 04:09:29.81ID:KyvKGsjZ
オートチャージ機能付PASMOを手に入れるにはクレジットカード申し込みが必須ですが約4週間もかかるらしいので
それまでに記名式PASMOだけ購入して
クレジットカードを別個に申し込むやり方は大丈夫なのですか?
0703名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/07(水) 22:17:00.53ID:kBDrhoog
オートチャージ設定していたPASMOを関西の観光地で落としました。
PASMOエリアの駅でないと停止の手続きができないということで、電話でも止めることができず、翌日、関東に帰ってくるまで停止できませんでした。
関西にいると、オートチャージを止めることすらできませんでした。
拾われた人にオートチャージされてないか心配でした。

とりあえず、Suica一体型のクレカに変更することにしましたが、PASMOは相互利用エリアでも停止手続きできると思っていたのでこれは盲点でした。全国で使えるようになった今、この仕様は変わらないのでしょうかね?
0706名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/09(金) 05:53:00.38ID:ugub3cCE
>>704
一体型はオードチャージ(クレカ)停めたらPASMOもアウト。

一度デスクに電話すると良いよ。私がカード(ANA東急)落とした時は、カード再発行してもらって
そこに同封された書類を持って東急の窓口に行ってPASMO残高を新しく取得したANA東急に移してもらった記憶がある。

PASMO使われてたらアウトだけど、落としただけで拾われてないなら望みあり。
私の場合は落としたのを気付いた時に蜜墨に連絡入れたが、ラッキーにも拾った人が警察にと届けてくれたが人が
いたからかもしれないけど。
0709名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/26(月) 08:14:50.11ID:AJyD7SJL
>>689
>■小銭をじゃらっと入れ、そのまま全額チャージできる機能を追加します

京急も追随して欲しい
0711名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/06/26(月) 17:51:26.33ID:hH0KlVAP
東急の券売機型のチャージ専用機は
カードを入れない状態でチャージできるけど
クイックチャージなど最近追加された機能には対応してないんだよな
0716名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/09/11(月) 03:38:38.33ID:dzlCyv17
ToMEカードは年間50万円のショッピングでやっと年会費無料
かなりのものをカードで賄わないとそこまで到達しないよ
舐めdの香と
0732名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/02(木) 00:06:57.86ID:sXk906A8
分けなくても
0733名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2017/11/11(土) 22:58:04.57ID:w9gMFYe7
小田急沿線に住んでます。
今までビックビュースイカを使ってましたが、今度小田急のみの定期で通勤することになったので仕方なくpasmoにチャージできるカードを検討してますが、お勧めはどこですが。
今のところ、一番やる気がありそうなのが東急カードで、東急も東急系の店舗も使いませんが小田急カードよりもメリットがありそうな気がしてます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況