X



トップページクレジット
652コメント160KB

【南海】minapitaカード【アンスリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2007/06/26(火) 16:03:59
南海電気鉄道やなんばCITYやアンスリーなどを
よく利用する人にピッタリの、minapita(PiTaPa)カードと
三井住友VISAかアプラスJCBのminapita(VISA/JCB)カードの
2枚1組のサービス、それがminapitaカードです。
そのminapitaカードについて語りましょう。

南海電気鉄道株式会社のminapitaカード公式サイト
ttp://minapita.jp/
株式会社スルッとKANSAIのPiTaPa公式サイト
ttp://www.pitapa.com/
0442名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/11/07(水) 14:41:39.56ID:stkeLETV
>>441
枠の一時的引き上げというのを申し込めば、限度額を引き上げてくれるよ。
引き上げ希望額を伝えて承認されればOK。理由を一応聞かれるが、別に細かな事由でなくても
良いみたい。一回払いのみとなるとかはアプラスと同じ。
ネットでVpass経由で申し込むこともできる。
0444名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/11/09(金) 02:01:23.94ID:r6laAJDF
電話したらすぐに限度額70万円を期限付きで80万円にしてくれました。
情報ありがとう。助かった。
ちなみにミナピタセールが近づいて来たからかもしれないけど
カメラのキタムラが値上げしだしたし。
0448名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/11/16(金) 07:46:57.16ID:JeUXJHEi
きたかー、
しかし、3連休は予定入ってるよ。
勘弁してよ。
平日の金曜スタートにして欲しかった。
ラビ難波で買うか。
0451名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/11/17(土) 18:13:56.37ID:xOdEH75a
minapita申し込んだが三週間音沙汰なし
10%OFFには間に合いそうにないな(´・ω・`)
0455451
垢版 |
2012/11/21(水) 23:23:41.15ID:I85VntOB
今日カード来ました。みなさんありがとう(´・ω・`)
0461名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/11/25(日) 03:01:07.11ID:1xQKv3JQ
無事にキタムラでカメラ買えました。
増枠してたので全部ミナピタカードで買えました。
帰りはハーゲンダッツでパフェを食べて帰りました。
合計79万6千円位使ってしまった。
来月が怖い…
0463名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/12/21(金) 22:36:05.91ID:wi7IvJm5
今回の交通IC共通化、近鉄のICOCA販売開始で
京阪のほか南海も追随するのでは?との予想を別スレで見たんだけど
どうなって行くんだろうな。

CITYでの割引中止、ポイント制へ移行というのが
ちょっと気に掛かるんだが
0464名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/12/22(土) 14:06:18.86ID:InCibASM
毎年恒例の3月5月9月11月の10%オフセールも無くなるの?
0466名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/12/29(土) 17:39:53.88ID:HVecR2BY
もう解約しかないやん
0467名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2012/12/29(土) 22:42:32.82ID:Orxuvj7A
南海都市創造が本社に編入されて以降、昔ほど
ミナピタ売り込みに積極的でなくなり、派手な施策がとられなくなって来てるな。
0469名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/01/08(火) 19:18:19.74ID:UMGBtoze
なんばCITYでの買い物
iDで決済しても、ちゃんと5%引かれるんだな。
この前、初めて分かった。

もしやiDでは引かれないのではないか?と思ってて
ずっとクレカ(minapita VISA)で払っていたんだが
iDでもちゃんと5%引かれるんなら、サイン不要だし
そっちの方が便利だ。

もっと早く気付いてれば良かった…
0471名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/01/13(日) 19:15:46.24ID:id3UmOc7
定例だと次は3月だけど、予定通り行われれば最後の10%offになるね。
3月末で割引制度廃止されてポイント制になるけど、最後の最後に10%off来るかな??
0472名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/01/13(日) 22:34:28.55ID:Pbt2rfpn
>>471
ありがとう。
そうだね、3月で最終の10%offになるやろね。
でもキタムラに限っては10%offは続くんじゃなかったかなぁ。
0473名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/01/13(日) 23:17:25.48ID:id3UmOc7
>>472
その店単独で行ってる割引は継続されるんじゃないかな?
期間中にミナピタ決済でキタムラで買い物したら
次回にハガキが来てそれ呈示での割引、というのもあるし
0474名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/01/23(水) 23:50:44.28ID:OKF3ym1b
今日ミナピタカウンターに行ってミナピタポイントを交換してきた。
初めて行ったんだけど機械にカード入れてボタンを押して
出てきた紙を受付の人に渡すんだね。
7000円分になりました。
0475名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/01/26(土) 00:03:01.72ID:Jdd+pymz
なんばシティで10%オフ企画が無くなるならこのカード存在価値なし
0477名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/02/01(金) 23:08:45.95ID:0b97CgmI
jh
0478名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/02/06(水) 22:27:26.30ID:A8TLjI99
ttp://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/130206_1.pdf

「minapita+sa-ica(ミナピタサイカ)」を発行します
0482名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/02/10(日) 00:04:15.83ID:xQxIzpFg
なるほど。

メインを他のカードに移行する前提でいたんだけどiDの為にこっちも残しておくかちょっと迷ってる。
共通化以降はCITYとパークスで105円当たり2ポイントらしいけどそれだけだと2年で500ポイント超えるか微妙だしなあ。
CITYでもポイント10倍やってくれるなら行けるとは思うんだが。
南海で来れるなら楽勝なんだが俺ん家逆方向だから一度も乗った事がないくらいだしな・・・
0492名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/03/11(月) 19:14:09.78ID:lT+cpbcQ
>>484
明日発表かな?
0495名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/03/12(火) 08:36:07.44ID:fgr+9jMe
22日から3日間の予想。
いつも10日前に告知してたから、本日の発表がなければ
本当にないかもしれない。
0497名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/03/12(火) 22:22:37.60ID:43hLXI3J
セールきたねえ
0498名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/03/15(金) 00:16:24.62ID:KCQPGMAJ
きたー
0499名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/03/16(土) 22:18:03.03ID:o690DaSo
未だ10%offのお知らせがないが…
もう最終回は行われないのかな?

やるとしたら、22(Fri)23(Sat)24(Sun)辺りだと思うけど、もう1週間だし
0503名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/03/18(月) 07:17:22.15ID:qzz+6hzU
セールはあるが、DMは来ない。why?
0505名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/03/18(月) 22:27:55.17ID:HXqCCDx3
せめて新しいポイントサービスがPitapaに連動されるんだったら、まだ救われるんだが、
全くだもんなあ。
0509名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/04/02(火) 09:10:27.42ID:8bRq29/V
持ってる意味なくなった。
様子見て解約しる
0516名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/04/12(金) 22:58:05.92ID:xkWYuMfu
minapitaカードでCITYとparksで年間30万以上使うと
minapitaポイントとCITY、PARKS共通ポイント合わせて5%分
たまるのか。
いっそポイント統合したらどうだ。
0518名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/04/22(月) 01:02:49.40ID:roc1JpIz
ミナピタからカードと映画の券4枚送って来てた。
カードはポイント5倍で駐車場が何も買わなくても3時間無料らしい。
0519名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/05/06(月) 18:41:28.41ID:i1PA5QxE
なんばCITYの5%オフが無くなってから、一気に存在価値が下がったな。
0525名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/05/16(木) 06:36:17.49ID:zhMR9nCU
523だけど、キタムラ10パー来てたな
けどもう月曜に買ってもうたわw
もっとはよ葉書寄こせっちゅうねん、7000円も高くついたわ
0529名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/05/23(木) 12:27:21.04ID:0+dvMOKE
45
0530名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/05/23(木) 22:51:40.28ID:ar8RLdj1
昨日なんばCITYで買い物する前にミナピタポイント500ポイントを商品券に交換しようとしたら
1000ポイントから交換なんやね。
そして買い物してから気付いたんだけどパークスポイント?が1万ポイント以上あるのが
そこらに設置してある端末で確認出来た。
ややこしいなぁ
0532名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/05/26(日) 16:51:39.24ID:EcIYFvMd
キタムラの10%OFFで色々買って来た。
今日はいつもの10%OFFの時より客は少なかったな。
前回の時は一応ラストなので購入予定の有った人はそこで買ってるのかな?
0533名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/05/26(日) 22:05:06.16ID:uq6Zf36Y
シティ・パークス共通ポイントとミナピタポイントは別扱い
ややこしいね
今回のポイント10倍フェアは共通ポイントが10倍だということ
ミナピタポイントは別で通常通り貯まる
0534名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/05/26(日) 22:43:25.93ID:cQjpzzCN
まあ最終的には同じギフトカードに替わるんだよなぁ…

とりあえず、パークスでもCITYでも同時期に倍付けポイントか貯めれる(以前は2つに共通項がなく、ミナピタは
どちらかといえばCITY用カードのようになってた)のと、年間で頑張ればステージが上がるようになったのが
過去との違いでのメリットか。10%OFFはミナピタ最大の売り文句だったと思うけど、だんだんと
期間中も現金で普通に払ってる人も増えて、あまり効果が薄れてきたのもあるのかと思う。
10%OFF時代は、電車の車内吊りも南海の自社枠はその宣伝だったのが、今回はそういうわけでもないし。
少し前に5000円以上買い上げのとき500円引きの券が来たけど、そういう形での還元が増えるのかなと

長文スミマセン
0535名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/05/26(日) 22:46:23.77ID:cQjpzzCN
個人的にはCITYとパークスで共通になったので有難い部分はある。
ただ、CITY主義?とかだった人にとっては改悪でしかないよな…
0536名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/05/27(月) 22:13:35.18ID:0RBab0ZE
>>530
ミナピタポイントは1000ポイント単位
パークス・CITY共通ポイントは500ポイント単位でギフトカードに交換可能。

>>534
同じギフトカードに替わるんじゃないよ。
ミナピタのギフトカードは、高島屋や関空の加盟店でも使えるが、
パークス・CITY共通ポイントのショッピングチケットは、
パークスとCITYでしか使えない。

しかし、ややこしすぎる・・・
0538名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2013/05/30(木) 09:01:41.88ID:Khl90LR2
シティのポイントマシーンって、minapitaポイントも扱えるようにはシステム組まれへんかったんかな?
前まで溜まってたミナピタポイント引き出そうにも、サービス窓口移転してるし難儀したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況