X



やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:29:28.91ID:l8Xvml24
>>749
お前凄い屁理屈だな。さては田舎者だろ?
0751名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:38:50.76ID:tvev1Cxz
ここの人どこ出身で
東京行って何やりたいの
また東京にしかないものとは?
他の都会じゃなく東京である必要性は
0752名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/23(月) 17:29:45.35ID:z8Bn3kMJ
田舎で伸び伸び暮らすなんて出来ないよ
人歩いて無いから散歩しただけで怪しまれる
0753名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 20:20:46.84ID:eMQfP8Gj
散歩?車移動だろ
都会だと車さえ買えなくて可哀想
0754名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/23(月) 22:47:48.89ID:wxs0JcsP
散歩は犬連れたり子連れでやるもんだよ
または農具を持ってればOK
0755名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/24(火) 00:11:09.42ID:9kJiMxns
>>743
WEB上で契約できるお安いシェアハウスあるから、ためしに一カ月くらい東京で生活してみたら?
静岡からそんな遠くないんだしここで燻っててもラチあかんと思う
0756名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/24(火) 04:05:18.68ID:ioa+oQLB
地方からすると芸能や有名人が遠い
東京に居ればおそらく簡単に会える
実際港区って所に住んでて近辺で酒飲んだりしてるようだが
そこって結局自宅近所ってことよ
0757名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/24(火) 04:22:32.69ID:ioa+oQLB
>>755
何で静岡だと思うの?
俺シェアハウスとかああいうの嫌いだよ
0758名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/24(火) 17:57:48.85ID:2lEPJPtt
外壁コーキングで埋めまくった
これでカメムシ地獄なおってくださいお願いします(´;ω;`)
0759名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/24(火) 18:22:27.94ID:LkaBReg9
田舎の商店会、商店街って、
いまだに『みかじめ料』とか言って
ヤーさんが幅を利かせてるんでしょ?
0761名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/24(火) 21:24:48.43ID:Nklba311
田舎は大型店舗に駆逐されちまったよ
0762名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/25(水) 00:58:07.76ID:md4PmBUZ
女がいない
いてもクソ見てぇな女しかいない
東京とここは全く違うんだろうな
0763名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/25(水) 01:50:45.08ID:md4PmBUZ
Z世代のオスガキはいるのにどこ見ても若い女はいない
しかもZガキってこっちじろじろ見てきやがる
芸能人が帽子やサングラスかける理由が分かる気もするわ
ウザすぎて外出るのが嫌だ
0764名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/25(水) 01:52:27.28ID:md4PmBUZ
自転車すらないこの生活ってなんなんだよ
家族はウザいし
地元出たい
0765名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/25(水) 02:12:02.86ID:wlZ+gjvH
確かにジロジロ見られるな、田舎は。
舐め回すような視線を感じるわ。
そんなに気になるのか?
0766名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/25(水) 03:20:44.30ID:o2GjrzWi
Z世代とかN T Rとかよく見かけるが
言葉の意味が全然分からん
0767名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:22:19.26ID:md4PmBUZ
三十越えて車の運転基本やめたけど田舎じゃ車ないと何もできん
不便だけどでも車乗れば事故で人生終わる可能性ある
0768名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:23:59.68ID:md4PmBUZ
>>766
z世代とか時代のトレンドだぞ。時代を認識できてない
0769名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:46:41.98ID:YdXBSHG3
車の事故くらいにびびってたら人生何もできないだろうね
0770名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/25(水) 20:49:36.17ID:WVotdp2E
安全運転心がけて、焦らずイライラせず運転すればいい。
今はドライブレコーダーあるから、被害受けたら提出。
死んだり後遺症のリスクはそりゃあるけど、こればっかりは運だよ、どうにもならん。
一番いいのは家から一歩も外出ないことかねえ。
0771名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:04:30.58ID:md4PmBUZ
>>769
お前警察と関わったことあるの
0772名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:08:19.70ID:md4PmBUZ
裁判官も上場企業社長も政治家も芸能人も車には乗らない
俺は大企業で出世してるから事故なんか起こしたら
そこで人生は終わる
0773名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:17:33.70ID:Tv0oZzMw
>>772
何言ってんだこいつ
妄想も大概にしろ
0774名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:19:37.75ID:WZHmAFwT
東京みたいな都会に住むと心が荒みそうだな
住むなら適度な郊外がいい地価物価もそれなりに安く交通の便もまあまあだからちょうどいい暮らしが送れるからな
とはいえいくら郊外といっても埼玉だけには住みたくない
東京にへばり付いてる割には交通の便も良くない
治安も悪く民度も低いし犯罪や事件も多い
一都三県の中ではダントツで夏暑く冬は寒いし海がない
めぼしい名産特産も観光地もないし住人もどこか垢抜けない
そんな埼玉県にだけは住めないな
0775名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/25(水) 22:39:30.13ID:WVotdp2E
>>774
あなたのおすすめの街はどこだい?
0776名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/26(木) 06:00:47.89ID:b0+zpdQH
このスレ見てたら答えは既に出てるだろ
永住するとすれば県庁所在地以上の市だな。
町村レベルは論外。
0778名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:00:34.33ID:Avzfzgzu
逃げた〜笑
情けねえ奴ぅ〜笑
0779名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:18:13.73ID:dLr5xh/h
>>777
訂正→仮に永住するとしたら、最低条件が県庁所在地の所って事ね。
0780名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/26(木) 17:18:59.26ID:yEVAUhV2
>>773
お前みたいな負け組とは違うんだろ
俺も難関国家資格持ってるから分かるわ
衆議院議員や市長とも知り合いだぜw
県知事だって会ったこともある
トラブル起こさないように慎重に生きてるわ
0781名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:18:55.57ID:aE2u3czy
>>775
俺が774だが
住みやすいのは神奈川方面だね
鎌倉市や茅ヶ崎市や藤沢市だな
今は腰越の一軒家に住んでいるが満足だよ
0782名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/26(木) 21:03:30.33ID:v76L+1h3
>>780
あんたはレスの流れを見えてないアンポンタンだねw
だから底辺なんだよw
0783名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/26(木) 21:38:07.52ID:A4tZhE/Z
静岡くんは壊れかけてるんじゃあないのかい?
東京なんかに行ったらもっと病んでしまいそう
0784名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/26(木) 22:11:49.06ID:aE2u3czy
流れは良くわからんが、海がないクソ埼玉より富士山と愛鷹山と駿河湾のある静岡県の方が良くないか?
悪いが埼玉だけは勘弁だいつも新幹線で新潟や東北行く時埼玉県に差し掛かった時点で息止めてるで埼玉出るまでな
そうしないと口が埼玉になるわ
0785名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/27(金) 02:05:01.22ID:QfcNfncF
田舎のお祭りって、詐欺やってるんでしょ?
射的の一等商品商品が実は架空の商品とか。
0786名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/27(金) 02:09:07.21ID:QfcNfncF
ちょっと上にある車の警笛(クラクション)の話だが、
都会だろうが田舎だろうが、あるぞ。

「離合」っ意味はよく分からんが、
譲ってもらったりした時にお礼の意味のクラクションでしょ。法律違反ではあるけど。

ただ、これをしてくれないと怒る運転手は運転に向いてない。
相手はシカトしたのではなく、特に相手が初心者だと手を挙げて合図とかでお礼を伝える余裕がないだけだったりするわけで、無視してるわけではない。

ちなみに、譲ってもらうたびにクラクション鳴らすのは、
近所迷惑だとは思う。
俺も信号角に住むまでは大音量の車にほとんど気に留めたことがなかった(せいぜい、救急車や踏切の音に気付くか気になるくらい)が、
信号待ちの車がよくいる角に住むようになって、
大音響で音楽流してる車がしょっちゅうで「うぜー」と思うようになった。

だから、「ありがとう」の意味だとしても、
法律違反もそうだがそういうクラクションの使い方は法律違反と同時に近所迷惑でもあると思う。
0787名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/27(金) 06:56:17.56ID:ODFJEMZH
>>781
ずっと湘南で家作ってきたが
相模湾も地震騒がれたよな
大仏殿は津波で崩壊だっけ?

地盤調査すると神奈川は高低差があり内陸部(相模原くらい)にいかんと地盤が安定しない
しかし内陸部の街は歴史も魅力も無い

関西がいいな、街も面白いし安全便利
京都市旧街区、奈良市旧街区、大阪市だったら上町台地

ホントに関西は地盤補強もあまりいらないし平らだし家造りが楽
0788名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/27(金) 07:54:54.96ID:p7FajQ3+
奈良も京都も旧市街は低地だから必ずしも地盤が良くない
むしろ中心を外して周辺の山裾(かつての断層崖ではあるが)の方が岩盤が浅いよ

街の面白みという意味ではどちらも最高ですな
0789名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/27(金) 08:01:07.80ID:whY8nV3n
神戸で震災あったけどな

まあ災害なんかいつ起こるかわからんわけだし、必ず起こると決まった訳ではないし、いきなり暴走車が自宅に飛び込んでくる事だってあるかもしれないし、隣の家が失火して自宅が燃えるかもしれないし、通りすがりのキチに放火されるかもしれないし、上空で航空機が事故起こして破片で自宅が潰されるかもしれないし、某独裁国家がミサイルを打ち込んでくるかもしれないし、隕石がたまたま自宅に落下するかもしれないし、言い出したらキリないから今この時に快適に住める場所に住めばいい
0790名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:51:59.59ID:OXie99PU
東京にいても芸能とか音楽が遠いって言ってる人いたけど
それはそういうところに関わろうとしてないとか
テレビ業界に関わろうとしないとか
客としてすら見に行かないとかそういうことでしょ
イベントなんかしょっちゅうやってるよ
0791名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/27(金) 14:42:01.94ID:OXie99PU
田舎でなんもねー人生だった。今も何もない
ずーっとネットやってる
0792名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/27(金) 18:47:50.23ID:0qPhYZIt
こないだ江戸川区の公園にさかなクンが来てた
まあ江戸川区は翔んで埼玉で千葉だと思ってたと言われてたけど
0793名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/27(金) 22:33:14.35ID:GUrz+TK/
あの映画に江戸川区出てたっけ。池袋が埼玉の植民地とか、
東京は東京でも田無や八王子のCランクとかはあったが。

原作は未完のままなのに映画は続編が12月からだっけ。
0794名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/27(金) 22:57:34.27ID:0qPhYZIt
>>793
瓶詰めの東京の空気を嗅ぎ分ける東京テイスティングで、西葛西の空気が出てカレー臭いと言われてた
その時モブの女子学生が西葛西は千葉だと思ってたと発言
大手町や日本橋に直通15分くらいで割と都心から近いのにひどい言われようだと思った
0795名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/28(土) 07:12:13.55ID:JQ+ddUFs
15年前まで新浦安の高層マンションの最上階に住んでいて、今は腰越の一軒家を購入して暮らしているけど、やっぱり海の近くの郊外が1番自分には合ってるなと思うな
東京みたいな都心では息が詰まるし、埼玉や群馬や長野みたいな海なし県の山奥はもっと耐えられないし発狂しそうだ
0796名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/28(土) 07:15:04.22ID:JQ+ddUFs
まあ都心と長野どっちかを選べとなったら都心を選ぶと思うけど
都心と静岡、都心と和歌山だったら、静岡や和歌山を選ぶと思う
0797名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/28(土) 08:47:37.25ID:xJ6oUFGg
長野は長野で良さそうだけどなあ
住んだことないけど
0801名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/28(土) 14:58:22.69ID:0T+lQtvH
いなかだとほんと芸能系の女には会えない
そういうのは東京に集中してる
たぶん関西にもいないんじゃないか
無名のモデルくらいならいるのかもしれん
だから俺は二十年前マガジンやプレイボーイを見ても
そういうとこに出てる女が実在すると思えなかった
ああいうのも演出が入ってるから生に近い写真が重要ね
0802名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/28(土) 15:02:02.78ID:0T+lQtvH
湘南の海とか伊豆とか普通にグラドルとかがプライベートで遊びに来てるし
箱根やアウトレットも来てる
そういうとこは金持ちや芸能も多い
たぶん軽井沢アウトレットも東京横浜のやつばっか
この辺とは全然違うんだよな
0803名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/28(土) 15:03:02.76ID:0T+lQtvH
田舎で金なくて移動もできん
0804名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/28(土) 15:18:15.86ID:WQHdPpcK
田舎でも路線バスの旅とかポツンと一軒家とかなぜそことかのロケで芸能人見ることありそうじゃない?
0805名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/28(土) 16:31:11.38ID:0T+lQtvH
この辺にタレント来たことないぞ
少なくとも俺は全国クラスの人を見たことないから
プロスポーツの試合なんかも見たことねーな
ていうか芸能人って何よ。芸NO人
0806名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/28(土) 17:21:06.84ID:0T+lQtvH
タレントや有名人と会うにしてもさ、
特定のあの人に会いたいって言うのと女優やアイドルなら
誰でもいいってのは違うよな
グラドルなら誰でもいいって言う条件なら簡単に会えるか?
都会だとイベント行く奴らとかいるんだけど
行けば周辺にスタッフとかいてウザいよ
人は集まってて有名人と会う過程で他の人間とも知り合ったり会う
有名だと人とすごく知り合いやすい
ていうか自分のプロフとか晒してる人は無名人でも1000人くらい
あっという間に知り合うよね。すでにこっちは知ってる状態。店やってたり
0807名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:09:03.93ID:xJ6oUFGg
ホントうぜーな、こいつ
0808名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:23:01.62ID:WQHdPpcK
今地方都市のマンションに住んでるけどさらに郊外になってもいいから一戸建てに住みたいな庭があって柿の木とか植えたり庭の木に小鳥の巣箱つけたりね
建坪135平米(5LDK)くらいあるといいなあ隠れ家的なDENスペースがあったりするのもまたいい
0809名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:02:23.45ID:C54FtBis
>>788平安京は扇状地かな
地質はシルトや砂礫でぐずぐずの腐葉土や粘性土は無い
地下水が流れて下流の伏見区で良い水がとれる
住宅にはいい地層
やはり昔の人凄いわ

強いて言えば遺跡が出るから杭や地下計画は調査するのが大変だな
0810名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:22:26.93ID:C54FtBis
ついでに京都旧市街について
南端に新幹線駅がある駅もある碁盤の目は商業グルメ全て揃った大都会
中心の御所から上は住宅地となる
碁盤の目の東に素晴らしい景観の鴨川
アユ釣りが出来、大山椒魚やカワセミも普通にみかける
その隣が北山東山の観光地、五山の送り火の火床までハイキングも楽しい
文化施設の量と質は東京に次ぐのでは?
学生が多く活気もあるしキャンパスや学食や図書館も多くて楽しい
これらが御所を中心半径5km位?徒歩圏内にある街が京都

他府県出身だが珍しいくて面白い街だと思うわ
歩いて生活すればインバウンド関係ないし、先端企業は待遇も最高だろう
0811名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:51:21.20ID:yLxwvE5M
東京は田舎の100倍
何がかと言うと土地の値段
田舎で500坪買える値段で5坪しか買えない
よって東京に住むとうさぎ小屋となる
東京で100坪くらい買える資産あるなら文句言わん
0812名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:59:00.74ID:C54FtBis
>>811
東京で60平米でタワマン住んでいたが、なんの不満もなかった
山手線3分
仕事場30分
区営スポーツ施設3分
図書館2件 5分と15分
スーパー3分
コンビニEV下
車不要

街が補完するからあまりスペースいらない
0813名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/28(土) 22:18:38.97ID:C54FtBis
>>809
ついでのついで
地層のお陰で水捌けが良く水がたまらない
地鎮祭が2018年の大豪雨の直後だったが一切水たまりなかったのにビックリ

庭に格子付の排水桝1個つけといたが、結局蓋をした(蚊も出るかもしれんし)けどなんも水たまりはない
ホントに旧市街地は水捌けいいわ
0814名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:37:50.71ID:H41g1oC3
タワーマンションって地震とかの際、タワマン内にいて避難所に来ないで下さいって今はなってるんだっけ?
あと階段ってあるの? 東日本大震災の時は無計画停電で階段がなかったり、あっても何十階も階段で苦労したそうだが。
そう考えるとタワマンの高層階ほど偉い風潮ってのがよく分からん。下の階のほうが便利そう。

上の階のいいところって「この高さまで虫は飛んでこない」ことくらいか?
ゴキブリは出来るだろうけど。
0815名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:40:22.04ID:H41g1oC3
>>811
叔父が埼玉県秩父市の山奥の土地を安いからと買ったが、
安いとはいえ固定資産税もあるし、売ろうにも買い手がいなくて、買ったのを後悔してるみたい。

あと山に入った時に木が倒れてきて大怪我して、でも周りに当然誰もいないから、
危うく死ぬところで、血まみれで車運転して帰ってきたとか。
救急車なぜ呼ばなかったかは知らん。電波が届かなかったのか、山中じゃ来れないのか。
(それでもある程度下山すれが救急車は来れるし……あと山岳レスキューを呼ぶには大げさと思ったのかもしれない)。
0816名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:41:11.61ID:H41g1oC3
>>810
鴨川っていうと京都府京都市よりも、千葉県の鴨川シーワールドが思い浮かぶ
0817名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:44:18.78ID:H41g1oC3
>>797
長野は長野駅前(長野市)なら寒いものの雪もそれほどじゃないし便利だけど、
他は…。県内の中で雪量に差がありすぎる。
新幹線停車駅もまあいいけど、小諸市とかストロー効果の犠牲の典型。
軽井沢町はたとえ駅前でも定住するとなると意外と不便だと思う。
0818名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:45:42.17ID:H41g1oC3
>>810
京都市だか京都府だかが碁盤上で整理されていて分かりやすくても
方向音痴には関係ない。
0819名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:49:29.26ID:H41g1oC3
>>781
越谷って埼玉県でしょ。
神奈川県の都市がいいと推しておいてなんで埼玉県に住んでいるんだ。
越谷市はいいところだと思うが、JR武蔵野線と東武伊勢崎線の駅名が初見の人はよく分からないと思う。まあ武蔵野線の駅全般に言えるが。
0820名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:51:13.12ID:F4hFguHW
【北海道】「正嗣、愛してる」最愛の息子に刺されながら、父親は最期に伝えた…父親を刺殺した28歳の男が抱える生きづらさの背景 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698464945/
去年8月、当時61歳の父親を包丁で刺殺したとして、殺人の罪に問われていた北海道深川市の28歳の男の裁判員裁判で、10月23日、旭川地裁は、男に懲役11年を言い渡しました。
公務員を定年退職したばかりの父親と、仕事が長続きせず、事件当時は無職だった男。
一軒家に2人で暮していた親子の間に何があったのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a093cb372a63f71f149c91a65b09342c983fd66
10/28(土) 7:46配信
0821名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:52:13.54ID:H41g1oC3
>>789
車通勤は事故のリスクとかもあるから鉄道通勤のほうがいい。
車の事故が恐いなら家から出るな、コンビニ行くだけでもトラックに轢かれるかもよ、
っていうか家にいても飛行機落ちて来るかもよとか詭弁(実際にロシアでは隕石が落ちてきたし東京都調布市?では2015年?に飛行機が落ちてきたが)。
0822名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:55:55.84ID:H41g1oC3
>>776
県庁所在地でも地方は悲惨なところ多いぞー。

あとこのスレでは静岡県はさほど評判悪くないが、
静岡県東部は日本語が破綻してるからやめたほうがいい。

津軽弁とかは「最初から何言ってるか分からない」からまだいいが、
西関東方言(伊豆方言・静岡県東部方言・山梨県南部方言)はなまじ標準語共通語に近いため、
同じ発音で意味が違うとかあって、
典型的なのが「〜たち」を「〜っち」って言うところ。

例えば、「自分ちでやる」と言ったら、普通は「自分の家でやる」という意味だが、
方言で「自分たちでやる」という意味になる。

しかし本人どもは仮にも関東地方の隣に住んでいるから自分らが方言と思っていないという厄介さ。
0823名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:57:51.73ID:H41g1oC3
>>772
まあ一定の階層以上の人は車なんて乗らないよな、乗るとしてもタクシー、上流階級なら専属運転手。
自分で運転は人生終わる可能性があるからしない。
0824名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 02:30:25.15ID:rQI4gaZ8
地元出身の超有名女優いるけど一度も会ったことがない
学校ですれ違ってたと思うんだが。在学中に有名になって転校した
オリンピック選手も近所に実家あるがだーれも興味なさそう
つーかそいつとは小学校の頃習い事で知り合いだった
中学からは交流なし
0825名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 02:36:25.83ID:rQI4gaZ8
>>823
その通り。そういう世界を知らない人がいるけど
VIPに問題があると困るから運転手っている
普通の人だって事故嫌だから車乗らない人いる
俺だってトラブル嫌だから最近家から出てないよ
家からでなければトラブルは少ない
0826名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 03:39:44.47ID:apOX6uYh
つまんねえ奴ぅ〜
0828名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 07:48:37.18ID:Vf+26SuQ
ROM専してたけど、人口5000人以下の所には絶対に移住するなって事でOK?
0829名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:24:25.15ID:zk95X6pT
茨城にセカンドハウスは良い
安く買えるし
都内中心部や都内近郊の都会住いの富裕層に
お勧め
水戸より少し先か手前辺りで

海や山行ったり
家庭菜園したり

夏は都心より少し涼しく夜は余り冷房要らない
かと言って冬は雪降らない

親の実家帰りと感じる

東京からも水戸から電車一本だ

店も国道出れば
スーパー、ドラッグストア、ホームセンター
イオンモールとか大体有る

ちょうど良く田舎を楽しめる
0830名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:46:47.74ID:pYIc5Wu1
>>812
駅まで3分といっても実際には、エレベーター待ち2分、エレベーター移動2分、駅まで3分、駅内移動5分、電車3分待ちで結局15分はかかる
田舎はジムは家の中に作れる
0831名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:20:33.19ID:7K5G5CE3
田舎は庭でデッドリフトやウエイトリフティングやったらいい
気兼ねなくバーベルをドロップしまくれる
庭に鉄棒をこさえるのもいい、小学校にあるみたいな
0832名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:54:11.63ID:apOX6uYh
>>831
庭に鉄棒いいね。
懸垂の他に活用法ある?(トレーニングで)
物干しにもなるな
0833名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 15:39:46.78ID:ydbT9KCk
ジムどころかテニスコートやゴルフコースだって。
プールはやめた方がいい面倒で使わない。
0834名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 16:49:24.74ID:rQI4gaZ8
最近外出るとZ世代ウザくね?
0835名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 17:15:29.17ID:NauV2ac9
田舎のほうが好きだし緑がたくさんあるのに憧れるけどこの少子化の流れから考えるとインフラ保てないので地方でも人口多いところへの移住しないときつくなるんじゃないかと思う
正直引退するまでに田舎暮らししたかったがここ10年くらいで結構変わりそうな気がするので結局田舎暮らし出来ないまま終わりそうな気がする
0836名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/29(日) 19:59:47.69ID:tBlcn7vL
京都とかの舞妓はんがはんなりと歩いてそうな田舎に住みたい
0838名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:35:46.49ID:pYIc5Wu1
日本の田舎はアスファルトで道路は整備されてるし、
電気も、光回線も携帯も繋がる、高速道路がさらに充実している
田舎への移住政策に金が使われている
0839名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/30(月) 00:03:05.83ID:MrDTjOzD
茨城は雪が降りません!

海沿いは人気有りますが地震の津波来ます。

長野や山梨は海無い山だけ

都内から近くて、海や山、川、滝、自然を楽しめる
茨城が!
最高だよ。
0840名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/30(月) 00:06:01.39ID:rqUaOOa/
雪が降りません

海、山、川、滝、自然が有り

東京まで近い程良い田舎

茨城しか有りません(^^)
0842名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/30(月) 04:00:10.74ID:PoSI6KgR
>>824
その人は有名なことがバレたのが嫌だから転校したの?

>>828
5万人の間違いかと。

>>819
東武側もよく分からん。
メトロ東急東武が新横浜駅できてから、「川越ゆき」と「川越市ゆき」が混在して、わけわからん。
これに「本川越ゆき」まで加わったら・・・
0843名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 07:55:34.68ID:xALr5lv2
東京、羽田にアクセスよくないと旅行にいけない
茨城はそこらに遠そう
0844名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/30(月) 08:25:47.51ID:cc1REiW/
電気水道はもちろん下水ガス光回線は最低限必要。あと駅近で買い物銀行病院が徒歩圏内。その上で田舎なら住みたいな。
0845名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/30(月) 08:34:31.04ID:fN+7HAOI
これから過疎地域は急速に人口減少が加速して衰退して行くから、インフラ整備とかガチにヤバイと思う
というか仮に移住したとしても仕事が全く悶絶ブラックしか無いので誰も永住しようと思わないだろうな
ネットや旅先でパンフレット等で移住促進のPRしてるの見るけど、仕事が無いような過疎地域で良くそんな無責任な事をPR出来るのか唖然とする。
はたして自分の子供に同じ事を言えるのかと思う。自分だったら口が裂けても勧めないわ。
結局持つべきも(働いて金を貯める)が無いと余裕のある暮らしは出来ないからな。
結局自分達の身の保身の為(人口減少で自治体が消滅したら食い扶持が無くなるからな)にしかやってないような気がする
0846名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/30(月) 08:39:43.89ID:fN+7HAOI
例えば自然が綺麗だとか、海が綺麗だとか、山が綺麗だとか、そんな上辺だけの事を並べてPRしても何も心に響かないんだよな。
結局は【高収入で安定した仕事があるか?】なんだよな。
自然が綺麗だとかっていうは旅行で年に1回でも行けば、体験出来るけど職業選択はそうはいかない。
0847名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/30(月) 09:57:28.07ID:rqUaOOa/
茨城には茨城空港が有るよ
本数はまだ少ないけど

成田空港も車で割りと近い

神奈川や静岡の熱海辺りより家安く買えて
湘南や熱海の汚い海より奇麗で空いてる

筑波山温泉
大子袋田温泉
袋田の滝

栃木の海は無いが那須や塩原にも行きやすい

バカばかりで嫌だと思えば
子供は県南エリアの進学校通わせるば良い

勿論、東京にも行きやすい
週末には都内でグルメや買い物も楽しめて
日帰りで十分な距離だ

山、海、滝、温泉、自然楽しみながら
たまに楽に都内行ける
茨城が買い時

エキスプレス沿いはもう高い
から水戸近辺がお勧め
0848名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:25:53.34ID:rqUaOOa/
他県に旅行に行きたければ
茨城には茨城空港が出来たよ
本数はまだ少ないけど

成田空港も車で割りと近い

神奈川や静岡の熱海辺りより家安く買えて
湘南や熱海の汚い海より奇麗で空いてる

筑波山温泉
大子袋田温泉
袋田の滝

栃木の海は無いが那須や塩原にも行きやすい

バカばかりで嫌だと思えば
子供は県南エリアの進学校通わせるば良い

勿論、東京にも行きやすい
週末には都内でグルメや買い物も楽しめて
日帰りで十分な距離だ

山、海、滝、温泉、自然楽しみながら
たまに楽に都内行ける
茨城が買い時

つくばエキスプレス
常磐線で朝も座って都内や都内近郊まで通勤出来る

茨城ならばたまに都会も楽しめて
海、山、川、滝、温泉
家庭菜園も安く楽しめる
調べてみたら1番良かった。
0849名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:38:50.79ID:jGfgxrSc
田舎は給料安いけどブラックは少ないでしょ
【高収入で安定した仕事】なんてこのスレの連中は相手にされんし務まらんよ
0850名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:15:01.56ID:cc1REiW/
住むのに適した田舎なら都会からの移住者は歓迎せんよ、せっかくの好環境が壊されるもんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況