X



やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0527名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:03:06.06ID:M85djbKQ
都会で金があってもマンションにしか住めないし、
高級レストランで美味いもの食えるって言っても
田舎の漁港の新鮮な魚の海鮮丼にはかなわない
0528名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:03:46.45ID:IP/MjRNZ
都会で金があってもマンションにしか住めないし、
高級レストランで美味いもの食えるって言っても
田舎の漁港の新鮮な魚の海鮮丼にはかなわない
0529名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:17:20.81ID:vmmAGR4N
4000万円出せば車のいらない都会に住める
400円出せば旨い魚が徒歩数分のスーパーに売っている
4000円出せば回らないワンブロック先の寿司屋で美味いどんぶり食べれる
0530名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:32:39.26ID:IP/MjRNZ
スーパーの魚が美味いとか幸せやな
0531名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:46:47.67ID:fWWjHMxN
>>525
人格否定されるからなあ
移住者はきついと思う
集落の住人より下手に収入が高くても攻撃されるよ
0532名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:57:03.96ID:oAyVjl90
>>531
このスレに書き込んでる奴らのような人間性だったら、そりゃ否定され、攻撃的扱いを受けても仕方ないだろうよ
0533名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/29(金) 23:06:44.01ID:cCiSMR8f
大企業を退職したとかいう偉そうな勘違い野郎が
ひと花咲かせてやろうと頼まれもしないのに
移住してくるのがうざい
偉そうに都会風ばかり吹かせて義務も果たさず権利
ばかり主張して来る上寄り合いにも顔を出さず
用水路の清掃や畦の修繕や田おこしや田植えも手伝わず
草刈りも雪かきも雪下ろしもせず祭りの準備もしない
そのくせ俺は大企業の役員だったとドヤ顔で批判ばかり
こんな奴らに定着してもらっては困るから村総出で
嫌がらせして追い出してやるんだ
なんでもハイハイ言うことを聞く若いのが移住して来るべきやな
0534名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/29(金) 23:23:34.47ID:cCiSMR8f
だいたいそんなに優れた人間なら勤めてた大企業の
顧問なり取締役なり監査役なりで80くらいまで
働けるんじゃねぇのか?
不要だから追い出されたんだろw
0539名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/30(土) 05:22:06.55ID:ArYZKrzA
農林水産政策研究所の調査では、▽スーパーやコンビニなどの店舗までの距離が500メートル以上あり、▽自動車の利用が難しい65歳以上の高齢者は、全国で約824万人(2015年)いると推計されています。

65歳以上のおよそ4人に1人が当てはまる計算です。
0541名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/30(土) 08:11:58.56ID:Mabhadv2
東京23区だって郊外区なら最寄り駅まで3kmとかあるからな
練馬区とか江戸川区とか
田舎だから不便とか23区だから便利とか一概には言えないな
0542名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/30(土) 08:26:00.05ID:gnGdxAHy
家の回りには三軒スーパーがあってよくやっていけるなって思ってたら一軒がついに閉店した。跡地にできたのはドラッグストア。回りにすでに4軒もあるのに。
0543名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/30(土) 10:08:23.58ID:gM+ZUVvo
>>526
俺は海鮮丼より凝った料理食べたいよw
0544名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/30(土) 10:17:38.49ID:gM+ZUVvo
ファッションだのファッション娯楽は都会の物事なんだろうな
ここじゃやっぱりね
地方都市なら奇抜な格好もいけるだろうか
0545名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/30(土) 12:03:52.68ID:cDFS/hyR
おしゃれはどこでも楽しめばいいよ。
0546名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:51:55.67ID:4I4Ua2Qn
>>523
基本的に3代で相続財産はなくなる。

減らない人の意味はわからない。
0547名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:56:18.69ID:4I4Ua2Qn
基本的に都会の方が便利でいい。

田舎の人は貧困。田舎の人はお金がない。これに尽きる。

田舎の大きな家より都会のウサギ小屋の方が価値がある。
0548名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/30(土) 16:58:14.31ID:4I4Ua2Qn
>>542
八百屋、魚屋、ケーキ屋よりもドラッグストアの方が万能。
0549名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/30(土) 18:13:18.68ID:Mabhadv2
基本的に田舎の方が義理人情があり住みやすい
都会は他人の事なんかどうでもいい冷たい人間ばかり
都会は自分さえ良ければいいと言う自己中心的な人ばかり
都会は詐欺や犯罪の温床
0550名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/30(土) 19:17:41.24ID:Mabhadv2
田舎は若者が先達を助け、先達は智慧と経験でサポートすると言う
互助関係が確立しているから皆住みやすいと評判です
0552名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:58:31.96ID:gM+ZUVvo
>>546
相続税どのくらいなの
金あるならそれで増やすんだろ
0553名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:00:39.90ID:gM+ZUVvo
>>545
いなかじゃ無理
店がないのとファストや流行君しかいないから目立つ
浮いてしまう。人と違っても評価されない
0554名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:45:38.24ID:Mabhadv2
田舎はジャージで済むから金かからんし色々考えなくて
いいから楽だよな
オシャレだかなんだか知らんけど破廉恥な服着とったら
嫁の貰い手がいなくなるぞ
体面悪くなるからやめた方がいいで変な噂立てられて
笑いもんになるのが関の山だわ
それに破廉恥な格好でそこらウロウロしとったら
ムラムラした若い衆に何かされても文句言えんぞ
0555名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/01(日) 06:28:45.29ID:dNJWfWGK
アニメ板のクレヨンしんちゃんスレで知ったが、
地方ってキー局の系列すらないんだ。
つまりリアルタイムでクレヨンしんちゃんやドラえもんは見れないと。
0556名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/01(日) 06:31:45.45ID:dNJWfWGK
うえで
清瀬駅前や清瀬市の家賃は
所沢駅前や所沢市より安いとあったが
調べたらそんなことない、仮にも東京都の清瀬市のほうが埼玉県所沢市より地価が高い
0558名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 08:18:00.56ID:8ki4oVE1
>>543
凝った料理て何よ
素材がダメだから色々誤魔化してなんとか食えるものにしてる
0559名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/01(日) 08:40:42.00ID:ZaLzkIxV
その通り
山菜でもきのこでも川魚でも新鮮で素材が良ければ
余計な装飾は不要であろう
塩や醤油のシンプルな味付けのみで素材の味が引き立つ
鮎なんかも串に刺して塩振って焼くのが1番美味い
0560名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/01(日) 12:02:38.44ID:dD6Mx1bn
>>555
キー局の系列局があったとしても、東京と同じ番組を全部放送してくれるわけではない
ドラえもんは昔は夕方に毎日放送していたことがあった
しかしそれはテレビ朝日のみ
地方に住んでいる子供達は悔し涙を流していたものだ
0561名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/01(日) 13:05:15.00ID:NQUAimoY
>>558
都会の料理は素材もよくて加工もすごいのよ
素材そのままなんて飽きてるじゃない
0562名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/01(日) 13:21:30.71ID:OAzD2bKS
都会の料理や食材の名産地なんてモノは情報食ってるだけだから
こういう奴らに目隠しで食わせて店名や産地当てたら褒めてやるよ
0563名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/01(日) 13:50:22.24ID:MCQgM5NR
多彩で旨い物を食べながら家族や友人と社交するのが健康で豊かな食生活

色々な地域の旬のものが集まるのが都会
調理法や香辛料が集まるのも都会
人が集まるのも都会
0564名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/01(日) 16:40:00.67ID:pGtKj6Kf
旨いもんなんて食べる余裕はない
毎日スーパーの半額シール待ち
金は家賃でどんどん消えていくからな
0565名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/01(日) 18:54:34.51ID:c4xbEIS0
人物金は田舎で生産され都会に集まってくる
人は集まるのだ。社会的動物だから
社会の中で浮いてたり孤立してる人もいるけどw
でもコミュニティの中にいることに変わりはない
0566名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 20:18:51.26ID:T4mmcnaQ
>>561
確かにコンビニ弁当の飽きさせないような開発力はすごいな
0567名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/02(月) 02:07:49.42ID:9pLTP5PR
糞田舎の奴って常識が無いよな
0569名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/02(月) 22:32:05.87ID:DF181sUu
まあ田舎には住めないわ
品定めされていることを自覚してくださいだもんなw
公にしたのは正直でよろしいとは思う
0570名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/03(火) 03:36:31.51ID:zMg9DtQ/
ここに居る都会厨は何がしたいんだ?
0571名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/03(火) 09:10:01.51ID:6hQpka2B
>>568
誰にそれ言ってんの?w
逆に周りからそれ思われてそうw
0572名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/03(火) 18:40:57.78ID:VjebRTgt
地元のスナック入ってみ
完全にアウェイでジロって睨まれるから
ママさんを味方につけると場所かえるかと集団で店を出てく
0576名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/03(火) 21:36:33.65ID:lpGjMwYL
都会と違って人情と助け合いの優しさがあるからな
都会のがDQNや半グレやチンピラが多い
特殊詐欺と闇バイトまみれの街
0577名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:23:56.97ID:q4/qZTDh
田舎の娯楽は他人の噂話
自治会が新参者をいじめる悪の温床になりがち
0579名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/04(水) 01:00:20.97ID:pIZdvlWt
傷を舐め合ってるような人間ばかり
0580名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/04(水) 01:00:57.42ID:pIZdvlWt
間違っててもNOと言えないイエスマンが多い
0581名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/04(水) 03:05:38.26ID:lov0W3tb
おじいちゃん 町おこしをやめてね 公共施設もいらないからね
0582名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/04(水) 11:16:19.71ID:+y61Xlr+
永住するとすれば最低限県庁所在地とは思う
0583名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/04(水) 11:16:54.21ID:+y61Xlr+
永住するとすれば最低限県庁所在地の街だと思う
0584名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:07:51.72ID:T6treE3M
住むなら人口300人以下の自治体だな
何を考えているかわからない若造が都会風を吹かせながら移住
して来るような街は嫌だな
0585名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/05(木) 08:23:16.37ID:Pp5UNyBw
都会は物価高いって井の中の蛙が言うけど、高いのは土地と賃貸だけだろ
飯も若干は都会の方が高いかもだけど、◯丼チェーン店は値段変わらないもんな
家電製品とか衣料とか車を動かすのに必須なガソリンとか生活必需品とかは都会の方が安いだろ
かなり昔だけど田舎に旅行で訪れた時に、物価の高さに逆に驚いたけどな
分かりやすかったのはガソリン価格。道端の看板に表示されてて、あまりの高さにえっ?って思ったもんな。
0586名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/05(木) 09:19:26.40ID:L7n4a98t
10数年前に彼女が行きたいいというもんだから、旅行のついでに、いやいやながら田舎を訪れた事が一度あるが、国道?というのに、酷道の上にガソリンの高さに驚いた
0587名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/05(木) 11:16:02.21ID:L7n4a98t
>>584
その人数って都市部だとマンション1棟程の人数も無いなww
0588名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/05(木) 12:09:24.14ID:NaozFENw
数年前に東京の渋谷に行ったけど、ホスト崩れのチンピラやEXILEインスパイア系のオラオラDQNがイキって周りに喧嘩売りまくってたのを見たし酔っ払ったサラリーマンがゲロ吐いたりするのを見た
通り歩くとしつこいキャッチに絡まれたりするしこんな都会には住みたくないなと思ったよ
0589名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/05(木) 16:15:02.02ID:0RC04mCD
ここで都会のほうが物価が高いなんて言ってる人いないけど?
0590名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:05:08.88ID:2apf5zDW
さっきファイル持ったギャルっぽい女が家のことじろじろ見てた
たぶんソーラーの営業だと思うが
あれ実はかなり給料いいらしいぞ。下らん仕事なのにな
あとああいうのやってるとトラブル多くないかね
0591名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:07:04.35ID:2apf5zDW
>>576
都会だって悪い点多いのにね
そんなに地元の都会に戻りたいならさっさと帰りゃいいわ
なんで田舎にいるの
0592名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:42:20.18ID:2apf5zDW
田舎の定義を決めろ
俺のとこは16万。上の方はもともと村だった場所で田んぼばっかの
見晴らしのいい場所
ここでいう田舎は4万以下ぐらいを指すと思う
もっと村みたいな辺鄙なところや離島レベルか?
0593名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:43:48.71ID:2apf5zDW
>>588
そういうヤツってなんで捕まらないの
まあすでに一回ぐらい捕まってるのかも知れないが
0594名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/05(木) 20:08:51.16ID:2apf5zDW
通販でワイン買った
こんなにワクワクする高級品の買い物も久しぶりだな
1万使う
0595名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/06(金) 01:27:05.05ID:DJXw/Mus
田舎って具体的に市名とか上げてくれない。せめて県名でも
静岡県だと浜松と静岡以外は全部田舎だが
ここで言うくらいの場所はどいなかだ
0596名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/06(金) 03:44:14.58ID:52+LAF9b
ゴミ当番についてです。昨年、引っ越してきて、誘われたので町内会に入りました。任... - Yahoo!知恵袋
> 暗に仕事を辞めろと言われているようなものですね。
0598名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/06(金) 10:41:54.17ID:TLAqOTfj
自分が住むのは東京湾に面した人口16万ちょいの田舎街
特筆すべき産業はなく農業も漁業もやっていない
大きめな川と海に面しているため今後の発展も期待できない
近くにちょっとした遊園地はあるが行ったことはない
0599名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:13:52.60ID:DJXw/Mus
>>597
君ははどこに住んでも不満あるじゃん
外国の首都行けば
0600名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:14:32.00ID:DJXw/Mus
そもそも出身地はどこよ
0601名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:55:19.83ID:tNjBdBCY
>>598
16万って東京に比べたら田舎だろうけど、このスレ的には田舎じゃないんじゃないの?
このスレの田舎ってのは1万人以下の限界集落みたいなクソ田舎の事じゃないの?
0602名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/06(金) 14:58:00.00ID:tNjBdBCY
そもそも、このスレの定義そのものがハッキリしてないから何とも言えないんだけどさぁ
0603名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:04:56.31ID:DJXw/Mus
>>598
千葉の方か?
16万ならドイナカじゃないし
ここで言うような近所トラブルも無さそうだが
どこにいたって近所関係や町内会とかそれなりにあるんじゃないの
消防団とかはこの辺ないよ。あるけど別に重要じゃないはず
山の方だと自分で消すことが大事なのかね
消防車来るのが遅いから
0604名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:17:05.91ID:DJXw/Mus
千葉も東京よりの方は大都会だろうけど
離れると厳しいだろうな
とはいえ静岡や長野県よりははるかいいんじゃねーの
0605名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:32:42.97ID:TLAqOTfj
>>604
長野あたりは山岳地帯で豪雪地帯もありそうだね
まあ新潟の内陸部や長野あたりよかはマシかな
0606名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/06(金) 21:57:20.40ID:DI8Fkyqa
めちゃ都心も限界集落も住めたものではないね
中途半端な都会と田舎寄りの郊外だったら、後者が住み良いだろうね
前者はごちゃごちゃしててうるさい
0607名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/06(金) 22:15:30.92ID:TLAqOTfj
坂戸とか習志野とか越谷とか微妙な郊外ならまあ住めるよね
0609名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/06(金) 22:18:26.64ID:DJXw/Mus
住んでるとこが田舎でも30km以内で都会に出れるなら
結構いいと思うんだよな
60kmは遠いと思うんだよな
20kmならまだ自転車でも行けるよ
0611名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/07(土) 05:12:41.40ID:DiH8dwbZ
都心から80キロ、車で2時間はどんな立ち位置になりますか?
0612名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/07(土) 06:18:12.77ID:LSbj6cy6
都市の規模によるんじゃね?

20万くらいいるなら地方の中核年
1万以下とかならもうだめぽ
0613名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/07(土) 07:26:47.57ID:04o1E6jd
嫌がる相手に町内会加入を強要して警察呼ばれたり
おまえらナチスかよw
0614名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/07(土) 09:06:45.97ID:j7BjapcC
都会か田舎かの定義を具体的に言うと市街化地域か市街化調整地域もしくは無指定かだ。東京でも大阪でも地方都市でも市街化地域内なら都会。
0615名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/07(土) 11:21:28.25ID:0HvZpq4J
>>611
都心って東京?
東京から80km何てこのスレじゃ大都会でしょ
都心じゃなくても街はもっと近いだろうし
0616名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/07(土) 12:32:41.84ID:0HvZpq4J
結局さ、出身地や現住所が違うと話し合わないよな
そもそも現実じゃ現住所違う人とは会うことはまずないけどね
地域の差と田舎都会の差は絶望的だよ
ここと二十キロ先の地方都市ですら感覚は大分違う
上から下見ても余裕あるけど下から上見ると遠い
俺は車もないから移動できない
0617名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/07(土) 12:35:12.82ID:/jfh6yiy
そいつが魅力的かどうかが問題で
住んでるところなんかどーでもいいのだが
0618名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/07(土) 13:07:15.90ID:LSbj6cy6
関東あたりはどこ行ってもど田舎って感じはない
せいぜい郊外っていうのが関の山
本当のど田舎は東北の北部とか山陰とか道東とかに行かないと
実現しない
静岡がど田舎とか言ってる奴がいたけど神奈川や愛知に
隣接する県がど田舎なわけないよ
実際に沼津市や富士市の田んぼ歩いたことあるけど
千葉の我孫子や柏あたりの田んぼ地帯とさして差はない
そこらはあくまで郊外
0619名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:03:04.09ID:0HvZpq4J
>>617
だから住んでるところが違うと話が合わねーって話だろ
ここだってバラバラなんだから
0620名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:08:20.46ID:0HvZpq4J
>>618
静岡はド田舎も多いよ
富士市や沼津がド田舎であるはずがない
伊豆とか山の方とかそういうとこだよ
富士五湖なんか観光客が来なければド田舎だけど
人が来るし、別荘やホテルもあるから賑わってる
マイナーな五湖は普通に手付かずの自然って感じ
本来はそんなもんなのかも
0621名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:10:47.42ID:0HvZpq4J
結局金あれば田舎でもどこでもいいんだよ
移動できるし通販もある。でも結局それも都会ありきの生活だよね
問題は金がない場合
0623名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/07(土) 20:39:34.47ID:LSbj6cy6
金がある場合
都会で生活OK
田舎で生活OK

金がない場合
都会で生活NG
田舎で生活NG
0624名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:57:09.02ID:0HvZpq4J
都会の方が貧乏でもできることは多いだろうけどね
仕事の関係もあるし住む場所自由に選べる人ってどれだけいるか
0625名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/08(日) 01:30:04.22ID:cmZ89SHG
いじめ嫌がらせのない地域ってどこかに存在するのかな
夢の世界にしかなさそ
0626名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/08(日) 01:58:51.29ID:pNQ1FXf0
過疎化が進んでクマが増えてどっちにせよ暮らせなくなるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況