やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0182名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/08/31(木) 18:08:31.92ID:WSR4rqgI
そりゃそういうとこに関わるなり、客としても行こうとしないからだ
都会だとライブなんか毎週か、もしかしたら毎日やってるんだぞ
田舎には高級レストランもないから
地方民はそういう食べ物を知らない
出版社やテレビ局が近くにあるわけだからな
0183名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/08/31(木) 18:25:29.52ID:WSR4rqgI
>>181
流行追ってる奴はそういうの見て真似してるわけでしょ
めちゃくちゃ意識したり、影響受けてるやんw
精神的距離は近いのよ
まあ俺音楽やってたからね。そういう意味であれなのよ
0185名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/08/31(木) 20:59:46.35ID:WSR4rqgI
じゃああれだ。俺は近いけど君たちは遠いのだ
俺は田舎だから会えないけど、心理的距離は近い
近いけど遠いもの、遠いけど近いものってあるよね
0188名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/08/31(木) 22:38:37.03ID:vBVG/Xm6
芸能なんてテレビで見れば良い
都会に住んでたら芸能人と付き合えるわけでもなく
0189名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/01(金) 06:59:18.60ID:QrYvmKKH
芸能界とファッション業界は別よね
密接な繋がりがあるけど

俺はサッカー選手や音楽業界には末端だが仕事で関わってたことある
女優やモデルには会ったことない
モーターショーやゲームショーも行ったことない
東京近郊にいればすぐ行けるはず
0190名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/01(金) 07:45:24.92ID:JvMRxkfS
芸能人とかどうでもいいが文化だな(芸能人を見かけるが関係ない)

大都市は楽団があり身近にコンサート聞ける
劇場では外タレ始めツアーがあるし、劇や公演もある
博物館、美術館、動物園、水族館、遊園地、ジャズバー、小劇場
jリーグ、プロ野球、マラソンとかスポーツイベント

それらが歩いて行けたり、30分でいけるハードルの低さ
気軽に文化と近づける、近いとたまの事じゃなくなる
自分は月1~2回コンサート通い
0192名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/01(金) 11:55:40.29ID:SeSblrRV
テスト
0193名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/01(金) 20:50:25.85ID:HXnSEIcw
東京に憧れる田舎モンの集うスレはここかい?
都会の生活に幻想もちすぎ
キラキラした裏で市井の人たちはみんな這いつくばって生きてるのよ
0194名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:25:07.15ID:5YCjxcLu
美術館とか旅先でその土地の行ってるからな
わざわざ近所の美術館に何回も行かない

東京しばらく住んでから田舎に引越して最高と思ってる人もいる
0195名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/01(金) 21:53:49.79ID:YntoGRef
>>194
自分はその口だね
文化というかクリエイティブな生活は自分で作り出すものであって、与えられるものじゃない
クリエイティブな環境を整えられるのは狭いところじゃ無理
わからんやつには分からんだろうけど
0196名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/01(金) 23:26:13.45ID:5E4cvIeL
>>195
かっけえな。
俺もこれから都落ちする予定。
DIY思いっきりやる予定でいるよ。
しかし、物件探しに難航。
100%理想の物件はないですね(金銭的に厳しい)
初めからシャッター付きの作業スペースあったら嬉しいが、無いものはしょうがない、土間コン打って工房作りから始めるようだわ。
0197名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/02(土) 03:53:22.96ID:NcgLcASZ
>>194
年に数回企画展が開催又は巡回してくるから通う
東京じゃ無くても大都市なら結構来る
コンサートホールも一緒、奏者も演目変わるから通う
(また聴きたいのは何度でも(笑))
大都市だと仕事帰りに行ける

オルセーやオペラ座みたいのが近くにあれば最高だが

>>195
クリエイティブな自分のためには外の刺激や学びや仲間やファンやパトロンがいるのでは?
もしそれが音楽や美術や舞台や建築だったら都会
教育施設も練習施設も発表の場も
あくまで一般論だが
スペースがいるクリエイトって何?

>>196
DIYいいですよね、自分もやりますが都会だと専用部屋は困難なので庭での作業、天候に左右されますし資材の長期保管は邪魔ですね
それは田舎のほうがいいと思いますわ

土間コンご自分で? 頑張って下さい!

都会は必ずしも自宅には無くても周りを使えるシェア型
田舎は大きなスペースが必須で自己完結単独型
で楽しみたい人向け(金持ち除く)
0198名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/02(土) 10:51:30.79ID:ffD9gs0U
>>195
あんたはどんな文化をクリエイトしてるのよ?
売り言葉に買い言葉じゃダメぞ
0199名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/02(土) 13:15:58.76ID:NcgLcASZ
>>198
別に競おうとは思わんよ
何か不思議に思っただけ

自分は建築やってるから街を歩くだけで発見だらけだわ
(自分の至らなさも)
0200名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:28:14.09ID:CFtUv4GT
>>190
一番上と二行目が矛盾してるが
0201名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:29:38.06ID:CFtUv4GT
>>193
当たり前じゃん
地方から東京を知る機会なんてないんだから
0202名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:31:21.62ID:CFtUv4GT
>>195
残念ながら一流のクリエイターはみんな東京にいるんだわ
0203名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:44:11.14ID:CFtUv4GT
芸能ってのをどっからどこまでとして扱うかによる
広義に言えば上の人が言いたかったのはテレビ出てる人すべてだろう
俺も昔ゆうめいな漫画家とかも芸能人だと思ってた
そういう人に会ったことなかったからな
役者とミュージシャンは非常に似てるだろ。でもこれは違う
画家や陶芸家は芸能ではない
音楽やダンスは人前に出る側面もある
スポーツ選手もタレントとは違う。でもその違いがテレビ見てるだけで分かるかね?
スポーツ選手の生活や行く場所。生で見れば分かりやすい
逆にできないことも分かる
こういうのはメディアや業界に相当詳しくないと分からない
メディア越しに人を合成できるかね?
俺はいろんな有名人に会ってきてる
0204名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:45:49.78ID:CFtUv4GT
まとにかく田舎出身者は人生経験が不足しやすくなる
あと今時メディアリテラシーは常識だからな
昔は雑誌に動かされてたし雑誌でやってることが正しいことだった
広告が正しかった
0205名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:50:15.52ID:CFtUv4GT
君たちの向上心のなさを考えると田舎で十分だよ
都会ってのは上を目指す人の場所
パンピーは都会に要らない
普通の生活をしてテレビを見て満足なら田舎で十分
0206名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/02(土) 22:58:56.42ID:NcgLcASZ
戸建てに住み、老後は売却して施設なり高齢者用マンションを借りるなら
土地の値段は高い安いではなく、購入可能かどうかだけの問題

土地値はインフレに概ね連動(都会に限るが)するし、固定資産税も住宅用なら僅か、住宅ローンと減税でツーぺー

都会がいい田舎がいいは生き方の問題かも
0207名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:20:50.94ID:F2uUvtl3
東京の人達もみんなテレビ見て普通の生活に満足してるよ
どこの駅前も本屋が消えてってる、パチ屋はどこにでもあるのに
キラキラした都会のイメージに期待し過ぎてないかい
0208名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/03(日) 06:21:58.18ID:mEoOPEXW
546: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 2023/09/03(日) 06:06:48.84 ID:NWV7+EQ0
千代田、港、中央で都営に受かった奴は間違いなく人生の勝者。

ここで割り切って上昇志向なくして、「絶対仕事なくなんねーし、食いっぱぐれねーし」で呑気に構えてる親が多いから、子供も性格がいい。これが世田谷とか杉並になると、上昇志向があって、公立だとバカ、頭良くてもダメな雰囲気があって、公立の子でグレるのが案外多い。だから杉並世田谷が関東連合の母体になってる。

大阪もそんな感じで、中心部のガラ悪い地域でも、子供はノンビリしてて、田舎の芋中学生みたいなのがたくさんいるとか。

貧乏人ほど都会に住め。クルマ要らないし。通勤時間が一日一時間以内なら、一日10時間働いても苦しくない。ってのは銘言だと思う。   
------------------------------
コピペになるが。
0209名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:09:06.19ID:samazuIJ
>>207
満足はしてないだろ。上にいけないだけで
俺には社会全体が見えてるからなぁ。経済が分かってる
0210名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/03(日) 16:12:01.31ID:samazuIJ
田舎で車も自転車もない
何もやる気がでない
近所のスーパーもZばっかでウザくて行くのが嫌だ
0211名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/03(日) 22:20:40.18ID:N5jnULIj
家で過ごす時間が大半
十分な広さ、快適さを確保したい
23区だと8Jで15万
一部屋しかない
住む場所としてそれはどうなのか
0213名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:10:04.69ID:KTLDgk+x
田舎出身の人と話したい
0214名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:07:18.32ID:0J02du7i
ひとまずゴミ袋に名前書いて出すルール廃止してくれ
書かないと置いてかれるのよ
0215名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:02:12.83ID:yQfcCZL7
それは差別ですね
酷い環境だ
田舎は過酷ですね
0216名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:32:29.01ID:DiAkVqUK
都会の一部みたいに家の前においたのを収集すればいいのにね
0217名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:21:19.04ID:II6s8zWm
そもそも田舎は畑に生ごみ捨てるから、ゴミ出す頻度減るよ
0218名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:55:40.34ID:xP7I9gsZ
最近は野焼き禁止になってきてるから雑草も燃せるゴミで出してるは
指定ゴミ袋10枚で400円もするからなー
0221名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/07(木) 20:24:31.54ID:fF9V7pKP
ここのやつらはなし会わん
0222名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:40:15.49ID:jidHbbxZ
学校の体育や運動会・体育祭で組体操は
2016年3月に文科省からでこそないがスポーツ庁からの通達があって、
東京都では原則として禁止になった。

しかし地方ではいまだに組み体操という虐待行為をやっている。
とっくに禁止された「体罰」や「給食を全部食べさせる」や「プールの飛び込み」も地方の学校ならやってそう。
まあ首都圏の学校でもいまだに行われてるからニュース沙汰になるが、地方だと誰も興味ないからニュースにならないか、
なりそうになっても隠蔽される。旧態依然。
今の医学やスポーツ科学では逆効果とされている「腰にロープを巻いてタイヤを引っ張って走る」とかも
地方の部活ならやってそうw
0223名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:43:03.26ID:jidHbbxZ
皇居がある東京都には一切の自然災害がない。
対して西日本はしょっちゅう台風や地域によって雪害、北国(≠雪国)は常に雪害。
0224名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:45:49.41ID:jidHbbxZ
物価もマクドナルドが地域別を導入したりはしたものの
全体的にはやはり都会のほうが実は安い。
田舎で特に観光地だと観光客向けのぼったくり価格が地元民もその値段で買わないといけない上に、
自治体の税収が少ないから行政サービスが乏しい割に住民税が高く、
またお店があっても数が少ないから競争原理が働かずに「まずい・高い・店員の態度が悪い」の三拍子。
全国チェーン店があればまだいいが、チェーン店でも値段が違うマツモトキヨシやマルエツ、ヤオコー、サンドラッグ、ドン・キホーテ。
0225名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/08(金) 12:11:00.30ID:3pUnhuRe
>>222
組体操やプールの飛び込みは、虐待というよりも危険過ぎるから禁止になったのだと思う

「給食を全部食べさせる」は体罰以上の虐待だ
何よりも一番許せない虐待だと思う
牛乳が飲めない奴、肉が食べられない奴、トマトが嫌いな奴、
みんな死ぬ思いで昼休みを潰されながら必死に食べさせられていた
俺はトマトだけだったからまだマシだったが、特に牛乳嫌いの奴にとっては毎日のことだから大変だったと思う
0226名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/08(金) 12:13:43.12ID:3pUnhuRe
まあ、あのおかげで今でも嫌いだが食べられるようになったのは事実だが
0227名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/08(金) 12:34:48.26ID:wmO1IjdJ
>>222
地方の過疎化進む村在住だがそんなこやっているところなんてないぞ。スマホ等で簡単に証拠取れてSNSに晒せるのは都会も田舎も一緒
0228名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/08(金) 14:31:03.52ID:MGriJWRd
東京に一切自然災害がないというのがまずわからん
この人はどこで仕入れてきたのか妙な事ばかりつぶやいてる
0229名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/08(金) 14:44:48.61ID:ZyExfGh5
東京在住だが落雷やゲリラ豪雨による
浸水なども自然災害じゃね?
皇居は守護神かよ

あまり変なこと言うなよ

たぶんこいつ東京じゃないな
0230名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/08(金) 17:05:46.15ID:jidHbbxZ
いや一応東京都ではあるが・・。
東京都の非山間部としては比較的不便と言われる、西武新宿線沿線だけどね。
奥多摩町などの山間部を除けば、少なくとも「相対的に」東京都に災害がないのは確かだろう。奥多摩町とかでも土砂崩れとかが災害であって台風は来ないし。

もうちょっと範囲を広げて「山間部を除く首都圏、あるいは関東地方」と言ってもいい。
湘南新宿ラインや上野東京ラインがある今は、関東の南北移動自体も昔より大幅に負担減になったし。

しょっちゅう台風が来ている九州とかと比べてれば、関東地方が相対的に災害が少ないのは自明でしょ。
まあだから東京都の特に区部は逆にちょっとでも雪が積もると道路も鉄道も機能不全になるという弱点はあるが。

まあ関東地方や首都圏の中でも
東京都がダントツなのはやはり福利厚生だと思う。

>>229 が言ってる浸水だが、千葉県や神奈川県など他の関東地方ならとにかく、
東京都の区部においてはそもそも床上浸水する可能性のある住居そのものが存在しない。
地形学上、東京区部の住居は絶対に床上浸水しない。
0231名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/08(金) 17:09:52.85ID:jidHbbxZ
>>225
牛乳について語ろう 8杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/juice/1644120647/250-251

0250牛乳補完計画
2023/09/08(金) 12:55:34.79ID:mDaq/0xP
牛乳は不要だ、滅びるべきなのだ。

私はお前らよりも遥かに高みから この世界 この宇宙 万物の真理 すべてを見ている。
結果、牛乳は滅ぼすべきだと気付いた。
神の創りしものの中でただひとつの失敗 それが牛乳だ。

私は 世界を 宇宙を より美しい理想郷にするため 牛乳を排除する。
失敗を認めぬ神に成り代わって!
0251ミルク・インパクト
2023/09/08(金) 12:56:36.89ID:mDaq/0xP
>>247
私は神の正義に従うまで!
牛乳を滅ぼすという、神の正義に!
0232名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:07:55.61ID:n2C7Ht0U
227
是枝監督の最新映画『怪物』って山梨県が舞台でしょ?
劇中に組体操出てくるよ。
0233名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:33:46.43ID:jidHbbxZ
小林よしのり「昔見た映画にこんなシーンがあった」
0234名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:30:39.39ID:nrqNxgCJ
>>230
足立区の千住あたりとか江戸川区の葛西や平井あたりは浸水可能性あるんじゃね?田舎区でも区は区探せば浸水するところあるだろ
0235名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:54:26.08ID:HPzYlo1f
墨田区は、想定最大規模の高潮が発生した場合、区内のほぼ全域が浸水する想定となっております。 特に海抜が0m以下の東部では、浸水深が5m以上になると予想されています
0236名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/09(土) 00:46:44.45ID:OdsH/X+J
テレビの中が遠い世界だと思ってる人多いんだろうけど
俺はいろんな有名人に会ってきてるし、地元で音楽活動してる
人とも何人も会った
俺にとっちゃメディアは現実の延長だし、本気出せば会えるよ
生で見ることで色んなことが分かる
外車乗ってて羽振りよかったり、一般人より明らかにオーラあったり
逆に全然普通だったりとか
何より自分等と同じ人間で実際に存在するんだと分かったのは大きな収穫だ
普通に生活してても活躍してる人に直接会うことはまあないし
0237名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/09(土) 01:24:49.23ID:OdsH/X+J
まあ俺もメディア出演目論んでるからね
これから世に出るかもw
0238昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2023/09/09(土) 03:33:43.09ID:k+B8GgA3
まあ2階とかに住めば浸水はしないでしょうね。階段が危ないけど。
マンションとかは、東日本大震災のあと、電力不足でエレベーターが使えないとかで問題にならなかったっけ?

川のない豊島区最強?
池袋駅徒歩とかは家賃がヤバイが、豊島区の外れのほうなら家賃も豊島区としては安いし、物価も安い。

ただよく分からないのが、築年数が経過すれば家賃は安くなるはずなんだが、
不動産サイト見ると同じ物件が前より家賃高くなってたりする。なんでなんだ?
0239名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:55:48.42ID:OdsH/X+J
田舎出身者と話したい
都会育ちの人は話が合わない
0240名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/10(日) 02:01:48.41ID:Xe1GKMmZ
まあ2階とかに住めば浸水はしないでしょうね。階段が危ないけど。
マンションとかは、東日本大震災のあと、電力不足でエレベーターが使えないとかで問題にならなかったっけ?

川のない豊島区最強?
池袋駅徒歩とかは家賃がヤバイが、豊島区の外れのほうなら家賃も豊島区としては安いし、物価も安い。

ただよく分からないのが、築年数が経過すれば家賃は安くなるはずなんだが、
不動産サイト見ると同じ物件が前より家賃高くなってたりする。なんでなんだ?
0242名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:56:19.22ID:VF+Ka273
超ど田舎に嫁いだ友人の知人から過去に聞いた話だけど、募金みたいなのも、回覧板で名簿で回ってきて幾ら募金するとか書かされてドン引きしたって言ってたわ。
任意なのになぜ回覧で回って来るのか不思議だよな
クソ田舎はマジでヤバすぎだよな。
0243名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/10(日) 10:58:56.86ID:VF+Ka273
そしてバカみたいに行事事が多くてウンザリしたらしい。
地区の運動会、さらにはそのムラの運動会年に2回開催されててその時も回覧板回ってきて参加の有無聞いて来てめちゃめちゃうざかったとの事。
笑えるよな。良い大人が運動会とかww
0244名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:02:25.15ID:VF+Ka273
そんな話を15年前位に聞いてつくづく都会暮らし1択と思うし、永住するなら都会1択だよな。
ど田舎ってマジで息苦しさを感じるってその人は言ってたみたい。
年取ってからがクソ田舎じゃ生活はどうしようもないだろ?
最低でも都心部とは言わないけど、県庁所在地の市が最低条件だと思うわ
0245名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:08:34.42ID:VF+Ka273
このスレの田舎ってのがどの程度の田舎の所を示唆してるのか分かんないけど、ムラLvの所には絶対に移住とかしない方が良いと思うよ
優秀な人間程そんな所で産まれた人は、そんな所は早々と見切りを付けて都会に行くからね
というか大卒とかだと一度も戻る事なく上場企業に就職するだろうから、戻る事すら無いかもな。
0246名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:12:00.80ID:VF+Ka273
まぁこれらは友人の知人から聞いた話を聞いた上での自分の見解だよ。
皆田舎は物価が安いって勘違いしてるけど、逆らしいからね。マジで。
安いのは土地だけだったよってその人から15年位前に聞いた
賃貸マンションわ?って聞いたけど、マンションすら無いから分からないって言ってて笑ったわ
まともな人間が悠々自適に余生を送るような所じゃないって口を酸っぱくして聞かされたわ。
0247名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:14:14.17ID:VF+Ka273
だってさ、そこが魅力的な土地柄だったら人口減少とか、限界集落?っての?にならずに人口増えないとおかしいじゃん?
メリットも魅力も何もないから減少し続けるのは至極真っ当な事だと思うよ
0248名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:45:08.22ID:T2GVAYPh
まるで宗教みたいなもんだなww
0249名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/10(日) 11:46:20.00ID:T2GVAYPh
>>248だがスマン。スレッド間違って書いてた。
全然関係無いスレッド開いてて笑ったww
0250名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:40:29.33ID:Fr/6HbGl
ここ都会育ちの奴が田舎に着て文句いってるスレじゃん
都会にいるとるに足らない人間
いてもいなくてもどっちでもいい凡夫
都会はそういう奴多い。強烈な庶民感を持った庶民が
0251名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:08:50.02ID:52JL32Ek
村Lvの所には絶対に住みたくないな
0252名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/11(月) 04:05:33.17ID:aDUjo+Ri
人のいないとこ、周りに人家のないところに住みたい。
0253名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:05:18.34ID:DTYU/rDf
家の婆さんがさっきからずっと震えてる
0254名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:39:46.93ID:DTYU/rDf
この前綾瀬はるか見たわ。変装してたけど場所的にたぶんそうだろう
あの程度でもほとんどの一般人よりいい
ちょっと目立つ感じだった。だから覚えてたんだよな
0255名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/12(火) 21:04:24.06ID:YDrvh+PL
別にどっちでもいい
都会、田舎がとかいうても
そんなん自分の意思
否定も肯定もない
0256名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/13(水) 05:14:56.07ID:jGprcso5
でも都会が上と言うのは覚えておいてね
都会が社会を動かしてるし、テレビの中はほとんど
都会なのだと言うことを
0257名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/13(水) 07:05:50.61ID:KXIny1qg
>>256
テレビの中?
こりゃアカンやろ
こいつ仕事してねーな
社会を動かすどころか税金すら
払ってねーな
0258名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/13(水) 15:58:10.36ID:pC5kghiA
老後を考えたら限界集落みたいな田舎は絶対にやめた方がいい。高齢者は通院の頻度が多くなるし、田舎だと近場の病院まで片道何十キロなんてザラ。
0259名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:02:10.33ID:y5s/ZTb8
人口5万人クラスの街だとロクな病院ないから通いに片道2時間かかっちゃう
0260名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/13(水) 20:30:08.68ID:j2NrpXfZ
田舎や都会に住むと言ってもな…
各都道府県にも田舎や都会もあるし
東京だけが都会って訳でもないし

東京都○○市と言っても
横浜市、札幌市、大阪市
などなど都会もあるし…

都会人より田舎にもカネ持ちいるし
田舎より都会人がカネ持ってる
やついるし…

岸田よ日本に住む選択は妥当なのか?
0261名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/13(水) 22:58:53.27ID:jGprcso5
>>257
あんたテレビ見ないの
田舎じゃ現実よりテレビ見てる時間の方が長いくらいだよ
0262名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:30:17.75ID:jGprcso5
>>260
都会の方が金持ちは明らかに多いし格差が大きいよ
金の匂いもプンプンする
田舎はそれほど生活に差がない
0263名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/14(木) 02:59:04.84ID:uoDlHpUY
俺は楽器やってたが田舎にいてもプロミュージシャンには会えない
0264名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/14(木) 08:57:31.45ID:pmRVGx/K
田舎はちょっと持ってりゃ大金持ちでいられる。豪邸に住んで高級車に乗ってゴルフに行ってもぐんと格安。
0265名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/14(木) 09:49:02.88ID:bvPdEz2G
都会厨は都会に住めばいい。
田舎を見下すのが趣味なんですか?
都会だろうが田舎だろうが性根がクズじゃ通用しねえだろ
0266名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/14(木) 21:00:41.73ID:602BjONV
21:02 甲子園
阪神本線快速急行(近鉄奈良行) 22分

21:24 大阪難波(道頓堀)
0267名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:07:00.42ID:uoDlHpUY
田舎出身者が都会行くのはすごく大変。トラブルも多い
でも都会から田舎移住は簡単。都会にないものはない
土居中は除外
0268名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:11:54.45ID:uoDlHpUY
芸能 モデル ファッション 音楽 漫画 アニメ製作 ミシュラン
こういうのは東京にしかない
都会じゃない。東京じゃないとダメなんだ
そういう意味でやっぱり東京は特別だね
大阪はどうかな。京都も寺社多すぎて特別だけどね
0269名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/14(木) 23:41:14.92ID:ITAt/HUl
>>265
都会は人が住む所ではない
田舎の環境が素晴らしいとか
田舎の人が田舎風を吹かさなければいいだけ
0270名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/16(土) 02:26:27.74ID:4IM/nZKQ
今年に入って、低所得者層(非課税世帯つったほうが正確か)に
3万円給付は既に2回行われたと思うけど、
それは日本全国共通。

でも、それとは別に「非課税世帯に物品支給」
は東京都だけのサービスでなかった?
(物品:無洗米、サトウのごはん、ジュースセット、麦茶セット、缶詰セットなどから第一希望〜第3希望を選択)
0271名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/16(土) 02:28:31.18ID:4IM/nZKQ
九州とか災害の次にまた災害で、「一難去ってまた一難」をひたすら繰り返してる。

関東でも千葉県や茨城県は今回ひどかったので、
やはり東京都(山間部、島しょ部は除く)が最強。
鉄道空白地帯だった武蔵村山市にも多摩モノレール来ることになったし。
0272名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/16(土) 02:39:57.64ID:YLARsKHE
そのうち東京にもデカい一発が来そう
安全な場所なんてないよ
0273名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:45:07.56ID:s89ITEp5
>>269
事実陳列罪?
朝鮮人かよ
0274名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/16(土) 08:48:08.53ID:ta9vCCwi
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

家族に教えて、加えて¥4000×人数をGETできる
https://i.imgur.com/OdauWcf.jpg
0276名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:08:45.23ID:G5+0AzWM
都会が上で田舎が下と言う構図はなくならないね
0277名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:59:27.11ID:s89ITEp5
>>276
人口多くて産業があって税収が多いからね

しかし住環境が悪いという事実は変えられない
0278名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/17(日) 05:11:17.38ID:k4bFBKzo
>>277
自然環境だけじゃないよ

住環境は、主に地震や火災、津波といった災害に対する安全性、犯罪発生に対する治安・防犯性、自然の豊かさ、良好なコミュニティ・市街地が形成されている地域性、交通インフラや施設の利便性などといった点で評価される。

田舎はカメムシ多いし
0279名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/17(日) 07:40:16.72ID:pdStfx1N
そうかな?
都会はドライで人間関係ご希薄な東京砂漠
渋谷スクランブル交差点で親とはぐれた子供が泣いていても
周りはシカト女子高生は指差して笑ってるし
ちょいワル風のホストにの若者はわざわざ近づき
「邪魔だどけやコラ」と罵倒し蹴りを入れて去っていく
チェーンアクセジャラジャラ言わせながら
ツレの彼女も一言「キモい」と吐き捨てる
こんな街が住み良い街か?
0280名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/17(日) 07:46:13.53ID:P7dIq7es
一方で地方は暖かい人間関係の輪が強い
外出してる時に雨が降って洗濯濡れそうになったら
隣の人が取り込んでくれて部屋の中に入れてくれる
作ったおかずが余ったらわざわざ届けてくれる
なんなら家の冷蔵庫に入れてくれる
獲れすぎた農産物やキノコ狩りのお裾分けをくれたり
年に何回かある楽しいお祭りをみんなで作り上げる楽しさ
地域の草刈りや共同溝の掃除で団結して汗を流して
絆を深める楽しみ
みんな都会にはない暖かい人情がある
0281名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/17(日) 07:54:43.41ID:tndhLG2G
自分のことを色々把握していてくれるのも
田舎ならではの心強さだね

毎日いつどこへ出かける
嫁と別れた
いい歳の娘が出戻りした
東京さでた息子が戻ってきた

いつも相手のことを気にしてくれてるんだよ
〇〇さんちは今留守だから洗濯取り込んどこ
そろそろ帰る頃だからお茶の準備しといたろ
出戻り娘にいい縁を紹介したげよう

あたたかい気配りが田舎にはあって住みやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況