過去スレで、東京都と言えども市部は1つ医院が閉鎖すると
他医院に患者が流れて輻輳してパンク気味とあったが…。

真の田舎は、市町村に診療所が1軒とかそういうレベル。
病院はあるかもしれないが、風邪ひいていちいち病院では破産するし、病院がない市町村も結構ある。

デジタル庁のHPのマイナンバーに関する記述は嘘八百だが、
もし2023年秋に本当に保険証廃止でマイナンバーに一本化するなら、
医療機関(病院はとにかく、診療所や、個人経営の調剤薬局)の半数は閉鎖する算段だから、
地方では「ちょっと医院に行く」ということが出来なくなる。