303さんじゃないが
至るまでのハードルが違うんだな
近くなるとホントに気軽

今は年15回くらいコンサート(クラシックだから夫婦で安いが)
年25回くらい専門書もある大きな図書館とデパ地下通い
年4回くらい美術展とか
建築やスポットはほぼ月一回散歩がてら見に行く
名称旧跡は週3日は散歩(通勤も徒歩)

飲み屋やあまりいかんが、旨い飯屋は数え切れん
労力や交通費や僅か、費やす時間はついでの時間

明日も夕方五時からコンサート
夕飯つくってから歩いて行く予定

郊外にいるときは1日がかりで段取り費用労力も大変だった
都会に住んで自分も変わったし趣味が出来た
車だけのレジャーはほとんどしない、疲れるしゆっくり出来ない
電車、飛行機、レンタカー