X



やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sランク小田原市は衰退や電車激減で今はsとは言えない
垢版 |
2022/12/19(月) 00:01:05.83ID:0nwcLU0w
「住めば都」だし価値観押付け良くない。とはいえ利便性が違い過ぎ。東京から宮古島まで 様々な地域に住んだが、田舎は…。 ※県名と市名が被る場合のみ「市」を付けた。

@気象条件が極悪→台風やら雪害やら水害やら。皇居が東京にある事が全てを物語る
A住人の視野が狭くしかも排他的→見かけない人が歩いてるだけで「見ない顔だねえ」とか 排他的
B町内会費がある→住民税を払ってるのに追い討ち?
C店(含出前)がない→生活に不便。ピザの配達も来ない。本屋もなく 学生が参考書買う自由すらない(ネットで買えるが直接見たいし 田舎はそのネット環境もイマイチ)
D学校・塾・予備校の数が少ない→学生の選択肢が乏しい
E賃金が安いのに物価が高い→店の数が少ないから競争原理が働かない
Fネット環境も未整備→携帯やワイマックスは圏外 いまだADSL。遊ぶ環境がないからネットしかやる事無いのに そのネットがこの有様
G病院が少ない→精神科なんか市町村内に1件もナイとか? その他の科も然りで、出産なんかも悲惨な事になる
H相談所が乏しい→弁護士事務所 税理士事務所 社労士事務所など 都会なら乱立してるのに田舎なら市町村内に1件もナイ
I交通が不便→店が近くに無いなら鉄道移動って事になるが 鉄道も30分〜数時間に1本 しかもそれも自然災害でよく乱れる(JR本州3社は過疎路線にやる気ナイ)
頼みの綱のバスは自治体の補填で何とかやってるだけでいつ廃止になってもおかしくない(静岡県・御前崎灯台のヨウに観光名所があっても切られる)
J行政施設が乏しい→年金事務所 裁判所 税務署 警察署 ハローワーク等がいちいち遠い
KL方言→日本語通じない
L娯楽イベント→映画館に電車で行くとかw
イベントは大抵3大都市圏(名古屋・大阪・横浜と大宮を含む東京)で行われるので 地方大都市も所詮3流。その中でもコミケなど特に東京が中心となるのが多いので 中京圏や京阪神でも東京圏には劣るし 中京圏は実は車がないとある意味地方都市より辛いので2流

<S>
小田原…理由は2ndスレ994番 http://www.lo★gsoku.com/r/countrylife/1368960080/994

<A>
桧原村と奥多摩と島嶼部を上記を除く東京都。23区内ならSランクもありか?
*但し 例えば東久留米や小平の人間が行政機関や法律相談に行くには近隣管轄市に出る必要があり 法テラスや裁判所にいたっては池袋 新宿 立川アタリまで出る必要あり その意味では 市内に施設が集中し市内移動で完結する横浜や小田原に劣る
*東京簡裁では 法律手続き相談も可能(他の裁判所では他の業務の合間に相談に乗る感じだが、東京簡裁は相談に乗るのが仕事の窓口アリ)。

<B>←東京都ではないため行政サービスはAランクより落ちるが 都心に近く また都心に出なくとも店や機関も充実してる。
首都圏近郊(川崎 横浜 相模原 藤沢 春日部 柏 千葉市 市川 松戸 流山 飯能(駅周辺) 所沢 新座 朝霞 さいたま市)

<C>←都心からやや離れるがギリギリ都心通勤圏内。また都心に出ずとも市内で店も機関もほぼ事足りる。
小田原 平塚 飯能(山間部) 水戸 高崎 京阪神

<D>←その地域自体は田舎だが都心に出るのに近い秩父 小田原に出れば事足りる足柄上下郡。前橋・つくば・宇都宮は交通は便利だが 高崎駅に比べ駅前貧弱なのでこの位置。
小田原を除く神奈川県西 中京圏 秩父(市街地) 宇都宮 前橋 つくば 腐っても東京の奥多摩や桧原村

<E>←地方の政令市と あとは地方であるが機関が豊富かつ交通がそこまで不便でないという条件を満たす上級の県庁所在地(例:四国の香川県高松市 但しサンライズ瀬戸が廃止されたら転落)。
地方政令指定都市 郡山 銚子 上級県庁所在地(例:長野市) 秩父(山間部) 鉄道ナキ西伊豆

<上記以外>
東京都島嶼部や県庁所在地を含め 人里に非ず

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1348732168/619 ←初代スレ。619参照。池田信夫記事の魚拓アリ。

やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う12 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1657508784/ ←前スレ。前スレよりなぜか字数制限が厳しくなっているので割愛事項あり。
0002名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/19(月) 00:02:02.39ID:0nwcLU0w
>>1
原因は不明ですが
なぜかスレ立ての際の文字数が厳しくなっているので、
前スレ、前々スレと、徐々にひな型(テンプレート)が短くなっています。
0004名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/19(月) 00:03:02.19ID:0nwcLU0w
今後、文字制限が変わらなければ、
11番目のスレが「色々盛り込んだ」最後のスレとなりそう。
0005昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2022/12/20(火) 03:10:18.84ID:LyXUupv3
前スレ(の終わりのほう)で清瀬や青梅も
本当の意味の地方に比べれば電車1本で都心(池袋や新宿)に出れる時点で十分に都会って声があったけど、
それは、清瀬市のどこか、青梅市のどこか、にもよるのではないだろうか?

清瀬市は特に北口には交通空白地帯が多く、
バス停からさらに徒歩10分以上なんてザラで、果たしてそれは暮らしに便利と言えるか。

青梅市はもっとひどい。市の範囲が広すぎるゆえ、バスも電車もない地域なんてザラ。

「清瀬『駅』前徒歩圏」
「青梅『駅』前徒歩圏」
ならまだしも、
「清瀬市」「青梅市」にまで範囲を広げてしまうと、果たして「腐っても都会」と言えるかは微妙だと思うが。
0007名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:39:08.99ID:Ig9JFO9i
やっぱり出会いが無限にあってインフラが整ってるのが都会のメリットだよね
俺がいいなーと思ってる人も物も大体都会にある
0008名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/21(水) 10:27:23.89ID:3eVGF2ZR
自分は両方にある
0009名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/22(木) 21:58:05.13ID:BzcFS/q1
前スレ(の終わりのほう)で清瀬や青梅も
本当の意味の地方に比べれば電車1本で都心(池袋や新宿)に出れる時点で十分に都会って声があったけど、
それは、清瀬市のどこか、青梅市のどこか、にもよるのではないだろうか?

清瀬市は特に北口には交通空白地帯が多く、
バス停からさらに徒歩10分以上なんてザラで、果たしてそれは暮らしに便利と言えるか。

青梅市はもっとひどい。市の範囲が広すぎるゆえ、バスも電車もない地域なんてザラ。

「清瀬『駅』前徒歩圏」
「青梅『駅』前徒歩圏」
ならまだしも、
「清瀬市」「青梅市」にまで範囲を広げてしまうと、果たして「腐っても都会」と言えるかは微妙だと思うが。
0011名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:14:05.20ID:Go7fcQMB
清瀬は駅前限定で都会
0012名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:14:54.97ID:Go7fcQMB
青梅は駅前もイマイチだし電車で都心も遠いし
何より中央線がしょっちゅう止まるからダメだ。

ちなみに駅前は河辺とかのほうが栄えてる。
0013名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/23(金) 15:14:45.31ID:jWax3IJb
東京の中では田舎風味なだけで青梅の清瀬も大都会
0014名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/23(金) 15:40:24.10ID:YTg8sxRc
都会とは人口集中地区で文化、行政、大学、公共、スポーツ、商業施設が揃っている交通至便地
少なくとも政令指定都市の都心部だろ

清瀬青梅w
0015名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:38:47.15ID:TFX1zQ1y
23区と100万都市が都会でいいよ 

関東だと23区、横浜、さいたま、川崎
0016名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/27(火) 00:52:12.84ID:YAbIBs4a
自分は23区内より少し離れた自然の多いとこが好きかな
0017名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/30(金) 01:53:31.10ID:/A5NIjXn
なんちゃら協力隊だの村八分だのゲロ以下の人づきあいがある所が田舎
0018名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/30(金) 16:01:17.50ID:8VojmCme
自分とこはそんなの何もない田舎でよかった
0019名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/01(日) 21:35:53.29ID:9jtk31Mj
まず、「#7119」が使えない時点で
首都圏と言えども横浜市以外の神奈川県以外はダメ。

「いのちの電話」の英語版に対応しているのは
首都圏でも東京都だけ。

やはり東京都だ。
0020名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/01(日) 21:36:35.32ID:9jtk31Mj
>>16
まさに清瀬じゃね?東久留米でもいいけど。
23区内でも練馬区の、光が丘駅とかのほうならそんな感じだけど。
0022名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/02(月) 01:21:09.06ID:YBddgYTm
>>20
清瀬東久留米田無、ほんといいよね、西武池袋線空いてるし
所沢でもいいけど、グンと家賃下がるし
0023名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/02(月) 02:31:04.21ID:cynX/J2L
>>19
神奈川県小田原市には代わりに「夜間休日診療所」があるけどね。評判は悪いけど。

>>21
23区内での東西?
それとも多摩地域を含む東西?
西も過ぎればダメでしょ、青梅とか奥多摩とか。
0024名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/02(月) 02:38:36.25ID:cynX/J2L
>>22
「翔んで埼玉』映画版で、東京は東京でも「田無や八王子といったCランク」だったかな。

所沢はダメだよ埼玉県だから。駅だけ見れば清瀬駅より便利かもしれないが、東京都に比べ行政サービスが格段に落ちる。

家賃が安いのは埼玉県だからだね。

西武池袋線で言うと、池袋が当然に家賃最高地帯で、
椎名町〜東長崎は探せば安いのも稀にあるが豊島区である以上は基本は高い。
練馬駅は駅徒歩圏でも23区内としてはかなり安い物件がチラホラある。大江戸線の光が丘駅とかに比べりゃそりゃ高いだろうけど。

で、西へ行けば行くほど安くなり、
東京都でも「市」に入った家賃相場は途端に急激に安くなる。
清瀬駅と秋津駅が西武池袋線の「東京都の市」としての西の限界点だから、もっとも賃貸相場の安いところと言える。

所沢駅(所沢市)に入ると、たとえ駅前でも清瀬市などより家賃相場が1段階落ちる。
これは「埼玉県である以上、所沢を以てしても清瀬に及ばない」という不動産業界の暗黙があるため。

その埼玉県も西へ行くほど安くなり、飯能まで行くともっと安くなる。

ただし、吾野を過ぎて西武秩父など「西武秩父線」に入ってしまうと、
秩父市は逆に「物件数が少ない」という別の理由からによって家賃相場が飯能駅(飯能市)よりかえって高くなっている。

なお、ここでは西武池袋線で書いたが、
JR中央線だと、国分寺駅前はこの地域としては安い賃貸が多い、むしろ西国分寺駅前のほうが高いとすら思える。
「武蔵野市吉祥寺」と、「区」の賃貸逆転現象は有名だと思うので割愛。
0025名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/02(月) 02:41:13.64ID:cynX/J2L
夕焼けチャイムが遅いほうが都市としての機能は栄えてるってことだし治安もいいってこと。

確か冬季だと、

神奈川・小田原市 16時(速すぎ。夏季でも17時だか17時半だった)
神奈川・湯河原町 16時半
東京・豊島区 16時(同じく速すぎ)
東京・清瀬市 17時07分(夏期は18時05分)

でなかったっけ?
0026名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/02(月) 03:42:02.59ID:lu6P8OET
年収手取り200万ちょっとの1973年生れ、もろ氷河期世代の中卒清掃員の俺だが、
一日1000円ずつ貯めて、三か月に一度超高級ソープで女抱いてるから不満無し。

仕事帰りに国会図書館寄れてるから税金が高くなっても文句いえねえよ~

ちなみに俺、脳の障害の関係で車の免許もねえバカだからなwww
漢字がうまく書けねえ。

あと不景気なころに千住に底値でワンルーム買えたわ。
全く苦労してねえ人生。俺の中学時代なんて、ゲーセン小僧だぜwww
本を読んだったら大藪春彦で、それに感化されて友だちから笑われてた
中学出た頃バブルで、すげーバカでも一日10000円貰ってたし。
18で上京して車の免許ねえから金使いようなくて、ソープしか使わなかった。

あーいい人生だなあwwwwww
ttps://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-12749322856.html
ttps://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-12750949137.html
ttps://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-12679225935.html
ttps://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-12660232537.html
ttps://ameblo.jp/karyuu-banzai/entry-12274711556.html
0027名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/02(月) 09:21:48.70ID:YBddgYTm
所沢に住んでた時はトトロの舞台にもなった七国山をよく歩いた
日曜朝におにぎり食べてのんびりできる美しい場所
近くの松ヶ丘という高級住宅街が整然としていて目の保養になったっけ
長く住んだ都心の四谷にも愛着あるけれどもう一度住むとしたら所沢選ぶかな
0028名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/02(月) 11:25:28.08ID:CPRBiR98
東京通勤圏だと
千葉茨城が圧倒的に家賃安いね

もちろん交通の便や災害リスクとの
トレードオフだから
よく選ぶべきだけど
0029名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/02(月) 13:38:55.26ID:uowquBVm
>>24
色んな板に書き散らしてるけど、いつもネットでググッたような内容
自分自身の生活実感が感じられない
0030名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/02(月) 18:03:40.36ID:9xqzVLq3
751名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3641-25fY)2023/01/02(月) 16:29:01.37ID:+4YYT/GQ0⋮
清瀬市報に昼間ライトっぽいやつ載ってたけど清瀬に戻ってきたの?
たしか清瀬市在住だけどJR東日本にGSで入社して、(いつ住所が変わったのかまでは分からないが)バス路線板に全く来なくなって、
しかし数年したら鉄道路線板やバス板の伊豆箱根・箱根登山系のスレに頻出して、
けれど池袋?豊島区?に引っ越してまためっきりとバス板に来なくなって
今はどうしてるんだろうと思っていたけど。
市報の件といいこのスレにたまにとはいえ来ている件といい清瀬市にお戻りに?
0031名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:49:28.27ID:cynX/J2L
>>29
この板しかもこのスレにしか書いたことないのだが。
不動産屋社員としての書き込みなので、実感・実生活が伴ってないように感じるのはそうかもね。
0032名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:40:33.65ID:iT4j+5eo
トトロの森はウォーキングで歩いたよん。
雰囲気のいい場所だけど駅近じゃなくて
住宅ばかりな印象じゃった。。
0033名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:54:45.29ID:8+YNKPPC
埼玉は意外と雪が多いのは盲点だった
駅前の道路凍っててツルツル滑る滑る
でもまあ自然と共生してる感は都心より味わえた空も広いし
バカにしないでもっと早く住めばよかった
0034名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/03(火) 23:24:10.50ID:FsTTDqR8
東京以外なんて! 
と言わずに住んでみるもんよ

神奈川や埼玉の「丁度良さ」は
結構ハマるよ
0035名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/04(水) 01:49:53.95ID:tESk/9fa
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0036名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/04(水) 11:12:04.18ID:bffqomLL
引っ越しが面倒だよな
身の回りのものだけなら何とかなるが洗濯機、冷蔵庫、ベッドあたりはどうにもならん
ホテル暮らしをしたい訳でもないし
0037名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/04(水) 13:13:58.55ID:M/ocftW9
ベッドは買わない
冷蔵庫はあらかじめ備え付けの部屋を選んでた
洗濯器は安いものを引越しのたび買い替え
安いハイアールが一年未満で故障したけどね
0038名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/04(水) 14:20:11.75ID:UgQNEFfa
暖房しっかりしてればベットいらんよ
フローリングでマットレス
冷蔵庫洗濯機は引っ越し毎に買い替え
家具は組み立てのオープン棚

近場で2人住まいならハイエースレンタルでいけるよ
浮いたお金で冷蔵庫と洗濯機

いつも身軽にしてておくが肝要
0039名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/04(水) 18:18:42.09ID:UeHML+X8
ポツンと一軒家
見てると高齢者の一人暮らしや夫婦二人には過酷だね
0040名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/05(木) 06:33:10.95ID:8u/a9bKU
>>33
地域によるだろ。
秩父地方は積もるし、所沢市でも山間部は積もりはしなくても降る。

逆に言えばそれ以外の地域なら埼玉県で雪なんて東京都で雪の時しか降らね。
0041名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:49:33.80ID:fMOlBuB4
東京、神奈川、埼玉の3都県ともに
山間部は積もるでしょ
奥多摩、秩父、箱根など

で、平野部は積もらないし、そもそも
ほとんど降らない
23区、横浜、さいたま、川崎など
0042名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:39:07.42ID:SXFvY16e
所沢は市街地でも意外と積もるよ、都内よりたんと
「埼玉、雪積もるからなー」は埼玉県民の雑感
0043名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/05(木) 09:31:52.00ID:AS/VLTEO
新興住宅に囲まれた屋敷の方がよほどポツんとしてるんだけどね。
0044名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:14:23.55ID:bt8OW4yk
一度は都会に住んでおくべき
井の中の蛙馬鹿にならん為だ
0045名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/06(金) 04:11:28.36ID:X2u7CbSj
西武池袋線/新宿線で所沢駅だけ雪とかねーよw
ただ、「所沢市」という意味なら確かに降る。沿線で言えば西武山口線だね。
あとは西武山口線から離れて山道(舗装されてるけど)のような、いわゆる「タヌキ地帯」は確かに雪が降る。
積もるってほとではないけどな。
0046名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/06(金) 04:12:58.56ID:X2u7CbSj
>>41
日本で三大雪が降らない地帯は
「小田原市」「熱海市」「銚子市」。
小田原と熱海は勿論、標高が極端に高い場所は除く(そもそもさほど標高が高い場所がないが)。

ちなみにここで言う小田原市とは便宜上、「湯河原町」「真鶴町」も入っているから、正確には5市町村か。
0047名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/06(金) 04:19:00.57ID:X2u7CbSj
>東京、神奈川、埼玉の3都県ともに
山間部は積もるでしょ
奥多摩、秩父、箱根など


箱根板橋って小田原市なのになんで箱根って言うんだろうね。
それはさておき、奥多摩「駅前」は降るけど、他の多摩地域で積もらない限り、積もりはしない。
奥多摩湖とは別だけどな。

秩父駅前(西武秩父駅前含む)や箱根湯本駅前も然り。
あくまで標高が高いところに行って雪になる。
といっても、西武秩父・秩父駅前の場合、いわば甲府駅のような感じで、1シーズンに何回かは降るが。

西武秩父線は、芦ヶ久保付近こそ多雪(≠豪雪)だが、
標高300m程度の西武秩父駅・秩父駅や三峰口駅などが雪に埋もれることは1シーズンに何回かあるかないか程度。

安全上の話を無視すれば、若干の勾配でもノーマルタイヤで走れる程度。


箱根は特殊。
箱根湯本駅は雪が降らない、降ってもみぞれ(標高が低いのに霙になるのはおそらく山の麓だから)くらいだが、
そこから上っていくと一気に雪が増えていくので、
そういう意味では準雪国かもしれない。
天気予報や旅行者は「箱根湯本駅」の時点の降積雪量で判断するから、
そのままノーマルタイヤでスタックは毎年の光景。

余談だが、ライブカメラでは映りきらない雪もある。
ライブカメラはせいぜいは国道1号最高地点(800mとちょっと)しか映さないので、
「今日は雨で良かったねえ、雪じゃなくて」とか町民が会話してる日でも、
標高900以上の湯の花プリンスホテルや1000m以上の大涌谷ではノーマルタイヤで走れないほどとかザラ。
0048名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/06(金) 04:19:39.74ID:X2u7CbSj
子供の人間関係も大人の人間関係も、
引越しや転職して田舎に行けばビビると思うよ。
0049名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/06(金) 04:20:03.89ID:X2u7CbSj
UターンとIターンって何が違うの
0052名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/06(金) 16:57:14.41ID:Ljz5R9Gi
長く住んでるけど所沢駅でも都内よりは積もるよ
仕事帰り電車の窓外をながめてると埼玉て意外と雪降るなーと感じる
通勤時、目の前でスッテンコしたOLさん助けたことあったなあ
0055名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/06(金) 22:57:59.00ID:X2u7CbSj
>>>>53
はあ?
0056名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/07(土) 16:10:47.74ID:ZNl0cJp/
今回の非課税世帯5万円支給があるのって東京都民のみが対象?
0059名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/08(日) 10:19:25.84ID:VIqygvcl
田舎は若者が減ってきているから、肉体労働者をやるのが居ないから、中高年でも、
若いからと言われ雑用に掻き出されるよ
0061名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/09(月) 07:55:40.46ID:ULTPhPQr
社員寮だと気を使うのは都会も田舎も一緒だと思うが、
そうでなくても、田舎は人の考え方も視野も狭い。

たまたま休日にすれ違って気づかなくたったけでも、
「おめーよ、『こんにちは』も言えないのかよ」とか後日絡んで来て、
チンピラというか不良というか。
0062名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/09(月) 07:57:12.96ID:ULTPhPQr
社員の個人情報と言うのは厳格に管理されるはずなのに、
田舎の会社だと(その地域では大手・公共の会社でも)
会社の共用机に皆の電話番号・住所が貼ってある。

JR東日本のような大企業の場合の田舎駅はどうなのかは知らん
0063名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:02:00.01ID:bCmRP1UI
田舎なんて国勢調査があっても調査書類の配布や回収の必要がない。係員がすべて自分で記入できる。
0064名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/09(月) 16:01:58.15ID:B85AuHfH
東京の一軒家に住んでた時は国勢調査すごいしつこかった
マンションに引っ越したとたんパッタリ
0065名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/09(月) 16:15:16.19ID:ULTPhPQr
#7119が使えないのは神奈川県(横浜市を除く)なのか
全国的にも結構あるのか分からないから判断つかないが…。
0066名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/09(月) 16:17:26.94ID:ULTPhPQr
近所づきあいでもウザいのが田舎なのに
会社の付き合いもウザいよ田舎は。

都会だと普通に飲み会とかレクリエーションとか断れるのに、
田舎だと「断ったら何されるか分からない」って上司に言われて強制参加だし、
途中で帰ってもいいのに「新人が途中で帰るのはまずいよな」とか後で別の人に言われたり。

あと決定的にヤバいのは
「視野の狭さ」。
田舎の人は視野が極端に狭い。

都会でも、その会社でしか働いたことがないと当然視野が狭くなりがちだが、
そういう後天的な視野の狭さではなく、なんかもう先天的に視野が狭い。
0067名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/09(月) 19:22:25.83ID:4IcQb19g
そう言ってる奴が一番視野が狭そう
0068名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/09(月) 19:23:02.00ID:4IcQb19g
自分の周りしか見てない狭い知識でよくいうわ
0069名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/10(火) 02:32:24.39ID:Sqnh9Rv2
赤の他人を詮索して吹聴しまくる。
他人を馬鹿にすることが喜びの愚か者。
誰それとやっただのを自慢しまくる、それしかないド低脳が多い。
0070名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/10(火) 08:55:48.24ID:IEIZLs6T
都会だとボンボンが調子に乗ってる
この辺にはいないような人種がたくさんいるんだろうな
遊びみたいな仕事がたくさんあるし、クラブだとか芸能とか
モデルやってる女って大抵親が金持ちでボンボンはボンボンで集まる
0071名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/10(火) 09:27:09.42ID:IEIZLs6T
田舎だと仕事の種類なんて15個ぐらいしかない
遊びみたいな仕事は全部都会にある
0072名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/10(火) 15:46:14.10ID:d20EJs53
田舎もんの視野が狭いんじゃ無い
都会もんの性格が悪いんじゃ無い

ここでぐだぐだ言ってるやつの視野が狭くて性格が捻じ曲がってるだけ
0073名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/13(金) 01:17:36.97ID:IZFJLk2I
田舎は「悪い意味」での年功序列が残っている。
なんでも新人にやらせるとか。

いや言いたいのは、新人にやらせるのはいいのだが、限度やバランスの問題。
その日は3人出勤したとしたら、当務の1番と新人の3番だけ動いていて2番はほぼ座ってるだけとかのバランスの悪さ。

また本来自分の業務を新人に押しつける奴も。
0074名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/13(金) 01:23:36.15ID:IZFJLk2I
引っ越して困るのが、
ゴミの分別方法が地域によって違うこと。

ペットボトルはラベルは剥がすのか剝がさないのか、キャップはどうするのか。
乾電池は萌えるゴミか燃えないゴミか。
電子レンジなども燃えないゴミで持っていてくれるのか。

※なお、会社の場合は、基本的に会社が契約してるゴミ収集会社に従うことになるので、
例えば静岡県三島市は市のルールは「ゴミは分別して」だが、
三島市でゴミ収集をする会社は「ゴミの分別はむしろしないでくれ」と言っている。
素人の俺にはなぜか分からんが、ハサミも缶もビンも通常の燃えるゴミも、なんでも一緒にしてくれよ、と。
「依頼してる会社に分別の手間をなくさせるため」ではなく「分別されたほうが困る」らしい。

余談だが、セブンイレブンみたいに、ゴミ箱(店内にあるか店外にあるかくらいの違いはあるが……ビニールシートをゴミ袋内に入れてる店舗は本来は内規違反)
が全国で統一されている場合でも、契約してるゴミ収集業者はそれぞれだから、
ゴミ箱の仕様はフタを外してペットボトルを捨てるようになっていても店員としては「むしろフタを外さないで捨ててほしい」といったジレンマ(二律背反)が起きる。
0075名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/13(金) 01:24:36.27ID:IZFJLk2I
セブンイレブンブレンドの商品での箱マスク、(株)祐源は、
神奈川県以東では30枚入り個包装日本製、
静岡県以西では40枚入り個包装台湾製。
値段はどちらも同じ。

さてあなたはどちらがいい?
0076名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/13(金) 09:07:28.82ID:iYgwIcBi
うちの市じゃ分別したプラスチックをまた生ゴミに混ぜて燃やしてる。生焼けは始末が悪いそうだ。
0077名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:47:12.36ID:CcDV5va0
うちは畑で全部焼いてる、10枚入りのゴミ袋が400円もするでな
0079名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/13(金) 16:54:56.65ID:P2RBuZiD
今日も渋谷のライブカメラでファッション観察
://www.youtube.com/watch?v=w3M1vqokZVg
0081名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:59:35.99ID:CcDV5va0
市のゴミ袋だからお高いのよ
0083名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/14(土) 01:18:50.11ID:TV6ke5z+
車なしで生活したいけど買い物どうにもならんもんな
とはいえ持ち家だから東京に戻っても家賃がな
0084名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/14(土) 09:27:47.47ID:/QZFAuUg
場所によるね。
東京、神奈川、埼玉あたりの
駅近やスーパーの近くなら  
全然大丈夫

米はふるさと納税で
0085名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/15(日) 01:34:04.70ID:Uta7bB3O
簡単に言えば方言使うやつは田舎モンだし、
自分が方言使ってるという自覚すらない奴はもっと田舎モン。

西関東方言(静岡東部方言)や北関東方言(関東北部方言)使用者に多い。
まあ視野の狭さなら西関東方言勢のほうが遥かに視野が狭いか。
0086名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/15(日) 01:36:04.99ID:Uta7bB3O
>>74
知恵袋で、
「会社がある市のゴミ分別ルールと会社内の分別ルールが違うんです」って悩み見たことがあって、
回答者も「市のホームページを見たところ、会社がおかしいみたいですね」とあったの、見たことあるな。

これは回答者もアホなのか?
会社にもよるだろうが、ある程度以上ゴミが出る業種だと、
「市」ではなく「契約しているゴミ収集業者」があるのだから、
「市」のホームページでいくらゴミ収集ルールを調べたって無駄だし徒労
0087名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/15(日) 06:14:03.93ID:tgSxajPP
自分は最近、あえて方言を使うようになった
おばあちゃんが使っていた美しくて愛らしい方言の数々
このまま失われていくのが悲しいから、せめて自分だけでも抗っておくのだ
0089名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:38:26.05ID:Uta7bB3O
田舎(東京都でも奥多摩とかを含む)は
観光地であっても
品性がない。モラルがない。

銭湯・温泉などで、男風呂に
(掃除係でもないのに)経営のオバチャンがノックもせずに、
更衣室はおろか浴室内までズケズケと当たり前のように入って来る。

LGBTQの時代とはいえ、それとこれは別問題だろう。
0090名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/15(日) 21:56:47.24ID:tgSxajPP
四谷に住んでたけど普通におばちゃん入ってくるよ
ココ10年で5軒あった銭湯が一軒になってしまった
0091名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/16(月) 07:47:50.43ID:IH8shae+
電気グルーヴ シャングリラ

https://youtu.be/auh-v9R64r0



ピエール瀧、逮捕
0093名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/18(水) 17:34:51.34ID:T02HPNkJ
山口もえ 中3長女は夫・爆問田中を「パパと思ってないのかな?w」 15年に再婚

1/17(火) 19:58配信

山口もえ

 タレント・山口もえが17日、テレビ朝日系で放送された
「家事ヤロウ!!!」に出演。
夫で爆笑問題・田中裕二の家庭での様子を伝えた。
さまぁ~ず・大竹一樹の妻でフリーアナウンサー・中村仁美、品川庄司・庄司智春の妻でタレント・藤本美貴との“ママ友会”トーク。
山口は前夫との間の長女が15歳、長男が11歳、15年に再婚した田中との第1子となる次女が5歳に。
中学3年生になった長女について「もう大人」と話し、中村から「『パパ嫌い!』みたいな?」と聞かれると、「全然。
うちの夫はあんまりパパと思われてないのかな?(笑)きょうだいの中の1人…」とウフフと笑っていた。
0094名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/18(水) 20:11:54.06ID:lntX49xo
セブンイレブンブランドの箱マスクが地域によって違うのは上述の通りだが、
それは田舎か都会かは関係ない。

セブンイレブンは半セルフレジを導入しているが、
東京都:9割
神奈川県;8割
(ともに小田急電鉄沿線のセルフレジを除く)

と、たった1割とはいえ、東京都と神奈川県という首都圏同士でさえ、東京都が優位に立つ。

※ニューデイズの場合は完全セルフ店舗は都内に多いが、
そもそもニューデイズが有人、半セリフ、完全セリフに移行するかがまだ決定してない模様なので、
ここではニューデイズに関しての言及は避ける。
0095名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/18(水) 20:13:25.33ID:lntX49xo
>>90
西武池袋線・東長崎駅周辺では
2017年だけで4軒の銭湯が潰れたんだっけ?

まあ、そのかわり、おんぼろ賃貸にもシャワー付きが増えてきたが、
法律に触れるか微妙なほどの後から改造丸分かり。
確か鉄道路線板か銭湯板かに写真があったが…。
換気扇がないとか、無茶苦茶な改造。
0096名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/19(木) 10:22:15.43ID:Ty4BmzQa
15 名無しさん@レベル300 [sage] 2014/03/17(月) 20:27:23.07 ID:O28mprrM
仙波敏郎「警察の裏金問題」 仙波敏郎さんの息子さん、仙波王仁氏について。
http://www.youtube.com/watch?v=Jjvnk1Aw65c
仙波敏郎 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E6%B3%A2%E6%95%8F%E9%83%8E

検察側は、上司からの度重なる注意を根に持っての逆恨みによる計画的殺人であると主張。

いっぽう長男は「署長が自分を消防署屋上に呼び出し包丁を手に辞職を迫ってきた。
その包丁を取り上げようとして揉み合いになり混乱の中で刺してしまった」と主張した。


★長男は、1995年1月に、所定の年次休暇を利用してモーターショーに出かけたことを
知った上司から訓練中に暴行を受け、全治1週間の怪我を負った。


仙波の働きかけもあり、この件について消防署側は非を認め謝罪したが、
長男は前回の異動からわずか6カ月後の同年4月に異動させられ、
異動後すぐ特別指導の対象者に指定された。

裁判では、検察側の主張が全面的に認められ、一審で懲役12年の判決が下り、
控訴・上告ともに棄却され刑が確定した。
0097名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/21(土) 08:20:26.10ID:gpU6qg/a
都会には進学校出た人だけ集まればいいよ
それ以外は田舎で身の丈に合った仕事した方が幸せ
0098名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:00:36.75ID:yvM97p5v
おれ田舎の中高一貫進学校出身だけど成績上位者はほぼ地元在住だ。まあその8割は医者、残りが弁護士と経営者なんだけどね。
0099名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/21(土) 10:56:38.81ID:tFtbBP/y
都会の孤独で乾いた生活が身の丈に合ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況