X



【田舎暮らし】-佐賀県唐津市PART22 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:36:19.44ID:h8WRzYNK
唐津市民による唐津市民のための唐津市限定のスレ22

>>980くらいの奴は次スレ立てろよ

過去スレ

・佐賀県唐津市PART21
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1565664500/
・佐賀県唐津市PART20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1524810882/l50
・佐賀県唐津市PART19
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1484839773/
・佐賀県唐津市PART18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1460906715/l50
・佐賀県唐津市PART17
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1447930837/
・佐賀県唐津市PART16
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1423231311/
・佐賀県唐津市PART15
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1401714383/
・佐賀県唐津市part13改(実質14)
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1386330391/
・佐賀県唐津市part13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1381703433/
・佐賀県唐津市part12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1368747164/
・佐賀県唐津市part11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1362710212/
0708名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/06(金) 15:05:21.49ID:VO6X0zYm
>>697
それもう30年以上前からあるんやで、、、
0710名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/06(金) 16:32:14.90ID:J+5pMVqP
お前ら唐津っ子がコーヒーの味とかごちゃごちゃ言うなwww
0711名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/06(金) 18:28:41.65ID:TINqShSP
>>706
ありがと
暇つぶしに見回ってみよ
0717名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:36:27.01ID:EIchaHqG
スタバもドンキも出来た
次は何が来るかね
0718名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:22:20.21ID:uyx1I8cS
おいらが来たぜ
0722名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/16(月) 05:46:21.59ID:IQqoAOlA
今のバサラカラーメンの所にカレー屋があったよね?
大盛食えたら無料とかやってなかった?
0723名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/16(月) 07:12:14.17ID:CJcQ8+pV
そんな店があったと聞いた記憶はあるな
1.2s食べたら無料だったっけか?
0725名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:39:39.61ID:lGp0/Z8O
あの辺おもちゃ屋もあったな。
一度も行かない間にすぐに閉店したけど。
0727名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/19(木) 08:26:25.25ID:PzUTX8t1
とりあえずはイオンがイオンスタイルにアップデートせんとな
同じ景勝地の尾道がそれで好評だからの
0730名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/19(木) 23:00:24.52ID:AIE1xZ95
鮮魚コーナーに
佐賀魚市場から直送ってことが書いてあるのが個人的に違和感ある。
なんで唐津魚市場じゃないの?
0731名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/22(日) 15:52:26.78ID:Oi0Bcnw1
唐津って珍走団捕まえたらいけない条例でもあるの?
昼間も夜中も走ってるけど
珍走団特区なのか?
0733名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/24(火) 03:30:12.54ID:9RsMW2Q7
佐賀県民あるある
佐賀弁と博多弁は全然違うということを知らない

なのでネットで
「オイが博多弁ば教えてやっぱい」
と佐賀弁全開で佐賀弁をレクチャーしだす
福岡市民から
「それ博多弁やねーし、佐賀やし…」
と突っ込まれると
「なんが佐賀弁か!バカにしとるとや!」
と佐賀弁でキレ出す
0735名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/24(火) 05:00:12.37ID:9RsMW2Q7
>>734
たまたまじゃないよー
かなりの割合でいる
ネットで博多弁にダメ出しして「こいが正しか博多弁ばい」って佐賀弁を教えてる人とかうじゃうじゃいるし
0736名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/24(火) 05:03:57.75ID:9RsMW2Q7
まあメディアで紹介される博多弁≒佐賀弁ってのも影響してるんだろうけど….
福岡市出身の作家とか漫画家とかですら、世間に迎合して、世間がイメージする博多弁=佐賀弁をキャラクターに喋らせるのが常だし
0739名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:08:35.51ID:UMxvdZe9
唐津じゃ「ごいごい」「ぎんたー」とかって言わないから
仕事で佐賀に行く様になるまで知らんかったな
0740名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:14:19.95ID:IxREi8ff
フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡

リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、
業務委託契約の求職者と企業をマッチング

1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!

『ReWorks(リワークス)』リモートワーク特化型転職サイトとして 3月5日 リニューアル

副業・兼業マッチングサービス「クラウドリンクス」登録者数2万人突破
中小企業で進む副業人材の採用、96%が継続採用を希望

茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金

長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給

フリーランスが活用できる「最大1,000〜3,000万円・補助率50%〜75%」の
『ものづくり・商業・サービス補助金』とは?概要や条件を解説
0741名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/26(木) 04:45:18.55ID:hQ0csLwe
佐賀人「は?なんば言いよっとか!オイは博多っ子バイ!福岡やったらこがん風にしゃぶっとバイ!たくさんおっとぞ!お前の住んどる所が田舎なだけやなかとか!うざか!」

これを正しい博多弁に訳すと
「は?なにいっとーと!俺は博多っ子よ!福岡やったらこんな風にしゃべるとよ!たくさんおるったい!お前の住んどー所が田舎なだけやないと!うぜー!」
0742名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:53:53.98ID:mnPYJGsl
唐津弁 あやん そやん こやん
佐賀弁 あぎゃん そぎゃん こぎゃん

唐津弁はやーらしかばい
0743名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:48:17.31ID:gqbF6lcO
伊万里はあがんそがんこがんか微妙にちがうよね
イントネーションも微妙に違うし
0744名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/27(金) 03:24:23.98ID:ODC7x4LH
東京で上司とか目上の人が佐賀出身だと
「あんた福岡出身ね!?」
って喜ばれるけど、話してると
「??そがんかしこまらんで、博多弁でしゃべってヨカバイ??」
とか言われる
他は知らないけど、少なくとも博多弁圏内には「方言敬語」ってのが存在しないんですよ…
敬語の時は完全に標準語になるのがリアル博多弁
もちろんイントネーションは福岡市版だけど
唯一、敬語の時も博多弁が混じるのは
「なおしておきます」
ってときだけかな
標準語だと
「しまっておきます」「戻しておきます」
って意味

だからテレビでたまにアドリブで女性タレントが「博多弁でしゃべってみて」と言われたときは「タメ口になってしまうんですけど、失礼します」って前置きする
(ちなみに橋本環奈も今田美桜もイベントで博多弁を喋らされるけど、台本を書いてる人が博多弁話者じゃないから「リアルでは福岡でもこんな話し方しませんw」って笑顔でキレてたw)
佐賀とか長崎、関西みたいな方言敬語が何故か存在しない
なんでなんだろう?
関西人に聞くと、関西でも公式の場では敬語は標準語で、方言敬語は部活敬語みたいに若干フランクな場で使う敬語だから、完全初対面で超目上の人に向かって「やってはりますか?」とか方言敬語を使うとちょっと失礼にあたるらしい
0746名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/27(金) 23:03:48.62ID:APZbZvH4
きぶい

きぶか~

これ分かる奴は、上場地区在住
0748名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:39:50.50ID:ehG2qGlw
生粋の博多弁はむしろ唐津弁に似てるぜ?
このスレで話題になってんのは、西区とか東区辺りの福岡弁。
0749名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/28(土) 10:03:44.22ID:NjilTRF6
>>748
「生粋の博多弁」
とか言ってる時点で福岡市や博多弁に縁もゆかりもない余所者だってわかるw
しかも鹿児島弁ってイントネーションが北部九州の系統とは完全に異なってるし、むしろ東北地方に近いくらい
君は博多弁も鹿児島弁も知らないのに、ネットのエセ情報を鵜呑みにしてるだけ

南関東全域と北関東のほとんどで完全に共通の言葉が浸透している標準語
各府内、県内ではほぼ同じ方言が浸透している関西
ほどの浸透度はさすがに無いとはいえ、福岡市内とその周辺は完全に同じ方言が浸透してるよ
いくらなんでも
同じ市内で言葉が違う
世代によって言葉が違う
車で10分走ると言葉が違う
とかいうほどの過疎地域、人と人との行き来が乏しい地域じゃない
0750名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/28(土) 10:36:13.47ID:z6IpBEjJ
ああ、鹿児島じゃなくて唐津ね
生粋の博多弁wが唐津弁に似てるんじゃなくて、メディアで「博多弁」として紹介されたり使われたりするエセ博多弁が唐津や佐賀の方言をベースにしてるだけ

バイ
ヨカ
バッテン
カ語尾
とか、博多弁圏内では全く使われてないエセ方言を多用してる
0751田舎者
垢版 |
2022/05/28(土) 13:54:31.32ID:sVZrrNcn
飲まんですか!
はお酒をすすめているのであって、飲まないのですか?とうかがっているのではない。
博多弁がっぺ難しか!
0752名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/28(土) 21:24:09.68ID:72D7k9Xw
>>751
えw何それ?w
飲まんですか
って?
それが博多弁だと思ってるの???

やっぱ全然知らないんだなぁ…..
そりゃ勘違いしてネットで
オイが博多弁ば教えてヤッバイ!
って佐賀弁全開で言うわけだよ……
0753田舎者
垢版 |
2022/05/29(日) 00:14:45.44ID:IzZhIEC5
もう何弁でんよかwww
飲まんですかwww
0754名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/29(日) 00:48:52.55ID:397nqZyE
博多弁だと
飲むことを促す言葉は
敬語だと
(この後一緒に)飲みませんか?
飲みましょうよ
(今から注ぐお酒を)飲んでください
飲んでいただけますか?
飲んでいただいてもよろしいでしょうか?
など

タメ口だと
(この後一緒に)飲もー
飲もーやー
(今から注ぐお酒を)飲め!
飲めや!
飲んで!
飲んでくれん?
飲んでもらっていい?
が正しい博多弁
あとは「飲みに行くよー。ほら早くー」とか

博多弁は文字にすると標準語の優しい言い方みたいになることがたまにあるけど、言葉に出すと結構荒いぶっきらぼうな言い方に聞こえる
0755名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/29(日) 01:01:59.45ID:397nqZyE
飲まんですか
は使わないし博多弁じゃないけど、
この後一緒に飲まん?
ってのは使うし博多弁
標準語で言うと
この後一緒に飲まない?
ってのと同じ意味
0756名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/29(日) 01:09:26.38ID:397nqZyE
あと正しい博多弁なら
(超高圧的な言い方)
俺が博多弁を教えてやるよ
(ちょっと砕けた言い方)
俺が博多弁を教えてやーよ
(さらに砕けた言い方)
俺が博多弁を教えちゃーよ
が正しい
1番上は文字にすると標準語だけど、イントネーションが違うから、口に出して言うと完全に博多弁
0757名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/29(日) 01:33:42.74ID:J2lYSXWK
↑お前何云ってんの?
博多弁で「飲みませんか?」なんて云う訳ねえだろ!
後、佐賀弁てなんだよ?一括りにすんな田吾作が!
0758名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/29(日) 02:06:29.42ID:397nqZyE
>>757
はいダウトw
博多弁だと、敬語丁寧語謙譲語は標準語なんだよwそんな超基本的なことすらわかってないのに、余所者のくせに知りもしない博多弁をドヤ顔で語るのやめてもらっていいですか?

佐賀みたいに
すっとですか?
しとらすとですか?
みたいな方言敬語は博多弁には存在しない
0759名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/29(日) 02:08:09.47ID:397nqZyE
佐賀人、博多弁を全く知らないのに博多弁を語るw
佐賀人、他人を田吾作呼ばわりするw
0760名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/29(日) 02:15:53.80ID:397nqZyE
じゃあ博多弁で

佐賀人はすぐネットとかで福岡市民のふりするけんねーwばりうざいwホントこまるーw
なんでそんなことすると??
そんなことするより佐賀アピールしたほうがいいやんw
プライドあるん?無いっちゃろーねーw
0761名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/29(日) 05:43:37.19ID:397nqZyE
ごめん
よー考えたら、プライドが無いのは福岡市民もやった…

博多華丸・大吉、小林よしのり、クッキングパパ、博多豚骨ラーメンズ、どいつもこいつも世間の期待に合わせてエセ博多弁をそういえば連発しとった….
なんで福岡市出身なのに、わざわざエセ博多弁にするっちゃろーね?
福岡の恥晒しやん
バイとかバッテンとか虫唾が走る
福岡市出身やない人がネタでエセ博多弁を喋るならいいけどさ、お前ら福岡市生まれの福岡市育ちやろーが!なんなんその喋り方!ってイラつく
エセにせないかん法律でもあると!?って
0762名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/29(日) 05:58:25.13ID:397nqZyE
ちなみに
世代によって違いが、とか
東区と博多区と中央区では違いが、とかは大嘘やけん信じんでいーよ
嘘だと思うなら福岡市に行ったとき注意深く聞いてみて
そしたらわかるけん
まぁ他所から引越してきてすぐの人とか、遊びに来た人とかもおるけん、理想は短期滞在して実感してもらうのが一番やけど、そんなの無理やしね

けどスーツ着たサラリーマンとかお店の店員さんが喋っとーのを聴いてくれれば、博多弁には方言敬語が無いってすぐわかると思う
0763名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/29(日) 18:33:11.11ID:Pp4icbbf
昨日今日と波戸岬でフェスが開催されてたようだね 盛り上がったようで良かったよ(^^♪

来年も出来るとよいな! 氣志團盛り上がっただろうなー

https://kscamp.jp/
0764名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/29(日) 21:00:04.56ID:PFhMWJfR
波戸岬でrainbow2000みたいなのやりてぇなー
全て終わった後にゆっくりと朝日が昇るのを見てーなー

と、友人と酒飲みながらワイワイキャッキャと話してたのを思い出したおっさんです
今回のフェスを計画実行できた若者を羨ましく思うんです
来年再来年と続くことを祈ってます
0765名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/30(月) 11:04:08.38ID:BOJtZJsk
とにかく一つだけ言えるのは福岡人の言う佐賀人嫌いの8割が
唐津人が原因だという衝撃
0766名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/30(月) 12:36:57.72ID:0WiY60/e
ここ見てわかる通り、佐賀人は全く知らないのに「博多弁はこうだ」と語る異常な習性がある

ネットでの質問とかで
「実際の博多弁ではバイもバッテンもヨカも使わないって本当ですか?形容詞の末尾に『か』をつけるっていうのも、博多弁じゃあり得ないしエセだって聞きました」
ってのに対して

佐賀人「いいえ、福岡でも使いますよ!」
って福岡人のふりして答える異常っぷり
根拠
「オイが使ットッケン、福岡ン人間も使ットはずバイ!!間違いンなカ!!」
っていう….

あまりにも酷いから、別のスレで詰めたら、ボロが出て佐賀人ってバレて逃げた
そういうのが何回かある
0768名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:26:28.44ID:0WiY60/e
>>765
福岡市内で見かける佐賀人に対しては、おそらく全ての福岡市民は嫌ってないし気に入ってもいない
どうでもいい普通の通行人

けどネットで福岡市民になりすましてデタラメな情報、特にエセ博多弁を広めてる、語ってるヤツには憎悪がわく

ここでも福岡市民に対して他所者なのにエセ博多弁を直で指南しようとするくらいガチの異常気質だし、ネットで福岡市民になりすまして博多弁講座w を開くなんてもはや朝飯前なんだろ
0772名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/02(木) 02:49:48.68ID:mpcDne8D
伊万里は鍋島藩の影響か佐賀弁とほぼ同じに感じる。
オイは唐津ばってん、やっちろ寄りの熊本の人と話したときに唐津弁に似とると感じた
0773名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/02(木) 03:07:09.00ID:Q3fd2a95
>>770
京都人だって
そうどすえ
とかが正しい京都弁って言われたらキレるし
大阪人だって
ワテはなにわ出身でんがな
がリアル大阪弁だと言われたらキレる

けど、そういうのはエセだって割と認知されてるし他所の人間が「これが正しい」とデマを広めることもないし、大阪出身の芸人さんや芸能人が世間に併合してエセを使うってこともない

博多弁はどれがエセかって認知されてないし、他所者が平気でエセのデマを広めてるし福岡市出身者も、わざわざエセをしゃべるっていう無法地帯だからな

佐賀の人間には
自分の地元の言葉が間違って広められる
他所者が自信満々にデマを広める
ってことの歯痒さは絶対にわからないだろうな
0774名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/02(木) 03:19:58.54ID:7ZgcMwJ0
名古屋人も「名古屋の番組に出てる名古屋出身のローカルタレントは、なぜか名古屋向けの番組なのにエセ方言を話す。理由が不明」って嘆いてた
0775名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/02(木) 08:48:38.41ID:3ia13hZ9
佐賀県民は
準福岡市民
として振る舞うことが最大の誇り
って人が結構多いからな
いかに福岡市に多く通っているか
いかに天神や中洲や博多駅に詳しいか
いかに天神に近いか、早く着けるか
を競い誇っている
地元の方言が、全国的に知名度がある博多弁と同じ、ほとんど変わらないと勘違いして誇るのも佐賀県民あるある

中でも鳥栖人の選民意識は凄まじく
距離的に近い
通常電車、しかも片道600円以下で博多まで行ける
ということで、凄まじいまでに佐賀市や唐津市や他の佐賀県内地域を見下している
酷いのになると北九州市や大牟田市まで見下す
ある意味、世界一佐賀県人を見下しているのが鳥栖人
0778名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/03(金) 05:08:20.12ID:Cy3EXy+N
東京に行って全国を回ると、逆に福岡の凄さを実感する
横浜さいたま千葉
中心部が久留米レベルしかない
北九州にすら負けてる
横浜なんて370万人も住んでるのに中心市街地がとんでもなく狭くショボい
みなとみらいはビル街じゃなくて実際に歩くとビルとビルの間が開き過ぎてて都会感ゼロ
完全に画像詐欺
凄いのは駅だけ。横浜駅は博多駅の数倍の活気があるけど一歩外に出ると駅の凄さが嘘のように街が残念
熊本や長崎の中心市街地よりショボい

名古屋
名古屋も駅は横浜駅並みに凄いけど、街並みは広島レベル
夜はどこの田舎町だってくらい中心市街地も閑散としてる

京都神戸
北九州市に毛が生えたレベル

札幌
福岡のライバルポジションと言えるけど、やっぱり福岡のほうが明らかに上

仙台
広島より断然都会
名古屋や京都や神戸よりも都会
けど福岡や札幌には劣る
0779名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/03(金) 10:24:38.57ID:cXTHLcrL
そんな日本全国の都市なぞ知らんわ せめて九州の他の都市を出さんと いずれにせよ良い意味でも悪い意味でも佐賀市は福岡市依存だが 長崎市は20年前にアミュが出来てワザワザ福岡市まで行く必要は少なくなったが
0780名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/03(金) 11:50:09.48ID:9KEFfFtN
「もうわざわざ都会に行く必要は無い」
って言ってる人って昔からいるよね
ネット通販できるから
イオンモールがあるから

とか
都会の良さって、街並みとか賑わいとか
欲しい物を手に取って確認できるとか
あ、あれが無い!専門工具のあれ!
海外の調味料のアレ!
って思ったときにすぐ買いに行けること
とか
お目当ての物以外でも色んなものが視界に飛び込んできて吟味できること
とか
趣味において色んな人と直に意見交換できること
とかだと思うんだよね
食に至ってはどうしたって都会じゃないとバリエーションが下がるし

花火も祭りもネットで見れる
焼きそばもたこ焼きも自宅で作れる
スタバの豆もネットで取り寄せられる
って言ってた離島民がいて
それ本気で言ってないだろって
0781名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/03(金) 12:59:23.92ID:B8gvn6gY
交通費だけでもバカにならんからな ヘタすりゃ往復5000円かかる
0782名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/03(金) 15:35:20.65ID:Cy3EXy+N
田舎に居続けるよりは5000円かけてでも都会に出たほうがいいだろ
毎日毎日通うわけでもあるまいし
0783名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/04(土) 06:03:37.07ID:qmqoWfY7
佐賀の人ってさ、年に何回かは福岡に来るっちゃろ?
ならなんで博多弁と佐賀弁が違うって気づかんと?
佐賀の人ってみんなバカなん?
べつに福岡のことをどう思おうが個人の勝手やけんいいけどさ、知りもせんのに博多弁を解説するのやめてくれん?
ばりうざい
0784名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:16:33.21ID:u70I6C0V
>>783
そのあたりは熊本とは逆だな 福岡に依存でなく一緒にするなって考えだし
0785名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:42:40.79ID:TxEShZXG
>>784
そういえば熊本は佐賀と全く逆だね
福岡に行ったことないのを誇る傾向がすごく強い
少なくともプライベートで自主的には行ったことないってのを誇る傾向がある

熊本で盛り上がる最大の話題が
福岡下げ
福岡人が熊本に遊びに来た
福岡人が熊本で買い物した
福岡人が並んでまでうちの店の料理を食べに来た
つまり福岡に無く、福岡人が憧れるものが熊本にはある!逆に福岡にあって熊本に無い物は無い!
ってメンタル

ちなみに佐賀や宮崎や鹿児島に対する侮蔑意識は九州随一

福岡は良くも悪くも九州の他県を全く意識してないし他県人が福岡の街にいるのが日常だからな
0786名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/04(土) 22:53:11.13ID:FedjLhjg
福岡の眼中に有るのは広島以東のライバルだけ
0787名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/05(日) 02:26:33.98ID:AlOQlCkf
福岡にはライバルと言える都市が無いんだよな
強いて言えば札幌がライバルだけど、街並みも設備も明らかに福岡のほうが都会だし
名古屋も人口と経済からは信じられないくらい街並みがショボいし凄いのは駅だけ
仙台、神戸、京都、広島も福岡より都会度、街並みはかなり劣るし
横浜さいたま千葉に至っては中心部が熊本鹿児島以下のカスだし
0789名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/05(日) 03:28:42.86ID:rNt+hH/b
>>788
他がもっとショボいんだよ…….
福岡で田舎って思ってたら名古屋や横浜見たら腰抜かすぞ?人口からは想像もつかないレベルでショボいから…..
特に駅は博多駅の数倍賑わってるから
「やっぱ大都市は凄いな!」
と期待に胸を膨らませてからの、中心市街地のショボさは絶望もの
天国から地獄へ叩き落とされる感じ

福岡より都会なのは東京と大阪だけだし、
よく
「福岡は天神しかない」
って言うけど、東京と大阪以外にはそもそも天神レベルの都会エリアが無い
広さ自体も天神一個分に勝る市街地を有してる都市は無いし、内容、街並み自体も天神よりショボい
そして天神だけじゃなくて中洲も博多もある
こんな都市は東京大阪以外には無いんだよ

行くまでは横浜とか名古屋って福岡なんて足下にも及ばないくらいの大都会だと思ってた…
さいたま千葉ですら福岡より都会だろうと思ってた
けど実際には鹿児島以下だった….
0790名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/05(日) 03:34:26.94ID:rNt+hH/b
たぶん、横浜に行ったことない熊本人や鹿児島人は「横浜は熊本や鹿児島より圧倒的に都会」と言われても異論を唱える人はいないと思う
けど、横浜に行ったことある熊本人や鹿児島人が「横浜は熊本や鹿児島より圧倒的に都会」って言われたら
「は?」
「ちょっと待て、アレで??」
「一回熊本、鹿児島に行ってから言え」
「まぁ一回行ったら言えなくなるだろうけどなw」
ってなる
0791名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/05(日) 03:36:58.58ID:rNt+hH/b
都会度でいうとだいたいこんな感じ

東京
大阪
福岡
札幌
仙台
名古屋
神戸
京都

以下圏外
0792名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/05(日) 07:01:02.81ID:0jvWrq+x
博多(広義で)は平野部が狭く建物の間隔自体も密集して狭い
つまり東京大阪香港の悪しき都市計画性と同じく都会的に感じられるのが其のレトリック的ロジック
名古屋、横浜、広島は建物の間隔が大陸的に広いからショボく感じられる都市ロジック
0793名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/05(日) 07:40:30.72ID:PcydFgg5
>>792
名古屋横浜に至ってはそういう次元じゃないんだよ….
M街の構造とか見せ方とかの問題や次元じゃない
もう完全に街並みがショボいし狭い
衝撃的なまでに

これ、行ってみないと絶対わかんないと思う
いくらなんでも370万とか230万いてアレって、どんなに低く想定しても現実のほうがショボい…
周辺の川崎市や50万都市藤沢市、20万以下の武蔵野市のほうが栄えてる
根本的に都会じゃない

名古屋も中心市街地がめちゃくちゃしょぼくて、夜とか人が数えるほどしか歩いてなくて、市内で1番賑わってるのがイオンモールだからな….

マジで百聞は一見にしかず
だよ
現実は想像を絶する
0794名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:46:59.72ID:0jvWrq+x
名古屋は地下街が異常に発展してるから地上部の貧弱振りが目立つな
横浜は神戸と同じく地元民の古い性質が表れてる
0795名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/05(日) 10:05:14.41ID:0qqV/yBQ
「横浜や名古屋がショボい?主観の問題じゃね?」
とか思ってる人の気持ちはめちゃくちゃ理解できる

けど行ってみたらわかるよ
絶対に想像してるのより10倍ショボい
0796名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/05(日) 12:08:08.91ID:w5rSU/4f
>>792
東京の街並みがダメって言ったら欧米で都市、ニューヨーク、ロンドンなんてゴミ廃墟レベルだぞ?
あとニューヨークで高いビルが建ってる範囲なんてせいぜい東京でいう新宿駅周辺エリアくらいの面積で超絶狭いし、そこを外れるとマジで何にも無い田舎県の住宅地レベル
高層ビルも直で見るとクソほどボロくて汚い
都内でぶっちぎりで不衛生な明け方の歌舞伎町ですらニューヨーク全体の平均と比べたら超清潔でゴミがめちゃくちゃ少ないレベル

ニューヨークやロンドンから帰って来ると東京や大阪が未来の超巨大都市に見える
どこもかしこも清潔で新しく、建物や施設、設備が清潔で新しい、乗り物が全然揺れない、エレベーターが静かでハイテク、都内のありとあらゆる扉がガタついておらずしっかり閉まって隙間風が無い
ネオンギラギラのエリアも有れば、欧米より欧米的な街並みで、かつ清潔で綺麗で洗練された街並みもある
都市機能のあらゆる面が凄くてSFの世界
終わらない街
日が沈むと街が真っ暗になるニューヨークやロンドン、人も歩いてないし娯楽も無い、そもそも商業施設が日本の田舎県の商店街の個人商店レベルのものしか無い
対して東京や大阪福岡札幌の立派な商業施設と娯楽に溢れ、夜も煌びやかで人で賑わっている光景を見ると、日本って凄まじいなと思う

「欧米の計画的で洗練された街づくり」
ってのは完全に幻想
0797名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/05(日) 12:52:01.88ID:X96EClQ+
>>796
欧米でなくアジアの都市は? 上海香港 クアラルンプール バンコク ジャカルタは?
0798名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/05(日) 14:00:13.46ID:e0CbHjKC
>>797
アジアは上海しか行ったことないけど、
「上海は東京より都会!」
って言われ出した頃、2017年に行った
世界一の大都会が見れる!!
と期待に胸を膨らませて行ったら超ガッカリ…..
街があるのはニューヨークよりさらに狭い範囲で、マジで渋谷や新宿の市街地一個分って感じで、山手線内からはみ出してビルで埋め尽くされて、小規模市街地が埼玉千葉神奈川まで続いてる東京圏と比べると全然だった…..
車を10分走らせるとザ発展途上国って街並みがまだまだいたるところに残ってる
東京よりスゲーって大嘘じゃねーか!!
大阪以下じゃん!!!
またネットのデマかよ!!
って呆れた
上海の中央の駅は新宿駅より凄いって聞いたけど、全くだった
まともな市街地が一個しか無いのにその中心駅がこれって….いや、そこそこは凄かったけど、新宿駅より凄いは盛りすぎ
ハイペースで発展してるとしても、東京を抜いて世界一の大都会になるにはあと20、30年かかるんじゃないかと思う
0799名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/05(日) 14:03:54.44ID:e0CbHjKC
>>797
あと香港ば都心部は東京より都会らしいんだけど、その範囲があまりにも狭いってのは香港に行った何人かが全く同じこと言ってた
栄てる範囲が歌舞伎町よりちょい広いくらいしか無いって
面積的には中洲の3倍くらいかな?
0801名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/07(火) 12:47:44.02ID:p4q12jMz
だってさ、都会は楽しいし便利だし快適だもん
買い物、趣味、アウトドア以外のあらゆる娯楽が揃ってる
人間関係も超楽だし良い人率高いし(特に東京)
誰かと居たい時、1人でいたい時が自由自在

田舎ならではの良さ
とか幻想だからな
どこに行くにも不便
風光明媚な田舎なんてほとんど無いし、あってもすぐに飽きる
田舎だから仕事が楽とか田舎は金がかからないとか大嘘だし

都会は疲れるとかも嘘
家に入れば都会も田舎も変わらずくつろげる
住宅街だと騒音なんて無いし
むしろ田舎だと夜も虫やカエルの鳴き声がうるさいし、なぜか車の騒音が目立って都会より響く

言うなれば田舎は通話と時刻表示とメール機能しか無い携帯
都会はスマホ
0802名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/07(火) 14:06:26.66ID:VLcn4SXk
>>772
あー、同意。  ちなみに八代市から唐津に来た
0804名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/10(金) 09:48:48.75ID:itdPlf3z
Twitterアカウント @U29154432
県庁か市の職員ぽいけど、アイコンから下品
勤務時間もツイートしてるし
中途採用で21年に民間から採用されたみたい
0805名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:44:07.71ID:Kwth8wFi
>>801
それ以外に長崎市は坂 鹿児島市は火山灰の問題も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況