X



でも標準語が通じない場所だと困るよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/30(月) 10:39:04.70ID:QcrHEJap
さすがに日本国内では標準語が通じないと
0002名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:17:34.48ID:zfLp8eWV
現代日本にヒョウジュンゴはないといい加減認めるしかないのでは?

wiki「ヒョウジュンゴ」
http://ja.wikipedia....99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基にヒョウジュンゴを整備しようという試みが推進された。
>太平洋戦争以後は国家的営為としてのヒョウジュンゴ政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「ヒョウジュンゴ」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本にはヒョウジュンゴを定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式にはヒョウジュンゴは存在しない。

これが現代では一般常識にもかかわらず、
平成も終わったというのに、
今だにヒョウジュンゴが存在するかのような発言をする輩は戦前脳の老害か、無知と認めるしかないのでは?
0003名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:17:45.14ID:zfLp8eWV
現代日本にヒョウジュンゴはないといい加減認めるしかないのでは?

wiki「共通語」
http://ja.wikipedia....B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。
>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「ヒョウジュンゴという用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。

これが現代では一般常識にもかかわらず、
平成も終わったというのに、
今だにヒョウジュンゴが存在するかのような発言をする輩は戦前脳の老害か、無知と認めるしかないのでは?
0004名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:17:52.01ID:zfLp8eWV
そろそろ老害は、現代日本に「ヒョウジュンゴ」はないと認めるしかないのでは?
令和の世にそのような時代遅れの誤解は捨てるしかないのでは?
(1)ヒョウジュンゴが存在する論者の言う「ヒョウジュンゴ」の形態は、自明ではない。
一義的に定義できない。
なぜなら首都とされる東京都の方言は複数存在して互いに矛盾し、世代や時代によっても変動するからである。
(2)何らかの公的機関による調査研究に基づいた不断の動態定義がないと多くの話者にうけいれられるヒョウジュンゴの内実は定められない。
現実には、国民の総意に基づいてヒョウジュンゴを定義する法令も、ヒョウジュンゴを定義すべく権威付けられた機関もない。
現代の日本には理念的にも実態的にも「ヒョウジュンゴ」は存在しないのである。
(3)個人が、会話をする機会のある集団内での経験に基づいて、
恣意的に自分の信じる語彙・文法・アクセントを「ヒョウジュンゴ」と思い込んで、
そこから外れる語法・発音を「訛ってるよ」と蔑み排斥する行為は、
残念ながら東京地方では散見される。
同調圧力のもとに話者の恣意で強制するなら、
言語差別主義のそしりを免れ得ないのではなかろうか。
0005名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/30(月) 16:17:57.93ID:zfLp8eWV
日本は邪馬台国から安土桃山時代(江戸時代の前)まで関西・西日本が全ての中心で
関東から東は『蝦夷(えみし)』と呼ばれ、蝦夷の人間は知能水準が低く酷く劣った生活を送っていた。

知能水準の高い関西・西日本では食生活は農耕が中心だったが、蝦夷では鳥獣類を捕まえて食べる
原始時代と大差の無い生活を送っている者が多かった。

建物も関西では木造・瓦葺は珍しく無かったが、関東(蝦夷)では、ほぼ皆無で藁葺の家ばかりだった。

武蔵国(今の埼玉・東京=当時の中心は埼玉)の高麗郡等は日本最大の朝鮮移民の大部落で
東京、埼玉の人間は古来よりDNAレベルで朝鮮人と結び付きが非常に深い。(東京・埼玉人の先祖は朝鮮人)

これなら東夷ジジイが西日本に嫉妬するのは当然
0006名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/02(水) 10:31:55.91ID:sALLeSxD
標準語は通じるさw
0007名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/02(水) 19:48:23.45ID:hUd9qjME
そろそろ老害は、現代日本に「ヒョウジュンゴ」はないと認めるしかないのでは?
令和の世にそのような時代遅れの誤解は捨てるしかないのでは?
(1)ヒョウジュンゴが存在する論者の言う「ヒョウジュンゴ」の形態は、自明ではない。
一義的に定義できない。
なぜなら首都とされる東京都の方言は複数存在して互いに矛盾し、世代や時代によっても変動するからである。
(2)何らかの公的機関による調査研究に基づいた不断の動態定義がないと多くの話者にうけいれられるヒョウジュンゴの内実は定められない。
現実には、国民の総意に基づいてヒョウジュンゴを定義する法令も、ヒョウジュンゴを定義すべく権威付けられた機関もない。
現代の日本には理念的にも実態的にも「ヒョウジュンゴ」は存在しないのである。
(3)個人が、会話をする機会のある集団内での経験に基づいて、
恣意的に自分の信じる語彙・文法・アクセントを「ヒョウジュンゴ」と思い込んで、
そこから外れる語法・発音を「訛ってるよ」と蔑み排斥する行為は、
残念ながら東京地方では散見される。
同調圧力のもとに話者の恣意で強制するなら、
言語差別主義のそしりを免れ得ないのではなかろうか。
0008名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/03(木) 10:30:35.77ID:8cYzC4fR
標準語が通じない?想像しただけでも恐ろしいw
0009
垢版 |
2020/12/03(木) 19:20:18.63ID:tmzg1did
認知症ジジイのタワゴト
0010名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:35:57.59ID:zDxEHdN9
言ってしまえば日本語が通じないエリアでしょう?
不安だよねぇ
0011名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:06:42.85ID:Z3SehVOM
日本の公用語は日本語なので、日本語は全国民に通じますが。
一部の知恵遅れを除いてはねw
0012名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/05(土) 10:32:31.53ID:Px0LOz32
そう、標準的な日本語は通じるんだけどね
標準的な日本語はねw
0014名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:31:37.59ID:dLcd97el
標準語(公用語)が通じない例のエリアではオリジナル言語じゃないとダメらしい
0015名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/07(月) 07:40:02.13ID:KW6xTyec
日本の公用語は共通語ですが。
義務教育を受けた日本人にとっては常識だけどねw
0016名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:34:58.27ID:6yHX4vvS
指摘してあげたいねぇ
「訛ってますよ、気を付けた方がいいですよw」ってw
0017名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/07(月) 13:45:49.24ID:ErvWy8Am
そろそろ老害は、現代日本に「ヒョウジュンゴ」はないと認めるしかないのでは?
令和の世にそのような時代遅れの誤解は捨てるしかないのでは?
(1)ヒョウジュンゴが存在する論者の言う「ヒョウジュンゴ」の形態は、自明ではない。
一義的に定義できない。
なぜなら首都とされる東京都の方言は複数存在して互いに矛盾し、世代や時代によっても変動するからである。
(2)何らかの公的機関による調査研究に基づいた不断の動態定義がないと多くの話者にうけいれられるヒョウジュンゴの内実は定められない。
現実には、国民の総意に基づいてヒョウジュンゴを定義する法令も、ヒョウジュンゴを定義すべく権威付けられた機関もない。
現代の日本には理念的にも実態的にも「ヒョウジュンゴ」は存在しないのである。
(3)個人が、会話をする機会のある集団内での経験に基づいて、
恣意的に自分の信じる語彙・文法・アクセントを「ヒョウジュンゴ」と思い込んで、
そこから外れる語法・発音を「訛ってるよ」と蔑み排斥する行為は、
残念ながら東京地方では散見される。
同調圧力のもとに話者の恣意で強制するなら、
言語差別主義のそしりを免れ得ないのではなかろうか。
0018名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:27:44.75ID:R1xELpOJ
共通語やろ
0019名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:24:51.78ID:wmVm7sVZ
標準語やろなぁ
0021名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/10(木) 10:35:31.93ID:GYE/tbx8
部落弁
0022名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/10(木) 19:27:07.15ID:OHXXRb6p
低学力バカ蝦夷ジジイ>>1の恥ずかしい間違いw

1.「方言人」
2.「未だに恥をかき散らしまき散らす」
3.「喋べる」
4.「祖父の地」
5.「創造してごらん」
6.「方言をくらう」
7.「方言弁」

明治時代で思考が止まっていて基礎的な国語力すらないくせに、教育者を気取るとはちゃんちゃらおかしい。
0023名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/11(金) 08:40:17.26ID:R/t6V8RG
関西の人は学校で共通語を習わないのだろうか?
知事や市長などの要職にある人でも公式の席で関西弁なのは
なぜなのか?
0024名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/11(金) 10:37:24.41ID:rC/KO4lm
指摘してあげたいよねぇw
「訛ってますよw」ってw
0025名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/11(金) 19:22:25.76ID:t61I1h7w
そろそろ老害は、現代日本に「ヒョウジュンゴ」はないと認めるしかないのでは?
令和の世にそのような時代遅れの誤解は捨てるしかないのでは?
(1)ヒョウジュンゴが存在する論者の言う「ヒョウジュンゴ」の形態は、自明ではない。
一義的に定義できない。
なぜなら首都とされる東京都の方言は複数存在して互いに矛盾し、世代や時代によっても変動するからである。
(2)何らかの公的機関による調査研究に基づいた不断の動態定義がないと多くの話者にうけいれられるヒョウジュンゴの内実は定められない。
現実には、国民の総意に基づいてヒョウジュンゴを定義する法令も、ヒョウジュンゴを定義すべく権威付けられた機関もない。
現代の日本には理念的にも実態的にも「ヒョウジュンゴ」は存在しないのである。
(3)個人が、会話をする機会のある集団内での経験に基づいて、
恣意的に自分の信じる語彙・文法・アクセントを「ヒョウジュンゴ」と思い込んで、
そこから外れる語法・発音を「訛ってるよ」と蔑み排斥する行為は、
残念ながら東京地方では散見される。
同調圧力のもとに話者の恣意で強制するなら、
言語差別主義のそしりを免れ得ないのではなかろうか。
0026名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/12(土) 10:43:03.59ID:rw9SlsIg
国会答弁や質疑応答で「ンゴンゴ」言われたら困るよねぇw
0027名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/12(土) 11:07:42.99ID:UkHIZd9V
現代日本にヒョウジュンゴはないといい加減認めるしかないのでは?

wiki「ヒョウジュンゴ」
http://ja.wikipedia....99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基にヒョウジュンゴを整備しようという試みが推進された。
>太平洋戦争以後は国家的営為としてのヒョウジュンゴ政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「ヒョウジュンゴ」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本にはヒョウジュンゴを定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式にはヒョウジュンゴは存在しない。

これが現代では一般常識にもかかわらず、
平成も終わったというのに、
今だにヒョウジュンゴが存在するかのような発言をする輩は戦前脳の老害か、無知と認めるしかないのでは?
0028名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/13(日) 10:35:28.27ID:gczMWvGp
siriに訛りや猛虎弁は通じるのかな
0030名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:36:19.45ID:drDLaYtz
方言者と話すのは海外の人と話すような感じだよw
0031名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/14(月) 17:16:48.67ID:kqDoVnzG
低学力バカ蝦夷ジジイ>>1の恥ずかしい間違いw

1.「方言人」
2.「未だに恥をかき散らしまき散らす」
3.「喋べる」
4.「祖父の地」
5.「創造してごらん」
6.「方言をくらう」
7.「方言弁」
8.「身の丈身分制度」
9.「訛り芸」

明治時代で思考が止まっていて基礎的な国語力すらないくせに、教育者を気取るとはちゃんちゃらおかしい。
0032名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:41:46.60ID:GL8DZ52A
日本に標準語が通じない場所なんてあるの?怖いねぇ
0034名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:10:56.91ID:yNRlUgAz
都会の人間にコンプレックスがあるのか
嫌がらせか?わざと方言で話してくる

そういう人は地元民からも程度が低いといわれている要注意人物
0035名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/16(水) 06:48:08.05ID:FzdKfekB
田舎の関東人が特にそう
埼玉とか千葉とか神奈川とかの
平板訛りがひどい
0036名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:39:12.01ID:sOXsPa0A
標準語コンプレックスは最近よく聞きますねぇw
0037
垢版 |
2020/12/16(水) 17:40:00.50ID:RRPJkAbh
共通語コンプレックスの東夷ジジイのタワゴトw
0038名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/17(木) 10:34:03.91ID:bIjvXiXE
標準語エリア=標準的日本
0039
垢版 |
2020/12/17(木) 17:13:07.42ID:EWNxhIHn
意味不明なバカのタワゴトw
0040名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:03:17.56ID:Vfa90UDG
日本語は標準語か猛虎弁かの2つに分かれたからねw
0041
垢版 |
2020/12/18(金) 19:42:13.52ID:Jg2+V1wx
バカのタワゴトw
0042名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:41:17.50ID:8lpEsIpC
関西って会話で本当にンゴとかグェーとか言ってるらしいね
0043名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/20(日) 10:39:22.84ID:U3VjkE8n
日本ならどこでも通じるさw
0044
垢版 |
2020/12/20(日) 15:33:57.77ID:cdmVgF3K
「共通語は」という主語が抜けているよw
文を作る場合は常に主語と述語との関係を考えようw
0045名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/21(月) 10:37:46.08ID:P3ZT9/mW
標準的な日本人なら書かなくてもわかるさ
標準語の事だとねw
0046名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:38:00.14ID:OSVOAY+5
低学力バカ蝦夷ジジイ>>1の恥ずかしい間違いw

1.「方言人」
2.「未だに恥をかき散らしまき散らす」
3.「喋べる」
4.「祖父の地」
5.「創造してごらん」
6.「方言をくらう」
7.「方言弁」
8.「身の丈身分制度」
9.「訛り芸」
10.「方言者」

明治時代で思考が止まっていて基礎的な国語力すらないくせに、教育者を気取るとはちゃんちゃらおかしい。
0047名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:37:51.44ID:u95b3iwb
標準語が通じないと英語で話してみちゃうよねぇw
それが最後の手段さ
0048名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:50:02.54ID:FZxN5/m3
>>47
「みちゃう」は関東弁ですねぇ
はいバーカw
共通語では「みてしまう」
気をつけなさい
0049名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/23(水) 10:36:42.84ID:WGiFyiRn
標準語アレルギー出ちゃったねぇw
0050名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/23(水) 18:11:26.25ID:6WnhqVzK
>>49
おまえの言葉遣いは 関 東 弁
現代日本にヒョウジュンゴは ない

認知症で難しいのかもしらんが、メモを取るなりしていい加減覚えようか?
0051名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:42:23.93ID:eXJRFnjw
かもしらんw
人前で喋ると目立つだろうねぇw
0053名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/25(金) 10:37:38.47ID:0pKEtiDN
標準的な日本エリアなら標準語は通じるさ
0054
垢版 |
2020/12/25(金) 20:05:48.09ID:2cde0Top
認知症ジジイのタワゴト
0055名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/26(土) 05:08:58.53ID:KavmGSlC
【芸能】明石家さんま“90分濃厚接触”…元モ娘・飯窪コロナ感染に広がる心配 体調不良ツイート削除し証拠隠滅 「信じられない」の声★2 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1608916169/
1jinjin ★2020/12/26(土) 02:09:29.73ID:CAP_USER9




194名無しさん@恐縮です2020/12/25(金) 22:46:16.51ID:ONpb0OMQ0
さんまと共演日に「頭痛と悪寒」コロナ感染の飯窪春菜の消えた“疑惑ツイート”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201225-00019754-jprime-ent
0056名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:37:07.43ID:ekyR1u7m
札を下げているかどうか
0058名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/28(月) 10:33:32.13ID:7DAUdqo5
方言者同士の出会い、見てみたいねぇw
0059名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/28(月) 10:51:59.21ID:MPTCv/rh
低学力バカ蝦夷ジジイ>>1の恥ずかしい間違いw

1.「方言人」
2.「未だに恥をかき散らしまき散らす」
3.「喋べる」
4.「祖父の地」
5.「創造してごらん」
6.「方言をくらう」
7.「方言弁」
8.「身の丈身分制度」
9.「訛り芸」
10.「方言者」
11.「祖父人」

明治時代で思考が止まっていて基礎的な国語力すらないくせに、教育者を気取るとはちゃんちゃらおかしい。
0060名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/29(火) 10:31:26.12ID:quntYRYb
新標準語を書き留めているねぇw
その学ぶ姿勢や良しw
0062名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:31:47.24ID:HH8c9U8m
おっと、書類芸が出ましたねw
0063
垢版 |
2020/12/30(水) 12:14:24.14ID:czAp1KOk
出ましたバカ東夷ジジイの造語www
「書類芸」wwwww
0064名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/31(木) 10:38:37.17ID:VExx7r8p
標準語を学ぶ気はあっても脳がついていかないらしい
0066名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:34:38.99ID:NN7r9ums
文体を模して学んでいるようだねぇw
0067名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:32:41.86ID:ZsfILWTC
想像しただけで恐ろしい
0068名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:35:54.84ID:YfArMJsB
siriも困るらしい
0069名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:00:19.11ID:ZGlhfMZ7
現地語の辞書が必要
0070名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:32:13.83ID:9DU+Vnl6
外国のようなものさ
0071名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:33:59.77ID:LYyWEuyI
暗号
0072名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:34:24.52ID:BYXP3pxE
日本以外のどこかって感じがするよねぇw
0073名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:39:41.57ID:PnYtgo+v
標準語を教えに行ってあげたくなるw
0074名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:37:21.55ID:hqXDeMhZ
標準語なのがバレると拝まれるらしいよ
0075名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:34:37.92ID:aGbJBSJn
海外の人が通訳してくれる場合もあるらしいねぇ
0076名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:02:58.42ID:mbocZQtG
共通語を学ぶ気はあっても脳がついていかないらしい認知症のバカ東夷ジジイw
0080名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:32:52.77ID:/hks80zF
siriやナビに標準語使うときは緊張する
0082名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:35:48.37ID:6tekP2uS
ファッション方言者なんじゃねw
この時代に方言とか不自然だし
0083名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:48:28.24ID:KZbHe4CG
>>82
はいバカ東夷ジジイwwwwww
「なんじゃね」は関東弁ですw
気をつけなさいwww
0084名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:40:41.48ID:cbH9OP0B
ファッション方言者と真性がいるよねぇ
真性がさw
0086名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:35:57.90ID:TMH63uU8
日本かどうかという事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況