X



やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001「住めば都」だし、価値観の押し付けは良くないが…
垢版 |
2020/07/08(水) 22:53:35.82ID:afK3l9VA
「住めば都」だし、価値観押付け良くない。とはいえ利便性が違い過ぎ。東京から宮古島まで 様々な地域に住んだが、田舎は…。 ※県名と市名が被る場合のみ「市」を付けた

@気象条件が極悪→台風やら雪害やら水害やら。皇居が東京にある事が全てを物語る
A住人の視野が狭くしかも排他的→見かけない人が歩いてるだけで「見ない顔だねえ」とか 排他的
B町内会費がある→住民税を払ってるのに追い討ち?
C店(含出前)がない→生活に不便。ピザの配達も来ない。本屋もなく 学生が参考書買う自由すらない(ネットで買えるが直接見たいし 田舎はそのネット環境もイマイチ)
D学校・塾・予備校の数が少ない→学生の選択肢が乏しい
E賃金が安いのに物価が高い→店の数が少ないから競争原理が働かない
Fネット環境も未整備→携帯やワイマックスは圏外 いまだADSL。遊ぶ環境がないからネットしかやる事無いのに そのネットがこの有様
G病院が少ない→精神科なんか市町村内に1件もナイとか? その他の科も然りで、出産なんかも悲惨な事になる
H相談所が乏しい→弁護士事務所 税理士事務所 社労士事務所など 都会なら乱立してるのに田舎なら市町村内に1件もナイ
I交通が不便→店が近くに無いなら鉄道移動って事になるが 鉄道も30分〜数時間に1本 しかもそれも自然災害でよく乱れる(JR本州3社は過疎路線にやる気ナイ)
頼みの綱のバスは自治体の補填で何とかやってるだけでいつ廃止になってもおかしくない(静岡県・御前崎灯台のヨウに観光名所があっても切られる)
J行政施設が乏しい→年金事務所 裁判所 税務署 警察署 ハローワーク等がいちいち遠い
KL方言→日本語通じない
L娯楽イベント→映画館に電車で行くとかw
イベントは大抵3大都市圏(名古屋・大阪・横浜と大宮を含む東京)で行われるので 地方大都市も所詮3流。その中でもコミケなど特に東京が中心となるのが多いので 中京圏や京阪神でも東京圏には劣るし 中京圏は実は車がないとある意味地方都市より辛いので2流

地方の良さと都会の良さを併せ持っている[県庁所在地]ならまだしも いやそうであっても 北陸は微妙 中国地方日本海側(山陰)は新幹線もなく悲惨だし
山形や秋田はミニ新幹線なら来てるが太平洋側の東北と比べると県庁所在地含めて淋しさは否めない。
田舎は 観光地としてはいいが 生活地としてはダメダメである。著名観光地であっても 生活には向かない。
冬場とはいえ三峰口駅前(秩父市)でさえ17時に「自殺者がウロウロしてる」と通報されたw
湯河原 箱根 日光 富士五湖といった都心に近い観光地でさえ 行政機関・医療機関等や店は少なく また19時頃に既に人通りが少なく 湯河原は未だ町立図書館のオンライン蔵書検索が不可。
以上から 人間が住むにふさわしい地域は以下。Cランクまではその市内単体で殆どの用事が済む(施設が集約されてるので)

前スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1484345058/ 初代スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1348732168/619←619参照。池田信夫記事の魚拓アリ。

<S>
小田原…理由は2ndスレ994番 http://www.lo★gsoku.com/r/countrylife/1368960080/994

<A>
桧原村と奥多摩と島嶼部を上記を除く東京都。23区内ならSランクもありか?
*但し 例えば東久留米や小平の人間が行政機関や法律相談に行くには近隣管轄市に出る必要があり 法テラスや裁判所にいたっては池袋 新宿 立川アタリまで出る必要あり その意味では 市内に施設が集中し市内移動で完結する横浜や小田原に劣る
*東京簡裁では 法律手続き相談も可能(他の裁判所では他の業務の合間に相談に乗る感じだが、東京簡裁は相談に乗るのが仕事の窓口アリ)。

<B>←東京都ではないため行政サービスはAランクより落ちるが 都心に近く また都心に出なくとも店や機関も充実してる。
首都圏近郊(川崎 横浜 相模原 藤沢 春日部 柏 千葉市 市川 松戸 流山 飯能(駅周辺) 所沢 新座 朝霞 さいたま市)

<C>←都心からやや離れるがギリギリ都心通勤圏内。また都心に出ずとも市内で店も機関もほぼ事足りる。
小田原 平塚 飯能(山間部) 水戸 高崎 京阪神

<D>←その地域自体は田舎だが都心に出るのに近い秩父 小田原に出れば事足りる足柄上下郡。前橋・つくば・宇都宮は交通は便利だが 高崎駅に比べ駅前貧弱なのでこの位置。
小田原を除く神奈川県西 中京圏 秩父(市街地) 宇都宮 前橋 つくば 腐っても東京の奥多摩や桧原村

<E>←地方の政令市と あとは地方であるが機関が豊富かつ交通がそこまで不便でないという条件を満たす上級の県庁所在地(例:四国の香川県高松市 但しサンライズ瀬戸が廃止されたら転落)。
地方政令指定都市 郡山 銚子 上級県庁所在地(例:長野市) 秩父(山間部) 鉄道ナキ西伊豆

<上記以外>
東京都島嶼部や県庁所在地を含め 人里に非ず
0500名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:11:43.49ID:+yMecpQn
>>499
戻ってこない人の方が多いよ特に高学歴エリートは
田舎は大企業ないし公務員がエリート扱いされるくらいだからね
0501名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:38:39.34ID:0qT2UAks
>>500
それ分かる
地方は本当にそれ。帰って来てたとしてもFラン私立位
間違っても国立旧帝国卒は見た事も聞いた事も無い
0502名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:56:43.96ID:a6Rc/CdH
>>500
大企業は都会でもエリートじゃないのか?
田舎じゃ開業医や歯科医が殿様になってるけどね
まぁ帰りたくても、仕事が東京にあるとか転勤とかで
帰れない部分もあるのかも知れないが
ま、金あればこんな地方の普通の場所に帰ってくる必要もないだろうからな
0503名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:24:59.72ID:a6Rc/CdH
田舎にはメディアの会社がないからメディアの言いなりになってしまう
都会にいればメディアは会社で情報を流す側なんだと言う事が
自然と分かる。メディアの人にも会える
0504名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:19:07.49ID:8hyRuQa6
いま都心部に結構長く住んでて田舎暮らしに憧れることもあるけど
そういう時は実家での暮らし(人口7.5万ぐらい)を思い出すようにしている
日曜朝のドブ掃除やらお寺への挨拶やらの近所づきあい
「〇〇さんの車がどこそこに停まってた
」と車種や下手したらナンバーまで覚えられている生活
絶対に無理だわ
0505名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:34:47.97ID:PDHkJ8iw
>>504
人口7.5万でもそれあるの?www
もう住めんよなwww

俺の知人の出身のクソ田舎なんて3000人位の農村みたいだけど、下手したら隣人の夕食のメニュー、下着の色迄言われた事あるとか聞いてゾッとしたぞwww
釣りだろうけど、下着の色は流石になwww
干してた洗濯物の事迄言われたとか言ってたwww
酒の席で聞いた話だから信ぴょう性は分からんがww
絶対に住みたく無い
0506名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:00:50.90ID:a6Rc/CdH
10万市だと知り合いをその辺で見ることがあるし、
車を見かける事もあるよ。珍しい車に乗ってる人は猶更w
都会だって一軒家に住めば近所の目は多少気になるんじゃない?
それとも隣正面をガン無視できるほど、殺伐とした社会なの?
0507名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:16:05.43ID:I0cnPrIS
昔ここより田舎によくツーリングに行ったけど、
俺が知らない場所も地元の人には大したことないのかな
この辺は県外の人が来るとかそういう事は少ないからなぁ
山の方は田舎でも土日は結構ドライブとかで来る人は結構いると思うんだが
0508名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:18:29.89ID:I0cnPrIS
日頃から出歩ける距離って20〜30kmが限度だよね
60kmだと遠出だし。日帰りでなんかやって帰ってこれる限度は120kmぐらい
まぁそのくらいの距離は遠いと言えば遠いし、近いと言えば近い
最近全く出かけないから遠いな。金もかかるし
0509名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:28:39.35ID:I0cnPrIS
人の一日は24時間。これは真理。誰でも変わらない
他人の生活を見ると案外大したことはなかったりする。
時間の制約によってできることは限られるからだ
0510名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:54:32.98ID:Qoqw7w5i
陽キャは都会が向いてる、陰キャは田舎が向いてる。田舎は老害の多さと都会コンプがあるのか後ろ向きで覇気の無い人多いしな。将来に関しても希望がなく若い人でも田舎は悲観的に考えてる
0511名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/06(水) 02:08:29.95ID:I81scwU3
田舎には楽しい空気、選択肢、自由がないから暗くはなる
都会にはそういうものもある。平日昼間にフラフラしてても気にされない
0512名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/06(水) 08:09:56.75ID:I81scwU3
田舎には芸能関係の女がいない。だからそういうすげーいい女に会う事がない
都会の女はジムに通ってる
0513名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:09:10.17ID:PUatHZ7Q
>>512
そして田舎でスカートとか履いてる女見た事が本当に無い。
健康で文化的な最低限の暮らしは田舎では出来ないよな。
変わった事すれば白い目で見られるし、投資が趣味だと言ったら変人扱いww
ビットコインの説明したら何処のスロット屋のメダルかと言われ爆笑ww
それ換金率いくら?等価?20円すんの?
はぁ?今1枚360万超えてるんですけど?www
0514名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:32:39.51ID:PUatHZ7Q
俺はまだ1枚も持って無いけどね。

だけど仮想通貨の事教えてやったら詐欺じゃないのとか言われそうな勢いだったわ ww

本当に無知って厄介だよねww
0515名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:12:29.72ID:I81scwU3
人がいない過疎板=田舎で同じ奴らに粘着されてるわw
ネットでも田舎はクソ
0516名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:12:29.72ID:I81scwU3
人がいない過疎板=田舎で同じ奴らに粘着されてるわw
ネットでも田舎はクソ
0517名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:31:27.18ID:Zj5P3MPj
県庁所在地の田舎者だから田舎民のえげつなさや冷酷さを嫌というほど知ってるので田舎には絶対住みたくない
0518名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:00:23.08ID:W/x0yPZ5
>>517
ド田舎者って二枚舌でホラ吹きが多いからね。
病的に嘘を付く奴が多い
顔は笑ってても何考えてんのか分かんないよね。
関西人と話してる方が楽という感じ。
0519名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:01:23.99ID:W/x0yPZ5
関西人ってか大阪人ね。
ズバズバ裏表無い人多くて大阪人は好きだわ。
0520名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:00:36.68ID:te5mpi+Q
西日本はどこも声がデカくて自己主張が強いから表向きは根明っぽいイメージになるよね。瀬戸内海側の人とか

その大阪にも人見知りで内向的な人は多いから一概には言えない。本音とかまず言わないし話のネタが他の地域より面白いってだけ
0521名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:05:37.78ID:te5mpi+Q
あと大阪人は東京ワードを出すと十中八九悪口になるので聞く側はハラハラする。それでも近畿や九州などの西部エリアに対して根深い恨みがある東北民よりはマシなのかね
0522名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:46:51.44ID:DeyKa7BV
>>521
えっ?東北民は何故近畿方面の人の事を恨んでるの??
0523昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸
垢版 |
2021/01/08(金) 08:42:26.39ID:ap3pVVqK
やはりテレワークが定着した企業というのは東京都とその付近(横浜市とか)までのようだ。
他の地域では軒並み、通勤型出勤に戻っている。

緊急事態宣言再発を機に、せめて首都圏だけでもテレワークが定着しますように!
0524名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:51:29.19ID:rnLQA1fi
>>522
理由は分からんけど、めちゃくちゃ関西を嫌ってるというか偏見を持ってる人が多いね。関東出身者は>>519みたく好意的だけど東北民はめちゃくちゃ否定的で大阪が東京に次ぐ大都市だと言っても「東京以外は田舎」と頑に否定するしな

俺の知ってる東北民は凡そがそういう感じ。関西は方言や気質が外国というかそんな印象らしい

同じ上京組でも関西に対して異様なくらい嫌悪感があったら東北民の可能性が高いと言っても過言じゃないくらい。宮城(仙台)は都市部だから、まだ寛容な方。大阪と繋がりのある企業もあるしな
0525名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:59:25.92ID:bV4GXTNK
高校の日本史、古文とかで関西に嫉妬して憎しみを抱いてるのじゃないかな。日本史に出てくる東北はヤマトに征服される野蛮人、近世では冷害、飢饉、身売り、大根をかじる少女やもんな。
0527昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸
垢版 |
2021/01/09(土) 19:14:08.12ID:3UbItu3L
関東の1都4県に緊急事態宣言(非常事態宣言)が出たが、
当初、ニュースでは
「東京都とその他の県の知事が集まり、西村大臣に緊急事態宣言を要請」
とやっていた。
(字幕では「その他の県(神奈川・千葉・埼玉)」と出ていたが)。


明らかに東京都が主役って言い回しだ。

やはり東京都に勝るものなし。
0528名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:11:39.45ID:QShGKd3C
田舎は車がないと誰かに運転してもらうか、営業する気が全くない路線バスor本数の少ない電車しか移動手段がないから駄目
0529名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:19:58.66ID:QShGKd3C
ガチガチの車社会だと免許を持ってない奴は異常者か障害者のレッテルを貼られる。これマジ。地方大学の出だけど車の免許を持ってないだけで周囲の人間から馬鹿にされた事あるしな

25歳以降の独身者も同じくロクでもない奴のレッテル貼られるし田舎を地元に持つ人間にとっては田舎って面倒でやり難いという印象しかない。しかも監視が大好きな陰湿人間多いし最早手が付けられん…
0530名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:20:09.35ID:h7yZsehK
車持てばいいだけだな
0531名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/10(日) 15:31:45.10ID:6mdp+Q+Q
田舎はキチガイみたいなドライバーが多いから車に乗りたくないです(俺の地元はガチガチの車社会だけど運転マナーが全国でもワースト級に悪いので余計に乗りたくなくなり都会に行くしか手段がなくなった)
0532名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:28:54.04ID:I6OGXVuY
俺ど田舎の者だけど田舎に住みたがる都会者ってオツムに難がありそうな感じがする
カタワというか知恵遅れというか何というか接してるとイヤな気分になる
0534名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:08:36.77ID:UWR6SCoK
車の運転は田舎のほうが基地外だろ。
田舎は広いしノンビリだからから煽り運転とか少ないし。

高齢者講習も東京都は75歳から、隣県の埼玉県だと70歳からなので、
どちらがいいかは異論があるが。というか日本として統一されてないんだw
0535名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:43:47.64ID:I6OGXVuY
>>534
都会っ子は運転下手だと思うけどな
テレビでポツンと一軒家とか田舎走るところ見ると危なっかしくてヒヤヒヤするもん
けどまあ都会の渋滞に無理矢理頭突っ込んでいくようなテクニックは田舎もんには無いし所変わればって感じなのかな
0536名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:36:51.18ID:Nz8hIRd3
>>534
同じ田舎でも長野や鳥取は運転マナーが良いが岡山は田舎でも動画みたいにガチでクソなので地域差がある
https://youtu.be/NtueKbB6p3U
0537名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:54:09.49ID:BKtlo7/z
北海道以外の雪国は運転マナー良いよ
0538名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:06:56.11ID:B024+OWa
昔このスレで長野県(野沢温泉村)の人が自虐地味で地元をdisってたけど岡山に比べたら天国だと思うわ。岡山は地元民ですら住みにくいと感じるぐらい排他的なので
0539名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:35:57.39ID:sdwgSQob
自虐地味ってどういう意味?
0540名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:37:48.16ID:9Qckp2iR
マンションの駐車場で毎回雪でスタックしてる方が居るんですが…
0541名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:35:33.76ID:0OQ+h0Mu
ごめん。自虐気味の間違い
0543名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:58:17.35ID:FhWZheyh
コロナ疎開で田舎に移住しようかと思うけど、虐めないでね
0545名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:43:38.66ID:I6pj4Myi
>>543
おう仲良くやろうや
0546名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:45:28.13ID:F+EFAO1G
>>532
そうか?
俺は田舎に住みたいけどなぁ。
でも、地元民の集落じゃなく、管理会社が管理している別荘地を選ぶとは思うけど。
0547名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:51:48.11ID:I6pj4Myi
>>546
それはあんまり田舎じゃないな
0548名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/16(土) 18:12:07.67ID:Fv8wDA4q
別荘地があろうが何だろうが所詮は田舎ですよ。田舎に住んだ事がないからそれが分からんのです
0549名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:12:37.90ID:FUBjTSkE
お前らがどうなっても知らんが田舎に住みたければここを勧める
https://www.pref.okayama.jp/
0550名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:31:38.88ID:JNxD0TUz
東京埋め立てしてないでもっと内陸広げてくんないかな
0551名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:39:11.17ID:kvFB1pDT
ウーバーすら頼めないような不便な場所は勘弁
0552名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:30:55.81ID:aWysu/Uj
都会は良いよな人だってピンからキリまでいて
でも藤サン噴火や地震があったら首都圏住めないよ
0553名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:16:26.53ID:kEMVc8SM
品川の友達のお母さんは普通のお母さん
60代くらいと思うけど
パートで出版社勤務
田舎の出版社じゃ若い人しか取ってくれん
資格が無けりゃせいぜいスーパー勤務が関の山
0554名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:26:53.18ID:OwKKJfM+
キラキラした所ばかりに目が行って東京の恐ろしさや闇を知らない世間知らずの田舎者
https://bunshun.jp/articles/-/42896?page=1
0555名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:38:33.87ID:6zVuuQID
田舎は血が濃い影響で純血主義者が多いからその時点で嫌っす。余所者が多い都会では信じられない事だが田舎者は見知らぬ人間を一眼見ただけで「こいつ見かけない顔だな。さては余所者か」と感知するから

近親相姦が長年行われてきた地域は何処もサイコパス多いし縁故ありきだから新参者には敷居高い
0558名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:29:07.87ID:Qjd1qujl
>>553
出版社があるだけで、そこそこ都会じゃね
うちの田舎はJAと葬祭ホールと介護施設とスーパーくらいしかない
図書館ももうすぐなくなる
活字を読むような人がいない
0560名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/25(月) 09:43:56.63ID:+e6WIwkp
田舎は夕方頃に暗くて何も見えなくなるし視力が良くても前方が見え辛い事があるから運転しづらい。用水路が多いから大雨だと浸水する危険性があったり動物や老人を轢き殺したりする事態にもなりかねん
0562名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:50:57.67ID:lx2nlggP
>>560
故にさっさと早めにライトやで
街灯なんて当てにならんからな
0564名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:32:22.92ID:wjBhyhvR
警察を呼んでもなかなか来ないから

自分家にバットでも置いて自衛が必要
一瞬のためらいが死を招く
過剰防衛も考えず
迷わずバットを振り下ろせ
0565名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:17:55.53ID:jd/ATzVU
田舎の自教なんて酷いもんだよ
教官が確保出来てないみたい
誰も勤めたがらないんかな
教習車はたっぷり有るのに
場内2台くらいしか走ってなくて
待合ホールには生徒が溢れキャンセル待ちしてる
3月一杯で免許取得出来ないのを了承させられてから入所したもんな
0566名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:35:35.01ID:C290vD32
総合 逆転人生
「卵かけご飯に大行列 “ひねくれ者”が夢を実現」
0567名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:45:40.48ID:H3TNtiKI
「群馬県みなかみ町に移住するとドカタをやらされるよ!」

・地方自治体は環境保全と称して町民を駆り出しているが
水田が無くなったところの堰(せき)は暗渠にするか
ふたをしてください。つまり堰ではなく小川になったわけですから。
・こんな町村に移住してくるわけがないよ。
土方のマネなんかした事が無い人の方が多いわけだからね。。
0568昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸
垢版 |
2021/02/09(火) 19:36:50.84ID:W1cZ4J6L
2021年2月8日(月)読売新聞夕刊の10ページ、
「地方オケ 生き残り模索」の見出し。
新型コロナウイルスで地方に拠点を置くオーケストラが苦境に立たされているとか。

やはり都会だ。
0569名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:07:55.09ID:8DXGtqIO
静岡県は絶対やめとけ!
昔はいい所だったが
今やゴーストタウン、しかも原発あり、地震あり、チョン多いぞ
田舎かつ超監視社会
ゴミひとつ捨てると通報社会
西成のほうがまともだと思う
0571名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:58:27.99ID:Pq6jow5+
栃木なんて魅力度ランキング最下位だぞ
却って人少ない方がランニングとか
犬の散歩などスイスイ行けて良いんだが
近くに海あれば楽しいべなと思う
0572名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:19:16.78ID:AoNxrJ7h
まあ海は誰のものでもないからな
ずっと先まで広がってるから閉じた世界の緊張感は無い
利用できる面積が狭くても醸す雰囲気が何となく違うような・・・
ゆったりした寛容さが海にはある

内陸は利用できる面積が広くても海辺のようなおおらかさは感じられない
広いけどそこで閉じている
山地ともなればなおさら

というような感じかなあ
どちらがいいとは言えんけれど、俺は海が好き
0573ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
垢版 |
2021/02/22(月) 03:49:28.98ID:2HaCVbSu
田舎じゃ考えられないスピード感(迅速性)



今度こそ10万円を子に 2 ズレ アベノマスクと郵便局
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1613188133/10-


10名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 9358-z+Bd)2021/02/21(日) 20:44:03.91ID:F/v3UiSg0

2020年5月22日(金)読売新聞23ページ(朝刊・多摩版)

・売上大幅減の事業者家賃補助>立川市
・業績悪化中小に10万円独自給付>国立市
・PCRセンター 福生市が設置
0574名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:59:25.43ID:2HaCVbSu
2020年5月22日(金)読売新聞朝刊、多摩版なのに、24ページに
小田原市の公演地墓地が大々的に宣伝している。1ページフルに使って。

・小田原厚木道路小田原東インター出口
・鴨宮駅、小田原駅から近い公園墓地(バスの系統や便数も書いてある)
・東名高速道路「大井松田IC」から約17分(車の場合)

路線バスでは・・・
●小田原駅東口6番乗り場富士急湘南バス→(新松田駅or下曽我駅or相模容器 行 で、約15分)北飯泉バス停→徒歩5分→小田原中央霊園
(相模容器ゆきって初めて聞く)
●栢山駅東口→「コロナワールド」行きにご乗車、約12分→成田公園前バス停→徒歩5分→小田原中央霊園
(なぜか箱根登山バスとは書いてない。
●鴨宮駅南口1番乗り場 箱根登山バス 「国府津駅」ゆき(矢作経由)にご乗車 約6分 下府中集会施設前バス停 徒歩6分 小田原中央霊園
0575名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:49:38.42ID:hNmL9iM1
>>1
そうか?俺最近まで小田原住んでたけどものすごい女尊男卑、かかあ天下だったぞ。
一年中安定してて住みやすかったけど地域の住人性が陰湿でダメだった。
しかも隣が典型的なクソババアで、耐えきれなくて引っ越したよ。

確かに一年中安定してて住みやすかったけど東京とさほど変わらないので
関東住んでる人達はそこまでして来る意味は無いと思うよ。
つうか地域とか家よりも近所の住民の人間性の方が重要。陰湿ならそれだけでもうアウト
0576名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:45:19.16ID:uyVnYMzT
小田原、自然はいいけどな
貧乏人臭いな
所謂地域多いだろ
0577名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:47:57.34ID:uyVnYMzT
家の怖さは向こう三軒両隣
必ず犯罪者や悪質な嫌がらせする家がある
0578575
垢版 |
2021/02/23(火) 15:25:37.08ID:hNmL9iM1
575だけど、悪い所上げるだけでもこれ↓

・一方通行ばかりで常に渋滞で道路状況悪い
・秩父みたいな地形で、一度入ったら出るのに苦労する
・地震起きたら津波で水の底
・老人が多いのに病院が少なく、ヤブ医者ばかり。医療が最低。
 病気になったら平塚・伊勢原方面の病院に行くのが地元の習わし

>>1は何を根拠に小田原サイコーって言ってるのが判らんのよなあ。
いやいやw病院最低クラスだし車要らないとか本当に住んだ事あるの?この人w
0579名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:12:20.78ID:fV5gCX0W
テスト
0581名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:49:55.11ID:T3bACTg7
知恵袋て禿げだろ
偏向
0582名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/02/28(日) 20:38:16.80ID:/b+kDtIi
「群馬県みなかみ町に移住するとドカタをやらされるよ!」

・地方自治体は環境保全と称して町民を駆り出しているが
水田が無くなったところの堰(せき)は暗渠にするか
ふたをしてください。つまり堰ではなく小川になったわけですから。
・こんな町村に移住してくるわけがないよ。
土方のマネなんかした事が無い人の方が多いわけだからねーーー
0583昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸
垢版 |
2021/03/02(火) 07:53:52.25ID:28Kc2vx2
車にひかせて食事、「クルミ割り」カラス再び?…置く場所を修正する姿に学者も驚く
2/27(土) 21:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/616e4652db20981d5993505d0bcef153907cfb77



車が通る場所へクルミを運ぶカラス





 クルミを道路上に運び、車にひかせて割って食べるカラスが秋田県大仙市大曲金谷町の交差点に姿を見せている。2016年までの3年間、同様の“技”を持つカラスが市内の野鳥観察家に確認された後、4年間行方知れずになっており、専門家は同一のカラスとみている。

【写真】つぶらな瞳・踏み出した片方の足、ドライバーは「ぎくり」…「飛び出し坊や」の謎に迫る! https://www.yomiuri.co.jp/s/ims/tobita/?from=yhd


 同市北楢岡の野鳥観察家、鈴木三郎さん(73)が2月15日、同交差点で自分に近づいて来るカラスに気づいた。車に常備していたクルミを取り出して与えたところ、カラスは交差点内にクルミを運び、車にひかせて実をついばんだという。


 鈴木さんは14年2月、クルミを車にひかせて食べるカラスを同じ場所で初めて発見。その後、16年まで毎年2〜3月になると、同じ行動をするカラスを同交差点で観察でき、自らクルミを与えることも多かった。しかし、17年から姿を見かけなくなり、鈴木さんはカラスが死んだ可能性もあると考えていた。


 今年は15日以降、毎日のように姿を見せており、カラスの行動研究などで知られる東大名誉教授(鳥類学)の樋口広芳さんが25日、大仙市を訪れ、鈴木さんとともにこのカラスを観察した。


 樋口さんは、自身がクルミを与えても警戒して取らず、鈴木さんのクルミのみ持ち去ることから、4年前と同じ個体だろうと推察した。「4年間の空白があっても人間を識別するのは驚きだ。クルミを上空から道路に落とし、車にひかせて食べるカラスは他にもいるが、車がクルミをひくように、交差点内を行き来してクルミの置き場所を修正する個体は例をみない」と語った。



【関連記事】

団地の遺体は小3男児、父親に虐待歴…昨年12月に離婚・子供3人引き取る

「手を尽くしたが助けられず残念だ」車両ガラス突き破って男性飛び込み、居合わせた医師

列車や駅舎の上で遊ぶ巨大なネコ…助けたつもりが助けられ食堂再建

タトゥーだらけの元夜の女と借金まみれのラッパー崩れ…私たちが夫婦になったわけ

肛門PCRを実施する中国に「再検討を」…日本大使館が申し入れ

最終更新:2/28(日) 23:53
読売新聞オンライン
0584昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸
垢版 |
2021/03/02(火) 13:33:06.23ID:28Kc2vx2
今度こそ10万円を子に 2 ズレ アベノマスクと郵便局
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1613188133/10

10名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 9358-z+Bd)2021/02/21(日) 20:44:03.91ID:F/v3UiSg0

2020年5月22日(金)読売新聞23ページ(朝刊・多摩版)

・売上大幅減の事業者家賃補助>立川市
・業績悪化中小に10万円独自給付>国立市
・PCRセンター 福生市が設置
0585名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:43:11.24ID:wngTWO7b
嫁と田舎暮らしに憧れて、試しに超ド田舎で移住体験を1ヶ月して、やはり田舎暮らしは自分達には絶対に出来ないと思って断念して帰って来た体験話。

コンビニもないようなクソ田舎なのに何故か隣家が非常に近くて、隣のババァとその息子が異常なストーカーみたいな奴らで本当に気持ち悪かった。

まず私達が日曜日に外出して帰ってくると必ずと言っていいほど、何処からともなく現れて「あら、お出かけですか?何処に何しに行ってた?」と聞いて来る。

最初は良いタイミング(帰宅直後)に来るよなぁと不思議に思ってた。
余りにも変なタイミングなので、ひょっとしたら私達夫婦の事を監視してんじゃ無いかと不思議に思い、玄関のカメラで逆にこっちから見てたら四六時中、私達の夫婦の家の周りをうろついてる。

しまいには朝とか「あら昨夜はカレーだった?」と聞いてくるしまつ。おそらく台所からの匂いを何処かで嗅いで話してるんだろう。

それとか洗濯物がどうたら、地域の参加行事には出席しなければ行けないよとか、お前は本当に何様なの?
この、クソババアと思いはじめてきて、この頃から嫁の体調がおかしくなってきた。
ソイツの息子も明らかに異常な奴で、季節は夏だったんだけど、網戸にしていて寝ていたら何処となくタバコの匂いで目が覚める。
おかしいなぁと思って網戸を開けたら、カサカサって人間が逃げるような音。
人影からして、ソイツが我が家を除きに来てたんだろう・・・
この頃からド田舎は本当にやばいと思いだして、移住を完全に諦めたよ。
0586名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:52:47.74ID:J0d95gBP
あいつらからして、私達みたいな都会からの移住者って外人かなんかが来たって感じじゃないんだろうか?
ぶっちゃけ戦後の復興後の東京の方がまだ栄えてるって感じの文化だった。
マジで50年は遅れてるからね。
それと田舎は物価は安いってうけど、安いのは土地だけだから。
生活用品とかアホみたいに高いよ。
例えば乾電池。
アルカリ電池の値段でマンガン電池売ってるLv。
歯医者行くのも車で1時間とかどんな罰ゲームかよって話。
それと人口な。1万人も居ないクソ田舎には基本的には移住しない方が絶対に良い。
人口が少ないってのは理由があるから。
もうあんな弱小のクソ田舎なんて1日も早く合併して潰れた方が世のため人の為だよ。税金の無駄遣いじゃないかと本当に思ったよ。
色んな所を工事してたけど、それに見合う交通量も観光資源も無いのに本当に無駄遣いしてるなぁと思ったわ。二度とクソ田舎には住みたくないし、その場所の地名を聞くだけで反吐が出ますよ
0587名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:11:59.26ID:VckyW3VT
>>585
近所付き合いやちょっとした近所のお愛想くらい
うまくできないのは問題あるかな。

ちなみに俺 三代以上都内山手線内暮らし。
都内でも昔から住んでれば付き合いはあるよ。
0588名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:35:27.92ID:J0d95gBP
>>587
そのクソ田舎の隣家は近所付き合いの度合いを完全に超えてたよ。
仕事がどうたら、年収がどうたら普通初対面の人間にそんな事まで言い出したりしないって。常識の無い奴らだった。
普通他人の敷地内に真夜中入って来ないっしょ。
0589名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/03(水) 16:38:01.73ID:J0d95gBP
>>587
自分はマンション暮らしだから上の人間がどういった人かも分からないから本当に楽だわ。
隣の人は流石に顔見た事あるけど、年間すれ違っても1、2回しかすれ違わないな。あったら挨拶はするけど仕事がどうたら、年収がどうたらそんな常識ハズレの会話はした事無いよ
0590名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/03(水) 17:41:08.17ID:A/qXX+zW
>>587
都会のバツイチ爺さんとこに嫁入り()に来たバツイチ婆さんがいるが近所付き合いなどしなくていいようでお気楽に暮らしてるぞ
どうしても田舎住まいは嫌なんだとよw
0591名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:43:48.19ID:VckyW3VT
>>588
否定したわけじゃないんでごめんごめん。
おおむに同意だわ。
自分も一時期、嫁と子どもの関係性で人口2万くらいの田舎住んだけど
やっぱり都内がいいわ。

生活コストは思いの外高いし
何やるにも時間がかかるし非生産的。
なにが嫌かといったら仕事関係の人間が
総勢バカすぎて(人はいいんだけどね)
あーやっぱりまともな学のある人材は都会に出るんだと実感したよ。

仕事なんかしなくていい
金も時間もある人間は田舎に住んで
普通の人は都会がいいわ。
0592名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/04(木) 03:45:43.23ID:sd5GcMyA
>>591
時間も金もあって田舎暮らしだと本当の一軒家に住む位の事しないと俺は嫌だな。
隣人が頭も悪い人も悪い常識も無い三拍子揃ってたんじゃ踏んだり蹴ったりだもん。
そして本当に生活のコストが掛かるよね。新鮮な刺身を買うだけでもうね・・・
0593昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸
垢版 |
2021/03/04(木) 05:30:50.80ID:LKSUA1iH
大家(家主)の殿様商売・憲法違反差別の常態化
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1402023013/401

401大阪人2018/09/13(木) 13:49:35.51ID:Zg3pnmru

--------------
知識として知ってるって意味だと捉えてた
スカイハイとかみたいな

確かに関西人はすぐノリツッコミすると期待されてるときは困る(笑)

たこ焼き器ないよ
少なくとも私の知り合いで持ってる人は見たことない

お好み焼きおかずに白ごはん食べません
ヒョウ柄大好きじゃありません
飴ちゃん持ち歩いてません

とりあえず言われたことあるやつ言ってみた(・ω・)ノ

◇◆◇◆◇

>前に「俺は死後の世界を知ってるから自殺できない」ってメールしたけど、
>「なんで死後の世界を知ってるねん」的なツッコミは、
>関西人の●●さんならしてくると思ったが、
>スルーで意外だった……というのは関西人への偏見?
>関西人というか大阪人は家庭にたこ焼き器があると一般にイメージされてるが、
>そういえば●●さんちにはあったっけ?
>
0594
垢版 |
2021/03/04(木) 05:34:35.37ID:LKSUA1iH
関西人、特に大阪人への偏見(つーか、ステレオタイプ紋切型の見方?
0595名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/04(木) 05:36:24.52ID:LKSUA1iH
>>576
「いわゆる地域」ってなんやねん
0597名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/04(木) 09:13:20.78ID:m5axCYz4
都会つーか、都会周辺の田舎に住みたいね 

ただ、福岡県だけは嫌だ、全然面白くない
0598名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/04(木) 11:37:20.72ID:0660ywN3
>>597
関東で言ったらどの辺だろ?
0599名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:59:46.62ID:Aq/pW94g
鉄道会社が減便・終電繰り上げするから、
田舎や観光地はより一層客が減って、
客が減るから電車に乗らない、
という悪循環に突入したよ。

上にある小田原市で言うなら、都内から小田原市に出る必要はないし、
JR東としても「平塚〜小田原」を今度減便するみたいだから
少なくとも平塚以東に住むべきだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況