X



嗚呼!! 坂東市 32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:17:29.58ID:9NDWHMQs
茨城県坂東市の話題
またーり行きましょ〜
ルール! 次スレは>>980が立ててね

【坂東市HP】 http://www.city.bando.lg.jp/

前スレ
嗚呼!! 坂東市 26
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1488854579/
嗚呼!! 坂東市 27
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1491147543/
嗚呼!! 坂東市 28
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1501976459/
嗚呼!! 坂東市 29
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1524048658/
嗚呼!! 坂東市 30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1538092297/
嗚呼!! 坂東市 31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1557010509/
0016名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/12(土) 02:25:16.24ID:SX3+rWHB
もう1つ坂東市ホームページから

佳子内親王殿下には、10月12日(土)から翌13日(日)まで、「第19回全国障害者スポーツ大会」御臨席、併せて地方事情御視察のため、
茨城県へお成りになる御予定でしたが、台風19号の接近のため、同大会が中止になりましたことにより、
茨城県(坂東市)お成りをお取りやめになりましたのでお知らせします。

これを見たら台風に対して怒りをおぼえた
0018名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:42:59.21ID:aTmFAsbP
避難勧告 茨城県つくば市
0020名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:46:37.68ID:aTmFAsbP
気象庁「すでに避難できない状況でもなんとか避難してください。命を第一に考えてください。
助けに行けない状態になります。」

神奈川県と東京の下町は駄目だな
数千人以上の死者が出るだろう
坂東市はどうなるんだ
0021名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:51:40.28ID:SX3+rWHB
コンビニついでにヨークタウン見に行ったら駐車場が湖になってた
まだ台風はこれからなのにえらいこっちゃ
0022名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:07:33.24ID:U7f3v1Xb
こんなときこそのエリアメールだと思ってたんだが
メールコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0023名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:17:25.67ID:aTmFAsbP
避難準備きた 茨城県坂東市 全世帯対象
利根川上流は洪水の危険水域
0024名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:34:10.86ID:aTmFAsbP
利根川・荒川水系でもダム放流
https://i.imgur.com/dsBhk7e.jpg

ダム放流したら利根川沿いの家は壊滅すると思うよ
0029名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:47:30.43ID:g5oxKHHN
10月12日17:38頃より、以下の地域で停電が発生しております。
ご不便をおかけしておりますが、現在状況確認に努めておりますので、
今しばらくお待ち下さい。
復旧は10月12日21:20頃を見込んでおります。

地区 停電軒数 地区 停電軒数
内野山 100軒未満 沓掛 約100軒
大馬新田 100軒未満
0032名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:04:11.08ID:g5oxKHHN
10月12日17:38頃より、以下の地域で停電が発生しております。
複数箇所で停電が発生しており、復旧には時間を要する見込みです。
ご不便をおかけしておりますが、順次復旧に向けて作業を進めておりますので、
今しばらくお待ち下さい。

地区 停電軒数 地区 停電軒数
内野山 100軒未満 法師戸 100軒未満
大馬新田 100軒未満 莚打 100軒未満
沓掛 約100軒 矢作 約100軒
0033名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:14:25.66ID:aTmFAsbP
台風の西側確定だから坂東市は平気っぽいな
東京の下町と宇都宮は洪水になってるわ
0034名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:21:39.97ID:ds0yTGIC
>>33
そうなの?なら良かった

雨漏りさっきけっこう凄かったけどおさまったぁ
0036名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/12(土) 22:52:35.66ID:rFv2w9aG
利根川大丈夫なのに坂東市に避難勧告発令はどうしてなの?
0037名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:32:48.37ID:cFZ5UA2Y
坂東市全体の地形って結構高低差があるから擦り鉢状の地形だと冠水しやすかったり
用水路や細い川の氾濫も考えられる場所は結構あるのよ

利根川に関しては
今回の台風は上流にあたる群馬や栃木の山にかなりの雨を降らせてて
それが時間をかけて下流に降りてくるから台風通過後の増水がわりと怖い
それを見越して避難勧告するのは良い判断だと思うよ
0038名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:48:21.93ID:cXPL8cIm
坂東総合高校のあたりすごい渋滞してる
未だかつてないくらい
避難の渋滞だろうか?
0039名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/13(日) 03:00:25.53ID:gj5AvT5L
>>38
境町はほぼ避難勧告だからそっちから避難してきてるはず

境町の学校も境町ホームページのハザードマップ見た限りは避難勧告エリアで避難所として使えそうにないから
バンソウコウが町外避難場所って指定されてる

しかし相変わらずホームページがしょぼいな坂東市は…
0040名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/13(日) 03:13:02.06ID:cXPL8cIm
>>39
避難の車だったか
越水や決壊したらあの渋滞じゃ逃げれない気がする
0042名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/13(日) 03:39:30.23ID:cXPL8cIm
避難の準備はしてたから、避難するか
雨やんでてよかったわ
0044名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:14:23.64ID:QXqusrr1
芽吹大橋が避難勧告の目安となる氾濫危険水位に到達したって今メールが来たよ
0048名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:21:29.65ID:cXPL8cIm
>>45
間近で見るとけっこうやべーな
矢作の近くに畑あるから、千葉側にたのむ!ておもってる
ていうか向こうも茨城側にたのむ!ておもってるだろうな
0051名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/13(日) 09:38:10.17ID:i7m2KSJ8
芽吹また通行止め?
0053名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/13(日) 18:32:58.15ID:7FDIgtoi
長須の旧リンリンハウスの近くの土手見てきたけど土手まで降りれなった
0054名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/13(日) 19:40:38.63ID:cFZ5UA2Y
台風がもしあと3時間ほど居座ったら利根川も鬼怒川も氾濫と決壊だらけだっただろうな
想像しただけで身震いする
0058名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/16(水) 11:47:11.66ID:neLKufXl
そろそろ同窓会の季節だっぺ?
0059名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:53:50.69ID:z5si7E/x
>>37
小学校時の教師が、
猿島郡域は小さな丘が多いため
古くから「狭島(さしま)」と呼ばれ
それが猿島になったと言ってた。
0060名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:32:41.87ID:ZEYep088
岩高近くの交差点
ただの事故じゃないのか?
もう3時間近く実況見分みたいなのやってるけど
0061名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:43:08.38ID:9UJ/rdk2
学校関係の業者、制服やドリルなどの忖度がひどい。そういう業者はいまでも殿様商売で偉そう。接待されて喜んで忖度してる教育者達も頭おかしい、、
0063名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/19(土) 09:19:21.68ID:v74f81aa
ア〇ミヤなんて親父にらみつけてくるぞ、制服売ってるのか喧嘩売ってるのか・・二度とイカネ
0065名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/23(水) 11:57:51.57ID:DTK92036
また台風がくるらしい。
0066名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:49:44.99ID:TO1vd4gM
天気予報と合わせて気象庁のサイトを毎日チェックしてるけど
日本列島から東にそれて離れた所を通るらしいから大丈夫
秋雨前線が張り出してたら多少は影響あるかなってくらいだよ
0067名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:48:56.18ID:26QMUP77
>>66
前回の台風も直撃コースより離れた長野まで大被害だったのも忘れるなよ

金曜日は結構降る予報になってるぞ
0068名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:52:05.67ID:mC1YZD6u
お、公務員いじめの次は業者いじめか
いじめる対象が多くて楽しそうだなお前ら
次は何をいじめるんだ?
0071名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:32:17.28ID:g/UtwqcS
すごい遠くで花火?鳴ってるけど大雨の中なんかイベントやってるの?
0073名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/25(金) 14:26:03.92ID:mJpWJ15T
でも朝から何度か花火の音がしている
0077名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/26(土) 12:46:44.99ID:t2QJEDFX
今日は土浦の花火だな
この辺から見えるとこねーかな?
0078名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:58:36.71ID:/SY0rbIV
坂東市からはむりじゃね?
高いところないからな

可能性があるのはドンキの境の駐車場。
0080名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:19:05.66ID:PdXvfMTb
さっきから、救急車やバトカ―がサイレンを鳴らし走っている。何か事件?
0081名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:39:33.27ID:QhsK+mCd
10年ぶりに行われた商工会祭り良かった。
0082名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:07:02.68ID:/SY0rbIV
貴重な予算を寂れた商工会に使わせんなよ
どうせみんなとりせんで買い物するんだから
0085名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:34:56.47ID:oh8tQFjn
プリオの跡地でなんかやるの?
0087名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/29(火) 08:43:04.24ID:r6Btb/LF
今月に入って夕方6時過ぎに郵便局へ郵便を出しに何度か行った。
その度に「すみません、お金の振り込みをしたいので、対応お願いします」と言っている
若い方を見かける。
私的に「郵便局の振り込み窓口対応は夕方4時まで」って結構常識なんだけど、今の若い
方にとっては常識ではないのでしょいうか?
0088名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/29(火) 10:17:27.82ID:jPBJxebW
若い方は24時間365日対応に慣れているのかもしれないね
0089名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/29(火) 12:32:00.81ID:npUHG79o
たんに知らなかっただけだろ
なにもこんなとこでわざわざ言わなくても
前スレでもいたけどプライバシーに無頓着なのいるんだよな
書き込む前にちょっとは考えろよ
0090名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:01:36.19ID:1p/FVged
他人にそこまで関心もって生活してるってある意味すごいよね
「振り込みの時間知らないの?なんでなんで〜?」とかならん
無だわ
0091名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/29(火) 14:48:13.82ID:r6Btb/LF
>>89
たんにしらなかっただけ
ごめんなさい、私それって一般常識として
知っていて当然の事だと思っていました。
0092名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:11:11.72ID:1p/FVged
振り込み窓口は銀行と同じで15時締めかと思ってた
常識なくてすんません
0096名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/01(金) 11:31:54.18ID:JfRAiKex
昨年新米で頂いたお米が炊くと酸っぱくなっている気がする。
再精米できるコイン精米機ってどこかにありますか?
とりせんの所は確か玄米のみの受け入れだったと思う。
やはり自分で家庭用精米機購入した方がいいかなー?
0098名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/01(金) 13:34:35.15ID:JfRAiKex
以前テレビで再精米するとおいしくたべられると言っていたので、一度ちょっとトライ
してみようと思っております。
0099名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:04:06.02ID:ZzG4li77
精米して保管してたの?
流石に去年からはだめだよ
酸化するし、湿気吸ったらカビとかはえる
基本は米びつが空になったら、20キロ精米していれるもんよ
炒めたりすりつぶして団子にしたら食えるとは思う
残りはパエリアやきりたんぽにしてしまっては?
五平餅もいいね

すげー手間だけど
0100名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/01(金) 14:13:17.92ID:JfRAiKex
精米した物を30kg頂いて、少しずつ食べていた。保管は頂いた時の30kg用の紙袋
のまま。
0102名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:36:57.45ID:8E1dhLs2
もうすぐ将門祭りだな、、、
0103名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/02(土) 15:54:29.87ID:59RvRafa
>>96
ホームジョイの道路向かいにある野菜直売所近くにある精米機ができたような
うろ覚えなのでご利用は計画的に
0105名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:36:21.61ID:oo/+CKJ/
坂東市と旧関宿の下総利根大橋が来年1月11日から無料になるんだな
長かったな〜
0106名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/03(日) 15:06:30.88ID:5cfxZD+C
便利になるな
その反面、芽吹か下利根か混んでない方を選ぶ運が求められそうだな
0107名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:39:30.25ID:4OgFdiV3
>>105
確かに、料金所にその旨の立て看板があったね。

また、芽吹大橋も供用開始から60年が過ぎているから、4車線化構想を含め、架け替えも考えないといけない時期に来たね。。
0108名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:26:01.66ID:2Sjoyusj
芽吹きを四車線化して欲しいとは思うが
そうすると昔のように有料化するんだろか
0110名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:20:18.10ID:TmivTEz3
埼玉方面に行く人は何も考えず関宿側を選べるし少しは変わるかもな
芽吹は4車線化するより新たに1本の橋をかけてもコストは変わらなそう
どうせ数年後には老朽化に備えて隣に新しく作る事になるだろうし
0113名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:17:35.65ID:84LOvmdF
>>112
昔、走ったな。
中学の頃マラソン全員強制参加だったな。
0114名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/10(日) 01:43:31.41ID:lkk4+4X+
小さい時から山車を引く方をやってたから
1度もマラソンに行かなくて済んだ
0115名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:59:50.92ID:lkk4+4X+
天気が良かったのもあってか祭りに来てた人が意外と多くて驚いた
0116名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:29:35.72ID:KAjK1zpJ
昨日のマラソンスタート10時前後、近所の通行止めの交差点に1台の車がやってきて
「通れない」と言われて、大声でわめいて揉めていたら、周りの十字路にいた警察官が
駆けつける騒ぎになっていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況