X



県庁所在地田舎ランキング

0827名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:21:35.40ID:QBGeynpv
何訳分からんこと言ってんだかwww
0828名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/02/24(土) 20:26:10.21ID:Rn5Ki0uV
>>825
札幌人は熱しやすくて冷めやすい傾向あるしな
数年で撤退したチェーン店も少なくないし
逆に出店しようとしても輸送コストが津軽海峡を越えるだけで相当嵩むから採算取れないと判断されて出店が見送られてるのも事実
0829名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/02/25(日) 12:18:33.84ID:modl8O+V
>>825
そりゃあ地元には石屋製菓や六花亭もあるし ラーメンチェーンもそれに通じるとこもある
0830名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:55:01.53ID:rcHDdCOc
札幌は地元企業優勢だから太刀打ちできないイメージが強い
0831名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/02/25(日) 22:30:09.45ID:2ggDKB9G
2023年最新統計で秋田の平均年齢が55.23歳に到達しました。
これは県全体が準限界集落化したという事です。数年以内に準ではなく
自力で維持が困難な県全体が限界集落化する可能性があります。
※準限界集落とは、住民の50%以上が55歳以上の限界集落予備軍のこと

       2021年都道府県平均年齢
01秋田53.2歳  17長野49.7歳  33石川48.2歳
02高知51.5歳  18鹿児島49.5歳 33兵庫48.2歳
03青森51.2歳  19奈良49.4歳  33岡山48.2歳
04岩手50.9歳  19鳥取49.4歳  36京都48.0歳
05徳島50.8歳  19宮崎49.4歳  36広島48.0歳
06山形50.7歳  22香川49.3歳  全国平均47.9歳
07山口50.6歳  23山梨49.2歳  38宮城47.7歳
08和歌山50.5歳 24熊本48.8歳  39千葉47.4歳
09島根50.3歳  25群馬48.7歳  39大阪47.4歳
10新潟50.2歳  25福井48.7歳  41埼玉47.1歳
10愛媛50.2歳  25静岡48.7歳  42福岡46.9歳
12北海道50.1歳 25岐阜48.7歳  43神奈川46.8歳
13富山49.9歳  29三重48.6歳  44滋賀46.2歳
13大分49.9歳  30茨城48.5歳  45愛知46.0歳
13長崎49.9歳  31栃木48.3歳  46東京45.5歳
16福島49.8歳  31佐賀48.3歳  47沖縄43.7歳
平均1歳差で違いが如実に判りますので高齢県は相当な危険水域です
0832名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/02/26(月) 11:52:02.77ID:A2FsCocF
>>830
札幌だけでなく旭川や函館も 幸楽苑や天下一品がきてもチェーン店のラーメンは食わないよ
コンビニもセコマが強いから80年代からあるセブンやローソンはともかく今更ファミマがきてもムリ
0833名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/02/26(月) 12:41:57.13ID:khLaqbxD
>>820
何か鳥取市ってやる気無さそう
0834名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/02/26(月) 16:07:29.91ID:OC9jQGVN
よく言われてるが鳥取市は鳥取県の中心だが米子市は山陰地方の中心と
0835名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/02/26(月) 18:00:03.83ID:khLaqbxD
人口密度も鳥取市よりも米子市の方が高いしな
0836名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/03/07(木) 07:49:56.65ID:k5KLa6AS
米子は鳥取市よりも隣県の松江との関わりのほうが深い
0837名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/03/07(木) 17:51:40.13ID:ruUeI3ZB
所詮鳥取市は端っこだから
0838名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/03/07(木) 19:16:39.33ID:UJ7nhdkZ
山陰は大手企業のオフィスも大半は米子(一部松江)に置かれて山陰2県を統括してるな
端っこだと何かと支障来たすからな
0839名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/03/18(月) 18:59:33.36ID:3ODqn0iT
島根の県庁所在地
過半数は出雲と思われてそう
0840名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/03/20(水) 05:31:09.30ID:hcflMsza
今月末で松江の山陰営業所が廃止になり異動となります
松江よさらば
0841名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/03/21(木) 19:22:25.32ID:xrZOnrM1
出雲そばとか出雲大社、出雲駅伝有名だしな
0842名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/03/25(月) 18:36:16.78ID:V7tAlnUy
島根は西側はよく知らないんだよな
0843名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/03/26(火) 12:08:25.19ID:Oci3paVq
松江からは百貨店も消滅したしな
0844名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/03/26(火) 20:06:28.42ID:+1okbuUt
ドンキも山陰は鳥取、米子、出雲はあるのに
松江だけはハブられてる
0845名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:29:33.93ID:UJkjOhp9
>>843
高島屋は撤退したの?
0846名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/03/27(水) 12:44:04.59ID:G//pT2ez
>>844
それスシローも該当するな
0848名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/03/29(金) 05:06:00.77ID:5aGJAfxj
松江のイオンも出雲のそれと比較すると見劣りするな

>>847
次は鳥取のイオンかな?
一方で山口市には何時来るんだ?
0851名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:08:27.54ID:5z8OJSKO
冗談別個で山口市
0852名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:41:07.25ID:VGdqSQE6
日本三大ド僻地
山陰 高知 沖縄
0853名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:08:15.27ID:Wm8Te5vF
島根県もチェーン店来る時松江からじゃなくて出雲からのケース多い
どんだけ魅力ないんだか
0854名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/23(木) 00:12:59.82ID:MQ3Fbgsb
>>831
全国平均より若い県ってやっぱり都会な都市がある所が多いんだな
沖縄と滋賀は違うけど
0855名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:43:48.42ID:aspqjxan
山口市にサイゼリヤはよ
0856名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/28(火) 05:44:31.40ID:n8k30G1s
新作映画まともに見れない鳥取市最強
0857名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:31:35.49ID:D2gzwwfN
人口100万人以下の県
鳥取県53万3023人
島根県64万3810人
高知県65万9155人
徳島県68万8373人
福井県74万0232人
佐賀県78万9232人
山梨県79万0368人
和歌山県88万4246人
秋田県90万1447人
香川県91万9587人
富山県99万9476人
0858名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:33:10.88ID:TM1CVcZ5
未だに市外局番4桁のとこは終わってると思う
0860名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:39:32.44ID:IuijxjtE
鳥取県の人口50万割れも時間の問題だろうな
0862名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/06/01(土) 05:21:44.43ID:OznZGtxv
島根もヤバいだろw
0863名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/06/18(火) 05:56:03.68ID:qib5uQx6
福島市にくら寿司はよ
0864名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/06/20(木) 10:11:33.79ID:r33KI2Rr
出雲に名前負けしてる松江が一番ショボいなw
0865名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/06/24(月) 05:54:04.14ID:cEcb4RYS
松江の存在感が無さすぎる感じ
0866名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/06/24(月) 10:09:44.90ID:gvjVDGZt
松江は米子と出雲にサンドイッチされてるのか致命傷だと思う
0868名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/06/26(水) 12:43:31.71ID:lyo2zwiG
松江で取り柄あるのって松江城くらいだろw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況