奈良がダントツのトップなのかw
まあ、元々東大寺門前町くらいなもんで、人口が2万ちょいで明治に「市」になれなかったくらいだしな。
周辺を集めてなんとか「市」に昇格したわけで。
「山」だった西の方を近鉄が開発して大阪民がどんどん来たわけだが、だれも「奈良市」のほうなんか向いていない。
毎日大阪に通勤してるから、買い物も飲み屋も、学校さえも奈良にはお呼びじゃない。
そもそも、電車が全部大阪に向かってる。
こういう「新興市民」が半分よりも多い。まあ、今となっては「古い新住民」だが。
だから、結婚式をやるにも県内では出来ない。なぜなら、そこへ向かう足がないから。
あっても乗り換えて時間がかかる。みんなが大阪へ行くほうが早いからな。
大阪へ行く以外なら、車が必須。それも、50年以上前に出来た古い道しかない。
たったの15kmを1時間かかる。
高速通って大阪や京都に行くほうが早い。
まあ、人口は減ってるしな。
大阪の電気系が壊滅して大阪に就職先がなくなって、子供世代はどこかへ行っちまった。
女だけが残って、若い女の未婚がとても多い土地になっちまった。
もと若かったが、もうアラフォーになったか。