X



県庁所在地田舎ランキング

0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/08/07(水) 14:47:00.21ID:0+U6LRL1
 1.奈良市
 2.山口市
 3.甲府市
 4.松江市
 5.鳥取市
 6.津市
 7.佐賀市
 8.大津市
 9.福井市
10.前橋市
11.水戸市
12.青森市
13.徳島市
14.山形市
15.秋田市
16.高知市
17.富山市
18.福島市
19.和歌山市
20.宇都宮市
21.盛岡市
22.高松市
23.宮崎市
24.長野市
25.大分市
26.那覇市
27.松山市
28.岐阜市
29.さいたま市
30.鹿児島市
31.長崎市
32.金沢市
33.岡山市
34.千葉市
35.熊本市
36.静岡市
37.新潟市
38.仙台市
39.広島市
40.横浜市
41.神戸市
42.京都市
43.福岡市
44.札幌市
45.名古屋市
46.大阪市
47.東京特別区
0452名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/27(水) 18:45:27.77ID:bRErKarU
どっちにしろショボいという事実に変わりはないな
0453名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/27(水) 19:16:37.91ID:oIhv4NAH
>>450
松江が八王子に太刀打ちできるわけないやろ
0455名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/27(水) 22:12:36.29ID:yAezzQOI
>>450
松江の比較対象に東京を出してるのがそもそも間違い
0456名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/29(金) 20:07:37.01ID:aEu7aE2W
ド僻地県庁所在地四天王

鳥取 松江 高知 宮崎
0457名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/29(金) 23:03:25.56ID:vG6Ie3q7
野生動物は田舎だけでなく都会でも徘徊しとるからな 猿やイタチならいいが札幌でもヒグマが出るしキツネは野良犬よりも多いもの 釧路は鹿がそのあたり歩いてるし
0458名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/07/30(土) 08:10:12.12ID:aOx2scvD
山陰の都市が今一つパッとしない理由

官民がだらしないから
0459名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/03(水) 03:24:42.22ID:BDJiZfQZ
>>456
高知市はまだマシ
街並みだけなら横浜より上
横浜が人口の割に異常にショボいのが原因だけど
四国なら徳島市の方が圧倒的に下だし
甲府市の方が遥かにショボい
0460名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/03(水) 05:35:56.82ID:oUojfY/e
>>458
行政の怠慢が露呈してるな
ちゃんと対策して講じてれば今日の悲惨な現状にならなかった筈
0461名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/03(水) 11:07:55.09ID:pgiA94Vr
>>459
確かに街並みは評価していいけど
物流網や交通アクセスが貧弱なのは否めない
四国で取り残される所以
0462名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:00:19.03ID:3rTqmwEa
>>461
交通アクセスが悪いのはわかるけど、それを言ったら四国はどこも似たり寄ったりだからなぁ
特別、高知だけが取り残されてる印象は無い
どこを起点とするかによるけど

物流って悪いの?
あんまりそんな感じは無かったけど
有名チェーン店が無いのは、まぁそんなもんだろって気にならなかった
以外といたるところにコンビニがあったし

高知でヤバいって言ってたら横浜さいたま千葉でびっくりするぞ?
そりゃ総合的には高知市より都会かもしれないけど、人口は高知市の倍とか10倍あるのにあのざまだから
0463名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:12:26.43ID:3rTqmwEa
あと都会度とは関係無いけど、高知でびっくりしたのは坂本龍馬の家の場所
金は持ってたけど身分的には虐げられてた下級武士ってイメージだったから城から超絶離れた所にあるんだと思ってたら、城から徒歩5分から10分くらいw実質、城の真横ベタづけw

あと若い子たちの格好が総じてそっけないっていうか、服で1アイテム1万円以上の物を買ったことがある人って高知市内に100人いないんじゃ?って感じた
結構異様な光景だった
0464名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:39:19.64ID:+aGt9eXf
同じコンセプトからすると那覇も該当しそう
0465名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:56:36.27ID:3rTqmwEa
那覇は人口の割には都会って有名だな
あくまでも人口の割にはってことだけど
0466名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/03(水) 14:10:53.34ID:nP7lKd8j
アメリカ統治の影響も少なからずあるからな
0467名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/03(水) 15:18:09.22ID:3rTqmwEa
アメリカの影響あるか?
アメリカの都市って日本の同人口の都市と比べると超絶ショボいぞ?
都会度で言ったらニューヨークですら相当微妙で大阪市のほうが圧倒的に都会だし、ロサンゼルスなんて千葉市レベルだぞ?

東京大阪福岡札幌仙台、その他100万都市でそこそこの街がいくつもある日本はアメリカと比べると化け物
(名古屋は人口の割に超ショボくてアメリカっぽいw横浜は論外)

同人口だと日本の都市の3分の1か5分の1くらいの都会度で、なおかつ商業施設やインフラが昭和レベルであらゆる建物がボロく街が汚くゴミだらけと想像すればいい
0468名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/03(水) 16:30:08.27ID:jpslEFre
NYに何回か遊びで行ったけどそれであってると思います
東京なんて東京圏と言う形で考えると世界最大の都市圏ですね
0469名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/03(水) 17:57:17.08ID:+q9B1o+D
アメリカ統治下の沖縄は本土と経済圏が分断され
事実上鎖国状況だった
おかげで地元資本の企業が乱立し、今日に至るまで経済基盤が脆弱
沖縄が下っ端に扱われるのも無理はない
0472名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/03(水) 22:12:51.46ID:1U7qtnAG
>>469
沖縄で有名な企業はオリオンビール 沖縄ハム ブルーシールアイスぐらいか
0473名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/04(木) 17:57:37.76ID:w2n5rFMN
>>471
ヨドバシあるだけマシ

>>472
そんなもんでしょう
0474名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:07:10.89ID:NtcGitif
>>473
ヨドバシ以外が致命的にショボ過ぎる
あれで宮崎よりマシは言い過ぎにも程がある
宮崎も相当ヤバいけど、甲府よりは断然マシ
0475名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:15:37.07ID:mRFw8cp3
宮崎も甲府も民放2局の不遇な地
特にテレビ宮崎のあのごちゃごちゃ編成は涙が出る
0476名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:29:01.99ID:NtcGitif
宮崎市も全国屈指のヤバさだけど、いくらなんでも甲府市ごときと比べるのはさすがに可哀想
甲府駅前商店街wは寂れてて閉店だらけで徒歩10分で完全な民家
終わってる
0478名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:36:55.69ID:9O+fsOct
甲府は人口が互角の鳥取と争ってればいいw
0479名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:45:54.51ID:sfIPInRE
本当の意味での四天王は

甲府、鳥取、松江、山口 だろうな
0480名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/04(木) 18:59:13.68ID:NtcGitif
>>479
あくまでも県庁所在地で言えば山口もヤバいけど、県で一番栄えてる所のしょぼさってことで言えば山口県は下関市があるから除外だろ
0481名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/04(木) 19:06:49.46ID:NtcGitif
>>478
甲府市はショボいけど
人口ってあんまり都会度に関係無いからなぁ
横浜って370万人もいるのに人口20万人以下の武蔵野市や立川市よりショボいし
0482名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/04(木) 19:57:52.84ID:9O+fsOct
>>475
どっちもケーブル加入すれば4局以上見れるけど
宮崎はテレビ宮崎がフジ系ながらそこに日テレとテレ朝の番組無理矢理詰め込んでるからまともにフジ系見るのは無理

>>480
下関もショボいがな
あそこは北九州の植民地
0483名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/05(金) 05:06:03.74ID:W0a2WBhj
鳥取県も1番栄えてるところは米子市だから、そこと甲府市を比べると甲府は負けてる
0484名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/05(金) 05:22:10.60ID:O75yt2s/
>>469
実際に沖縄にある大手企業の大半は沖縄◯◯とか◯◯沖縄といったある意味地元資本や子会社が多い

>>483
流石にそれは無いだろ
米子の方がよっぽど死んでるわ
0486名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/22(月) 13:01:04.96ID:yuq6q6F7
千葉駅(千葉県庁所在地・千葉県名発祥の地)>>浦和駅(埼玉県庁所在地)>>>行田市駅(埼玉県名発祥の地)
【中央区】首都圏の県庁所在地なのに“県内No.1じゃない”…総武線“ナゾの終着駅”「千葉」には何がある?
https://bunshun.jp/articles/-/56761
https://bunshun.jp/articles/-/56761?page=2
https://bunshun.jp/articles/-/56761?page=3
https://bunshun.jp/articles/-/56761?page=4
https://bunshun.jp/articles/-/56761?page=5
https://bunshun.jp/articles/-/56761?page=6
0488名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/08/23(火) 10:08:11.26ID:688BjUJl
高校野球の優勝旗は遂に白河の関を越えたけど
全国チェーンは中国山地をなかなか越えないよなw
0489名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/01(木) 18:25:02.91ID:n8D/0JGt
びっくりドンキー徳島市出店
また山陰2県が(ry
0490名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/06(火) 07:59:17.85ID:GSFVC3qI
>>273追記
>>292,414
政令市最下位静岡市以下の都道府県人口ワースト3県(既出の高知県、島根県、鳥取県)に松屋フーズグループ店舗がない
既出の佐賀県、長崎県だけでなく宮崎県にも松屋フーズグループ店舗がない

【青森県青森市と秋田県秋田市に来て松屋がない事に驚いた!】
県庁所在地では青森市、秋田市、鳥取市、松江市、高知市、佐賀市、長崎市、宮崎市に松屋フーズグループ店舗がない
青森県内:松屋×松のや弘前高田店
秋田県内:松屋花輪SA[上り線]店(鹿角市)、松屋花輪SA[下り線]店(鹿角市)
0491名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/06(火) 19:33:50.17ID:TWwvkptg
もう山陰は神認定で
0492名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/08(木) 06:04:50.28ID:kNSY6fxL
>>490
佐賀と長崎はかつて松屋出店してたけどな

青森県の県庁所在地は一時期弘前だった
三重県も四日市に県庁が置かれたことがあった
ちなみに福島県は郡山に、長野県は松本に県庁移転構想があったがどちらも実現に至らず
0493名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/10(土) 06:45:15.74ID:0VvsAj10
>>492
三重県の由来は元々四日市が所属してた郡なんだよな
0494名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/10(土) 12:59:13.54ID:BAss1dar
島根県の県庁所在地は出雲と間違えられてそう
0495名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/10(土) 14:09:26.00ID:6rxh3DbK
山口県は下関
三重県は四日市
群馬県は高崎
埼玉は大宮(今は合併してさいたま市だけど)
だと思っていました
0496名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/11(日) 07:05:11.36ID:V68SMisc
>>492
福島県庁を郡山市へ移転推進する会という組織があるみたい
郡山と言えば幸楽苑やゼビオ、ヨークベニマル等の大手本社もある
0497名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/12(月) 12:55:19.01ID:xDuipBFc
【長野市】東京から1時間ちょっと…“なぜか県庁所在地になった町の駅”「長野」には何がある?
https://bunshun.jp/articles/-/57322
https://bunshun.jp/articles/-/57322?page=2
https://bunshun.jp/articles/-/57322?page=3
https://bunshun.jp/articles/-/57322?page=4
https://bunshun.jp/articles/-/57322?page=5
鉄道利用でSuica、PASMO、ICOCAなどの10カード未導入県庁所在地
2023年春導入予定:青森県青森市、秋田県秋田市、岩手県盛岡市、山口県山口市
導入検討?:長野県長野市、鳥取県鳥取市、愛媛県松山市、徳島県徳島市、高知県高知市
0498名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/13(火) 04:50:41.33ID:EciJPKmK
>>495
だからそういう嘘はいいってw
他県のどの市が一番栄えてるかなんて、学校で都道府県の県庁所在地を習った後に知ることw
しかもネット情報でだしw
0499名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/13(火) 06:13:46.74ID:KWax8zCi
>>497
鉄道でICカードは使えるのにバスでは使えず
反対に今は鉄道では使えないもののバスでは使える地域もあるな
0500名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/13(火) 06:58:07.60ID:KWax8zCi
徳島駅未だ有人改札なのにワロタw
鳥取駅も有人改札の筈
0501名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/14(水) 00:27:27.88ID:Ht4W84h6
【朗報】サイゼリヤが島根県に初出店! 「ゆめタウン出雲店」を12月にオープン~空白県は青森・四国4県・長崎など10県に
https://netatopi.jp/article/1439529.html
サイゼリヤ店舗空白県(2022年12月1日以降):青森県、四国4県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
中国地方の営業店舗状況(2022年8月時点):広島県12店舗、岡山県5店舗、山口県3店舗、鳥取県1店舗(イオンモール日吉津店)
0502名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/14(水) 05:58:49.93ID:nUvqW10K
サイゼリヤが四国1号店作るのならば香川県だと思うが高松ではなく綾川のイオンモールに出店しそう

とはいえ最近サイゼリヤの各県内1号店がイオンモール等のショッピングモールに依存してるのは如何なものかと思う
0503名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:30:44.30ID:drOOh049
>>502
集客が見込めるからじゃない?
ロードサイド店もいい物件あれば出店できそうだが

ちなみに香川県のH&Mも高松市じゃなくて綾川町のイオンモールにある
0505名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:22:33.00ID:oHLJlvo8
県庁だけが取り柄の前橋と津
0506名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/17(土) 07:38:28.29ID:cJ6f6UXf
【都城市】9月22日、牛丼チェーン「松屋」が宮崎県初出店 とんかつ店「松のや」との複合店舗:店舗拡大の重要拠点
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2209/16/news126.html
松屋フーズグループ店舗未出店県(2022年9月22日以降):山陰2県、高知県、佐賀県、長崎県
松屋フーズグループ店舗未出店県庁所在地:青森市、秋田市、鳥取市、松江市、高知市、佐賀市、長崎市、宮崎市
0507名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/20(火) 11:24:48.79ID:YXXl0ScB
県庁所在地ワースト争い
【実はこれが日本一】日本で最も人口の少ない県庁所在地はどこ?
https://tabizine.jp/article/496868/
山梨県甲府市18万6,524人(2022年9月1日時点)
鳥取県鳥取市18万3,638人(2022年8月31日時点)
山梨県にないもの テレ朝系列局、フジ系列局、テレ東系列局
鳥取県にないもの テレ朝系列局、テレ東系列局、松屋フーズグループ店舗など※県庁所在地の鳥取市にないものは電車・自動改札機・ICカード・サイゼリヤなど
0509名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/21(水) 10:11:23.73ID:TNEvugLU
>>506
みやこんじょは宮崎のみならず鹿児島のテレビも容易に映る
0510名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/21(水) 23:39:06.11ID:kTuyZOeo
>>508
郡山のほうが東京に近い分、発展には有利なんだろうな
0511名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:16:58.27ID:NxhbQOb7
>>510
郡山は福島の県央に位置していることも大きい
高速道路のジャンクションもあるしアクセス抜群
0512名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:09:47.08ID:yEw3uYwY
また松江がハブられた
https://www.ryutsuu.biz/store/o092277.html

>>509
都城市は鹿児島テレビのおかげでフジ系がまともに見られるけど宮崎市はテレビ宮崎がフジ系ながらクロスネットの関係で割を食ってるな
区域外再放送もないし
0513名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:04:26.14ID:dosutqXC
那覇も日テレ系は沖縄ケーブルネットワークでKYTの報道番組しか見られない
0514名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/27(火) 07:39:18.56ID:aV4OHp/M
それリアルでの話だろ

琉球放送や沖縄テレビでも遅れネットである程度日テレ系の番組は見れる 
もしかの南西放送が開局していたらどうなっていたことだろう?
0515名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/27(火) 10:11:07.72ID:4KM4FUiM
宮崎も90年代に3局目構想があったが破談した
実現してたらテレビ宮崎がフジフルネット局に移行した可能性あっただろうに

ちなみに日テレの番組の一部地域を除くは福井と大分が大概該当する
0516名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:42:06.99ID:4OL4daF+
30年くらい前に大分に泊まった時、巨人戦中継が延長なしで9時前に終わってたなw
0518名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:56:03.24ID:pei0dvUb
フランチャイズだったら鳥取市から進出するケースも少なくないが
0519名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/08(土) 05:30:38.46ID:O6bg14eI
大手企業の支店や営業所も山陰では鳥取市内にはあまり存在しない
こちらも山陰の中央部に当たる米子や松江に結構置かれて2県を管轄してるな
0520名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:54:21.43ID:D9Zzt3+w
全国チェーンが

福島県にあるが福島市にはない
鳥取県にあるが鳥取市にはない
山口県にあるが山口市にはない

ああ無情
0521名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/09(日) 22:53:30.48ID:SXqyOj6p
田舎は全て
メンドイから、ユニクロ


ユニクロって高いかな?、安いかな?

昔から、何十年前から
メンドイから
メンドイから、ユニクロ


田舎の連中の方が金持ちなんだよ
アベ小泉が馬鹿超えたんだよ




461 名無しさん [sage] 2019/06/29(土) 02:47:43.75 ID:Q6YpqJkA
全国色々と移り住んだけどやはり徳島は群をはるか抜いて糞
皆が皆いい加減で、しかも周りがそうだから自分もそれでよい、みたいなゴミ虫だらけ
0522名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/10(月) 10:10:46.37ID:ZHnCq6fG
>>519
宿泊施設も鳥取市よりも米子の方が充実してる感じ
0524名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:44:12.47ID:teKo8Zmt
先日弘前に出張行ったけど
青森市よりも垢抜けてた感がした
0525名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/16(日) 07:39:06.26ID:wAOaUtuz
元県庁所在地の貫禄あるしな
芸能も王林とシソンヌじろうで持ってるし
0527名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:10:31.47ID:YcXHt/QS
スレチも甚だしいな
0528名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:19:08.59ID:lYdcWe6Z
https://youtu.be/2pdTxRIl-tE


心の旅 、吉田栄作



俺は女を抱かなかった伝説のホスト

「しろ!、、先!!、神(ジン)」

ジン→人、です

ヒトシ→ジン、です

ジン→神、人、ヒトシ
0530名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/21(金) 05:23:03.45ID:1D9HMnke
サイゼリヤがビリッケツになるのは沖縄だろう
次点で高知
0531名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/21(金) 07:39:56.76ID:GUHbxPnb
沖縄は輸送コストべら棒に高いから
現地に工場新設されない限り展開は無理かと
0533
垢版 |
2022/10/22(土) 09:09:59.54ID:m98BxIQ0
欲求不満で暇な奴
0534名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:02:12.97ID:BkxoxJ6M
あれ、知恵遅れ無職高齢童貞の横浜サゲサゲマンは来なくなったのか?w
0537名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:34:13.01ID:jf9GU6wL
>>535
青森は何やっても駄目だな
コンパクトシティ政策は失敗したし
0538名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:57:13.16ID:RED86kWT
映画は隣町まで行かないと見れない
大物のコンサートは地元で開催してくれない

これが山口市
0539名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:38:17.94ID:JWdQ/ynp
名古屋は未だにコンビニで住民票交付ができないらしい
こんな政令指定都市他にあるかね?
0540名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/11/22(火) 17:48:40.45ID:BQByHBOy
名古屋は未だにコンビニで住民票交付ができないらしい
こんな政令指定都市他にあるかね?
0541名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/11/23(水) 17:44:15.13ID:R0QmUX4Q
札幌もいまだに等身大ガンダム立像が立ったことがない
0542名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/07(水) 17:58:56.43ID:A9GKRrlt
名古屋といえば1988年のオリンピック招致に失敗した
0544名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/13(火) 00:49:25.48ID:HNucaGll
【出雲市】サイゼリヤが島根に初出店!…なぜ「びっくりするくらい安いの?」 人気メニューとあわせて聞いてみた
https://maidonanews.jp/article/14788011
山陰2店舗(県庁所在地には無い):イオンモール日吉津店、ゆめタウン出雲店

【香川】サイゼリヤが四国初出店のイオンモール綾川店のオープン日が23日に決定! “サイゼリヤ空白県”は青森・四国3県・長崎・沖縄など9県に
https://netatopi.jp/article/1461946.html
サイゼリヤ店舗空白県(2022年12月23日以降):青森県、徳島県、愛媛県、高知県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
0545名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:37:17.06ID:Lgj4TDw0
>>542
2030年の札幌冬季オリンピックの招致も成功するか微妙
0546名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:00:55.73ID:H7DpYDax
>>543
鳥取駅は未だ有人改札
10年経ってもICカード導入してなさそうw
0547名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/17(土) 15:31:20.68ID:2S6Hwxml
徳島の鉄道
全線単線非電化 自動改札ゼロ
0550名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/12/19(月) 17:52:05.02ID:5xR/1pLY
四国は国鉄時代長らく全線非電化だった
民営化前にようやく高松周辺が電化されたけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況