X



【貧乏】本格的に自給自足をしよう 18【暇あり】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0790名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:22:40.87ID:wkDr3REp
明日は冬至だけど、去年1本だけあった柚子の木を切り過ぎて枯らしてしまったから柚子が無い。
0791はちまき
垢版 |
2021/12/22(水) 21:48:53.09ID:AK1KchSB
>>790
あ、思い出しました、悲しいですよね

この辺では柚子はもう使う人がいないくらいになって、どの木にもたわわに生っていますが…そのままです
0792名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/12/25(土) 12:55:43.70ID:bOvJ0ox6
ブルーベリーの太い枝が枯れて強風で倒れてたのでそこから小枝を回収してきた
これを自作の一斗缶燻製機にいれて燻製を作る
クリスマスらしく鶏を燻そう
0793名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/12/26(日) 03:57:24.92ID:8E0z6UC4
>>790
古い柚の木が1本あるのだけど、ツタが巻き付いて半分枯らしてしまった。
もっと早く気づいて切ればよかった。
0794はちまき
垢版 |
2021/12/27(月) 18:50:48.95ID:Ijwb+4Sp
餅を6升つきました、180個くらいできました
送りまくりましたw
0795名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/12/27(月) 19:17:42.54ID:sh9inZk3
薫製が思ったより美味かったので久しぶりに鯉を釣りに行きたい
今の時期メスの腹には卵が大量に入ってる
あれを調味料で炒めてそぼろにするとご飯のおかずに最高なんだが
調味料や卵を燻すとさらに美味くなるそうなので鯉そぼろの材料でやってみたい
明日は今年最後の買い物予定だから餌にする食パン買ってきて
明後日にでも行ってくるか
0796名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/12/31(金) 04:53:40.56ID:vImpP28Y
>>794
それは杵(きね)でついたのですか?
0797はちまき
垢版 |
2021/12/31(金) 12:06:06.30ID:4PQauCGP
>>796
残念ながら、臼も杵もずいぶん前に処分しました、機械餅です(´・ω・`)
まあそこそこには美味いので我慢ます

昨夜は、手羽とモモぶつ切りと、殻付き牡蠣と、赤エビを炭火で焼きながら食べました、旨かったw
酒は、津和野の濁り酒です、うまいのですが糖尿になりそうなくらい濃くて甘かったです
0798はちまき
垢版 |
2021/12/31(金) 12:07:02.28ID:4PQauCGP
さて年越しそばを食べますよ

皆さんよいお年をお迎えください。
0799名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:06:36.64ID:foxk414e
フリーランスエンジニアは在宅ワークできる?リモート案件の獲得方法・スキル・年収・仕事例

自由に働く!在宅・リモートワーク体験談まとめ

フリーランスエンジニアがリモートワーク(テレワーク)を半年やってみた感想

月収100万円も夢じゃない、新型コロナでリモートワークエンジニアが急増のワケ

新卒未経験で普通のSIerに入ってから爆速でフルリモートフリーランスになるまでにしたこと

フリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』申込件数6,000件突破

【副業新時代到来!】コロナ拡大で加速!?企業が副業を解禁する理由とは?

大手企業が副業解禁 社外での武者修行、本業に生かす
0801名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/04(火) 14:34:43.36ID:3xIGN4VY
おめでとうございます、今年もよろしくお願いしますがな。
0803名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/07(金) 16:44:17.42ID:5Jzjn93w
JAで耕作放棄な畑を家庭菜園向けに安く貸してもらえるのを知った
0804名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/15(土) 06:53:25.29ID:Mn1eVsCa
はちまきさん、米の値段が下がっているらしいけど、大丈夫ですか?
外国から色んな食べ物が入って来るから、米が安くなるんですよ。
TTP反た〜い!
0805はちまき
垢版 |
2022/01/17(月) 11:20:16.24ID:J1vAIefe
>>804
大丈夫ではありません、所得がおもいっきり減りました、やる気が失せそうです
まあ生きていければ幸せなのでぼちぼち頑張ります

それよりも肥料のほうが心配です、ほぼすべて輸入なんですが、中国なども国内優先にしたので
入ってきません、高騰しそうな気がします(´・ω・`)
0806名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/18(火) 05:05:47.43ID:48gVGjy7
ガソリンや重油も値上がりしています。
困ったものです。
0807名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/19(水) 20:37:05.57ID:tK3qApcJ
落ち葉をかいてフキノトウを見つけたんたけどすごく小さな蕾だった
これってまだまだ大きくなるのでしょうか?
0810はちまき
垢版 |
2022/01/20(木) 17:23:32.13ID:/MZA3yNY
>>807
赤ちゃんのこぶしくらいにはなるんじゃないでしょうか、うちらへんはまだ雪がチラチラしてますからもう少し先です

かき餅を切って干しました、腕と肩w
0811名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/21(金) 00:01:04.14ID:11h9you0
>>810
ありがとうございます
まだもう少しぷっくりとしてくるんでしょうかね
毎年、蕾が開きかけるまで取り遅れてしまいます
今年はこまめに注視しようと思います
0812名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:19:28.57ID:IRHlIvUK
うちの方では(中国山地東部)、フキノトウもシカに食べられて少なくなりました。
シカの食害によって、生態系が変わってきました。
アザミ・ウマノアシガタ・ウツボグサ・ムラサキサギゴケ・オオバコ・ノビル等々、
激減しました。
0813名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:51:29.33ID:hopHkwf7
鹿がヒルを運ぶそうだ。子供の頃にはヒルなんていなかったのに、
今は夏のハイキングコースなんてビルの餌食になりに行くようなもん。
0814名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:42:40.52ID:BPfx+JQf
愛媛の田舎暮らしだけど
梅雨時だったか隣町の山の道路脇に車をちょっと停めていたらボンネットにシャクトリムシ風に動くモノがいたのでよく見たらヤマビルだったよ
地元では初めて見た
0815名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:20:51.79ID:zk4D+bR0
木の上にいるヒルは、通りがかった動物の体温に反応して飛び下りるらしい
エンジンの熱に反応したのかもね
0816名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:30:48.45ID:STSwHru1
「ヤマビルは木から落ちてこない」。この研究成果を発表したのは、2018年2月に行われた、「三重生物研究発表会」でした。
この発表により、「子どもヤマビル研究会」は、三重県博物館長賞を受賞しました。
0817名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/27(木) 16:54:41.21ID:9A5Ypw1D
>>814
温暖化の影響かもね。
西表島の縦断した時、正月休みだったけど、靴下に2・3匹くっついていた。
0818名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:17:39.99ID:wkmWOWfI
四国にはあまりいないらしいけど
運送車にでもくっついてはるばるやってきたかな
0819名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:35:39.05ID:1kUMM2dI
下の畑から上の畑への3mの坂が急で二輪駆動のトラクターが空回りするのでセメントで舗装することにした。インスタントセメント重い、混ぜるのも重い、半分塗ったらなくなった
0822はちまき
垢版 |
2022/02/03(木) 18:17:31.62ID:GAMHRJYu
>>821
久しぶりですねw 童貞たんw
熊本?でしたっけ

おいらは、1月26日から休みなく竹やぶの掃除をしててここを見に来るのを忘れていたよ
0823名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/02/04(金) 01:52:02.21ID:jyX2hEw8
初カキコ
自分も日々を追われる都会暮らしからの今は田舎で安い土地買ってプレハブ買って(250万くらい)30歳独身生活満喫中です!仕事はネットがあれば出来る事もあるから良い時代ですね!
0824名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:32:36.23ID:D7LrMtAp
いいなあプレハブ
そのお金もないからせめて
コンテナを見晴らしのいい耕作放棄中の田んぼに置いて草庵化したい
0826名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:49:08.88ID:3b3XkUzQ
関西だけど葉っぱの下でタケノコ生えてた
今年は豊作ぽい
0827名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:06:24.26ID:faJmoJSK
山から引いた水道、大雨だと濁るので
とりあえず漉せるだけ漉そうとディスクフィルターというものをパイプに挟んでみようと思う
0828はちまき
垢版 |
2022/02/14(月) 18:32:12.11ID:7ulrWdD/
>>826
超早いですね、うらやましいわぁ

おいらは昨日やっとフキノトウの天ぷらを食べました、ああ春が来ましたよって感じでした
0829名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:39:06.34ID:ILG93ZEm
支柱にする竹の枝が山積みだったので
竹箒を作ってみたらいい感じだ
竹箒職人になろう
あとは切るだけ切って放置してある竹で竹炭作りもやってみたい
今年は竹でいろいろ遊べそう
0830名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:56:28.19ID:TSv4Nec0
竹藪は豪雪でバキバキ。片付けるのが大変そう。
鹿避けの垣も支柱ごと倒れている。もう少し雪が溶けないと作業開始できない。
あと、「家の光」の購読を今月で止めた。
0831名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/14(月) 23:08:18.98ID:2kV4vN2a
竹細工したくてとりあえず竹を切ってきたけどこのあとどうしたらいいのかわからん
0833名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:55:35.12ID:tegXYlq3
世界をまたにかける!!

世界を股にかける!

じゃあね、また、今度!

https://youtu.be/-eQcHcINM2M

https://youtu.be/XZ-ke8wOgCI




ディズニープラス
カン・ダニエル主演
キミと僕の警察学校
0835名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:33:59.32ID:r846y/hQ
【安倍の果実】日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である…異常な円安に導く安易な経済政策でタイより貧乏な国に★8 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647483720/  
0836名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/17(木) 19:49:56.19ID:0qn8pAQg
>>832
ありがとう
普段工具なんて使わないガチの素人が動画だけでこれできるんかな
0837名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/18(金) 15:34:33.76ID:lPSFKu5q
10年前、5年前でも工場の昼休みにアイパッドで動画見てるジジイが居る

ジジイ連中は、好景気なんだよ

働いてるジジイは「孫に何か買ってあげたいから」とかだから
ジジイ「年金あるからアルバイトで良い、普通の人の半分の給料で良い、年金あるから、でも、孫に何か買ってあげたいから」

生活に困ってる働いてるジジイは居ない



何が老後までに「2000万貯金」なんだよ

公務員だけなんだよ、認識ズレてるの


エクセルしよ〜るカフェでエクセルしよるんだよ

スタ場で三時間会話なくて彼氏がずっと漫画読んでるだけのカップルなんて無理矢理結婚させても意味ないんだよ、冷めたカップルは結婚しても別れさせても得するだけ、ルール守れよ

スタ場でノートパソコンしてるエリートばっかりだろ?
工場のジジイもだよな
0838名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/18(金) 23:47:26.88ID:wJB9+VIM
【アベノミクス】株価は上がったのに賃金は下がる…「円安政策」によって日本人がどんどん貧しくなる理由 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647611865/
アメリカや韓国をはじめOECD各国の賃金が上がる中、なぜ日本の賃金だけ上がらないのか。
野口悠紀雄・一橋大学名誉教授は「日本の実質賃金が下がり続けるのは、
労働者を貧しくして、企業利益を増やした円安政策による弊害だ」という――。

■円安になると企業の利益が増えるカラクリ
■円安に隠れた二つのトリック
  @労働者の負担によって、企業利益が増える
  A輸入物価の値上がりを消費者価格に転嫁
■アベノミクスは労働者を貧しくして、株価を引き上げた

物価が上がらないのが問題なのではなく、実質賃金が上がらなかったことが問題だ。
賃金が上がらず、しかも円安になったために、日本の労働者は国際的に見て貧しくなった。
日本の企業がめざましい技術革新もなしに利益を上げられ、株価が上がったのは、日本の労働者を貧しくしたからだ。
これこそが、アベノミクスの本質だ。  
3/17(木) 12:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4950fecd32e16884c147d098f8074d183381fabe?page=1
0839名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:28:34.89ID:4XpDj7OZ
もう、ジャガイモ植える畑の準備が終わってる人がいる
けれども僕の畑はまだ去年秋の雑草が枯れて倒れたまま、耕しもしていない。
そして雨だ。
0841名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/21(月) 06:43:12.37ID:lIYrQ2K6
要するに、一人で自給自足するのは非効率。だから、
自給自足する人々が地域を形成し、ブツブツ交換するのが理想的。
つまり、脱グローバル化。
鹿児島のテンダー・ヨホホ研究所・ダイナミックラボがやってる事は、
自給自足・地産地商・リサイクル なのだが、話題を集めれば集めるほどに、
要するに、宣伝と金の問題が増えて、そこを突かれて
取り巻き(某反日反社カルト宗教系)に吸収されつつあるように見える。

というかもしかしてそもそもテンダー自身が、反日反社の某カルト学会員だったなんて落ちか?(笑)
0842名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/21(月) 06:44:54.98ID:dbqhSHih
たしかに、作る野菜被らないように考えはする。
0843名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/21(月) 07:01:09.84ID:lIYrQ2K6
要するに、脱グローバル経済を99%の人類が目指す為に、
自給自足・地産地商・リサイクル を99%が目指せば良いわけで、
テンダーが言う、脱化石燃料 が正解ではない。
過去200年のグローバリストによる石油利権グローバル経済推進を、
そのほうが楽だから と受け入れてきたのは99%の人間でもあり、
しかしその石油利権グローバル経済の行きついた先は、現状の飽和経済であり、
インターネットの普及が追い打ちを掛けて、陰謀などの情報が世界を駆け巡り、
経済的に豊かになった99%の人間を支配層が支配できない状態となったために、
支配層は99%から再び 豊かさ を奪い、グレートリセットしたいわけだ。
その1%の側の支配層のグレートリセットが目指すのも、共産化なら、
99%の側のテンダーや自給自足指向の人間が目指しているのも、共産化。
違いは、富の再配分率が1%側は極端であり奴隷化支配であり、
99%側は平等的であるという点である。
そもそも人間は親を選んで生まれてこれないし、
時代や、国家、支配体制も選んで生きては来れない。
だから今ある経済・社会からの恩恵は受けつつも、
自給自足・地産地商・リサイクルに進んでゆくのが人類の集合無意識であることは
確かなようである。
0844名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:34:03.94ID:ofc5/pfB
待機部屋、休憩室、さらに出入り業者も休憩室で、お喋りするよな
地元も詳しいよな

地域の隠れた極秘情報満載の会話だよな
「どこどこで殺人事件合ったで」とか
「○○さん、この前、どこどこに、おったで、会社辞めたんやないん?」
「どこどこのパチんコ屋が1番出てるで」
「あの会社、赤字で移転するらしいで」

「○○さん、若い女と浮気して、逃げたらしいで」

情報調査員だらけよな
0845名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/31(木) 17:16:06.39ID:0JCRDCAg
すみません質問させてください

今春から小さい畑(10畳程度の広さ)を借りて家庭菜園する予定なのですが、畑をやってるみなさんは土づくりはどのようにされていますか?

pHを測定したりして中性〜弱酸性に調整したりしますか?

あとコスパに優れていると思う野菜など教えていただければ。
少し調べた感じですとトマト系は好きですしコスパもよさそうなのでやってみようかと思います
0846名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/31(木) 18:47:58.54ID:C7XaP1Bv
測定はしないけど酸性で良い作物はジャガイモくらいだから、
石灰窒素や消石灰は2か月前には入れて漉き込む。
収穫後には次の作付けのために、堆肥を入れて耕しておく。
0847名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/03/31(木) 19:20:34.87ID:/JVKTnqK
自分がよく使う野菜を育てるのが一番コスパがいいんだよ
たいして使わない野菜を育てても無駄になるだけだし
ましてや10畳じゃ育てられるものは限られるんだから
育てたいものを育てたほうがいい

オカワカメとか
栄養価は高い
食べ放題できるほど茂る
毎年勝手に生えてきて増えるので元手いらず
の最強コスパ野菜でも大しておいしくないから普及しない
0848名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/04/01(金) 11:54:25.64ID:sb0eDXRA
解出来ない池沼は巣か
0849名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/04/03(日) 12:59:49.59ID:LYRr9y2Q
馬鹿アベ来い済み文明

公務員の建物の仕事あるだろ?
責任者居るだろ?

仕事中「この前、どこどこで新しい建物作ったよね?、あれ、うちの兄貴の会社が受注したんですよ、次回は私の会社に、どうたらこうたら」

こういう営業する方が正しい社会
賄賂と一緒

ゴミしか金持ちにならないんだよ

土建屋の新年会でも出席して挨拶しろよ馬鹿・字・見んと!

前だ、刑事!

がめつい馬鹿しか、前に出ないんだよ卑怯者

横浜家系ら、家系学園天国
0850名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/04/16(土) 20:05:52.19ID:vDPtV7Fd
ウクライナは世界の小麦の3割を生産してるそうだが、
作付けが出来ないまま時期が過ぎてしまったらしい。
輸入食材がどうなるものか?
自家用ジャガイモ、米、貯蔵出来る物は作っておきましょう。
0852名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:39:53.07ID:DZmLAotZ
コスパが高いサツマイモを植えよう。
0853名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/03(火) 14:05:13.46ID:xVFj1zDF
>>829
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/04/27(水) 09:27:24.81 ID:Vrhtx72h
モキ製作所 無煙竹ボイラ
https://www.moki-ss.co.jp/burning/smokeless-bamboo-boiler
やっかいものの竹を熱エネルギーとして有効利用。
放置竹林の整備に大活躍の無煙竹ボイラー。  灯油18㍑ = 竹3本  うむむ

同じ会社で 無煙炭化器
https://www.moki-ss.co.jp/burning/anthracite-equalizer
竹林整備や剪定枝の有効活用に大活躍の無煙炭化器。
誰でも手軽に短時間で大量の炭がつくれます。  出来た炭を農地に撒いて土壌改良  うむむ

竹を目の敵にして開発し続けて、いよいよ有効利用の域に達したようなシロモノだな
出来た竹炭を近在に販売してもいいし、何なら道の駅で売り出しても売れそう
灯油高騰の昨今のご時世だと、竹林がそばにあるだけで油田とは
まあ、伐採だの乾燥だの事前に一手間掛かるだろうけど、灯油配達を気楽に頼めなく成るかも知らん将来向けとしてはいいのか

ヨソからのコピペですが、おひとついかが
0855名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/13(金) 02:25:10.21ID:iaVoV5ID
安い中古別荘でも買ってレゲエ大音量でかけながらDIY三昧、少し畑やって、犬や合鴨なんかを飼って暮らしたい。
夜は焚き火しながら晩酌。
金さえあればな。
しかし、動物飼うと旅に出れなくなるのが難点。
ないものねだりなんだよな。
0856名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/13(金) 02:26:52.38ID:iaVoV5ID
ああ、つまり、晴耕雨読の百姓やりたいのかも。
言うても、百姓は大変なんだろな。
舐めた考えは重々承知。
何かアドバイスあればお願いします。
0858名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/14(土) 06:49:58.78ID:r9XFhXV3
はちまきさん、今年は何町田植えしますか?
除草剤は何を使っていますか?
0859名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:46:45.37ID:Tp+lzTzw
市民農園を借りて野菜作ってる
1区画100平方メートルで、結構広いからいろいろ植えれる
ジャガイモ、ミニカボチャ、トマト、キュウリ、サツマイモ、ミニ大根を栽培中
0860名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:00:44.08ID:d4HMMm1Q
自給自足には ほど遠いサラリーマンです。
ジャガイモと稲作はやってる。
あとはスーパーで買ってる。
休耕している畑は雑草だらけ。
0862名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:12:22.58ID:Z4JbjWpc
だいじょうぶ ペイできる人が買うから  ハウス用の灯油ボイラーはもっとする 燃料費無くなるだけでも一年で元取れたり
最も、燃料となる竹林がそばにあるのも条件だけど 細い雑木でもいけるだろうけど消耗がどうかだな
0863名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:11:00.53ID:3Cylc0ps
梅雨前の恒例行事、用水路掃除をした。
総長230mで2トントラック1台分位浚った。
周りは、工場、太陽光発電、放棄地、孤立無援はこういう時、辛いな。
0865名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:08:09.21ID:+YaYTZMJ
>>853
えっ!コレいいやん!
0869はちまき
垢版 |
2022/09/03(土) 21:56:16.53ID:oHsOLvSm
>>858
12町植えました
雨が少なく除草剤ga
0870はちまき
垢版 |
2022/09/03(土) 21:59:30.96ID:oHsOLvSm
5ちゃんは書きこが不自由です、おいらが阿保なだけでしょうけどね
0871はちまき
垢版 |
2022/09/03(土) 22:02:52.12ID:oHsOLvSm
モモやブドウを水稲の合間に育ててますが。去年アライグマを3匹罠で取りましたが
今年は5匹やっつけました・・・・仕方がないのう・・(´・ω・`)
0872はちまき
垢版 |
2022/09/03(土) 22:05:53.40ID:oHsOLvSm
台風11号が、おいらのイライラに輪をかけています

お天道様には勝てません(´・ω・`)
0873はちまき
垢版 |
2022/09/03(土) 22:08:41.45ID:oHsOLvSm
連投すまん

イチジクを20本くらい空き地に植えました、8種類くらいかな・・・まだ食えるのはわずかですけどね
0876はちまき
垢版 |
2022/09/06(火) 18:47:51.97ID:jUWnUjG3
この夏、トラクターの下敷きになってもかすり傷(胸骨)ですんだおいらは運が超良いのだ
0879名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/07(水) 06:56:07.17ID:uDRdHkdB
>>877
そういう場合、ブラクと片仮名で書くようになってる。
自分は金屋部落だからね。
0880名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/07(水) 08:04:10.59ID:itM78cAj
イチジクはカラスアライグマハクビシン等が食べに来るから
ネットで覆わないといけないのに20本も植えたら大変だよ
近所の商売でやってるところはどこもイチヂク畑全体をネットで囲ってる
本数が多いと個別で囲うよりそのほうがいいんだろう
0881名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:17:17.54ID:jelmSaoT
初めまして新参ものです

せこい利ザヤで生活しててどこでも住める環境にあるのだけど
おひとり様で騒音のない田舎に住みたいけど、買い物難民になりそうで不安
徒歩40分圏内に安い食品スーパーや衣料やホームセンターがある田舎って無理かな

一軒家の家賃ってどれくらい?、今払ってるアパートが家賃5.3万で高いなーっと感じる
買うならちゃんと住める中古住宅っていったいどれくらいかな
田舎の家みると300万とか?でも生活難民地域の場所になりますよね?
0882名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/11(日) 15:58:53.93ID:w7DXWylq
https://youtu.be/i9zCSXHRO20

僕らは位置について横1列でスタート切った

ツマづいてるお前のこと見て
ホントはシメシメと思っていた



スガ、シカオ、
おかし、気がす

ガースー
0884名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/21(水) 12:59:08.18ID:0mPmeUYm
>>881
探せば、500万円ぐらいであると思う。もちろん土地付きで。
自分の近くでも、最近引っ越した夫婦がいる。
0885はちまき
垢版 |
2022/09/26(月) 17:50:18.98ID:SHV2v8Is
稲刈り、臼引き終わった
イノシシや干ばつのせいで反収6俵…泣けるわ

まあ生きては行けそうだけど、ここ4年は天候やらウンカやらイノシシでいい年なし 気が重いわ
0886名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:17:05.61ID:24zYqy7f
イノシシを食うしかない
今日は亀をさばいて亀肉を手に入れた
もっと肉を手に入れなければ
0887名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:28:59.70ID:W1Vq0TR1
猟銃を撃つ人、罠猟を出来る人は大事。
農作物に害を与える猪は殺しましょう。
0888名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:50:13.59ID:rU86hhTg
いいなぁ 狩猟したい
イノシシとか鹿肉たべたい

アジを釣るか山菜をとるのが精一杯
0889名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:05:35.12ID:Zk1VwiIc
チョーフの焼却兼用ボイラーで
薪で風呂を沸かす
0891名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/03(月) 11:20:41.87ID:ITs7iG6Z
>>890
まじでぇーーー
行きたい 行く機会ないし行ってみたい宮城
By 長崎県壱岐島
0893名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/03(月) 13:57:40.04ID:axV6/EgL
週末に乱獲してきたジャンボタニシを茹で終わった
一袋分先に茹でて二袋目を茹でながら割ってたら1kgぐらいか
残りも割ったら2kgぐらいになるな
三袋目はアメリカザリガニと同居させておいて
また後日にゆでることにしよう
0894名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:23:41.49ID:BU4KahFd
炊き込みご飯にするのか
0895名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:30:59.45ID:c33yxhKC
タニシを食べた事はないわ
0897名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:04:20.98ID:4fcxvh23
これから11月初旬まで草刈りが続きます 雨の日以外は
雨の日は屋内の掃除や機械のメンテ
0899名無しの権兵衛さん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:52:03.81ID:ssRHqFdM
ノブナカなんなん?★1
0900名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/01/28(土) 08:33:04.16ID:TFvtmR3X
>>893は死んだのか

ジャンボタニシは寄生虫がいるらしいから食べたことはないが田んぼで見たことはある
加熱して内臓やヌメリをよく取れば無害になるのでもし食糧不足になったら食べてみたい
0901名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/02/08(水) 13:43:29.62ID:KfM0xr94
スーパーの惣菜をよく買う。
タニシやコオロギを食べないといけないような食糧危機が来たら無理だわ。
0902名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/02/09(木) 03:57:23.11ID:uW91wqB2
シェディング

接種者から「何か」が排出(shed)されている?
新型コロナワクチン接種者と接した時に限って、未接種者の身体に様々な悪影響・症状が出ることから、ワクチン接種直後から、しばらくの間、接種した人の体から、
「何か」が排出(shed)されているのではないかという疑念が持ち上がっています。
これは、シェディング(伝播)と呼ばれる現象で(暴露とも呼ばれています)、接種者の呼気や汗腺から放出された何らかの毒素(スパイクタンパク質・酸化グラフェン・有機溶媒など)
を吸い込むことで、未接種者にも影響が及びます。


【ワク接種者から】シェディング★14【異臭が】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1675058446/
0904名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/02/27(月) 11:17:15.97ID:++bP8Iek
長袖のTシャツ1枚でも汗をかく
0905名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/02/27(月) 13:54:17.84ID:9W99pxAV
【日銀デフォルト】 世堺教師マ仆レーヤ、UFO出現!
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1670024543/l50
0907名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:44:56.81ID:1iiex7Px
自給自足ったって月に10万くらいかかるんだよな。
仕事しなきゃ生きられないじゃん
0908名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:13:03.03ID:2e5O4ZRw
まぁその辺で取れる材料で
なんか作って売るとかできればいいんだけどな
大量にでるから燃やしてる竹の枝でたまに竹箒作ってるけど
それが一本300円として10万円なら333本か
毎日10本つくらないとな
0910名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/03/25(土) 21:39:03.02ID:G7UPYPzt
自給自足家族の2022年放送されたのをみた
自給自足している人って、ちょっとネジがぶっとんでいる人が多そうだなって思った
0911名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:57:46.21ID:1/qnI+Wa
新規就農は諦めて自給自足に切り替えます
経験値積んで農業委員会を黙
0912名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/04/04(火) 07:01:28.38ID:001Kfw44
現在の住環境を活用して何れ自給自足生活できないか考えている。
ひとまず電気のある生活を考えているから、現在家屋の生活用水を賄っている掘り抜き自噴井戸を改良して、士幌商工会の地下水式小水力発電システムみたいな発電環境が作れないか思案中。

また、発電した電気を活用し地下水を電気分解して、法定内で水素を生成・貯蔵し燃料として活用できないか思案中。
0913名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/04/04(火) 07:14:16.09ID:001Kfw44
>>907
一応オレの隠居後の余生計画としては、現在運用中の家庭菜園用土地貸し(300坪程度)を継続しつつ、二世帯構造の家屋の片割れを近くの小中学校教員相手に教員住宅用借家として貸し出して、最低限の生活費を賄っていこうかと考えている。
0914名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/04/04(火) 11:50:21.99ID:BUHvROE2
田舎暮らしの移住について語ってたユーチューバーが
先輩移住者としていろんな移住者を見てきたけど
発電がどうとか言い出す奴は総じてダメって言ってたな
理由までは言ってなかったけど
まぁ田舎でやることにまず発電とか言い出すのは
現実見えてないってのは分かる
0915名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/04/04(火) 12:21:43.38ID:A/vCK5nk
まぁ田舎と一口に言ってもいろんな田舎があるからな。
隣の家まで何百mという僻地的ド田舎もあれば、政令指定都市圏内のベッドタウン開発された田舎もあったりする。
その田舎の性質のよってもいろいろ答えが変わってくると思うんだよな。
それから移住云々だけじゃなく、昔から地主として住んでいる家系か否かでも答えは変わってくると思う。
0916名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/04/10(月) 14:10:18.44ID:CKtboLtZ
ポツンと一軒家に
自給自足に近い人が出て来る事がある
あれはレベル高過ぎで出来ない
0917名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/04/14(金) 20:58:04.40ID:+zS4pqgL
小川が目の前にある古民家買えそうだけど
池作って魚育てようかな
0918名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/04/14(金) 21:31:08.34ID:VCm1prW/
河川から水を取水する場合、家事用水など通常常識的に見てごく少量の範囲のものを除き、
「流水の占用」(又は「水利使用」)として河川法第23条の規定に基づき河川管理者の許可が必要となります。
0922名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/01(木) 20:09:25.96ID:qo3sPUwj
【親ガチャSSR/こどおじ王】岸田翔太郞元秘書官、退職後も首相と永田町公邸二人暮らし「異次元のニート」へ転職★2
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685615381/
0923名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:26:04.46ID:2U70q592
【ガス抜き世論調査】移民党『増税王』岸田内閣の(統一)支持率、まだ28%→やめろ65%。2カ月で17ポイント↓。遠藤利明総務会長「ふん、いずれ上がる」(毎日新聞/ヤフーニュース)★3 [おっさん友の会★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690101414/
0925名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/07/25(火) 17:00:31.63ID:cyTrDUbg
狩猟免許の試験うけた
合格発表は郵送だからまだだけど
野菜は育ててるし
米は米農家の親戚の田植えの手伝いに行ってもらってるし
あとは肉が手に入るようになったらかなり自給自足が捗るな
0928名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/09/25(月) 15:21:03.63ID:W9jR5QNh
ゲレンデの草刈り 
0929名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/02(月) 04:34:41.40ID:CKT2Qe9R
川の上流を探しに行ったらでかいすっぽんが居るのを発見
しかし土手の上から見てるこっちをみて一瞬で深みに潜っていった
亀は警戒心強いなぁ
奴を捕まえるためしばらくはスッポン釣りだな
0930名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/02(月) 13:39:44.30ID:qUewa0lE
ウナギの仕掛けにスッポンが掛かってスッポン屋に車で1時間走っていって、やった。
ガソリンと往復2時間の無駄だった。
0931名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/02(月) 18:29:21.95ID:CKT2Qe9R
すっぽんGETw
意外とあっさり釣れた
かなりのサイズで超高級食材だ
0934名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/05(木) 01:10:45.78ID:6DKQ9yUx
ウシガエル釣って来たので解体してみた
明日から揚げにでもしてみよう
うちの近所ではなかなか見かけないので大人になってから捕まえたのは初めてだ
子供の頃はよく捕まえてたんだけどなぁ
最後に捕まえたときには
変なおっさんが欲しいと言ってきて
渡したらその場で丸呑みして
たまたま通りかかった警官になにをしているんだと騒動に
そんな記憶があるんだがありえない話
何か夢でも見たんだろう
0935名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/10/05(木) 12:08:03.21ID:HbX17yNP
普通に怖いんだが🫨
0937名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/11/17(金) 12:26:52.55ID:W1E/dFR+
畑でタヌキ採れたので解体してみた
タヌキは不味いと言うけれど
塩コショウで味見してみたところ
何の問題もなく美味しくいただけた
次は川にマガモをとりに行こう
今期は野菜だけじゃなく肉も買わずに済むようにがんばらねば
0938名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/11/17(金) 21:09:31.30ID:atXMuu77
マジな話なの?よく捌けるね。
鹿の解体を見学した事があるけど、あれは出来ん。
次は熊を殺して食ってくれ。
0941名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:16:32.71ID:ukIO98Cy
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/sensei/1546216331/5

今日から1週間限定の金額up招待キャンペーン始まりました。
招 待から限定のガチャは最低2000円から10万円
競輪のアプリです。初回入金の必要などはありません。
本人認証→ガチャ引いて軍資金貰って車券適中→精算で即振込されます。

ご飯代にぜひ。
0942名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/02/10(土) 03:03:17.23ID:fD6W2lPK
野菜のタネ、去年春夏秋と何を蒔いても物にならなかったんだが、
冬大根は育った
だからといって大根だけで自給自足できるわけもなし
大根って料理のバリエーションがないんだよな
煮物にするぐらいしかない
0943名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/02/20(火) 01:44:01.02ID:10vTPlUG
虫はともかく動物は命奪う瞬間がいやだから殺せないよな
0944名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/02/20(火) 21:12:11.62ID:5UcNNQZq
動物性タンパク質は魚しかないな
魚もさばけないならコオロギを食うしかない
狩猟で野生の動物を狩るなんてまず無理だし、
鶏や豚を育てても解体ができない
日本の法律ではどうなってるのか知らんが、
自家用でバラすならオッケーなのかな
鶏ぐらいなら海外のおねいさんが逆さに吊るして首チョンパしてたりするけどな
グエンに頼めばやってくれそうだけど、
解体する前に盗まれそうだな
あと、肉が大量に取れたとしても保存に冷凍設備かいる
台風とかで停電になったらアウトだから自家発電も必要
現実的には自給は鶏の卵ぐらいか
それも殻にウンコがついてたりするけどな
0945名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/02/21(水) 06:17:05.26ID:1AdpYIrr
川にいってミドリガメとってくればいいんだよ
水入れた容器に入れて生かしとけば保存も効くし
好きなときに好きなだけ獲っても誰にも文句を言われない食材だ
0947名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/03/15(金) 04:08:58.63ID:WvuNUeY2
鹿を解体したら鹿肉25kgぐらいになった
半分は知り合いにあげて
残りは焼肉三昧と燻製にしてジャーキー作成だ
0949名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:52:01.81ID:gvTuo1ia
エバランス😲😲😲😲😲
コカインとかタバコと私物同じの着て滑ったらアンチの少なさだと
0950名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:55:12.95ID:BeKRcJxa
流石にフラフラしそうだが
0951名無しの権兵衛さん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:12:07.97ID:mOMdvDCR
この謎バフをシーズン通して発揮できたら神なんだけどな
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況