X



【貧乏】本格的に自給自足をしよう 18【暇あり】

0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:48:06.90ID:gs8nxB4B
今の時代、何をしてもお金が必要です。
でも、昔は周りにあるもので自活していました。
お金を使わない生活の仕方を工夫してみませんか。

実行している人も夢のまた夢の人も、けんかしないで仲良く検討しましょう。
では、どうぞ。

前スレ
【貧乏】本格的に自給自足をしよう 17【暇あり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1515660141/

【貧乏】本格的に自給自足をしよう 16【暇あり】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1466715646/
0523はちまき
垢版 |
2020/09/21(月) 22:29:15.66ID:jbDmxuc0
今朝、アライグマ母?が罠に入ってました、悲しいけど・・・ね
でね、うんこしまくりで・・・汚いのうw

まだ親父がいるかもしれないので罠継続中です、米は平均反当5俵・・・おいら生きて行けるのか?
0524はちまき
垢版 |
2020/09/21(月) 22:32:39.10ID:jbDmxuc0
>>522
経営面積15町だけど色々あって作付面積は11町ちょいです
ただの米農家ですけどねw

自給自足ですよw‥米だけはねw
0525名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/22(火) 07:48:52.00ID:SKR0BufX
近所から、米、売ってもらえます?って直接頼まれると困る?嬉しいもん?
0526はちまき
垢版 |
2020/09/22(火) 09:41:17.93ID:s2VeNgzU
>>525
それは嬉しいですよ、特に嬉しいのは米農家相手に商売してる人がおいらの米を刈ってくれるパターンw
どこからでも買えるのにおいらのを買ってくれるって特別感ありますよ

あと2日で稲刈り終わる予定です、今年ほど苦しいことはありませんでした、さて10時になったら行きますか(`・ω・´)
0527名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:42:47.45ID:LcFV7uko
本出た
服部文祥『サバイバル家族』 9/18発売だって
都会で挑むニワトリ飼育やボロ屋に住むコツも満載   とのこと(アマゾンからコピペ)

著者は「サバイバル登山」で有名。
登山、狩猟、採集、本作りのプロ。
0530名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:40:23.53ID:JU0i+grK
>>527
周辺住民大迷惑やな
田舎でさえ個人経営の鶏小屋は住宅から離れた場所や山に入った所にあるのに

とにかく臭い
風向き変わったらヤバイ
0531名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:08:52.24ID:UQ4hejfR
服部文祥(公式)@hattoribunsho
いいねしにくい写真再掲載 その1
明日の天才てれびくん放送後に、ちびっ子たちがここを覗きにくるかもしれないので、
期待に答えられるように、えぐい写真をいくつか掲載しておきます。

うーん・・・
狩猟が悪いとは思わないし
野菜を育てるにしたってバッタや蝶が居れば踏み潰すのが現実でも
じゃあ何も知らない子供相手にそれを見せ付けるのがどうなのか
自分の子供相手に教育としてやるというならまだしも
これはちょっとテレビに出してはいけない輩にしか
ニワトリもどうやっても迷惑にしかならんし
ちょっとぐぐっただけでこんなんがすぐでてくるようでは
あんまり関わりたくない人にしか思えんな
0532名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:40:00.05ID:JU0i+grK
養蜂程度にしとけばいいのに。
少なくとも蜂は匂わん
0534名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/30(水) 04:43:01.23ID:D7kwc/f/
うちの軒先にキイロスズメバチの巣がまだ残ってる(去年の)。
0535名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:17:16.48ID:rjswxiTV
>>534
取らないの?
スズメバチ引っ越して来ん?
0537名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:30:31.33ID:qAJh5Qv0
田舎は就農を大募集していると思ってハロワ見たけど
全く無くてガッカリ
こんなもんなの?
0538名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:25:24.20ID:T4DVtM+p
昨日、遠くの道の駅で減農薬の新米30kgを買ってきました。
値段は11500円で思ってたより安かったです。
0540名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/05(月) 11:57:30.11ID:xzfCAZ89
>>538
それ本当に減農薬?
りんごもそうだけど農家の自称減農薬ってなんちゃってが多いからね
0541名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/05(月) 12:14:57.40ID:nelWxvE5
Q. 「減農薬栽培」や「無農薬栽培」とは、どういう意味ですか。

 それらの表示はもう使えなくなりました。現在は「特別栽培農産物」に統一されています。

「無農薬栽培○○○」や「減農薬栽培○○○」の表示は誤解を与えたり定義が曖昧などの理由から、
農林水産省「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」により平成16年に禁止されました。
0542はちまき
垢版 |
2020/10/06(火) 21:46:19.82ID:m+gZLVqa
反当り5.2俵w・・・の結果でした(´・ω・`)

自給自足的な部分では完敗です、米が無いから生活で来ませんわ
この冬払う借金約250万円・・どうするのよ?
0544名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/07(水) 23:58:48.18ID:azovKhGy
お願いします。
助けてください。
私にもう一度チャンスをください。
この世で一番ポツンと一軒家を必要としているのは私です。 
ポツンと一軒家があれば人生変われるかも知れないのです。
もう11年も経ってしまいましたが、まだ間に合うかも知れないのです。
お願いします、もうこれ以上は限界です。
助けてください。
お願いします。
苦しいのです。
助けてください。

ポツンと一軒家を譲ってください #ジモティー https://jmty.jp/s/tokyo/coop-buy/article-i3zeu
0545名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/09(金) 04:00:19.43ID:VqDQ4Koa
マルチで書き込む暇あったら、自分で探しに行けば?
本気で11年も探して希望する物件がないなら、何かハードル下げたら?
0546名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:24:52.72ID:Lew2XmnY
>>545
こういう奴はこちらが色々アイデア出してもあーだこーだ理由付けて絶対動かんよ。
石橋叩きすぎて11年。この先の11年もね。
0548名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:58:37.74ID:T9qQ1ZEF
>>544
兵庫県の北部に行けば、いっぱいあるのになぜ自分で探さないの?
但し、一軒家は管理が大変だぞ。
0549名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:59:05.00ID:UVdoG55f
ポツンと一軒家に公営の水道とか水回り綺麗とかねただろこれ
このまえテレビでやってた山奥の住民がいない一軒家は電気なくて水道は沢から自分で引いてて
電力会社に聞いたら電気通すのに4000万払えって言われたってね
田舎の山奥ほど金がかかるんだよな
0550名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/11(日) 06:15:40.64ID:Vy50IU5q
しかも田舎は金にならない仕事が多すぎる
金持ちなら別だけど
0551名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:33:19.86ID:WrAiUOIU
ド田舎の年金生活者だけど、保健所が無くなり、チェーン店の本屋が無くなり、
警察署も無くなりました。
山村で人口が現在1万5千人にまで減りました。
若い人が都会に出て行くのは無理もありません。

不動産が無ければ、自分も都会に出て行きたいです。
衣服など買い物にも困ります。
0552名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/10/27(火) 11:50:48.85ID:67KwpIX2
素朴な疑問なんだが、山を拠点にする場合って塩分はどこから摂取するのだろうか
0554はちまき
垢版 |
2020/10/29(木) 23:11:05.36ID:N9sy/PKM
昔、書いたけど「塩の道」、宮本常一を読むことをおすすめします

自給自足は山間部では難しいです、海岸沿いに「貝塚」が多いのは食べものが比較的に得やすかったからです
塩も大切ですが、タンパク質とかも得やすいのが海岸近くと思います・・・・ではまたね・・・
0555名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/05(木) 03:52:24.84ID:3ed35XTz
>>552
動物の肉からだと思います。日本だとシカやイノシシ。
または、塩分を含んだ土。
0557名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/06(金) 15:30:03.87ID:4R0dNH5x
家が手に入らないなら
海外に行って安楽死したい
誰か一緒に行きませんか?
0564名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/14(土) 09:01:54.02ID:Y7ryZD2b
>>563
中国行って共産党打倒!とか叫んで習近平の車列に火炎瓶投げ込めばすぐに人体の不思議展に出演させて貰えるよな
0568名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/17(火) 01:30:32.44ID:k1NB6Wh4
半分、ストレス発散でやってる
あなたたちには、別に期待してない
なにせ11年間、人に助けられたことはないから家をくれるとは思ってない
0569名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/17(火) 01:32:59.56ID:k1NB6Wh4
病人に長年死体蹴りをする人たち
死体蹴りをして病気は解決するのかな?
あなたたちも要はストレス発散の目的で
私に誹謗中傷をしてたんだよね
0571名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/17(火) 05:57:39.07ID:k1NB6Wh4
死ぬ前に一度だけで良いから
ぽつんと一軒家に住まわせて欲しい
0575名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:16:44.89ID:4aT8t03j
もうそろそろ死んでも良い
ただ、死ぬ前に一年間、好き勝手にやりたい
それで希望を見い出せないなら、死ぬしかない
0576名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:18:33.55ID:4aT8t03j
そのためには、どうしても家が必要
静かな環境で色々と考えたい
0579名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:43:14.80ID:IS3zIUnQ
メンヘラはスルーしましょ

サルやイノシシの被害はどう?今年は熊も出る
自給自足なんて無理な状態になってない?
0580名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/17(火) 17:38:20.31ID:a/XV8zFG
野生動物は昔ながらの北海道犬か柴犬を数頭飼ってれば、敷地内をパトロールしてくれるから大丈夫だよ
0584名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/19(木) 01:43:54.52ID:wWjmPWA/
【麻生財務相】少子化の原因「結婚して子どもを産んだら大変だとばかり言うからそうなる」 ★7 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605712128/

【経済】冬のボーナスは軒並み激減! 次は無駄に給料が高い45〜55歳の団塊ジュニア・氷河期世代の大量リストラだ![11/18]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1605709975/

就労イベント、1人5千円でサクラ? 委託費の返還要求 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605699390/
0585名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:44:59.63ID:9RAmdvdQ
山間部だと狩猟でタンパク質は取れないの?

狩猟期間が決まってるからダメってこと?それ以外は大豆では凌げないの?
0589名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:36:26.53ID:rNvcSI3k
俺っちも仏教だけどムカデやカメムシには殺虫剤攻撃で殺しています
0590名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:42:23.27ID:9sgXgswA
無人島に住むのであれ
人里離れた山の中で住むのであれ
お勧めするのは、過去に人間が住んでいたところだ
数家族程度でも人が住んでいた地域であれば、人が生活していける最低限の条件
水とか、小さくとも耕作に適した土地とかあるだろう
そういう土地を探し出して、一部でよいから買い取れば良い

それで根気よく、生活基盤を築いていく事だ
0591名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/01(火) 12:45:45.96ID:DsugRXWr
>>588
笑わせるな
てめえが食ったコメだって籾殻のときは生きてたんだ
てめえが食わなきゃ芽を出して成長したんだ

カスが死ね
0592名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/11(金) 09:35:49.43ID:w7qJKaDN
  
【元法相】河井夫妻にまたボーナス309万円ずつ 逮捕以降2人に3700万円 [ウラヌス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607633800/

【丸山穂高議員】ボーナス明細公開「309万5895円!このご時世に300万超えました!なかなかの税金アジャパー天国ぶり」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607643573/

【賞与】国家公務員に冬のボーナス 3年連続減 65万3600円 (平均年齢34.6歳) ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607633002/
0593名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/11(金) 14:03:49.79ID:S55TpLls
天才バカボンで棒にナスビ刺して、ボーナスだじょー、ってのがあった。
0594名無しの権兵衛さん
垢版 |
2020/12/25(金) 07:12:00.12ID:RqUXlYPO
>>591
自己紹介、乙!
0596名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/06(水) 06:51:14.33ID:mRaNLyax
はちまきさん、最近は何をしてるんですか?
0597はちまき
垢版 |
2021/01/09(土) 10:20:44.98ID:oYoIJD77
>>596
お久しぶりです、6日にはかきもち(こおりもち)を6升つきました、3年ぶりです
0598はちまき
垢版 |
2021/01/09(土) 10:25:29.28ID:oYoIJD77
あと、雪が降ってすることがないので「カーメン君のガーデンガーデン」をyoutubeでだらだら見てます
影響でイチジクとバラをアマゾンで買いましたw

それと苔玉を3つ作りました、雪のせいで竹藪に行けないのでヒマこいてます

今日は、かきもちを薄く切っています、雪除けもせんにゃーいけんのう、積雪約60cmです(´・ω・`)
0599はちまき
垢版 |
2021/01/09(土) 10:32:23.32ID:oYoIJD77
あっ、柿も買いました「太豊」という品種で「太秋」の子、種なしの完全甘がき、種なしなのでヨーグルトに合いそうなので期待してます

イチジクはロングドゥート(バロッチ・バナッチ)というすごく甘くて皮ごと食べれる品種です、これも楽しみです(`・ω・´)
0600長木よしあきの告発(葛飾区青戸6−23−20)
垢版 |
2021/01/09(土) 14:36:05.34ID:KS33StzK
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父の逮捕を要請します」
長木親父&長木よしあき(盗聴盗撮犯罪者の高添沼田ハゲエロ老義父を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−23−20
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父
高添沼田ハゲエロ老義父の住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 рO3ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg

アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家で息子の嫁で自慰行為をしている高添沼田ハゲエロ老義父によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg
0601名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:59:58.84ID:2wW0baok
>>598
雪が60pですか、そりゃ大変だわ。
山口県でもそんなに積もるとは思っていませんでした。
0603名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/01/26(火) 04:03:22.70ID:/+fsLyiM
紅梅もロウバイも咲き出した。春はもうすぐだ。
ちょっと体を鍛えよう。
0604名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/02/16(火) 10:09:26.56ID:sRa+f6w6
はちまきさんの書き込みがないと、このスレは落ちてしまいそうです。
はちまきさん、最近は何をしていますか?
0605はちまき
垢版 |
2021/03/04(木) 09:46:00.42ID:3oHiQERv
>>604
ホント、寂しいスレになりましたね、おいらは果樹の剪定や新しい果樹を植えてみたり
花を植え替えたり園芸屋さん状態です

苔玉を作ったりもしています
0606はちまき
垢版 |
2021/03/04(木) 09:48:48.78ID:3oHiQERv
そういえば、娘が年末に嫁に行ったのですが、赤ちゃんが出来たらしく去年今年と我が家はベビーラッシュw
くそジジイwです
0607はちまき
垢版 |
2021/03/07(日) 12:39:37.25ID:+xupdNhf
こんにちは、おいらはイノシシの電気柵の点検したり土手焼きするところの柵を撤去したりしています

タケノコ(竹やぶ)がイノシシに掘られていました(´・ω・`)
ブルーのLEDライト(イノシシ通せんぼ)を2か所に立てて防御(`・ω・´)

春分の日位には少しで良いから掘りたいなぁと思っています
0608名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/10(水) 03:27:07.33ID:WiZ7gnw4
>>607
土地が広そう、管理が大変です。
雪はもう融けましたか?
0609はちまき
垢版 |
2021/03/10(水) 13:03:39.74ID:/rV9NRYP
雪は降ってもすぐ溶けます、雨か晴れですぐ無くなりますよ、一応本州の西の果てですからw

竹藪(孟宗)は広いですよ、5〜6反はあるでしょう
さてと今日は土手焼きが日曜日いあるから減反地を鋤いて燃え移らないようにしておきます
0610名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/13(土) 07:01:31.59ID:8uxGtfOR
栃木県のように山火事にならないよう気をつけてね。
土地が広そうだから、野草がたくさん生えてきそう。
タケノコは道の駅に出荷すればいいですね。
0611名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/13(土) 07:12:21.23ID:QklFVfsY
「群馬県みなかみ町に移住するとドカタをやらされるよ!」

・地方自治体は環境保全と称して町民を駆り出しているが
水田が無くなったところの堰(せき)は暗渠にするか
ふたをしてください。つまり堰ではなく小川になったわけですから。
・こんな町村に移住してくるわけがないよ。
土方のマネなんかした事が無い人の方が多いわけだからさー!!!
0613はちまき
垢版 |
2021/03/13(土) 11:19:07.81ID:eCb7LD2o
>>610
あの山火事は大変でしたね、怖いですよね
タケノコ300本位採るけどほぼ自家消費wよく食べること(あきれ顔)

今年もタラの芽が2〜300は採れそうだから、親戚・子供にタケノコといっしょに送りまくるぞ
0614はちまき
垢版 |
2021/03/13(土) 11:21:32.71ID:eCb7LD2o
サクランボ(暖地桜桃)の花が咲き始めました、去年鉢植えのやつを植え替えてからしてしまったのでやり直し!

米農家なのか果樹自給農家かわからん位に種類が増えましたw
0615名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/13(土) 13:42:45.67ID:odGtmZLY
暖地桜桃ってよく暖地って品種で一本で実がなるとかで売ってる奴?
買おうかどうか考えてたらネットで暖地は味があんまりよくなくて
定番の佐藤錦とかナポレオンにしたほうがいいってのをみてやめたんだけど
実際のところお味はいかがなものでしょうか
0616はちまき
垢版 |
2021/03/13(土) 16:17:55.57ID:eCb7LD2o
>>615
佐藤錦とかナポレオンも植えていましたが、巨大化するのとヒヨドリとの攻防戦に疲れてしまい切ってしまいました、味は良いのですけどね
暖地桜桃はたしかにあまり美味しくはありませんけど、鉢で育てて少量でも初夏の季節感とサラダの飾りに良いですよ
0617名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/14(日) 09:22:13.28ID:Tf3KHIFo
さくらんぼいいですねぇ 金柑植えてるのよく見るけど鳥も食わへんわ。種多いし加工もしにくいからな
0618名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:36:29.22ID:BgRrUsch
>>616
やっぱり定番のと比べるとあまり美味しくないんですね
小学生の姪っ子たちにあげるつもりだったんで
サラダ用とかではがっかりされるのは確実なんで買わなくてよかった
イチヂクを数本育ててるのが毎年カラスとの攻防戦を繰り広げてるなぁ
結局全部被ってしまうのが一番なので今は低い樹形になるよう紐で引っ張ったりしてる
0619はちまき
垢版 |
2021/03/15(月) 09:53:23.02ID:ZpJQhEYZ
サクランボは意外と子供は好まない感じです、自分で木から採ってなら少量食べるけど、もいで皿に載せたら食べないw
おいらも子供のころに、グミとかナツメ・イチジクは木になっているのしか食べませんでした、今でもその傾向はある

田んぼの面積が合わん・・・農協に出したのと田植の面積が合わん・・・83枚あると見直しても出てこん(´・ω・`)
0620はちまき
垢版 |
2021/03/15(月) 09:54:35.53ID:ZpJQhEYZ
イチジクは、一文字仕立てでネット検索するといっぱい出てきますよ、おいらもチャレンジ中です
0621名無しの権兵衛さん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:43:10.55ID:ZQYKQUfa
ブルーベリー植えました。
0622はちまき
垢版 |
2021/03/17(水) 12:55:08.89ID:85MpIr71
楽しみだね、おいらはパセリを植えて、ネギを植える畝を作りました
あと溝掃除を2本くたびれましたw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況