札幌市で治安が悪い街ランキング10位~1位
http
s://xn--48jh7iua70dy96l68mqjg06mw82a.com/sapporobadranking

10位:江別市
札幌市の北東に位置する地域です。
札幌市の市街ではありますが、市内まで近くアクセスしやすいため今回のランキングに加わっています。

9位:手稲区
札幌市の北側に位置する地域です。快速列車が止まるので各都市部へのアクセスも良いです。
街の雰囲気は静かで、夜も比較的人通りがあるので他の地域に比べて治安は良いです。

8位:南区
札幌市内で最も面積が大きく、札幌市の約半分を占めます。
ここ最近では犯罪の総件数が大きく減少して治安が改善されています。

7位:厚別区
札幌市の最東端に位置する、市内で最も面積が小さい区です。
犯罪の総件数は減少傾向にあるのですが、粗暴犯約30件と風俗犯約5件ほど昨対比で増加しています。
治安は悪くはないのですが、集合住宅地が多く、犯罪に関わる人の事務所や、住居が多いといわれています。

6位:西区
治安が悪い中央区の隣に位置します。
西区自体の治安は基本的には良いです。
ですが中央区に近いことや人口の母数が多いこともあり、犯罪の件数としては多いです。

5位:白石区
中央区と豊平に接する場所に位置する区です。犯罪の総件数は減少していますが、窃盗犯約20件と凶悪犯3件が昨対比で増加しています。
普段の生活で治安が悪いと感じる面は少ないが凶悪事件が起きているのは事実ですので、ある程度の日々の治安への配慮は必要となるでしょう。

4位:東区
東区は一番治安の悪い北区の隣に位置しています。
治安は改善傾向にあり昨対比で犯罪の総件数は約250件減少しました。

3位:豊平区
中央区から東南に位置する地域で市内中心地に近いです。人口も比較的多く繁華なため良くも悪くも犯罪件数は多いです。
犯罪の総件数は減っているものの、粗暴犯約15件、知能犯約30件、風俗犯約10件の犯罪件数は増加しています。

2位:中央区
札幌市の中央に位置する繁華な地域です。都会なので人が多く喧騒といえるほど栄えていますが、その分犯罪も多いのは事実です。
市内中心部でビジネス街でもあるためサラリーマンも多く、その分男性向けの水商売の店もまた多くなっています。

1位:北区
札幌市の一番北に位置する区です。
北海道大学があるため学生が多く深夜にうるさくなることがあるので、パトロールがよく行われています。
北区は犯罪の総件数は減少していますがもともとの犯罪件数の母数が札幌市内でもかなり多いです。
昨年の犯罪の総件数は2位の中央区が2181件なのに対して、北区は2763件とかなりの犯罪件数です。
今では改善され中央区との差は200件ほどになりましたが依然として犯罪件数が多いです。
特に窃盗犯が多いので外出の際などに気をつけるようにしましょう。