>>210
札幌付近では「札幌西断層」「月寒断層」「野幌丘陵断層」が発見されていますが、たぶんまだ発見されていない断層も有ると思います
断層が動く(地震が発生する)かどうかは、「運」としか...
断層の活動周期は数百年〜数千年なので自分が生きている間にそれに遭遇するかどうかはまさに「運」
月寒から中心部までは5km程度なので、月寒断層が動けばその被害は札幌全体に及ぶでしょう
断層は日本中どこへ行っても有るので絶対に安全な場所は無いです

逆に考えると、一度動けばその後数百年は大丈夫と考えれば
1.地震
最近大きな地震が有って余震も収まった場所
2.水害
近くの川から距離が有り、高さも堤防より高い場所
3.津波
海岸から距離が有り、標高が高く、ある程度平坦な場所

この様な場所を選べば、自分が生きている間に災害に合う確率はかなり低くなりますね