>>865
住宅地だと万雑とか町内会費払うやん。防犯灯とか共用施設とかの維持管理その他に。
会費のほかに労役として草刈りやゴミ捨て場の管理清掃とかの当番があったりする
別荘地は居住者の割合が少ないのでその手の維持管理作業を管理組合が一手に請け負う場合が多い。
また水道や道路が私設で管理組合の許可がないと使用できなかったりする場合もある。

管理レベルも金額もピンキリだから納得出来ればいいと思うよ。
管理の信頼性は長期的に考えておかないと、長野かどっかで別荘地の水道が管理放棄されて問題になった事もあったり。