X



激安一戸建てを自慢するスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/09/14(木) 04:37:12.04ID:J1NYpTP6
いきなり梅屋が、終わらせたのでパート2を始めました。(^o^)ノシ
0070名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:11:57.97ID:eg+2lX5V
夏の間に蔓延った植物を何とかしなければなりませんね。


コレだから田舎って(^_^;)))タイヘン
0072名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:19:02.52ID:mbaZoToo
建国記念日おめでとうございます。\(^o^)/

(´−`).。o○{今年は紀元2678年だろう)
0073名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/12(月) 03:41:39.66ID:TEPnxZ89
30万くらいで貧乏なひきこもりが家を買える方法ないですか?
雨風しのげて、人にホームレスと思われないよう自分の姿を囲ってくれて
寝泊まりできるだけの小さい家でいいのですが。
0076名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:49:22.15ID:NYARnPJI
>>67
ほぼその場しのぎの修繕しかしてないです.ガムテープと瞬間接着剤が大活躍.
0077名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:24:35.02ID:PX2viF+h
標高50m以上であれば、津波の被害も心配要りません。
下界の塵も関係なく生活できます。
集合住宅なんて上下階に他人が住んでいると考えただけで気分が悪くなります。
暮らすなら平屋が理想ですね。
0078名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/13(火) 02:57:25.62ID:Q7JC9/mv
>>74 >>75
やっぱ30万じゃ厳しいですよねー・・・最近無償譲渡とかもみるけど
ああいうのはボロすぎて電気もガスもないとかすぐ家屋崩壊するとか罠がありそうだし

田舎暮らしの空き家サイトにあるようなとこは、田舎の人付き合いを
盛り上げる役目をアテにしてきてほしいんでしょうしね。
でも、家さえあればホームレスになるのだけは免れそうだから家がほしい!
0079名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:38:10.68ID:Fr2Dpt/m
>>76
ガムテは劣化早くて張り直し多くないですか?
網戸の網が弱くて直ぐ穴があくのが困りもの(ロール式)
0080名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/13(火) 10:54:23.83ID:Fr2Dpt/m
>>78
子育ての為に都内からUターンしたけど空き家への移住者募って色々宣伝してるが
リフォーム業者に補助金出して下手な大工が必死に営業してる
移住者は自然に囲まれた素敵な暮らしを楽しんでるとか言って良い事しか言わないからね
役所がポンコツ過ぎて都内からの移住とかだと役所の不手際が多すぎて引くレベル
移住者には補助金だしますと唄って手続きしたらまだ早いからと言われ
指定された期日に再度手続きしに行ったら「期日は過ぎました。時効なので支払えません。」とw
このパターンが子供手当の支払いでもやられ
転居当日に手続きしたのに「手続きされていません」とバッサリやられ未払いで三年分踏み倒されたw
貧乏な自治体はかなりやばいので(住民税はバカ高いが自治会で町のメンテナンスをやる羽目に)
田舎の役所って仕事してるのかマジで疑問に思った内容だらけだよ
0081名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:22:03.53ID:cbiUFPV1
今夜は気温が一段と寒くなってきました。
バイクのサドルに霜が降りていました。

明日まで持つかどうか解りません。(*_*;サム-イ
0082名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:44:51.52ID:2pI5dnwW
現場の大工さんが、臨時雇いで元請けから何重にも搾取されていたことが問題なら、その事についても、キチンと話しておきたかったです。(´人`)ザンネン
0083名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:15:16.48ID:L6tEe1Bk
横須賀市の人口が、40万人を切りました。

不動産の価格も業者のボッタクリ価格を除けば、

1千万でカナリのお釣が来る価格で

一戸建てが買えます。d(^-^)
0084名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:24:34.82ID:9RmxhbEp
横須賀市なら、金ナンテ無くても生きつ行けます。
周りに惑わされないので気が楽ですね。
0085名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:37:32.82ID:rt9sHMCk
ドンキホーテで、インスタントラーメンを買い込んできました。

調理は面倒臭いけどお湯を入れて3分間だと、こんな幸せはないでしょうね。
0087名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:14:06.96ID:tKbw2Esi
(´ー`).。o○{横浜元町のドンキ跡には何ができるのだろう?)
0088名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/22(木) 07:25:53.67ID:tKbw2Esi
2月22日は「猫の日」です。「竹島の日」でもあります。


2月23日は「富士山の日」です。来年からは「天皇誕生日」になります。
0089名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:27:24.01ID:B0UG8OnV
1戸建てよりこっちのゲームの面白さを自慢したい
https://goo.gl/xnPF7E
0092名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:02:57.58ID:JmzzZ555
床下のヌコさんは、最近また別のヌコが住み着いたようです。

徐々に慣らしていますが、まだエサは食べても警戒心は解きません。
0093名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:33:12.10ID:RT98jGjY
( ´ー`).。o○<玄関では息が白いので外も厳寒なんだろう…)
0094名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:35:37.70ID:RT98jGjY
( ´ー`).。o○<今年の夏は暑いというけど、まだ夏の事など考えられないだろう)
0095名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:40:13.63ID:RT98jGjY
( ´ー`).。o○<エアコンを自動から暖房に切り替えたけど暖まらないのは寒いからだろう)
0096名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:15:15.11ID:YMYFLxME
( ´ー`).。o○<サウナで体重を落としたけどまた飲んだのでリバウンドするだろう)
0097名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/02/25(日) 05:52:29.58ID:YMYFLxME
(°ー°).。o○<雪が降ったので床下のヌコも寒いだろう)
0098名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:53:52.34ID:p2FYrvO2
ネコさんを家猫に迎えてあげて下さい
他者をいたわる心が人を豊かにする

ネコと和解せよ
0099名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/06(火) 03:44:48.80ID:C0/kVq4f
゜゜(´O`)°゜幾らエサをやってもなつかないのです。
0100名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/07(水) 03:51:34.04ID:2waGQioB
地方生活の利点をもっとアピールしないと、日本の地方は外国人だらけになってしまいます。
0101名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:29:55.63ID:2waGQioB
( ´ー`).。o○<まだ寒くなったけど、もう最後だろう)
0102名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/09(金) 16:52:54.12ID:SotZqJmA
0円のは応募者多数のため入札制に変更しましたっていう釣りばっか
0103名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:21:31.68ID:OBR1oVYP
(*_*).。o○<昨夜は激しい風雨で車内野宿は寝られませんでした)
0104名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:05:37.18ID:Ks/+pra6
温かくなったら、床下のヌコさんも帰って来ました。(^^)d
0105名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/16(金) 04:08:03.68ID:FcckO+YZ
横須賀の新築の広告に出ていた物件が、
業者の付けた高値で敬遠されたのか、
売れていないようで、

年度末に価格調整されて

200万円〜500万円の「大幅割引」がされています。♪ヽ(´▽`)/
0107名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/19(月) 02:54:32.35ID:lprNXpPM
色々とあるけど、業者が高値ボッタ栗価格で儲けようとしたのが裏目に出たようですね。
0108すれち
垢版 |
2018/03/19(月) 07:21:09.19ID:1DRTTu46
175もあったかな ほそくない ちゅうねんくらい げんきげんきはしっててさ なんかもつえでいたくぶつけてくるからさ
よけてもつえでつついてきそうなかんじ ひろくさゆうに とんとんやて
0109名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:21:00.77ID:lprNXpPM
都内も、日本国民の一般人が死ぬまで買えない1億近いタワマンなんか売るより、
空き家のリフォーム物件を格安で提供する行政に転換しないと、
未来は暗いでしょうね。(`へ´*)ノ
0110名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:10:33.46ID:H6aeseti
>>109
空き家は増えているのに、
その空き家すら買えない持ち家難民は確実に増えているね

ここ25年、所得は横ばいで税金年金保険料は沢山絞られているし、
これからどんどん、貧しくなる


楽しみだわ
0111名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:29:13.51ID:tKuH9rOa
どうせ一戸建てではもて余すことになるので、
一戸建てをシェアするのが良いでしょうね。

とにかく、上物はタダになっても、
土地が高いので、

家屋を提供すると節税になるとかの政策が必要ですね。
0112名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 03:58:51.08ID:CIOfR8Eq
日本は地震が多いので、いざって時には直ぐに逃げられる建物が良いでしょう。

高層ビルは安全だとか言われていますけど、
豆腐のような地盤に建っていると思うと

とてもじゃないけど、長居はしたくないですね。
0113名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 05:45:49.13ID:uTMWqR3R
豆腐の下のまな板に基礎杭打ってんだろ?
0114名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:30:04.28ID:ZV9LM+PB
ふつう、RC造のマンションは硬い岩盤に杭を打ってんじゃないの?
コンクリートはすさまじく重いので
しっかり打ち付けないと重みで沈んじまうと思うぞ。
杭が届いてなかったら、
以前問題になった横浜のマンションみたいに傾いちまうだろう。
格安の木造軸組構法の一戸建てなんかよりはるかに安全なのでは。
0115名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:45:05.21ID:V4+ihrQ0
その普通は硬い岩盤に打ち込むはずが
業者の手抜きで殆ど届いていないと言う調査も(ry
うちに来ていた患者さんの中に大手ゼネコンの社長が居たけど
「絶対マンションは買わない」
「自宅は郊外の戸建て」
「腕の良い大工を抱えた工務店に依頼」が結論だった
三番目は探すの至難の業だろうけど
0116名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:13:48.25ID:ZV9LM+PB
そうなんすかねえ…
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000022042011/
こういうのを読むと、
東日本大震災では1642棟のうち倒壊・大破はゼロだったらしいから、
まともなマンションなら安全なのではないかなと思ってる。

しかし俺が気になるのは最近のマンションには鉄骨が入ってないことかなあ。
コストの問題なのか知らんが新築でSRCのマンションはほとんど見かけない。
本当に大丈夫なのかねこれ…

耐震性で一番安全なのはログハウスだろうね。
一生住むのならログハウスがいいと俺は思ってる。
0117名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:29:04.80ID:V4+ihrQ0
つまり木を組んである昔ながらの神社仏閣最高
とw
近所にログハウスの人居るけど冬寒くてキツいって嘆いてたよ
薪ストーブガンガン焚いても寒いと
理由は丸太で組んでいるから断熱材皆無が致命傷に
0118名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:09:08.76ID:ZV9LM+PB
校倉造りのように昔からある伝統工法は強いよねえ。
通常の木造軸組工法は一生住むとなると怖い。
特に金具の部分。金具が錆びたら終わりだからね。
木造住宅なら金具を使わない木造住宅がいいなあ。

ログハウスの問題点はやはり断熱性だよね。
まあ、断熱材を敷き詰めればいいとは思うけど、
そうなるとログハウスの雰囲気もなくなるので悩むねえ。
外観はログハウスだけの中身は普通の家みたいな…
性能重視の俺としてはそのほうがいいかもだけど。
0119名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:03:53.11ID:KZnQDwVC
(´ー`).。o○<35年ローンのサラリーマンが支払い困難に陥ってしまう予感がするのだろう)
0120名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:13:52.55ID:WcWcJkIZ
激安一戸建てだと耐震性の問題があるから怖ぇよなあ…
しかしボロ物件を耐震補強やリノベーションで、
強力な家、自分好みの家に変えていくというのもまた魅力的。
そういう場合はできるだけ古い家がいいな。古民家。
うらやましい。
0121名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:14:27.81ID:m2eK33Pu
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

HEYUB
0122名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:46:37.95ID:ZB2auJsr
古民家は材質も耐久性も今の偽素材とは違うもんね
大黒柱羨ましい
0123名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/31(土) 17:05:46.01ID:0EM3WsSM
都心ド真ん中から考えたホントの東京カースト制度2018年度版〜東京の未来・10年後の東京格付け
※ただし、共同(笑)住宅という、住所に部屋番号を書くという恥ずかしさを味わうマンション野郎は対象外
東京県民 
三鷹市、武蔵野市、昭島市、あきる野市、稲城市、青梅市、清瀬市、国立市、小金井市、 国分寺市、
小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市、西東京市、 八王子市、羽村市、東久留米市、東村山市、
東大和市、日野市、府中市、 福生市、町田市、武蔵村山市、奥多摩町、日の出町、瑞穂町、檜原村

東京都心民
千代田区、中央区、文京区、台東区、新宿区

東京副都心民 
荒川区、墨田区、豊島区、渋谷区、港区
※荒川区は地下高騰23区#1, 都心アクセス抜群で平坦な道で高低差がなく高齢者に住みやすい、地価うなぎ昇り
※墨田区もスカイツリー影響で錦糸町押上両国爆上げ状態  
※豊島区は将来を担う若者の住みたい区#1、都心も近く地価右肩上がり  ※渋谷、港区は10年経っても現状維持

東京郊外民
杉並区、世田谷区、北区、品川区、中野区、目黒区   ※目黒若干下降気味で今後は下降路線 
※ただし都心側の北区は土地上昇、アクセスの良さから副都心民に格上げの可能性あり
※世田谷下降中、超高齢社会でバス便エリアはスラム街、商店街はシャッター街になる可能性極めて大
※中野は若者の賃貸の街(持ち家率下位)で郊外民、杉並は完全に郊外で昔からの年寄りの家の街

群馬茨城県民
足立区   ※昔も今も変わらず非東京、犯罪者の街

東京諸島(陸の孤島)
江戸川区、江東区、大田区

埼玉県民
練馬区、板橋区   ※板橋は坂が多く、将来、年寄りが住めなくなり、埼玉県に吸収されても問題なし
※練馬区はバス便が多い、坂が多い、と今後の超高齢社会でスラム街になる可能性大
0124名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:42:27.05ID:aLNiIGPT
荒川隅田豊島区って特亜在日てんこ盛り地域じゃんw

荒川隅田は川向こうつってもとより下町じゃなく場末の元赤線地帯
豊島に至っては江戸時代までは通り魔の出る荒野
文明開化した後も生臭いきな臭い事件に事欠かない空気の淀んだ町だしな

吉祥寺戸田ムサコに続けと
アングラ地区浄化運動でもやってんのか?w
0126名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/04/07(土) 04:29:09.61ID:3TUs5zHN
津波や火災が、大地を無惨に切り裂き、
人間の小さな営みを霧散させてしまうことに
全く比するががごとき人為的な破壊を
ついに我が家においても免れ得なかった
若き私の日常の片々たる記憶
日々の感想
密かなる思い
様々な出会いっ別れ
心にわだかまる感慨の数々
薄れ行く記憶の中で失われていく
0127名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/04/07(土) 04:35:45.78ID:3TUs5zHN
かつて
ここにあった
一家族の記憶が
ここの地において消え去った
その結果
家族もまた消え去ったのである
0128名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/04/07(土) 04:41:14.92ID:3TUs5zHN
確かに家族と共に生活していた
それにも関わらず
彼の魂は常にこう呟いていた
私は孤独だ、私は孤独だ、と
0129名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/04/07(土) 04:48:13.47ID:3TUs5zHN
たとえ記憶が残っていても
彼が叫ぶ声は遠くはかない
破壊を受ける前の人生において
果たして本当に彼は存在していたのか?
彼は自分自身を透明なものとして
存在しつつ
すでに見えないものとして考えていたのではないか?
0130名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/04/07(土) 05:01:48.08ID:3TUs5zHN
かつてそこには家族がいた
全員が星座も
生まれた年の干支も
血液型も違っていたけど
確かにそれは家族だった
0131名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:41:34.77ID:k29wEB2a
もともと、柔軟な発想に欠いていたので、歳を取って過去のワガママな地が明らかになってしまいました。

もう、諦めるしかないようですね。
0132名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/04/27(金) 03:01:11.58ID:2gV2jfc0
クリゴトが多い

アタマが悪い

人生ヘマばかり
0133名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/04/27(金) 06:30:37.04ID:1lY/pt9y
シロアリが1000匹くらい湧き出したよ
0134名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/04/27(金) 11:40:35.33ID:kgbZ1AG6
うちも薪を別の場所に移したら二日後にシロアリがグループ作ってた
何年も使わずにゴミ化したイソジンを掛けてみた
余裕でしぬね
0136名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/07/10(火) 07:58:42.79ID:vfUP4lUq
千葉の郊外、駅まで車で10分のところに、
築30年の中古戸建で110坪350万
多分土地代くらいかな

リフォーム無しなんだが、内見したらしばらくはしなくても問題無さそう
リフォームしたとしても元取れそうだし、買いかな?

住んでた家族が両親、娘さん3人という構成で、
高校生の女の子の部屋まで内見できたのは良い経験
0138名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:13:31.51ID:IO56IfO6
さいたまの外れ
一軒家新築で1300万
周りには家しかなくて店がない
駅から遠いけどな
0139名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:17:53.53ID:gPG6fkrx
とにかく海が好きだから、ド田舎の海の近くの中古物件で200万円未満、即居住可能な物件をみつけたけど、購入に踏み切れないわ
地震とか津波とかはもうあきらめるにしろ、シロアリとかで買ったのに住めないのが不安
みんな、購入前に、専門家に調査してもらったりした?
0140名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:50:42.94ID:V1BGPAcy
>>138
広さや間取りは?
0141名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:48:32.97ID:Hsyqaffh
築55年ってやめたほうがいいですか?
去年リフォームで中はきれいです
0143名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:13:01.58ID:MMskD/Ur
スレタイをもて余してる。
探してるここの住民に謹呈したい。
0144名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/13(土) 01:30:10.90ID:KR6B0L9m
築83年の平屋ですけど、中はわりとキチンとしています。番猫がいるのでセキュリティは万全です。
0145名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:24:07.11ID:8Htj1nnJ
家は壊れるまで住めるよ
あとは修理とかしてもらえばいい
昔の木造とか味があっていいと思う
0146名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/15(月) 08:49:27.81ID:DlzgRylW
古い平屋ってなかなか見つからないんだよな
住める人がうらやましい
0147名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/16(火) 00:41:03.21ID:0Ebs34m7
9月21日に那須高原に行って、手賀沼の道の駅に泊まりました。しかしながら、波乱はこれに止まりませんでした。翌日夜は雨、天候は悪くなるばかり。さらに翌日も雨、今年の天候は雨ばかり、日照不足が問題になっています。
0149横須賀市の激安一戸建て情報
垢版 |
2018/10/19(金) 17:29:13.78ID:t4jwsld5
横須賀市坂本3丁目、KQ汐入駅徒歩25分

土地231.00平米、建物90.14平米(5LDK)
1958年6月築

価格は何と 90万円
0150名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:15:23.72ID:Y/kMcEdV
ライブスター証券

口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)

※取引コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円
0151名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:38:02.99ID:I6UII8RF
>>149

(´-`).。o○{都内一年分の家賃で一戸建てが買えるのだろう)
0153名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:01:11.82ID:IipupvXq
これか

所在 横須賀市坂本町3丁目
交通 京急本線「汐入」駅 バス5分「坂本郵便局」停歩7分
間取 5LDK 築年月 1958年6月築
土地面積 231.00u 建物面積 90.14u

権利形態 旧法賃借権
0154名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:40:27.73ID:k8/qCpzx
首都圏でも数百万で買える土地が増えてきたね
崖の近くとかが多いけど
0155名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/11/12(月) 01:35:29.04ID:DxJqwxMU
(´-`).。o○<向かいの家が空き家になりました。築60年位の母屋と、築30年位の離れがあって300万までなら買いたいのだろう?)
0156名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/11/23(金) 04:08:12.11ID:ZutuCw2z
コタツとネコとネット環境があれば、とりあえず何処でも生きて行けます。
0157名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:06:17.19ID:8sbvv8ox
郊外に別宅があるが云十年前に親が購入したから
家は元より土地も二束三文だろうな

安い地域には安い命の土人がいる

□□府□□郡□□□町
ドタバタ宮本土人一族みたいな
部落民丸出し非人丸出し
0159名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:28:47.74ID:YdsWnleN
三毛猫が来て必死で家の猫を呼んでいます。
雄と思っているのでしょうか?
それとも、雄の三毛猫でしょうか?
確かめる必要がありますね。
0160名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:16:19.13ID:hkMUsYrT
>>157
将来相続したら間違いなく負動産になるぞ。
0161名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/12/01(土) 05:13:52.20ID:+n1gl4Ey
寒くなりましたが、猫ちんはニャンパク盛りです。
0162名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/12/01(土) 05:15:13.87ID:+n1gl4Ey
寒くなりましたが、猫ちんはニャンパク盛りです。
0163名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/12/03(月) 02:37:18.98ID:wxzxShqb
無意識に撫でていたのが、猫の顎でした。

これが本当の「Neco chin」です。
0164名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:53:51.52ID:qx+bOQ0N
寒くなりましたが、猫ちんはニャンパク盛りです。
0165名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/12/08(土) 15:48:07.52ID:HzLJIEtr
今年もあと三週間です。
皆様元気に新年を迎えましょう。

激安一戸建てがある限り

勝手な断捨離なんかさせません‼
0166名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:16:25.24ID:a3WS8HHG
アホヅラ下げたアホ飼主がアホ声のアホ犬飼うな!

四つ足(部落民)が四つ足飼うな!

お里が知れる嘘つきドタバタ宮本土人一族はよ死ね!
0167名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:05:36.45ID:hVpfSuNR
誘われてきました!マジなヤツです!本当です!
みなさんは俺に勝てますか???

北茨城の商業地域ーRC3階建ての店舗ー屋上付きのビルー戸建て!

なんと?総額100万円で購入しました。

落ちもありますね(;-ω-)ノ
築50年で雨漏り跡もあります。クラックはあるが致命的な瑕疵はない!

商業地域で店舗付きはすごいだろ?
0168名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:18:47.70ID:hVpfSuNR
>>141

> 築55年ってやめたほうがいいですか?
> 去年リフォームで中はきれいです

【回答】
確かに築年数も重要ですが、もっと重要な事があります。( ・3・)

それは基礎と躯体です!家の土台と骨組みですよ!( ・3・)

家の基礎ー下の方にひびークラックはありませんか?(´Д`)

窓やドアはスムーズに動きますか?家が歪んでいると上手く動かない!( T∀T)

床は水平ですか?ビー玉を置いて転がっていきませんか?部屋のアッチコッチでやりましょう。( ・3・)

雨漏り跡や白蟻や痛んでる場所はありませんか?( ・3・)

これを何とかクリアしていれば、おそらくは?大丈夫ですよ!(^3^)/あとは直感だなσ(^_^;)?
0169名無しの権兵衛さん
垢版 |
2018/12/12(水) 10:22:20.17ID:hVpfSuNR
>>153

> これか
>
> 所在 横須賀市坂本町3丁目
> 交通 京急本線「汐入」駅 バス5分「坂本郵便局」停歩7分
> 間取 5LDK 築年月 1958年6月築
> 土地面積 231.00u 建物面積 90.14u
>
> 権利形態 旧法賃借権


俺のは完全なる所有権だぞ(*^ω^)
商業地域ーRC3階建てビルー戸建て店舗ー屋上付き!

なんと総額100万円ですφ(^Д^ )
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況