X



[ハイランド禁止]全国の別荘地の良い点、悪い点 13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/03/22(水) 18:29:38.78ID:ibsO0UWJ
全国の別荘地のいいところ、悪いところを語りましょう
ハイランド、荒らしはこのスレへの書き込みはしないで下さい
・連投禁止
・スレに関係のない書き込み禁止(個人のブログのような書き込みなど全て)
・別荘の高齢化問題などの直接別荘”地”と関わりのない書き込みの禁止
・他スレのURLの書き込み禁止
以上のルールを守れない人はこのスレへの書き込みはしないで下さい

※前スレ
全国の別荘地の良い点、悪い点 12
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1486740720/
0105名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/27(土) 19:58:57.36ID:znMkVySa
スウェーデンハウスの坪単価は、65万円〜100万円ですねん。

坪単価に幅があるけんど、注文住宅の場合は、85万円/坪 程度、

セミオーダーの場合は、70万円/坪 程度が目安となりますわ。

なお、この価格はハウスメーカーの中でもトップクラスに入りますさかいな。
0106名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:02:59.06ID:znMkVySa
あまりにスウェーデンハウスの坪単価が高いさかい、本場であるスウェーデンの家の平均的な坪単価を調べてみましたねん。

スウェーデンの家の平均的な価格は約1,800万円(海外の証券会社が公表している数値を引用)ですわ。

ここから坪単価を計算するとな、約45万円/坪 となりますねん。

日本に輸入すると、坪単価が倍に!?

家に求めるグレードや設備が、スウェーデン人と日本人とでは異なるのやろけど、

それにしても差が大きいことに驚いてしまいますねん。あんさんはどのように感じはりまっか?
0107名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:06:52.49ID:znMkVySa
ちなみにスウェーデンハウスは、以下のような代金の支払い方法をとっとるようでんな。

契約時:10%

工事着工時:20%

上棟時:40%

竣工時:30%

高い買い物なだけに、その会社の倒産が気になりまんな。

トーモクや三菱地所が株主のため、簡単に潰れることはあらへんと思うけんど、今どんな会社でも安全と言えるところはありまへん。

支払いが家の出来高に比べて多いところが気になりますさかい、支払い時期と割合の交渉をしてもええんじゃないでっしゃろか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況