X



伊豆・箱根・山中湖の別荘地・リゾートマンション [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しの権兵衛さん
垢版 |
2017/02/09(木) 07:23:01.02ID:KJLXsNZ/
首都圏から人気の別荘地・リゾートマンションについて語りましょう
0666名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/04/23(日) 06:53:33.78ID:V3ErjHIR
それも急坂が多い
車でもびっくりする角度だったりする
老後は出歩くのも大変と思う
0667名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/04/23(日) 12:43:18.54ID:o1FJ2RH6
体動かない歳だときついと思うな。
老後は都会か地方都市のマンションがいいんじゃね。
別荘地移住ってyoutubeみても絶賛してるの30-40代とかの元気な連中が多い気がする。
0668名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/04/26(水) 09:10:59.30ID:xqYjT5KN
確かにね最近風邪から腰痛になりその後風邪は治ったけど腰痛が坐骨神経痛になったようで
右側足が全体的に痛い、医者で薬貰ったけど治らない朝も何時もやる洗濯も痛くて嫁に
やって貰っている。これが地方の田舎だと医者も無いだろうしこの痛さで車乗って
病院まで行くのも辛い、東京が1番良いのかな
0669名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/04/28(金) 09:16:21.81ID:WIvRZxq7
>>668
細菌感染からの腰痛や坐骨神経痛になりますよね、俺も最近なってなりました
10間は薬飲んでも痛みがありました。
スレチすみません。
0670名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/04(木) 16:07:53.29ID:BZ6Lge2i
脚が痛むなら原因は腰痛ヘルニア
腕が痛むなら頸椎ね
0671名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/06(土) 14:51:55.95ID:aIC+9z6P
国家資格でない整体やカイロ行くなら安静放置の方がいい
外科手術以外治らんから
手術の成功率も低いがな
0672名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/06(土) 15:00:45.32ID:YxiYiRMV
俺も腰から座骨神経痛になった、風邪ひいたり体力落ちると腰にきて
坐骨神経痛になる。今なっていて今回は回復に2週間以上かかっている。
0673名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/07(日) 13:56:04.40ID:wW/7n3CI
いつの間に年寄りの不健康自慢スレに。スレッド間違えたかと思った。
0674名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/07(日) 13:57:19.47ID:weT5qYjZ
いやいつものスレじゃん
fireって60歳で定年しているやつもこのスレにいるだろ
0675名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/08(月) 09:48:03.41ID:+uflA4iH
ということで健康に問題がある人は田舎には住めません
ましてや不便なリゾート地には絶対無理
0676名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/11(木) 14:48:21.18ID:ZW/QL0Cc
男性の寿命が一番長いの長野県なんだよね
東北は軒並み寿命短いけど
0677名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/12(金) 08:02:12.88ID:+OtKjsOC
2023発表の最新情報では男は滋賀が一番で長野奈良京都と続く
女は岡山滋賀京都長野
一番長寿県は滋賀県
0678名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/12(金) 08:39:46.70ID:uzrQvUL/
スレチになるけど伊豆とかにリゾマン買うならタイにコンドミニアム買った方が良いと思う
0679名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/12(金) 12:28:50.69ID:qo3mxNJo
長寿県なら住みやすいというわけでもないからなあ
あと長寿県にいけば確実に寿命が延びるわけでもないし

タイはやだなあ。やっぱしみついた日本の風土は忘れられないと思う
0680名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:27:02.66ID:YVC0xItf
尾道とか坂の多いところのほうが健康寿命長いんだろ
どのみち動けなくなったら施設なんだからよ
0681名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:44:00.63ID:B/jtfWfL
熱海なんて全国でも屈指の高齢化率だよ
そう考えたら将来は熱海もいいかも、行政も慣れてるし
0682名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/13(土) 08:52:01.66ID:bSUrxoxB
熱海は人口減は少ないだろうけどいかんせん民度が悪いんだよな。坂地獄だし

長寿県でも都会の平均寿命と比べてほんのちょい上なだけで
はっきりとした差が無いからなあ
ただ医療や介護やインフラなどがこれから充実するのであれば
これから高齢混雑する都会よりいいかもね
0683名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/13(土) 09:04:39.20ID:nNsX1gA6
>>678
タイか今は物価も日本とそう変わらないよ、飛行機代も結構かかるし
伊豆に行くのとは違うからね。タイのコンドミニアムがどの位住みやすいかも
あるし。
0684名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/14(日) 16:09:50.34ID:YNBHHXW8
東南アジアは気楽に暮らせない
殺されそう
0685名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/15(月) 08:58:54.55ID:CZ7oabVc
タイか友達が好きすぎてマンション買った、タイに愛人もいる。俺はどうかな?
タイの女性も好みじゃ無いし移住となるとな
0689名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:32:33.23ID:unBOl2EJ
これから外国人観光客で混雑しそう
物価は間違いなく上がるだろう、外食出来なくなるね
0690名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/17(水) 09:46:16.08ID:Yx8lL07T
円安で十分お得なんだから外国人旅行者への免税はやめるべき
当然のことだ
0691名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/17(水) 10:55:30.59ID:XYr/Xk+R
一昔前は円が強かった
0692名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/17(水) 13:44:08.70ID:Yx8lL07T
山中湖河口湖もいい所なんだが寒くて積雪がなあ
寒冷地は無理
0693名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/19(金) 09:23:38.73ID:9LXrdW/T
寒い所は嫌だな、伊豆かな
0694名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/19(金) 12:56:41.06ID:LvWET4yQ
西伊豆の方が秘境感あっていいよな
海越しの富士山もいいし
0696名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/20(土) 07:40:54.68ID:FaGGdMhe
西伊豆は景色はいいんだが西日を防ぐものがない
富士山に近い富士市や富士宮もいいな
0697名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/22(月) 11:10:55.12ID:SvbsUmOR
>>694
リゾマンでも住むなら西伊豆が良い
0698名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:18:23.10ID:QbiKSqvV
isibe
0699名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:51:05.31ID:f3HO4Nsk
西伊豆はリゾマンほぼないからなあ
0700名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:56:33.82ID:7G/Gd9hq
西伊豆は石ゴロゴロの浜だからな
海は下田が一番
0701名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/23(火) 10:25:48.63ID:u04lYYs+
西伊豆昨日テレビでやってた、住むには田舎過ぎるか
0702名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:19:25.86ID:C1p8Kr0Z
石ゴロゴロの方がDQNが来ない
あと西伊豆は比較的民度の高い旅人が多い
ただ実際住むとなると仙人のような生活は覚悟した方がいい
0703名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:13:27.97ID:GbKzl7/i
住みたくても西伊豆は物件自体少ないからな。
これといった別荘地もないし、よそ者が溶け込むにはハードル高そうだぜ。
0704名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/23(火) 21:26:06.11ID:74AT0AEf
西伊豆ええよ。夕日、魚、富士山、人少ない。
0705名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:11:47.11ID:Q5xgVtki
西伊豆永住は厳しいかもね、かと言って安い物件も無さそうだし
0706名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/24(水) 10:16:45.34ID:gMK+mhBs
浜がゴロゴロとか砂浜とかもあるけど
西伊豆は海に近い感はあるが
下田はそれは無いな
静岡県人の俺の感想だよ
0707名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:03:52.37ID:u372xMH4
西伊豆は電車がないからガキが来なくていいよね
0708名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:06:20.81ID:DvPvEVDx
>>706
何言ってんだww下田と言えば海だろうが
よそ者より物知らんのんかw
0709名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/24(水) 21:55:29.08ID:1S1dQKIH
土肥に別荘借りてるが、月2-3回遊びに行くのが楽しい。住むのはムリだが。
0710名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:41:49.45ID:K00y2UPK
>>709
具体的に何処らへんがムリですか?
0711名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:45:48.72ID:OXPoYsIF
私にとっては田舎過ぎ。地元民もそれ程開放的ではなさそうな印象。
0712名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:51:34.74ID:a62V35RJ
西伊豆にセカンドハウス的なの持ちたいが維持費がどのくらいかかるかだな
0713名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:21:37.78ID:mccH6NZZ
下田白浜海岸は素敵だ
0714名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/25(木) 21:49:27.66ID:sxKoQTTi
水着の若いねーちゃんが多くて目の保養にはなるが
反社っぽいのもけっこう多い
0715名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/25(木) 22:34:37.91ID:9iH/SuPg
そもそもダイビングとかサーフィンが趣味とか犬の散歩勢とか漁師とか釣り師以外の地元民は近くにビーチがあってもほぼ行かないし、興味もない
0716名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/26(金) 09:36:02.00ID:vwhSGuku
>>713
白浜は夏になるとガラの悪い連中が沢山いる、東京からもTシャツ売りに来たりにわかも
増る。
0718名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/29(月) 09:15:14.10ID:YQEV6zms
老後リゾマン的な所に越して西伊豆辺りで暮らしていけるのかな?
0722名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:18:03.45ID:UGrdbuzM
俺は観光地に住むなんて絶対無理。
イライラするのが目に見えてる。
0723名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/05/31(水) 07:59:46.84ID:ZHVTe354
夏は屑若者深夜までが大騒ぎするし道は渋滞するし良いことないわな
家に引きこもることになる
0727名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/04(日) 10:04:18.12ID:kZYTJvVG
整備されてたけど霧がすごすぎて
ここは無理だわって思って速攻帰ったよ
崖もだけどその前に霧がね
0728名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/05(月) 21:57:18.41ID:LyEAkxFU
ああだから空き巣が多いのかもな

なかなか理想の地は難しい
別荘、リゾマン、古民家問わず役所が管理する賃貸形式が
全国的に普及していってほしい
0730名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/10(土) 05:11:21.63ID:LxVxP3re
伊豆は大雨多いから、かなり強靭に道作ってるんだよね
0731名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/10(土) 09:06:45.10ID:Yn52lFes
定住ってどうですかね
車も軽自動車なら月に1万円くらいだし、都心で住むより安く住むと思うのですが
0732名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/10(土) 10:17:01.22ID:BH4UJ7oJ
ツーリング集団でガソリンスタンドを占拠するなよ

お前らつるんでる暴走族か

給油が終わったらすぐに出ていけ 邪魔だ
0734名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/11(日) 20:30:14.93ID:Lrpns6CV
悠々自適な隠居老人目指してるんじゃないの?
0735名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:07:09.87ID:zsKRNT7+
別荘地の定住って定年後の老人がメイン層でしょ。
前に話聞いた所は60後半がボリュームゾーンだったな。
少ないがリモートワーク勢も増えてはいるみたいだけど、一時的じゃないんかね。
0736名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/18(日) 07:37:01.57ID:I7kLK2T/
軽井沢だと200万円くらいからあるけど、伊豆でもある?
0737名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/18(日) 10:55:25.71ID:1WJaSZvy
格安物件は軽井沢って言っても高級別荘地とは別物の山の中だぞ
伊豆にもあるだろうが不便な山の中
伊豆は道が狭くて曲がって急坂が多いから軽自動車が必需になる
0738名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/18(日) 12:53:45.21ID:I7kLK2T/
>>737
安い別荘ありますかね
定住向きの
0739名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/18(日) 18:11:37.26ID:3QeCfi9l
伊豆高原あたりが傾斜も緩やかで無難だよね
0740名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/18(日) 19:34:55.54ID:1WJaSZvy
>>0738
ホームズで見たら中伊豆に180万があったぞ
重要な部分腐ってた
伊豆高原も迷路のような狭い道が多く急坂もある
0741名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/19(月) 00:37:49.98ID:NBv1f8Av
200万くらいのはどこにでもあるけど、そのまま住むのは厳しいのばかりだと思われる。
DIY前提ならいいかもね。
0742名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:01:31.30ID:EAJpc3uy
軽井沢あたりで探したんですけど、向こうは冬場の光熱費がひどいのがわかっていずにしようかなと
200万円くらいで買って補修はどれくらいの費用かかるもの多いですか
0743名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:06:18.25ID:ntEWML5m
400万で伊豆の中古別荘を買ったけど 再建築基準を満たさず
リフォームできなくて草をむしって悔しがっている動画があがっている
0744名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:26:30.55ID:cMaNJpVb
伊豆は湿気が凄いので木材も痛む
格安物件なんだから金掛けずそのまま住んでりゃいい
即倒壊するわけではないんだろうから
0745名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/19(月) 22:50:58.24ID:o9aapj2u
補強するしないはギャンブルだよな
シロアリとかにやられてると地震で倒壊する可能性がある
400万とかのやつは完全にカモにされたと思う
200万以下なんかはどんな罠が待ってるか恐ろしいよな
0746名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/20(火) 16:47:00.48ID:buuKiI3i
まともな価格でも不良物件掴まされるからねえ
0747名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:06:14.34ID:aEQRJhgt
戸建ては修繕費がかかりそうでリゾマンが良いかな?
0748名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/21(水) 11:18:05.07ID:Ux/XBWZo
集合住宅で満足できるならいいんじゃね
0749名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/22(木) 00:37:44.47ID:9/btH9AM
極端に安いの買うより1000万くらい出してそのまま住めそうな戸建て狙うのがいいんじゃね。
ボロ別荘はyoutuberがDIYの動画上げる用でしょ。
0750名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/22(木) 08:59:47.72ID:BGF+MmA/
上にもあるように1000万なら大丈夫だろという心理につけここんで騙される事もある
田舎の不動産屋や業者の信頼性を見抜く効き目が必要なのがやっかいなんだよな
市役所か町役場が管理してくれればだいぶ安心なのだが
最低限5~10万支払って第3者による中古住宅のインスペクション(家の欠陥検査)はやった方がいいと思う
0751名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/22(木) 15:13:23.37ID:SJB7cWTf
金額にかかわらず騙す業者は要る
少しずつ被害者救済に成りつつあるが以前は泣き寝入がほとんどだったからね
0752名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:43:58.45ID:WLFaVB8v
大手のリゾート扱ってる業者はそれなりの基準や裏付け持って値付けしてるよ
0753名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/23(金) 06:54:36.36ID:kBCyX9eK
>>750
移住相談みたいなところで紹介される不動産業者なら大丈夫ですかね
0754名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/23(金) 12:16:54.32ID:M85N5QtN
分からんけど大手や有楽町にあるような公的っぽい相談所や役所の相談所で紹介されたとこなら無難なんじゃない
優良大手の見分け方があれば知りたいところだ
ただ安心と引き換えに価格が高いのであればそれはそれで自分みたいな貧乏人にはきついんだけどねw
0755名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:40:07.53ID:6J451AFS
仲介だとオーナーの言い値で出てるから高いから良いってわけじゃないのが難しいな。
0756名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/07/17(月) 04:26:32.18ID:PGfNRtoK
流し読みしたが持ってない奴や貧乏人が言う「やめとけ」とか聞く価値なし。
年数十万の維持費が〜とか、別荘はそもそもそのレベルの金銭感覚の奴が検討するようなものではないでしょ。
箱根の仙石原に持ってるけどリゾマンは最高だよ。
近いのと田舎にしては利便性が高い場所というのは正解だったかな。
戸建別荘と違って掃除とか管理の必要ないし、温泉は朝昼晩3回入って、温泉からあがって、景色と鳥(いまはひぐらし)の声と爽やかな風を感じながらビール飲む贅沢は他に変えられない。ホテルとは全く違うから。
いままでの買い物で一番満足度高かったのはフェラーリ、次がリゾマンだね。
買おうかなと考えている人もここに来るかもだから、実際に持っている俺から実体験を書いとく。
0757名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/07/17(月) 05:10:11.85ID:qx/oH/5S
出た成金自慢ww
戸建てかマンションかは個人の好みの問題
優劣決めてる時点で傲慢な馬鹿
0758名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/07/17(月) 06:27:56.66ID:QxcPgEoO
貧乏人うぜえw
ちなみに戸建別荘も持ってたが、
管理の手間、場所がよいところが厳しい、別荘に大きさは必要ない、温泉がない(個別でひけたとしても掃除必要)など戸建とリゾマンは別物だった。
戸建のメリットはガレージが作れる、大型犬可なぐらい。
あとはDIYヲタとか特殊な事情がある人しか勧めない。
眺望が良いところは危険区域だったりするのも難点。
うちのは危険区域じゃなかったが海風で想像以上に劣化が早かった。
とにかく場所の良さは重要ですよ、手放すときまで。
0759名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/07/18(火) 11:50:02.25ID:fQ5uz2RU
俺の友達が定年前に都内の家売って伊豆の大仁に畑200坪住まい50坪の家を買って本人は東京で月-金まで仕事している、
子供も巣立ち奥さんと2人で暮らし孫が時々遊びに来るのを楽しみにと言っていたがもっと年を取ったら病院など不便だと思うけどな。
0760名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/07/19(水) 07:37:42.78ID:bDgcJpsC
引退したら庭いじりとか楽しくなるから良い
0761名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/07/20(木) 09:56:16.02ID:6Gq51oK8
大仁はそんな不便じゃない
地方の普通の街で国道沿いには多くの施設がある
定年後嫁が田舎暮らし可能かどうかの問題だね
0762名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/07/25(火) 19:44:30.86ID:UjtyLbBZ
車もそうだけど売るとき考えて決める奴ってしょうもないと思うわ
0763名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/07/30(日) 13:19:07.52ID:ETyb/cu2
へ〜
0764名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:37:29.49ID:SaWH6xQW
せこいよ
貧乏育ちなんやろ
0765名無しの権兵衛さん
垢版 |
2023/08/07(月) 06:07:46.39ID:WhlG5tDT
5chで自慢してる馬鹿よお絶対低学歴だろww
誰も信じてねえからww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況